23/02/08 10:53:15.06 L6Sk2qWm.net
>>283
>🤪は分かってないね
いきなり罵倒から入る承認欲求氏
>e^iθ=cosθ+isinθ を一つ覚えておけば
>これを水源地として、いろんな公式が導ける
それが前提として強すぎるって指摘じゃね?
そこから分かってないのか?
結局、絶対値1の複素数を底とする指数関数の
実部と虚部としてcosとsinを定義すればいい
e^ixは上記の関数の微分を考えた場合の話
分けて考えるのが教育的配慮な
>公式 e^iθ=cosθ+isinθ が、
>数IIの範囲で証明できないだろうから
>”定義”として、数IIIか大学でやるとすればいい
数IIIでも無理じゃね?
君、どう証明するつもり
まさか、ノーアイデア?
>よほど教育的だろ?
オイラーの式をカンニングしただけなら教育失敗じゃん
そら大学数学で落ちこぼれるわな