20/12/04 19:34:37.10 u1hAnNIY.net
>>269
> x,yが無理数でx,yが整数比になるものは、解になるかは、この時点では、不明です。
> 最終的には、解にならないことが、判明します。
x,yが無理数でx,yが整数比になるものが(3)の解になることは分かっているんだよ
だからこの時点でおまえの証明が間違いであることは確定するだろ
x,yが無理数でx,yが整数比になる(3)の解の中にx,y,zが整数比になるものが
あるかどうかがフェルマーの最終定理の証明だよ
281:132人目の素数さん
20/12/04 19:41:02.95 L/39qOBC.net
>>269
>>109
282:日高
20/12/04 19:42:40.07 8HdWxS0L.net
>272
x,yが無理数でx,yが整数比になるものが(3)の解になることは分かっているんだよ
解には、なりません。
283:132人目の素数さん
20/12/04 19:53:51.03 u1hAnNIY.net
>>274
> 解には、なりません。
おまえの書き込みはウソだからこの時点でおまえの証明が間違いであること
は確定するだろ
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)ならば
x=√3*b/((b^3+c^3)^(1/3)-b),y=√3*c/((b^3+c^3)^(1/3)-b)は
b,cが実数のときには必ず(3)の解になる
x:y=b:cだから整数比になるようにb,cを選べばx,yは整数比になる
x,y,zが整数比になるかは不明
284:日高
20/12/04 20:25:21.49 8HdWxS0L.net
>275
x:y=b:cだから整数比になるようにb,cを選べばx,yは整数比になる
x,y,zが整数比になるかは不明
整数比になるようにb,cを選んでも、
x,y,zが整数比になるかは不明です。
285:日高
20/12/04 20:26:56.70 8HdWxS0L.net
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)のx,y,zはyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)のx,y,zは(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、zを有理数とすると、yは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
286:132人目の素数さん
20/12/04 20:32:44.56 u1hAnNIY.net
>>276
> 整数比になるようにb,cを選んでも、
> x,y,zが整数比になるかは不明です。
x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならないではなくて
x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数となるかどうかは不明
だからおまえの証明は失敗だろ
287:132人目の素数さん
20/12/04 20:54:51.91 SyPKgM/9.net
これじゃレフェリーを通りませんね。日高さん。
288:日高
20/12/04 20:55:13.94 8HdWxS0L.net
>278
x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数となるかどうかは不明
だからおまえの証明は失敗だろ
失敗では、ありません。
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)のx,yを、
x=√3*b/((b^3+c^3)^(1/3)-b),y=√3*c/((b^3+c^3)^(1/3)-b)としても、
成り立たないことが、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)
の、x,yが、整数比とならないことによって示されます。
289:132人目の素数さん
20/12/04 20:55:48.66 bUwsz7FC.net
>>258
> 「x^n +y^n=z^nとz-x= n^{1/(n-1)}の両方を同時に満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ならば、「x^n +y^n=z^nを満たす自然数解x,y,zが存在しない」となります。
は、理解できます。
> 確認です。まだ、間違っている理由は、説明していないのですね?
ええ、そうです。順番に説明します。さて、
「x^n +y^n=z^nとz-x= n^{1/(n-1)}の両方を同時に満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」これは真の命題ですが、その根拠はz-x= n^{1/(n-1)が成り立たないことにあります。(左辺が有理数で右辺が無理数)もうひとつの等式x^n +y^n=z^nが成り立つかどうかはわかりません。
ここまではご理解いただけましたか?
はい/いいえ でお答えください。
290:132人目の素数さん
20/12/04 21:20:34.83 3vFpEFyL.net
>>269 www
これ永久保存もんのバカレスだわwww
不明な事を明らかにしない証明って日高ワールドでは普通なのかwww
291:132人目の素数さん
20/12/04 21:20:57.72 u1hAnNIY.net
>>280
> 失敗では、ありません。
> x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)のx,yを、
> x=√3*b/((b^3+c^3)^(1/3)-b),y=√3*c/((b^3+c^3)^(1/3)-b)としても、
> 成り立たないことが、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)
> の、x,yが、整数比とならないことによって示されます。
おまえの書き込みはウソだからこの時点でおまえの証明が間違いであること
は確定するだろ
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)じゃなくて
x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)だったら
x=(an)^{1/(n-1)}*b/((b^n+c^n)^(1/n)-b),y=(an)^{1/(n-1)}*c/((b^n+c^n)^(1/n)-b)
b,cが実数のときには必ず(4)の解になる
x:y=b:cだから整数比になるようにb,cを選べばx,yは整数比になる
x,y,zが整数比になるかは不明
x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならないではなくて
x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数となるかどうかは不明
だからおまえの証明は失敗だろ
292:132人目の素数さん
20/12/04 21:26:45.23 u1hAnNIY.net
>>280
> 失敗では、ありません。
> x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)のx,yを、
> x=√3*b/((b^3+c^3)^(1/3)-b),y=√3*c/((b^3+c^3)^(1/3)-b)としても、
> 成り立たないことが、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)
> の、x,yが、整数比とならないことによって示されます。
x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)
x=(an)^{1/(n-1)}*b/((b^n+c^n)^(1/n)-b),y=(an)^{1/(n-1)}*c/((b^n+c^n)^(1/n)-b)
においてn=3,a=1としたものが
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
x=√3*b/((b^3+c^3)^(1/3)-b),y=√3*c/((b^3+c^3)^(1/3)-b)
どちらの場合でもb,cが実数のときには必ずそれぞれ(3)あるいは(4)の解になる
x:y=b:cだから整数比になるようにb,cを選べばx,yは整数比になる
293:日高
20/12/04 21:32:59.42 8HdWxS0L.net
>281
根拠はz-x= n^{1/(n-1)が成り立たないことにあります。(左辺が有理数で右辺が無理数)もうひとつの等式x^n +y^n=z^nが成り立つかどうかはわかりません。
(x,y,z)=(s,t,u)のとき、
x^n +y^n=(x+ n^{1/(n-1)})^nの、
z=x+ n^{1/(n-1)}は、z-x= n^{1/(n-1)なので、
z-x= n^{1/(n-1)が成り立たないならば、x^n +y^n=z^nも成り立ちません。
294:132人目の素数さん
20/12/04 21:44:25.89 3vFpEFyL.net
はい/いいえ
で答えろという日本語も通じない。
不明な事を残して証明したと言い張る。
前に「はい」と認めたことをトボケて言い訳し出す。
そりゃ大学教授も匙投げるわwww
295:132人目の素数さん
20/12/04 21:44:25.89 3vFpEFyL.net
はい/いいえ
で答えろという日本語も通じない。
不明な事を残して証明したと言い張る。
前に「はい」と認めたことをトボケて言い訳し出す。
そりゃ大学教授も匙投げるわwww
296:132人目の素数さん
20/12/04 23:30:18.32 bUwsz7FC.net
>>285
> (x,y,z)=(s,t,u)のとき、
x^n +y^n=(x+ n^{1/(n-1)})^nの、
z=x+ n^{1/(n-1)}は、z-x= n^{1/(n-1)なので、
z-x= n^{1/(n-1)が成り立たないならば、x^n +y^n=z^nも成り立ちません。
その論理は間違っています。
z=x+ n^{1/(n-1)}をx^n +y^n=z^nへ代入した等式がx^n +y^n=(x+ n^{1/(n-1)})^nです。
(x,y,z)=(s,t,u)のとき、
「z=x+ n^{1/(n-1)}が成立しないならx^n +y^n=(x+ n^{1/(n-1)})^nも成立しない」これは正しい論理です。しかし
「z=x+ n^{1/(n-1)}が成立しないならx^n +y^n=z^nも成立しない」この論理は間違っています。
腑に落ちない点があればおっしゃってください。
297:132人目の素数さん
20/12/04 2
298:3:48:14.31 ID:SyPKgM/9.net
299:132人目の素数さん
20/12/05 03:12:21.04 PAZshC3J.net
将棋で言うと「待った」を1000回繰り返して、既に玉も取られたが、残りの駒が王位を受け継いだからという自分ルールを作って最後の一齣で逃げ回ってる状態。
300:132人目の素数さん
20/12/05 04:48:54.73 xH1mzBKB.net
このスレは認知症の老人とコミュニケーションをとる時の感情を体感できるスレです。
301:日高
20/12/05 05:57:42.36 +laDA+C5.net
(修正2)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。
(4)のx,y,zは、(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
302:日高
20/12/05 06:07:01.15 +laDA+C5.net
>288
「z=x+ n^{1/(n-1)}が成立しないならx^n +y^n=z^nも成立しない」この論理は間違っています。
腑に落ちない点があればおっしゃってください。
z=x+ n^{1/(n-1)}は、zを、有理数とすると、xは無理数となります。
よって、x^n +y^n=z^nのx,y,zは、整数比となりません。
303:132人目の素数さん
20/12/05 07:09:45.50 OOUjI9HO.net
>>293
> z=x+ n^{1/(n-1)}は、zを、有理数とすると、xは無理数となります。
> よって、x^n +y^n=z^nのx,y,zは、整数比となりません。
x,y,zが全て無理数の解があるからzを有理数にする理由がないだろ
おまえの主張は以下の内容が正しければ正しい
z=x+√3はzを有理数とするとxは無理数となるからx^2+y^2=z^2のx,y,zは整数比とならない
z=x+(5)^(1/4)はzを有理数とするとxは無理数となるからx^2+y^2=z^2のx,y,zは整数比とならない
304:日高
20/12/05 07:59:50.29 +laDA+C5.net
>294
おまえの主張は以下の内容が正しければ正しい
z=x+√3はzを有理数とするとxは無理数となるからx^2+y^2=z^2のx,y,zは整数比とならない
x=3√3/2、y=4√3/2、z=5√3/2となるので、整数比となります。
305:132人目の素数さん
20/12/05 08:07:11.26 iX/N7c9D.net
>>295
> z=x+√3はzを有理数とすると
> z=5√3/2となるので
5√3/2は有理数じゃないだろ
だからおまえの主張は間違っているんだよ
> z=x+ n^{1/(n-1)}は、zを、有理数とすると、xは無理数となります。
> よって、x^n +y^n=z^nのx,y,zは、整数比となりません。
306:日高
20/12/05 09:26:41.13 +laDA+C5.net
>296
> z=x+√3はzを有理数とすると
> z=5√3/2となるので
5√3/2は有理数じゃないだろ
これは、n=2の場合です。
307:132人目の素数さん
20/12/05 10:05:44.49 TQLVDwVH.net
>>293
> z=x+ n^{1/(n-1)}は、zを、有理数とすると、xは無理数となります。
よって、x^n +y^n=z^nのx,y,zは、整数比となりません。
それはあなたの>>285の論理
> (x,y,z)=(s,t,u)のとき、
x^n +y^n=(x+ n^{1/(n-1)})^nの、
z=x+ n^{1/(n-1)}は、z-x= n^{1/(n-1)なので、
z-x= n^{1/(n-1)が成り立たないならば、x^n +y^n=z^nも成り立ちません。
これと異なるものです。
x,y,zを有理数にするのか、実数の範囲にするのか、決めてから論を進めませんか?
308:132人目の素数さん
20/12/05 10:39:14.36 hVs5WcLk.net
「君の理屈を使うとこんなにおかしなことになってしまうから、君の理屈は間違ってるんだよ」はこいつには通じないぞ
309:日高
20/12/05 10:40:28.10 +laDA+C5.net
>298
x,y,zを有理数にするのか、実数の範囲にするのか、決めてから論を進めませんか?
x,y,zを有理数とする場合は、その都度ことわりをいれます。
310:132人目の素数さん
20/12/05 11:07:03.94 GVz5obeF.net
>>300
> x,y,zを有理数とする場合は、その都度ことわりをいれます。
ではx,y,zを有理数として進めましょう。
あなたの>>285の論理
> (x,y,z)=(s,t,u)のとき、
x^n +y^n=(x+ n^{1/(n-1)})^nの、
z=x+ n^{1/(n-1)}は、z-x= n^{1/(n-1)なので、
z-x= n^{1/(n-1)が成り立たないならば、x^n +y^n=z^nも成り立ちません。
はx,y,zを有理数としています。
(x,y,z)=(s,t,u)のとき、
「z=x+ n^{1/(n-1)}が成立しないならx^n +y^n=(x+ n^{1/(n-1)})^nも成立しない」これは正しい論理です。しかし
「z=x+ n^{1/(n-1)}が成立しないならx^n +y^n=z^nも成立しない」この論理は間違っています。
このことをご理解いただけたでしょうか?
はい/いいえ でお答えください
311:日高
20/12/05 12:05:41.04 +laDA+C5.net
(修正2)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。
(4)のx,y,zは、(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
312:日高
20/12/05 12:10:33.61 +laDA+C5.net
>301
「z=x+ n^{1/(n-1)}が成立しないならx^n +y^n=z^nも成立しない」この論理は間違っています。
z=x+ n^{1/(n-1)}は、xを、有理数とすると、zは無理数となります。
よって、x^n +y^n=z^nのx,y,zは、整数比となりません。
313:132人目の素数さん
20/12/05 12:12:07.07 rYTZ25wQ.net
はい。1ルーピー入りました~。
314:132人目の素数さん
20/12/05 12:26:47.60 pmeUojuc.net
はいかいいえで答えてくれって言われてんのに...
315:132人目の素数さん
20/12/05 12:34:03.10 nsF5Nv4W.net
成立しないなら、なんだけどなあ。
316:132人目の素数さん
20/12/05 13:15:36.75 +byhcNl5.net
>>301
> (x,y,z)=(s,t,u)のとき、
> 「z=x+ n^{1/(n-1)}が成立しないならx^n +y^n=(x+ n^{1/(n-1)})^nも成立しない」これは正しい論理です。しかし
> 「z=x+ n^{1/(n-1)}が成立しないならx^n +y^n=z^nも成立しない」この論理は間違っています。
これ、間違っていますか? 「PならばQ」の形で、Qは真ですよね?
317:132人目の素数さん
20/12/05 13:18:50.57 TQLVDwVH.net
>>303
> z=x+ n^{1/(n-1)}は、xを、有理数とすると、zは無理数となります。
よって、x^n +y^n=z^nのx,y,zは、整数比となりません。
あなたの>>285の主張も私の>>301の主張も、x,y,zを有理数として考えています。
x,y,zを有理数とした返答をしてもらえませんか?
318:132人目の素数さん
20/12/05 14:35:26.96 UdKZpiUH.net
>>302
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅三藐三菩提
ここで餌(まともな回答)を与えようという方は以下のフェルマーヴァカスレ一覧
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
をよく見てから与えること。
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
319:132人目の素数さん
20/12/05 18:03:22.88 xK/SE6hZ.net
>>297
> これは、n=2の場合です。
> z=x+ n^{1/(n-1)}は、xを、有理数とすると、zは無理数となります。
z=x+n^{1/(n-1)}はx+y=zの場合と同じだぞ
x+y=zにおいてy=n^{1/(n-1)}のときにx,y,zは整数比になるか?
当然これはx,y,zは整数比になる
x=s*n^{1/(n-1)},y=n^{1/(n-1)},z=(s+1)*n^{1/(n-1)} (sは有理数)
x+y=zの解x,y,zで整数比になるものを探すのに
yが無理数である条件ならxやzを有理数にしないだろ
x'+2=z'でx',z'が有理数ならx',y',z'は整数比なので
x^2+y^2=(x+2)^2の解x,y,zは整数比になる
x'+√3=z'でx',z'が有理数ならx',y',z'は整数比にならない
x'+√3=z'でx',z'が無理数ならx',y',z'は整数比になる場合がある
x^2+y^2=(x+√3)^2の解x,y,zは整数比になる
320:132人目の素数さん
20/12/05 18:06:12.69 xK/SE6hZ.net
>>303
x'+y'=z'の解x',y',z'でy'=n^{1/(n-1)}のときに整数比になるものがなければ
x^n+y^n=z^nの解x,y,zは整数比とならない
x'+y'=x'+n^{1/(n-1)}=z'でx',y',z'が無理数ならx',y',z'は整数比になる場合がある
> z=x+ n^{1/(n-1)}は、xを、有理数とすると、zは無理数となります。
> よって、x^n +y^n=z^nのx,y,zは、整数比となりません。
x+y=zの解x,y,zでy=n^{1/(n-1)}のときに整数比にならないx,zを
おまえが勝手に選んだからといって
x+y=zの解x,y,zでy=n^{1/(n-1)}のときに整数比になるものが存在しなく
なるわけではない
321:132人目の素数さん
20/12/05 19:11:39.76 n0SJO2Q/.net
日高君の語彙は >>302 を見ると「~となる」「~とならない」のみ。
>>308
> >>303
> > z=x+ n^{1/(n-1)}は、xを、有理数とすると、zは無理数となります。
> よって、x^n +y^n=z^nのx,y,zは、整数比となりません。
>
> あなたの>>285の主張も私の>>301の主張も、x,y,zを有理数として考えています。
> x,y,zを有理数とした返答をしてもらえませんか?
果たして、日高君に、「x^n+y^n=z^nには(有理数)解がありません」という言い方ができるだろうか。
322:132人目の素数さん
20/12/05 19:30:28.79 65PT126a.net
「はい」と「いいえ」で答えられない理由は簡単
それは日高は質問の意味がわからないからである
なので自分の意見を押し付けるだけの対応をしてる
言葉が通じない、論理が通じない、でも日本語ぽいなにかを喋っている
コレはいったい何? 令和最大のなぞかけが今爆誕する!
323:132人目の素数さん
20/12/05 19:42:56.79 65PT126a.net
考えてもみれば、
今まで「よくわからない」で対応してきた日高が
ここにいたって いきなり質問の意味がわかるようになったとは到底おもえない
過去の問答を全て忘れ自分の思考の過程も忘れ
そもそもなにが議論の問題点なのかも忘れてしまう
認知症、健忘症、厚顔無恥ここに極まり
324:132人目の素数さん
20/12/05 20:20:04.17 UdKZpiUH.net
ここで餌(まともな回答)を与えようという方は以下のフェルマーヴァカスレ一覧
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
をよく見てから与えること。
羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 摩
諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 訶
菩 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在 般
菩 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩 若
提 呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩 波
娑 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行 羅
婆 羯 真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深 蜜
訶 諦 実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般 多
般 羯 不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若 心
若 諦 虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波 経
心 波 故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
経 羅 説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
□ 羯 般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
□ 諦 若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
□ 波 波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
□ 羅 羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
□ 僧 蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
325:132人目の素数さん
20/12/06 04:47:18.88 mo5wWCnU.net
この爺さん本当に人間として未熟よな。
wilesの論文読んだのか詰められたときも、最後の最後まで訳分からん言い訳かましてたしな。
本当に自分の論理が合ってると思うなら「はい」「いいえ」で堂々と答えていけばいいのに、自分でも間違っていると思ってるからトンチンカンな言い訳を繰り返しているわけだ。
326:132人目の素数さん
20/12/06 05:12:10
327:.15 ID:wA4DasvF.net
328:132人目の素数さん
20/12/06 05:24:50.15 wA4DasvF.net
スレ主は数学の話はほとんど通じない
そしてそれはどんどんひどくなっていってる
純粋な数学の話は理解されないから 意味がないとおもって
数学の歴史を話すパターンに切り替えて
証明が正しいことはほとんどありえないことを婉曲的に諭しても
まったく理解されなかった
このことは暗に「自分のことをオイラーを優に越える天才」
だと自身で思っていることを意味するだろう
そもそもn=3のときでさえ 初等的な道具だけで完遂するのは極めてきびしい
その場合は x^2+3y^2における素数と形状の議論(整数論的議論)が必要で
それさえも使わない完全に初等的な解法は今現在も知られていない!
(なお n=4のときは(正確には指数が4の倍数のとき)
唯一 完全に初等的な解法が知られている例外で
それはフェルマー自身の証明であって
無限降下法とピタゴラス解を組み合わせた方法である)
329:132人目の素数さん
20/12/06 05:39:31.14 wA4DasvF.net
何千回と繰り返された日高の"証明"をもう一度評価してみよう
まず証明の要所となる数学的アイデアをさがしてみると
なんと そこには同次式の性質しかない 整数論的議論ゼロである
(これだけで証明が完遂されたとすれば それは歴史に対する冒涜である)
そこに 方程式系の同値性と解の集合(と包含関係)の
論理的に誤った扱いによるインチキが組み合わさることで
(日高のぞく)すべての関係者が首をかしげる"証明"が構成される
330:132人目の素数さん
20/12/06 07:02:52.88 MiGiMo6O.net
>>303 日高さん。日本語は理解できていますか?
「はい」か「いいえ」で答えてと言われているのですよ。
331:132人目の素数さん
20/12/06 10:04:38.09 sxPG3GZL.net
>>307
(x,y,z)が有理数のとき
z=x+ n^{1/(n-1)}が成立しない、という条件をP
x^n +y^n=z^nも成立しない、という条件をQとします。
Pはどんな(x,y,z)の組でも満たされます。
Qもどんな(x,y,z)の組でも満たされます。
おっしゃる通り(PならばQ)は(真ならば真)という命題なので、真です。
しかし、Qはどんな(x,y,z)の組でも満たされる、ことはワイルズが別の論法で証明したことです。Pから導いたわけではありません。
332:日高
20/12/06 12:42:28.71 yc6+7Eeh.net
(修正2)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。
(4)のx,y,zは、(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
333:日高
20/12/06 12:58:02.87 yc6+7Eeh.net
>321
しかし、Qはどんな(x,y,z)の組でも満たされる、ことはワイルズが別の論法で証明したことです。Pから導いたわけではありません。
私の証明は、
z=x+ n^{1/(n-1)}とすると、
x^n +y^n=z^nの、x,y,zは、「整数比とならない」です。
ワイルズの証明は、関係ありません。
334:132人目の素数さん
20/12/06 13:13:02.90 ITqSefqB.net
数学は多数決なわけじゃあないけども、
>>1の「証明」を証明と認めた第三者、
はまだ誰ひとりとしていない、のね?
335:132人目の素数さん
20/12/06 13:18:09.48 8PvKLC1a.net
>>308はリセットかなあ
336:132人目の素数さん
20/12/06 13:53:30.89 fBUd5G3S.net
>(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。
「yが有理数」の場合を考えるのと同じように「yが無理数」の場合も考えよう,ってのがどうしても無理らしいから。
(3)には「yが無理数」の場合の解もある。
(3)の「yを有理数、xを無理数としたときの解」の集合(P)は,(3)の「すべての解」の集合(Q)の部分集合でしかなく,Pの解を定数倍した解の集合(P')は(4)のすべての解[すなわちx^n+y^n=z^nのすべての解]の集合(Q')の部分集合でしかない。
>(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。[x,yに有理数,無理数が混在する場合は(3)の解の集合の一部でしかない]
>(4)のx,y,zは、(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、整数比とならない。[x^n+y^n=z^nの解の一部に付いてしか判断していない]
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。[すべての解について判断していない。だから,この結論は導けない。]
たったこれだけのことを理解するのがそんなに難しいとはおもえないけどねぇ・・・・
妄想性障害って怖いね。
337:日高
20/12/06 15:26:55.89 yc6+7Eeh.net
>326
「yが有理数」の場合を考えるのと同じように「yが無理数」の場合も考えよう,
「yが無理数」でx,y,zが整数比となるならば、「yが有理数」で整数比となります。
338:132人目の素数さん
20/12/06 15:33:10.13 MiGiMo6O.net
なんで>>308に答えないのですか?
339:日高
20/12/06 15:39:15.18 yc6+7Eeh.net
>308
あなたの>>285の主張も私の>>301の主張も、x,y,zを有理数として考えています。
x,y,zを有理数とした返答をしてもらえませんか?
x,y,zを有理数とした返答とは、どのような返答でしょうか?
340:132人目の素数さん
20/12/06 16:34:38.41 nSs3BBmO.net
とぼけてるのか本気でわからないのかわからん
341:132人目の素数さん
20/12/06 16:58:23.37 fBUd5G3S.net
>>327
>「yが無理数」でx,y,zが整数比となるならば、「yが有理数」で整数比となります。
いつもこう書きますね。
日高氏にとっては,これで
∴「yが無理数」でx,y,zが整数比となることはない,といえたつもりなんでしょうね。
でも,あなた以外の人にとっては
(3)で「ある解y=twが無理数」で解が整数比となるならば、(4)は「y=tが有理数」で整数比となる解を持つ。
これではフェルマーの最終定理には反例があることになってしまう,「だから」
「yが無理数」でx,y,zが整数比となることはない,
即ち,(3)で「ある解y=twが無理数」であるとき解が整数比となることはない,
ことが証明が必要な命題となるんですよ。
これを理解できないならば,どんなに修正を加えても【証明】を認めてもらえることはないでしょう。
どう見ても,【証明】の途中で証明主題によって途中の論証を根拠づけているんですから。
この簡単な論理の明白な誤謬が必然になってしまっている人間が,なんで数学の証明なんかに興味をもつのか?
実に不思議です。
342:日高
20/12/06 17:47:46.61 yc6+7Eeh.net
(修正2)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。
(4)のx,y,zは、(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
343:日高
20/12/06 17:55:15.70 yc6+7Eeh.net
>331
(3)で「ある解y=twが無理数」で解が整数比となるならば、(4)は「y=tが有理数」で整数比となる解を持つ。
これではフェルマーの最終定理には反例があることになってしまう,「だから」
「yが無理数」でx,y,zが整数比となることはない,
即ち,(3)で「ある解y=twが無理数」であるとき解が整数比となることはない,
ことが証明が必要な命題となるんですよ。
もう少し、詳しく説明していただけないでしょうか?
344:132人目の素数さん
20/12/06 18:08:13.64 d5mLCAMa.net
>>332
> 私の証明は、
> z=x+ n^{1/(n-1)}とすると、
> x^n +y^n=z^nの、x,y,zは、「整数比とならない」です。
>
> ワイルズの証明は、関係ありません。
> z=x+ n^{1/(n-1)}とすると、
> (3)はyを有理数とすると
yの選び方が間違っているのでこの時点で証明は間違っている
345:日高
20/12/06 18:17:10.47 yc6+7Eeh.net
>334
yの選び方が間違っているのでこの時点で証明は間違っている
「yの選び方」とは、どういう意味でしょうか?
346:132人目の素数さん
20/12/06 18:44:05.54 d5mLCAMa.net
>>335
たとえばx^3+y^3=(x+√3)のときおまえはyを有理数とするが
z=x+√3という条件を全く使っていないだろ
z=x+√3ならば
x+y=z=(x+√3)は整数比の解をもつがx,y,zは全て√3の有理数倍
x^2+y^2=z^2=(x+√3)^2は整数比の解をもつがx,y,zは全て√3の有理数倍
x^3+y^3=z^3=(x+√3)^3は整数比の解をもつか不明だが持つならばx,y,zは全て√3の有理数倍
x^p+y^p=z^p=(x+√3)^pは整数比の解をもつか不明だが持つならばx,y,zは全て√3の有理数倍
z=x+√3ならばyを有理数とすれば
x+y=z=(x+√3)も整数比の解をもたない
x^2+y^2=z^2=(x+√3)^2も整数比の解をもたない
347:132人目の素数さん
20/12/06 18:50:21.00 fBUd5G3S.net
>>333
(3)で「ある解y=twが無理数」で解が整数比となる⇔(4)は「y=tが有理数」で整数比となる解を持つ
上の(前者)⇔(後者)は疑問の余地なく成り立つ[このこと自体には誰も何の疑問も持っていない。念のため]。
【証明】の主題は後者を否定することである。
しかし,後者は【証明】の主題だから証明終了までは真偽不明である。
∴後者を否定するには,同値(⇔)命題である前者を否定すればよい。
前者が否定できて初めて,x^n+y^n=z^nには有理数解がない,即ち有理数解 s^n+t^n=u^nは存在しない,と言える。
そして,(3)にはx=sw(無理数),y=tw(無理数)となる解は存在する。そして有理数解 s^n+t^n=u^nは存在しないとはまだ証明できていない。
∴(3)の解(sw,tw,uw)が整数比となることを否定する証明は,有理数解 s^n+t^n=u^nは存在しないこと以外によって証明しなければならない。
以上。簡単でしょ?
348:132人目の素数さん
20/12/06 19:10:07.18 fBUd5G3S.net
>337
少し訂正
>∴(3)の解(sw,tw,uw)が整数比となることを否定する証明は,有理数解 s^n+t^n=u^nは存在しないこと以外によって証明しなければならない。
の(3)の解(sw,tw,uw)は(3)の解(sw,tw,uw')としてお
349:きます。 (sw,tw,uw)だと,整数比になってしまいますからね。 >(3)の解(sw,tw,uw')が整数比となることを否定する証明は,有理数解 s^n+t^n=u^nは存在しないこと以外によって証明しなければならない。 つまりw'=kw (kは有理数)とはならないことを証明すればいいことになります。
350:日高
20/12/06 20:33:31.29 yc6+7Eeh.net
>336
z=x+√3ならばyを有理数とすれば
x+y=z=(x+√3)も整数比の解をもたない
x^2+y^2=z^2=(x+√3)^2も整数比の解をもたない
整数比の解をもつので、yを有理化すると、
x,y,zは、有理数となります。
351:132人目の素数さん
20/12/06 20:42:55.13 Pl5+jlvu.net
>>302
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
故知般若波羅蜜多是大神呪是大明呪是無上呪是無等等呪能除一切苦
まだやっていたのかwwwwwww
リソースのムダである。
ここで餌(まともな回答)を与えようという方はこのスレだけではなく、以下のヴァカスレ一覧
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
をよく見てから与えること。
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
352:日高
20/12/06 20:47:38.12 yc6+7Eeh.net
>338
>(3)の解(sw,tw,uw')が整数比となることを否定する証明は,有理数解 s^n+t^n=u^nは存在しないこと以外によって証明しなければならない。
(sw,tw,uw')は、整数比では、ないのですよね?
有理数解 s^n+t^n=u^nは存在しないこと以外によって証明しなければならない。
この、意味がよく理解できません。詳しく説明していただけないでしょうか。
353:132人目の素数さん
20/12/06 20:51:00.03 wA4DasvF.net
日高の悪霊が、回答者たちに憑依し、操作することで
日高の投稿にレスをつけさせているようである
こうやって私も不本意に日高の悪霊にレスさせられている
悪霊退散 悪霊退散 悪霊退散 悪霊退散 悪霊退散 悪霊退散
354:日高
20/12/06 20:53:08.35 yc6+7Eeh.net
(修正2)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。
(4)のx,y,zは、(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
355:132人目の素数さん
20/12/06 21:11:56.68 d5mLCAMa.net
>>339
> >336
> z=x+√3ならばyを有理数とすれば
> x+y=z=(x+√3)も整数比の解をもたない
> x^2+y^2=z^2=(x+√3)^2も整数比の解をもたない
>
> 整数比の解をもつので、yを有理化すると、
> x,y,zは、有理数となります。
それだと有理化した時点でz=x+√3の場合だったら
z=x+{有理数}に値が変わることになる
n=3のときはa=1じゃなくなるだろ
おまえはa=1のままyを有理数にしているから間違っている
と言われているのだが
> (3)はyを有理数とすると
356:132人目の素数さん
20/12/06 21:19:50.94 TrcUKcyz.net
>>343 日高
> (修正2)
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
> 【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
> (2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
> (2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
> (3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。
(3)でyが無理数の場合の考察がありません。不完全です。
357:132人目の素数さん
20/12/06 22:09:48.60 fBUd5G3S.net
>>341
「有理数解 s^n+t^n=u^nは存在しない」
有理数解があれば整数解もあるので,この命題はフェルマー最終定理そのものです。
したがって,証明が完了した時点で初めて上の命題が真と言えます。
つまり証明の最後までこの命題は使えません。
最終的に結論としてそうなる,と締めくくる以外に証明の途中でこの命題を使った時点で証明は失敗です。
ではどうするか,が問題となりますが,そこであなたが持ち出したのが(3)式ということになります。
(3)には整数比になるかどうかはともかく,無理数解があるのはわかるでしょう。
(3)のzの項が無理数なのですから,それと整数比になるとしたらx,yも無理数になるのは当然です。
整数比になるとしたら3数ともに無理数になるしかありません。
ここでx=sw,y=twに限らずどの解2つを組み合わせても整数比にすることは簡単にできます。
これは x^n+y^n=z^n で考えた方が簡単に分かります。
x,y,zのうち任意の2変数に任意の有理数を入れてn乗の和,差を求めて,残りの1数で2数の和なり差なりのn乗根をとればよいからです。
その結果を(3)へ「等式の同値変換」をすればよいことになります。
(sw,tw,uw')が整数比になるのであれば w'=kw(kは有理数)であることになります。
このときsw:tw:uw'=sw:tw:kuw=s:t:ku(有理数比 ∴整数比)となるので,これが成り立ってしまえば,
(sw,tw,uw')が整数比となる
⇔(3)が整数比の無理数解をもつ
⇔(4)が有理数解(s,t,ku)をもつ
⇔x^n+y^n=z^nが有理数解をもつ
となってフェルマーの最終定理に反例があることになってしまうので,(sw,tw,uw')が整数比にならないことを証明しなければなりません。
(sw,tw,uw')が整数比にならないのであれば
(sw,tw,uw')が整数比とならない
⇔(3)が整数比の無理数解をもたない
⇔(4)が有理数解(s,t,ku)をもたない
⇔x^n+y^n=z^nが有理数解をもたない
となってフェルマーの最終定理の証明に成功ということになります。
(4)から(3)への「等式の同値変換」を行うのであれば,(3)のどの2解も整数比の無理数となしえます。
問題は残る1解を含めたとき,整数比になるかどうかです。
x,yを整数比にするだけなら簡単であることをお忘れなく。
358:132人目の素数さん
20/12/07 00:53:50.39 5f7OLJ7/.net
>>329
> x,y,zを有理数とした返答とは、どのような返答でしょうか?
確認です。次の2つの事がらをあなたはご理解、納得していただいていますか?
・あなたの>>285の主張も私の>>301の主張も、x,y,zを有理数として考えている。
・あなたの>>303の主張は、x,y,zを実数として考えている。
はい/いいえ/どちらか一方のみ でお答えください。
359:132人目の素数さん
20/12/07 07:11:00.81 irGLr6Fn.net
日高は既にいかに理解するかじゃなく、いかにトボケるかに目標が変わっているのがウケるw
360:132人目の素数さん
20/12/07 07:49:11.08 zNi2tOMk.net
認知症患者が掲示板を荒らし回っているとき
我々はどう対応したらいいのだろうか
温厚な上司の怒らせ方 (by 日高)
□投稿者/ らすかる 一般人(30回)-(2019/09/22(Sun) 13:51:09)
日高さんの「証明」は論理的に全くおかしく、誰が見ても完璧に間違いなのですが、
今まで何人もの方がいくら指摘しても日高さんがまるで理解できていないことから
わかるように、日高さんには数学の論理的思考が圧倒的に欠けていて、
日高さんに理解できるように指摘できる人は誰もいません。
ある程度理解できる人であれば、おかしい点を丁寧に細かく指摘するか、
または反例を挙げて成り立たないことを指摘するか、あるいは
全く同じ論理展開なのに成り立たない証明を挙げたりすれば
わかってもらえるのですが、日高さんはこれらの方法では
どうやっても理解してもらえませんので、もう打つ手がありません。
(だからみんな諦めて去っていますよね?)
ですからいくら提示しても不毛であり、客観的にみて掲示板荒らしにしか
なりませんので、理解したかったら論理の基本が理解できるように
自分で勉強して下さい。基本から勉強したくないのでしたら諦めて下さい。
実際にどの程度の間違いであるか日高さんにわかるような例を挙げると、
「太陽は地球より小さい。この目で見て明らかだ。誰が何と言おうと小さい。」
と言い張っているのと同レベルにおかしいです。
これも「遠くにあるものは小さく見える」と説明したり
遠くに見える山が実際に小さく見えたりする例を挙げたりして
説明すれば普通の人はわかりますが、そういう説明をしてもわからない
という点で同レベルです。
「素人にもわかるように」といっても限界があります。
例えば幼稚園児に積分を教えるのは無理ですよね?
そのレベルで不可能です。
361:132人目の素数さん
20/12/07 07:50:14.35 zNi2tOMk.net
□投稿者/ らすかる 一般人(32回)-(2019/09/22(Sun) 20:07:18)
> でも、どこかに私に間違いを説明できる人がいるかもわかりません。
いいえ、いません。
日高さんが間違いを理解するためには、
少なくとも1ヶ月は誰かが付きっきりで
論理の基礎の基礎から教えてもらわないといけません。
数十回のレスで日高さんがきちんと理解するのは不可能です。
それと、このような掲示板では基本的に
回答がないのに何度も似たようなことを
繰り返し投稿するのは「掲示板荒らし」です。
しばらく回答がなければ、あきらめて他に行くしかありません。
いくら言っても無駄のようですので、私はもうレスしないことにします。
362:132人目の素数さん
20/12/07 07:53:13.43 zNi2tOMk.net
数十回どころか、数千回のレスでも
まったく理解に進展がないのが この病気の恐ろしいところ
スレ主は次回(え?まだやるの?)からは
過去ログを >>2以降に張ってください
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
363:日高
20/12/07 08:50:31.34 0nYnt/Cm.net
>344
n=1、a=1の場合は、x+y=(x+1^{1/(1-1)})となります。1^{1/(1-1)}=y
n=2、a=1の場合は、x^2+y^2=(x+2^{1/(2-1)})^2となります。
n=3、a=1の場合は、x^3+y^3=(x+3^{1/(3-1)})^3となります。
364:日高
20/12/07 08:51:22.85 0nYnt/Cm.net
(修正2)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。
(4)のx,y,zは、(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
365:日高
20/12/07 09:08:40.68 0nYnt/Cm.net
>345
(3)でyが無理数の場合の考察がありません。不完全です。
(3)でyが無理数で、整数比になるならば、有理数で、整数比になります。
366:日高
20/12/07 09:20:11.25 0nYnt/Cm.net
>346
(sw,tw,uw')が整数比となる
この場合は、w=w'となります。
(sw,tw,uw')が整数比とならない
この場合は、w≠w'となります。 <
367:日高
20/12/07 09:23:20.71 0nYnt/Cm.net
>347
確認です。次の2つの事がらをあなたはご理解、納得していただいていますか?
・あなたの>>285の主張も私の>>301の主張も、x,y,zを有理数として考えている。
・あなたの>>303の主張は、x,y,zを実数として考えている。
はい。
368:132人目の素数さん
20/12/07 10:31:33.12 5f7OLJ7/.net
>>356
>はい。
では、私の>>301の主張に対して、x,y,zを有理数として考えた上で返答をしてください。
369:132人目の素数さん
20/12/07 10:50:56.86 BFLrG8f4.net
どうしてでしょうか。
なんてね。
370:日高
20/12/07 10:54:21.11 0nYnt/Cm.net
>357
では、私の>>301の主張に対して、x,y,zを有理数として考えた上で返答をしてください。
いいえ。
371:132人目の素数さん
20/12/07 11:09:01.67 5f7OLJ7/.net
>>359
>いいえ。
>>301
(x,y,z)が有理数のとき、
「z=x+ n^{1/(n-1)}が成立しないならx^n +y^n=(x+ n^{1/(n-1)})^nも成立しない」これは正しい論理です。しかし
「z=x+ n^{1/(n-1)}が成立しないならx^n +y^n=z^nも成立しない」この論理は間違っています。
どの点が腑に落ちないのでしょうか?
x,y,zを有理数として考えた上で、返答をお願いします。
372:日高
20/12/07 11:16:46.55 0nYnt/Cm.net
>360
どの点が腑に落ちないのでしょうか?
x,y,zを有理数として考えた上で、返答をお願いします。
「z=x+ n^{1/(n-1)}が成立しないならx^n +y^n=z^nも成立しない」この論理は間違っています。
「この論理は間違っています。」の部分です。
373:132人目の素数さん
20/12/07 11:47:18.07 5f7OLJ7/.net
>>361
> 「z=x+ n^{1/(n-1)}が成立しないならx^n +y^n=z^nも成立しない」この論理は間違っています。
「この論理は間違っています。」の部分です。
理解できない根拠(x,y,zを有理数として考えた上での根拠)はありますか?
あるのなら教えてください。
374:日高
20/12/07 12:02:31.94 0nYnt/Cm.net
(修正2)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。
(4)のx,y,zは、(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
375:日高
20/12/07 12:05:17.12 0nYnt/Cm.net
>362
理解できない根拠(x,y,zを有理数として考えた上での根拠)はありますか?
あるのなら教えてください。
間違いとなる理由が、わかりません。
376:132人目の素数さん
20/12/07 14:28:24.73 XxTc8cRS.net
>>363
屑のような修正をいつまで続けるつもりだ
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
リソースのムダである。
ここで餌(まともな回答)を与えようという方はこのスレだけではなく、以下のヴァカスレ一覧
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
をよく見てから与えること。
羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 摩
諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 訶
菩 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在 般
菩 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩 若
提 呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩 波
娑 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行 羅
婆 羯 真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深 蜜
訶 諦 実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般 多
般 羯 不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若 心
若 諦 虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波 経
心 波 故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
経 羅 説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
□ 羯 般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
□ 諦 若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
□ 波 波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
□ 羅 羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
□ 僧 蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
377:132人目の素数さん
20/12/07 14:30:10.58 XxTc8cRS.net
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 摩
諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 訶
菩 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在 般
菩 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩 若
提 呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩 波
娑 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行 羅
婆 羯 真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深 蜜
訶 諦 実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般 多
般 羯 不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若 心
若 諦 虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波 経
心 波 故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
経 羅 説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
□ 羯 般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
□ 諦 若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
□ 波 波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
□ 羅 羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
□ 僧 蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
378:132人目の素数さん
20/12/07 14:39:29.15 8w+uQnBc.net
般若心境いつみても笑う
379:132人目の素数さん
20/12/07 15:54:16.39 2ckUaY5y.net
>>355
いや・・・当然そうなることをそうなりますと返されても困るんですけど・・・
はい,そうなりますよ。
で,どうしましたか?
380:日高
20/12/07 16:13:51.91 0nYnt/Cm.net
>368
いや・・・当然そうなることをそうなりますと返されても困るんですけど・・・
他の意味があるのでしょうか?
381:132人目の素数さん
20/12/07 16:42:18.17 XxTc8cRS.net
屑のような修正をいつまで続けず、せめて√3 が無理数である
ことを無限降下法で証明しよう。
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
ここで餌(まともな回答)を与えようという方はこのスレだけではなく、以下のヴァカスレ一覧
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
をよく見てから与えること。
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
382:132人目の素数さん
20/12/07 16:45:13.81 2ckUaY5y.net
>>369
それでは他の意味があったかどうかチェックしてみましょう。
>(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。
【証明】がこの段階まで進んだ状態で,(3)には整数比となる無理数解はないと結論づけられますか。
結論づけられるとしたらその根拠は何ですか?
383:132人目の素数さん
20/12/07 16:47:15.97 XxTc8cRS.net
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
世尊妙相具 我今重問彼 佛子何因縁 名為観世音
具足妙曹尊 偈答無盡意 汝聴観音行 善応諸方所
弘誓深如海 歴劫不思議 侍多千億佛 発大清浄願
我為汝略説 聞名及見身 心念不空過 能滅諸有苦
假使興害意 推落大火坑 念彼観音力 火坑変成池
或漂流巨海 龍魚諸鬼難 念彼観音力 波浪不能没
或在須弥峯 為人所推堕 念彼観音力 如日虚空住
或被悪人逐 堕落金剛山 念彼観音力 不能損一毛
或値怨賊繞 各執刀加害 念彼観音力 咸即起慈心
或遭王難苦 臨刑欲寿終 念彼観音力 刀尋段段壊
或囚禁枷鎖 手足被柱械 念彼観音力 釈然得解脱
呪詛諸毒薬 所欲害身者 念彼観音力 還著於本人
或遇悪羅刹 毒龍諸鬼等 念彼観音力 時悉不敢害
若悪獣圍繞 利牙爪可怖 念彼観音力 疾走無邊方
玩蛇及蝮蠍 気毒煙火燃 念彼観音力 尋聲自回去
雲雷鼓掣電 降雹濡大雨 念彼観音力 応時得消散
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
384:132人目の素数さん
20/12/07 16:48:09.13 XxTc8cRS.net
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
衆生被困厄 無量苦逼身 観音妙智力 能救世間苦
具足神通力 廣修智方便 十方諸国土 無刹不現身
種種諸悪趣 地獄鬼畜生 生老病死苦 以漸悉令滅
真観清浄観 廣大智慧観 悲観及慈観 浄願常譫仰
無垢清浄光 慧日破諸闇 能伏災風火 普明照世間
悲體戒雷震 慈意妙大雲 濡甘露法雨 滅除煩悩焔
諍訟経官処 怖畏軍陣中 念彼観音力 衆怨悉退散
妙音観世音 梵音海潮音 勝彼世間音 是故須常念
念念勿生疑 観世音浄聖 於苦悩死厄 能為作依怙
具一切功徳 慈眼視衆生 福聚海無量 是故応頂礼
爾時持地菩薩 即従座起 前白佛言 世尊 若有衆生
聞是観世音菩薩品 自在之業 普門示現 神通力者
当知是人 功徳不少佛説是普門品時衆中 八萬四千衆生
皆発無等等 阿耨多羅三藐三菩提心
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
385:日高
20/12/07 16:51:18.74 0nYnt/Cm.net
(修正2)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。
(4)のx,y,zは、(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
386:日高
20/12/07 16:58:20.45 0nYnt/Cm.net
>371
【証明】がこの段階まで進んだ状態で,(3)には整数比となる無理数解はないと結論づけられますか。
結論づけられるとしたらその根拠は何ですか?
(3)に整数比となる無理数解があるならば、整数比となる有理数解があります。
387:132人目の素数さん
20/12/07 17:13:06.29 2ckUaY5y.net
>>375
>(3)に整数比となる無理数解があるならば、整数比となる有理数解があります。
はい,そうですね。
でも,整数比となる有理数解があるかどうかはまだ証明の途中でしょう。
整数比となる無理数解があるならば、整数比となる有理数解がある。
整数比となる無理数解がないならば、整数比となる有理数解はない。
それが結論のはずです。
つまり,真偽不明です。
なぜ,日高さんには整数比となる無理数解がないと分かるんですか?
388:132人目の素数さん
20/12/07 17:23:04.19 XxTc8cRS.net
ここで餌(まともな回答)を与えようという方はこのスレだけではなく、以下のヴァカスレ一覧
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
をよく見てから与えること。
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
念彼観音力
念彼観音力
念彼観音力
念彼観音力
念彼観音力
念彼観音力
念彼観音力
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
389:132人目の素数さん
20/12/07 17:25:38.50 2ckUaY5y.net
>>375
逆を書いた方がわかりやすいですか?
整数比となる有理数解があるならば,整数比となる無理数解がある。
整数比となる有理数解がないならば,整数比となる無理数解はない。
前段の整数比となる有理数解があるかどうか不明なのに,後段の結論が出るはずがありません。
これは極めて基本的な論理展開だと思うんですが,理解できませんか?
390:日高
20/12/07 17:37:29.16 0nYnt/Cm.net
>378
前段の整数比となる有理数解があるかどうか不明なのに,後段の結論が出るはずがありません。
前段の整数比となる有理数解があるかどうかは、
「(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。」
から、わかります。
391:132人目の素数さん
20/12/07 17:56:07.00 2ckUaY5y.net
>>379
つまり,整数比となる有理数解はないんですよね。
それは,フェルマーの最終定理の証明がそこで完成しているということですよ。
>「(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。」
>からわかります。
ははは,それがわかるのは日高さんだけです。
他の誰も分かりません。
我々には,いや,数学であるためには,(3)に整数比となる無理数解が存在しないことの証明が必要です。
やはり日高理論は数学を超越していますね。
>326 >331 >337 >346 でこれ以上はできません,というくらい基礎から説明したつもりです。
無駄になりましたね。
まあ,そうなるとわかってはいたんですけど。
くどいくらい基礎から説明した者として言わせていただきます。
論理の構造を理解しない,論理的思考力に重大な欠陥を抱えたあなたが数学の証明を行おうとするのは無理があります。
数学を楽しみたいなら高校入試の問題でも解かれたらどうですか。
その辺りが楽しめる限界ではないかと思いますが。
人の趣味はそれぞれなのでこれ以上とやかく言いませんが,限られた時間をもっと有益なことに使われた方がよいと思います。
392:132人目の素数さん
20/12/07 18:18:25.50 D0f7kgpZ.net
>>352
>344
> n=1、a=1の場合は、x+y=(x+1^{1/(1-1)})となります。1^{1/(1-1)}=y
> n=2、a=1の場合は、x^2+y^2=(x+2^{1/(2-1)})^2となります。
> n=3、a=1の場合は、x^3+y^3=(x+3^{1/(3-1)})^3となります。
答えになっていないよ
そんなことを書いてもおまえの証明は正しくならない
おまえはa=1のままyを有理数にしているから間違っている
と言われているのだが
> (3)はyを有理数とすると
>>379
> 前段の整数比となる有理数解があるかどうかは、
> 「(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。」
> から、わかります。
a=1のときつまり(3)の整数比になる可能性がある解のyは
y=t*n^{1/(n-1)} (tは有理数)しかないので
(3)のyを有理数としてよいのはn=1,n=2のときだけ
n>2のときに(3)のyを有理数にしても証明にならない
393:日高
20/12/07 18
394::19:16.49 ID:0nYnt/Cm.net
395:132人目の素数さん
20/12/07 18:22:23.17 XxTc8cRS.net
>>382
完成したのは数学の証明ではなくて、数学漫談の脚本が完成したのだwwwwwwwww
ここで餌(まともな回答)を与えようという方はこのスレだけではなく、以下のヴァカスレ一覧
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
をよく見てから与えること。
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
念彼観音力
念彼観音力
念彼観音力
念彼観音力
念彼観音力
念彼観音力
念彼観音力
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
396:日高
20/12/07 18:22:43.83 0nYnt/Cm.net
>381
(3)のyを有理数としてよいのはn=1,n=2のときだけ
n>2のときに(3)のyを有理数にしても証明にならない
理由を、教えていただけないでしょうか。
397:132人目の素数さん
20/12/07 18:31:29.18 2ckUaY5y.net
>>382
そうですね。
日高理論からはそうなります。
でも,残念ながら,どうみてもそれは「数学」の「証明」ではありません。
398:132人目の素数さん
20/12/07 18:35:07.24 V5PaEgWY.net
>>384
(3)のyを有理数にしてよいのはn^{1/(n-1)}が有理数のときだけ
399:132人目の素数さん
20/12/07 19:04:52.72 2ckUaY5y.net
数学ではないけれど,ユニークで難解な日高理論を人々にもっとよく知ってもらいたい。
そのために,日高理論の難解さを取り除き,そのエッセンスだけを集めた【証明】を考えました。
難解さが薄れていてありがたみがありませんが,これが日高理論の本質であり,【証明】に不足するところはありません。
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+√2とおいてx^n+y^n=(x+√2)^n…(1)とする。
(1)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
3行で完結,簡潔です。
これで十分なはずなのに,難解バージョンの【証明】がなんでごてごてと余計な装飾に満ちているのかは,日高理論の生みの親である日高氏しか知り得ないところです。
きっと何か事情があるんでしょう。
あ,数学じゃないので,これをどっかに貼り付けたりしないように。
赤っ恥をかくのはコピペしたあなたです。
400:日高
20/12/07 19:15:27.28 0nYnt/Cm.net
>385
そうですね。
日高理論からはそうなります。
でも,残念ながら,どうみてもそれは「数学」の「証明」ではありません。
どの部分が、「数学」の「証明」ではないのでしょうか?
401:132人目の素数さん
20/12/07 19:17:18.33 2ckUaY5y.net
>>388
残念ながら,「全部」です。
402:日高
20/12/07 19:18:02.28 0nYnt/Cm.net
(修正2)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。
(4)のx,y,zは、(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
403:日高
20/12/07 19:22:58.93 0nYnt/Cm.net
>386
(3)のyを有理数にしてよいのはn^{1/(n-1)}が有理数のときだけ
「(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。」
となります。
404:日高
20/12/07 19:28:10.45 0nYnt/Cm.net
>387
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+√2とおいてx^n+y^n=(x+√2)^n…(1)とする。
(1)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
この証明は、間違いです。
z=x+√2と置くことができる理由が書いてありません。
405:132人目の素数さん
20/12/07 19:45:07.22 jf+Utj1i.net
>>391
それは(3)はxが無理数でyが有理数であるような整数比でない解をもつ
ということを示しただけなので(3)が整数比の解を持たないことは
証明できていない
別の言い方をすると
検討すべき整数比になる可能性のある解はおまえの方法では
調べられない解であるからおまえの証明は間違い
406:132人目の素数さん
20/12/07 19:50:14.13 jf+Utj1i.net
>>391
> (3)のyを有理数にしてよいのはn^{1/(n-1)}が有理数のときだけ
x^3+y^3=(x+√3)^3ならn^{1/(n-1)}=√3は無理数だから
> 「(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。」
(3)でyを有理数にした時点で証明は失敗
407:132人目の素数さん
20/12/07 19:51:25.16 2ckUaY5y.net
>>392
ははは,あなたの【証明】には理由が書いてあるというつもりですか。
日高さん,あなたには理解できないかも知れませんが,rはr>0なら何だっていいんですよ。
r=1でも√2でも1000でも65536でもeでもπでも,>0の実数なら何だっていいんです。
なぜかって?それは
x^n+y^n=z^nの解の集合をPとし,x^n+y^n=(x+r)^nの解の集合をQとすると,PからQへの写像fを考えることができ,写像fは全射だからです。
「写像」「全射」とはなんですか,とか,なぜそう言えるんですか,とかは聞かないようにしましょうよ。
たまには新しいことを勉強してみればよいと思います。
そして,写像fが全射である,ということからは,
>(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。
なんて,理由にもなってません。
x^n+y^n=z^nに x:y が整数比になる解がある以上,x^n+y^n=(x+r)^n にも x:y が整数比になる場合があることは自明です。
zも含めて整数比となるかどうかであって,あなたの主張する根拠はまったく根拠になっていません。
408:132人目の素数さん
20/12/07 19:57:42.47 jf+Utj1i.net
>>391
x^3+y^3=(x+√3)^3
y^3=(x+√3)^3-x^3=3√3x^2+9x+3√3
右辺に√3があるからyを有理数にするのがおまえの方法
フェルマーの最終定理の証明で検討すべき解は右辺の√3が消せる場合の解
であるからおまえの方法は使えない
y^3=3√3x^2+9x+3√3
x=X*√3,y=Y*√3として右辺の√3を消すとY^3=3X^2+3X+1
これでYを有理数にしても右辺の係数に無理数がないから
おまえは矛盾は起こせないのでXも有理数に�
409:ネるケースを 除外できない 証明できなくなるからおまえはこのケースを避けているんだろうが
410:132人目の素数さん
20/12/07 20:02:34.31 nxqVFv3A.net
日高君は >>390
> 【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
> 【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
> (1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
という変形を自慢したくてたまらないんだからそれを無視しては失礼かと
411:132人目の素数さん
20/12/07 20:12:41.09 nxqVFv3A.net
>>352 日高
> >344
> n=1、a=1の場合は、x+y=(x+1^{1/(1-1)})となります。1^{1/(1-1)}=y
1^{1/(1-1)}=1^{1/0}=1^∞ですか?なにこれ。
412:132人目の素数さん
20/12/07 20:17:57.61 zNi2tOMk.net
少数の人は 日高の切片形の変形の意図を汲んでくれている
(たとえば >>396 の人がいる 日高をおまえ呼びしてるのが特徴)
つまり z=x+r という変形の意味だ
しかし"論理"について日高は無理解なのだから
やはり数学的良心に依っているとしかいえない
いくつかの不定方程式の問題ではこの方法は有用なのだけど
FLTの場合にこの変形を活かせるとは少なくとも自分は思わない
かりに活かせたとして そのような道具をこやつが持っていると思えない
413:132人目の素数さん
20/12/07 20:18:05.91 2ckUaY5y.net
>>392
>387の証明は気に入らないだろうと思いましたが,「間違いです」とくるとは思いませんでした。
私も日高理論の深遠さにまだまだついて行けてないようです。
でも,【証明】が成り立つならば,どうやってrが選ばれたか,z=x+√2と置ける理由は何か,なんてどうでもいいでしょう。
【証明】の論証はいい加減なのに変なところにこだわりますね。
それで,z=x+√2と置ける理由は別にして,>387の【証明】は成り立っているんですか,いないんですか?
414:132人目の素数さん
20/12/07 20:36:40.00 zNi2tOMk.net
論理を理解しない日高を諦めさせる方法
(1) 悪霊退散する
(1)' 誰もレスしない (レスしても悪霊退散の書き込みぐらい)
(2) FLTより遥かに簡単な問題を出題していき 解けない場合は
さらに難易度をさげて出題を繰り返す
(高校入試の文章問題は解けないだろうから
中学校の教科書例題以下まで難易度が下がるだろう)
以て FLTの"証明"の誤りを悟ることを期待する(数学力比較の観点から)
(3) .... under construction
415:132人目の素数さん
20/12/07 20:42:56.44 2ckUaY5y.net
>>392
ああ,いま思い出しました。
日高理論には「等式の同値変形」があるではありませんか。
>188であなたが,下のように書いてます。
「方程式 x^2+y^2=(x+2)^2=z^2」と
「方程式 X^2+Y^2=(X+√3)^2=Z^2」は、同値です。
なんだ,日高理論によればrは自由に入れ替えられるんじゃありませんか。
rをある値に置く理由なんてありませんよね。
自由に入れ替えられるんだから。
いやー,日高さんも人が悪い。
日高理論の理解度を試したんでしょう。
はい,ちゃんと思い出しました。
等式の同値変換によってrは自由に設定できますから,z=x+√2と置ける理由なんて必要ありませんでした。
これで,正解でしょうか?
416:132人目の素数さん
20/12/07 20:44:46.19 pdCcXA4+.net
結局は認知症の老人が話し相手欲しいだけのスレじゃないか。
417:日高
20/12/07 20:52:47.93 0nYnt/Cm.net
(修正2)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。
(4)のx,y,zは、(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
418:132人目の素数さん
20/12/07 20:56:32.49 cD8dvCZB.net
>>403
なぜか認知症に関しては一切反応しないんだよな。
少しは自覚があるのか?
419:132人目の素数さん
20/12/07 21:00:09.44 zNi2tOMk.net
>>404
おまえ、なにn=2のときの議論を消してるの?
もう理解されることを放棄したわけ?
あとおまえ、修正回数は過去のを総計すると 100超えてるのだが
なぜ たった2回なの? なかったことにしたいの? 今までの議論を
420:132人目の素数さん
20/12/07 21:01:12.50 8w+uQnBc.net
最近はとぼけ方も露骨だし�
421:A構ってほしいだけ説が濃厚 間違ってるのは本人も気づいてる
422:132人目の素数さん
20/12/07 21:06:16.08 zNi2tOMk.net
気づいてないとおもうよ
数学力の低さはお察しのとおり
義務教育レベルすらないのだからね
ただ「証明が正しい"可能性"はほとんどない」ぐらいはわかってほしいかな
日高はロジックを理解しないのだが これぐらいなら いい加減さとってほしい
歴史をかえりみることができなくても 過去のやり取りを思い返せば
それこそ過去ログをずっとみていけば 可能性がほぼないことぐらいわかるだろ
それでもう十分だとおもわないかな
423:132人目の素数さん
20/12/07 21:22:54.38 nxqVFv3A.net
日高さんは証明をアップしたうえで「これを正しいと思う人はメールをください。
正しくないというクレームは受け付けません」とでもすればよいと思う。
424:132人目の素数さん
20/12/07 21:27:48.49 pdCcXA4+.net
日高さんの証明ごっこは失敗です。
これが、このスレの結論です。
425:132人目の素数さん
20/12/07 21:37:47.55 zNi2tOMk.net
このスレどころか、少なくとも11個ある過去スレすべての結論
証明が正しい可能性はほとんどないのです(これぐらいわかってくれ)
「俺がジャンボ宝くじ勝ったら1等賞になる」
みたいなレベルの狂言をずっと続ける意図はなんだろうか
証明が誤りであることを理解させるには本人にロジックが備わっていることが前提
こやつの場合はそれがないから もう別手段で納得させるしかないのである
426:132人目の素数さん
20/12/07 22:10:43.15 nxqVFv3A.net
>>354 日高
> >345
> (3)でyが無理数の場合の考察がありません。不完全です。
>
> (3)でyが無理数で、整数比になるならば、有理数で、整数比になります。
これは大事なことですから証明の中に書いてください。
427:132人目の素数さん
20/12/07 22:20:00.94 XxTc8cRS.net
>>404
404 だから消去せねばならない!!!
ここで餌(まともな回答)を与えようという方はこのスレだけではなく、以下のヴァカスレ一覧
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
をよく見てから与えること。
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
念彼観音力
念彼観音力
念彼観音力
念彼観音力
念彼観音力
念彼観音力
念彼観音力
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
428:132人目の素数さん
20/12/07 22:23:14.42 zNi2tOMk.net
ここで餌(まともな回答)を与えようという方は以下のフェルマーヴァカスレ一覧
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
をよく見てから与えること。
羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 摩
諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 訶
菩 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在 般
菩 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩 若
提 呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩 波
娑 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行 羅
婆 羯 真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深 蜜
訶 諦 実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般 多
般 羯 不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若 心
若 諦 虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波 経
心 波 故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
経 羅 説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
□ 羯 般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
□ 諦 若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
□ 波 波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
□ 羅 羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
□ 僧 蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
429:132人目の素数さん
20/12/07 22:24:53.42 zNi2tOMk.net
ここで餌(まともな回答)を与えようという方は以下のフェルマーヴァカスレ一覧
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
をよく見てから与えること。
430:132人目の素数さん
20/12/07 22:35:36.42 5f7OLJ7/.net
>>364
> 間違いとなる理由が、わかりません。
「論理が間違っている」ことを、高校数学までを習得していない人に説明するのはとても難しいことです。
少なくとも、日高さんから
「z=x+ n^{1/(n-1)}が成立しないならx^n +y^n=z^nも成立しない」ことの明確な理由(x,y,zを有理数として考えた理由)はなされていません。
431:132人目の素数さん
20/12/07 23:48:55.23 eLPN4qF5.net
>>364 この日高さんの書き込みが日高さんの間違いをよく示していますね。
『論理に』間違いがあると言われているのに、間違いとなる理由がわからないと答えています。
日高さんは答えが合ってりゃ過程はどうでもいいと考えているわけです。
論理そっちのけなのです。
カンニングして過程を書かず、いきなり答えだけ書いて「答えが合ってるからいいだろ」というバカガキと変わりありません。
日高さんはワイルズの答えをカンニングしたわけです。そういう事なのです。
バカガキならまだ勉強して成長していくチャンスが大いにありますが、日高さんは老人という事なのでそういうチャンスはほぼゼロでしょう。残念ですね。
432:132人目の素数さん
20/12/08 00:06:08.71 pisA1kAv.net
>>258が一番面白いぞ
433:132人目の素数さん
20/12/08 00:25:39.26 PKpSvoMb.net
>>401
> 論理を理解しない日高を諦めさせる方法
>
> (1) 悪霊退散する
> (1)' 誰もレスしない (レスしても悪霊退散の書き込みぐらい)
これであきらめるとは思えないけどね。
掲示板でレスがもらえなくなったら、大学の教授とかにメール爆撃を再開するんじゃない?
434:132人目の素数さん
20/12/08 04:39:12.18 A43C1o67.net
>>419
日高は並行して様々な掲示板に書き込んでいる
ここでやりとりしている間にも他の掲示板にも書き込んでいる
全員で無視すれば諦めるだろう だからまずはここからだ
435:132人目の素数さん
20/12/08 04:52:20.14 IoHnbqeH.net
日高さんの証明ごっこを短くかつ正確に表現すると、
「フェルマーの定理は正しい。だってワイルズが証明したもん。」
こういう事だな。
436:132人目の素数さん
20/12/08 05:51:31.60 ByibQlnR.net
「ここには優秀な回答者がいる」とか言いながらマルチポストしてんのかよ、頭も性格も終わってんな
437:132人目の素数さん
20/12/08 06:00:25.74 A43C1o67.net
念の為、ここ最近 日高がマルチポストした証拠を貼っておく
わずか10分弱で掲示板をまたいで投稿してる
URLリンク(www2.ezbbs.net)
スレリンク(math板:1番)
1番目はDS数学BBSの書き込み で 時刻が 2020年11月14日(土) 9時32分
2番目は5chの前スレの 1 で 時刻が 2020/11/14(土) 09:19
438:132人目の素数さん
20/12/08 06:14:29.33 A43C1o67.net
>>423
同日付にマルチポストが他にもあるようだ
数学ナビゲーター掲示板
URLリンク(www.crossroad.jp)
439:132人目の素数さん
20/12/08 06:17:23.36 A43C1o67.net
DS数学掲示板では無視されているがナビゲーターのほうでは反応があるようなので
さっきのURLのらすかるさんのレス(New !)を引用しておこう
□投稿者/ らすかる 一般人(3回)-(2020/11/14(Sat) 13:40:52)
あれだけ他の人に「間違っている」「数学になっていない」と指摘されながら
論理の勉強をしようともせず、完全に間違っている自説を何度も投稿することから考えると
「かつて地動説がそうであったように、今はほとんどの人に信じてもらえないが、
きっとどこかに自分の証明をわかってくれる人がいて、将来的には認められるに違いない。
だからいろいろなところに書いて大勢の目にとまる必要がある」とでも
思っているのではないかと推測されます。
しかし、物理学や化学では「数学的な厳密性」がないためにそういうことがあり得ますが、
数学に関してはすべて厳密な論理の上に成り立っているため、
数学的素養のある大勢の人に「論理的に完全に間違っている」と指摘されている証明が
正しいと判断されることは、未来永劫、100%絶対にあり得ません。
従って、あなたのやっていることは「掲示板荒らし」「迷惑投稿」でしかありませんので、
いいかげんやめて下さい。
440:132人目の素数さん
20/12/08 06:23:54.51 A43C1o67.net
ちょっと日高を擁護をしておくと次の可能性をどうしても排除できない :
「今まで日高の証明をみてきたものは全員なにか見落としをしてるか幻覚をみていた」
なので 「"絶対" に誤っている」とは断言できない
しかし 正しい可能性が "ほとんど" ない ということぐらいは
いくら日高でもわかるだろ (認知症ぽい からそれも怪しいか?)
論理が通じなくても すでに十分な経験を積んだとおもうのだが
441:日高
20/12/08 06:29:25.80 QZQam+J4.net
(修正2)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。
(4)のx,y,zは、(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
442:日高
20/12/08 06:44:57.68 QZQam+J4.net
>426
「今まで日高の証明をみてきたものは全員なにか見落としをしてるか幻覚をみていた」
今までの、誤りの指摘で、正しいものがあるでしょうか?
洗い直してみてください。
443:132人目の素数さん
20/12/08 06:47:46.20 k3t6Afjy.net
うわー、すげー態度
444:132人目の素数さん
20/12/08 06:54:57.71 EZ/dnwCu
445:.net
446:132人目の素数さん
20/12/08 08:10:33.42 9BcajRmI.net
>>427
悪霊退散!!!
ここで餌(まともな回答)を与えようという方は以下のフェルマーヴァカスレ一覧
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
をよく見てから与えること。
悪霊退散!!!
羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 摩
諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 訶
菩 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在 般
菩 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩 若
提 呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩 波
娑 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行 羅
婆 羯 真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深 蜜
訶 諦 実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般 多
般 羯 不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若 心
若 諦 虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波 経
心 波 故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
経 羅 説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
□ 羯 般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
□ 諦 若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
□ 波 波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
□ 羅 羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
□ 僧 蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
447:日高
20/12/08 08:27:27.82 QZQam+J4.net
>416
少なくとも、日高さんから
「z=x+ n^{1/(n-1)}が成立しないならx^n +y^n=z^nも成立しない」ことの明確な理由(x,y,zを有理数として考えた理由)はなされていません。
z=x+ n^{1/(n-1)}とx^n +y^n=z^nは、x^n +y^n=(x+ n^{1/(n-1)})^nを、連立方程式の形にしたものです。
x^n +y^n=(x+ n^{1/(n-1)})^nは、yを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比となりません。
よって、x,y,zを有理数とすると、成立しません。
448:日高
20/12/08 08:39:50.48 QZQam+J4.net
>398
> n=1、a=1の場合は、x+y=(x+1^{1/(1-1)})となります。1^{1/(1-1)}=y
1^{1/(1-1)}=1^{1/0}=1^∞ですか?なにこれ。
1^{1/(1-1)}=1^{1/0}=aとなります。a=yとします。
理由.a^{0/1}=1となるので、逆算すれば、1^{1/0}=aとなります。
449:132人目の素数さん
20/12/08 08:41:45.83 44QycQDe.net
>>432
> よって、x,y,zを有理数とすると、成立しません。
x,y,zを有理数とすると成立するかしないかはz=x+n^{1/(n-1)}では
決まらないからおまえの主張こそが成立していない
450:日高
20/12/08 08:46:13.92 QZQam+J4.net
>395
日高さん,あなたには理解できないかも知れませんが,rはr>0なら何だっていいんですよ。
r=1でも√2でも1000でも65536でもeでもπでも,>0の実数なら何だっていいんです。
理由がありません。
451:132人目の素数さん
20/12/08 08:47:38.50 44QycQDe.net
>>432
> x^n +y^n=(x+ n^{1/(n-1)})^nは、yを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比となりません。
これを主張する前にまずは根拠として
x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n(=z^n)においてx,y,zが整数比のとき
x,yが有理数となることを証明して示せ
452:日高
20/12/08 08:50:02.32 QZQam+J4.net
>434
x,y,zを有理数とすると成立するかしないかはz=x+n^{1/(n-1)}では
決まらないからおまえの主張こそが成立していない
z=x+n^{1/(n-1)}は、x,y,zを有理数とすると成立しません。
453:日高
20/12/08 08:52:21.00 QZQam+J4.net
(修正2)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。
(4)のx,y,zは、(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
454:132人目の素数さん
20/12/08 09:09:29.83 soYAdEB9.net
>>432
> z=x+ n^{1/(n-1)}とx^n +y^n=z^nは、x^n +y^n=(x+ n^{1/(n-1)})^nを、連立方程式の形にしたものです。
x^n +y^n=(x+ n^{1/(n-1)})^nは、yを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比となりません。
よって、x,y,zを有理数とすると、成立しません。
このあなたの言う最後の「成立しません」はどの等式についてですか?
z=x+ n^{1/(n-1)}ですか?
x^n +y^n=z^nですか?
x^n +y^n=(x+ n^{1/(n-1)})^nですか?
当てはまるものを全てお答えください。
455:日高
20/12/08 10:07:21.37 QZQam+J4.net
>436
x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n(=z^n)においてx,y,zが整数比のとき
x,yが有理数となることを証明して示せ
x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^nのx,yは、整数比となりません。
456:日高
20/12/08 10:11:29.49 QZQam+J4.net
>439
当てはまるものを全てお答えください。
z=x+ n^{1/(n-1)}ですか?
x^n +y^n=z^nですか?
x^n +y^n=(x+ n^{1/(n-1)})^nですか?
全て当てはまります。
457:132人目の素数さん
20/12/08 10:39:44.02 9BcajRmI.net
>>438
悪霊退散!!!
ここで餌(まともな回答)を与えようという方は以下のフェルマーヴァカスレ一覧
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
をよく見てから与えること。
悪霊退散!!!
羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 摩
諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 訶
菩 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在 般
菩 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩 若
提 呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩 波
娑 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行 羅
婆 羯 真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深 蜜
訶 諦 実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般 多
般 羯 不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若 心
若 諦 虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波 経
心 波 故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
経 羅 説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
□ 羯 般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
□ 諦 若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
□ 波 波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
□ 羅 羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
□ 僧 蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
458:132人目の素数さん
20/12/08 10:41:00.20 9BcajRmI.net
何度やっても同じことの繰り返し。リソースのムダである。
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
ここで餌(まともな回答)を与えようという方は以下のフェルマーヴァカスレ一覧
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
をよく見てから与えること。
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
459:132人目の素数さん
20/12/08 10:42:54.95 9BcajRmI.net
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
>>438
数学とはまったく関係の話は数学以外の板でやれ!
羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 摩
諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 訶
菩 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在 般
菩 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩 若
提 呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩 波
娑 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行 羅
婆 羯 真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深 蜜
訶 諦 実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般 多
般 羯 不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若 心
若 諦 虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波 経
心 波 故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
経 羅 説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
□ 羯 般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
□ 諦 若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
□ 波 波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
□ 羅 羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
□ 僧 蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
460:132人目の素数さん
20/12/08 11:04:24.57 soYAdEB9.net
>>441
> 全て当てはまります。
なるほど。
ところで日高さんの>>432の論理は、一般の連立方程式についても正しいものですか?つまり
(等式A)と(等式B)は、(等式C)を、連立方程式の形にしたものです。
(等式C)は、x,y,zを有理数とすると成り立たない。
よって、x,y,zを有理数とすると、等式A,等式B,等式Cの全てが成立しない。
この論理は正しいと考えていますか?
はい/いいえ でお答えください。