純粋・応用数学(含むガロア理論)8at MATH
純粋・応用数学(含むガロア理論)8 - 暇つぶし2ch793:132人目の素数さん
21/06/04 12:00:48.77 JmkCUZe2.net
>>791
あいかわらず全然無関係なトンチンカンなことばかりいってるね
0<・・・<ωが「有限列でない無限列」だといいきってみせるなら
「*<ω」の*が何か、答えきってみせてくださいね
できないなら、チョソンの負けwwwwwww

794:現代数学の系譜 雑談
21/06/04 14:13:48.21 veGbFFyX.net
おサル、ボロボロ
必死だな
おサルw(^^;

795:132人目の素数さん
21/06/04 14:33:37.30 JmkCUZe2.net
>>794
チョソン ボロボロ
こりゃ完全に死んだな 生存終了
もうピョンヤンに帰っていいぞw

796:132人目の素数さん
21/06/04 15:32:30.32 JvvHVmhs.net
>>794
こらサル畜生
答えられないからって発狂すんな

797:現代数学の系譜 雑談
21/06/04 16:23:38.24 veGbFFyX.net
なんで、小学生以下のサルと問答をせにゃいかんの?(^^
サルは、放し飼いだよ
ぞんぶんに、踊ってください
ホレ、ホレ、ホレ、w(^^

798:現代数学の系譜 雑談
21/06/04 16:26:12.66 veGbFFyX.net
全く無関係な朝鮮および朝鮮人へのヘイトスピーチ
それだけで、おまいら日本の恥だよ
サルだから、良識がないとしてもね(^^
アホ丸出しだよw(^^

799:132人目の素数さん
21/06/04 16:58:19.82 JmkCUZe2.net
>>797
幼稚園児の🐓が朝でもないのにコケコッコーと鳴いてうるさいのうwww
n<ωだろ? nは自然数だろ だから有限列だろ
論理分かれよこの🐎🦌チンが!

800:132人目の素数さん
21/06/04 16:58:21.12 JvvHVmhs.net
>>797-798
また逃げた

801:132人目の素数さん
21/06/04 17:08:20.18 JvvHVmhs.net
論理が分からぬサル畜生◆yH25M02vWFhPは数学板出入り禁止な

802:132人目の素数さん
21/06/04 18:44:20.19 JmkCUZe2.net
>>801
チョソンって呼んであげると喜ぶよw
URLリンク(www.youtube.com)

803:132人目の素数さん
21/06/04 20:23:20.89 22dk1pmz.net
>>772
お互い様じゃないよ。少なくともゴミスレ立てはしないね。

804:現代数学の系譜 雑談
21/06/04 20:58:53.30 mqX8IzZM.net
>>607 補足
(引用開始)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
二項関係
集合的 (set-like)
集合 X の任意の元 x に対して、y?R?x となるような y 全体の成すクラスが集合であるような関係は、集合的(あるいは集合状、集合様)であるという。
(これは真のクラス上の関係を認める場合でないと意味を持たない)
順序数全体の成すクラス上の通常の順序関係 "<" は集合的関係だが、その逆順序 ">" は集合的ではない。
(引用終り)
英語版の記載は、下記です(^^
(参考)
URLリンク(en.wikipedia.org)
Binary relation
Homogeneous relation
Properties
Some important properties that a homogeneous relation R over a set X may have are:
Set-like[citation needed] (or local)
[citation needed] for all x ∈ X, the class of all y such that yRx is a set.
(This makes sense only if relations over proper classes are allowed.)
For example, the usual ordering < over the class of ordinal numbers is a set-like relation, while its inverse > is not.
(引用終り)
以上

805:現代数学の系譜 雑談
21/06/04 21:00:31.78 mqX8IzZM.net
>>803
では聞く
5ch数学板で、ゴミでないスレ立てを5つ挙げよ www(^^

806:132人目の素数さん
21/06/04 21:50:15.20 oUUwC1jR.net
>>805
恥晒すのがそんなに楽しい?

807:132人目の素数さん
21/06/04 22:53:14.97 AUVX7AS4.net
>>797 >>798
0<・・・<ω が無限列なら <ω の左は何か?
これ純粋に数学の問いだよね
なんでサルとか小学生とか朝鮮人とか言って誤魔化すの? 単に逃げてるだけだよね

808:現代数学の系譜 雑談
21/06/04 23:23:32.14 mqX8IzZM.net
>>804
追加
(参考)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
二項関係
5 集合と類
(集合の)恒等関係(「~に等しい」)、帰属関係(「~の元である」)、包含関係(「~の部分集合である」)といったようなある種の「関係」では、これらの関係の始集合および終集合となるべきものが公理的集合論の通常の公理系では集合とはならず、上述の意味での二項関係として理解することができないということがしばしば起こりうる。
例えば、(通常の集合論では集合にならない)「集合全体の成す集合」を始集合と終集合に持つ二項関係 “=” として「恒等関係」の一般概念のモデルを考えたいとする。この問題は、通常は(宇宙または普遍集合と呼ばれるような)「十分大きな」集合 A をとって、“=” の代わりに考える対象を A に含まれる集合だけに制限した制限関係 “=A” を考えることによって回避する(必要ならば普遍集合をさらに大きなものに取り替える)。同様に、「包含関係」⊆ も始集合と終集合をある特定の集合 A の冪集合 P(A) に制限して関係 ⊆A を考え、また同様に「帰属関係」∈ も始集合を A に終集合を P(A) に制限することで関係 ∈A が定められて問題を回避することができる。
もっと別な解決の方法として、真の類(英語版)を持つような集合論、たとえばNBG(英語版)やモース?ケリー集合論(英語版)のようなものを考え、始域 (domain)、終域 (codomain)(およびグラフ)が(集合だけでなく)真の類であることを許すような関係を考えるというのがある。このような集合論と関係の定義であれば、先ほどの恒等関係、帰属関係、包含関係は特に注釈を入れることなくそのまま二項関係として扱うことができる(順序三つ組 (X, Y, G) の概念を考えるには少々修正が必要で、通常は真の類は順序組の元になれないものとする。もちろんこの文脈でもグラフを指示函数と同一視することは可能である)。
ほとんどの数学的な文脈では、恒等関係、帰属関係、包含関係は暗黙のうちに適当な集合に制限して考えているものとして扱って差し支えない。
つづく

809:現代数学の系譜 雑談
21/06/04 23:24:38.59 mqX8IzZM.net
>>808
つづき
URLリンク(en.wikipedia.org)
4 Sets versus classes
Sets versus classes
Certain mathematical "relations", such as "equal to", "subset of", and "member of", cannot be understood to be binary relations as defined above, because their domains and codomains cannot be taken to be sets in the usual systems of axiomatic set theory. For example, if we try to model the general concept of "equality" as a binary relation =, we must take the domain and codomain to be the "class of all sets", which is not a set in the usual set theory.
In most mathematical contexts, references to the relations of equality, membership and subset are harmless because they can be understood implicitly to be restricted to some set in the context. The usual work-around to this problem is to select a "large enough" set A, that contains all the objects of interest, and work with the restriction =A instead of =. Similarly, the "subset of" relation ⊆ needs to be restricted to have domain and codomain P(A) (the power set of a specific set A): the resulting set relation can be denoted by ⊆A. Also, the "member of" relation needs to be restricted to have domain A and codomain P(A) to obtain a binary relation ∈A that is a set. Bertrand Russell has shown that assuming ∈ to be defined over all sets leads to a contradiction in naive set theory.
つづく

810:現代数学の系譜 雑談
21/06/04 23:25:00.48 mqX8IzZM.net
>>809
つづき
Another solution to this problem is to use a set theory with proper classes, such as NBG or Morse?Kelley set theory, and allow the domain and codomain (and so the graph) to be proper classes: in such a theory, equality, membership, and subset are binary relations without special comment. (A minor modification needs to be made to the concept of the ordered triple (X, Y, G), as normally a proper class cannot be a member of an ordered tuple; or of course one can identify the binary relation with its graph in this context.)[20] With this definition one can for instance define a binary relation over every set and its power set.
(引用終り)
以上

811:現代数学の系譜 雑談
21/06/04 23:25:41.07 mqX8IzZM.net
>>806
楽しいよ
サルの放し飼いって(^^

812:現代数学の系譜 雑談
21/06/04 23:27:09.69 mqX8IzZM.net
>>807
おいおい、”朝鮮人”はヘイトスピーチだから
小学生と同列扱いはいかんぜ、おっさん

813:132人目の素数さん
21/06/05 00:17:44.89 NnBjN11Y.net
>>812
いやだから数学の問いに対してサルだの小学生だの朝鮮人だのと言って逃げるなと言ってるんだが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch