21/01/18 23:34:52.35 tX3FA+3g.net
>>413
m=4までは5倍ずつでいける
(∵ >>10の方法で
3^(4×5^(m-1))-1を因数分解、整理して
2と5の素因数の個数を数えると
((3^4)-1)(5^(m-1))=(2^4)(5^m) の倍数とわかる
これはm=4まで10^mの倍数となる)
正しい答えは
1≦m≦4のとき n=4×5^(m-1)
5≦mのとき n=500×10^(m-4)
m=1から順に並べると
n=4, 20, 100, 500, 5000, 50000, ...