21/03/04 17:45:15.67 GswT501p.net
>>622
>・で、やっぱホッジ劇場から理解しないと、結局だめなのでしょうね(私には全部お経ですがw)
余談ですが
私のお勧めは、まず南出論文を読むことです
約50頁です。やっていることは、結構具体的な数値計算です
私でも、多少数字だけは追えます
そこから、星先生のIUT入門(あと続編)を読んで
もっとやりたい人が、G先生サーベイと並行してIUT本論文という流れかと思います
(私には、南出先生の論文の数値の扱い以外は、全部お経ですけどねw)