箱入り無数目を語る部屋at MATH
箱入り無数目を語る部屋 - 暇つぶし2ch324:現代数学の系譜 雑談
21/08/07 19:32:20.69 B6DuAm/k.net
>>303
(引用開始)
出題者側から見ること考えてなかった
出題者側からは最初から全ての箱の中身は見えてる
出題者にとって未知な情報は時枝戦略に沿った回答者が選ぶ開けない列がどれかだけか
尻尾同値の類別と代表元の選び方は出題者は出題する前に知ってるのかな?知らないと出題した列の決定番号わからんな
まあ知ってることにしたら99/100になりそうな気がする
知らんかったら出題時には決定番号はわからんけど回答時に決定番号全部わかるからその場合も決定番号全部わかった時点の未知な要素は開けない列がどれになるかだけだから99/100か
(引用終り)
・あらら。まあ、そう結論を急がずに、一晩考えなよ
・参考に、mathoverflowの元ネタ貼っておくよ
(参考:Alexander Pruss氏とTony Huynh氏の回答を見てね)
URLリンク(mathoverflow.net)
Probabilities in a riddle involving axiom of choice
asked Dec 9 '13 at 16:16 Denis


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch