Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 55at MATHInter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 55 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト103:132人目の素数さん 21/06/16 21:12:47.46 FrzwWnTQ.net 楕円曲線暗号というのもありますね。 点の全体がアーベル群の構造を持つというのが 暗号化・復号化に都合が良いのかな? 104:132人目の素数さん 21/06/16 21:26:11.58 FrzwWnTQ.net 学生の頃、「楕円曲線暗号でもテーマにしてみては」 とある先生に勧められたことがあって、そのとき そんな派生的なことがやれるか、と思っていた自分は プライドだけは高かったんだろうなw 105:132人目の素数さん 21/06/16 21:51:41.94 gpkuWhQq.net ID:FrzwWnTQさん、どうも スレ主です(^^ >>98-99 >学生の頃、「楕円曲線暗号でもテーマにしてみては」 >とある先生に勧められたことがあって へー 多分先生の意図は、楕円曲線暗号を通じて、楕円曲線の理解を深められるってことじゃ無かったかな? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%95%E5%86%86%E6%9B%B2%E7%B7%9A%E6%9A%97%E5%8F%B7 楕円曲線暗号(だえんきょくせんあんごう、Elliptic Curve Cryptography、ECC)とは、楕円曲線上の離散対数問題 (EC-DLP) の困難性を安全性の根拠とする暗号。1985年頃に ビクター・S・ミラー (Victor S. Miller) とニール・コブリッツ (Neal Koblitz) が各々発明した。 具体的な暗号方式の名前ではなく、楕円曲線を利用した暗号方式の総称である。DSAを楕円曲線上で定義した楕円曲線DSA (ECDSA)、ディフィー・ヘルマン鍵共有(DH鍵共有)を楕円化した楕円曲線ディフィー・ヘルマン鍵共有 (ECDH) などがある。公開鍵暗号が多い。 EC-DLPを解く準指数関数時間アルゴリズムがまだ見つかっていないため、それが見つかるまでの間は、RSA暗号などと比べて、同レベルの安全性をより短い鍵で実現でき、処理速度も速いことをメリットとして、ポストRSA暗号として注目されている。ただしP=NPが成立した場合、EC-DLPを多項式時間で解くアルゴリズムが存在するということになり、ECCの安全性は崩壊する(公開鍵暗号自体が崩壊)。また、送信者が暗号化時に適当な乱数(公開鍵とは違うモノ)を使うので鍵が同じでも平文と暗号文の関係が1対1でない点にも注意(ElGamal暗号でも同様)。 一部の楕円曲線には、DLPを解く多項式時間アルゴリズムが見つかっているため、注意が必要である。 (引用終り) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch