21/06/10 00:34:44.00 7OvDgz5Y.net
IUT信者応援団も「初めてネット等で調べ」て騒ぐレベルだな
↓
例
>昨年(=2018年)は大航海時代の
地動説や、20世紀前半の相対性理論
を巡る、(それぞれの)当時の激しい議論について初めてネット等で調べ、
物理。まずエルゴート理論なら
ボルツマンの方程式.H定理や
カオス現象の計算や量子力学なら
「量子的もつれ」「スペクトル準位」の計算他からだろう。
しかし数学のRHと物理のカシミール効果を関連させくりこみ(くりこみは物理用語)云々といって数学物理を濫用している数学「者」もいる。
数学。カオスならまず「シャルコフスキーの定理」の証明が出来ること
と思う。実数の連続性を理解できないなら無理っぽい。