20/12/01 11:16:25.24 4sE7g6uN.net
>>108
>(3)のx,y,zはyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
また,再発しちゃいましたか。
お薬出しときますね。
つ「y=xと代入してみる」
お大事に・・・
112:132人目の素数さん
20/12/01 11:51:23.39 78TGkblG.net
>>107
> 「(3)のyが無理数のとき、x,y,zが整数比となる」としても「(3)のyが有理数のときに整数比とならない」ことになります。
ここまでご理解、納得していただけましたか?
>はい。
ゆえに、日高さんの前スレ>603の主張
「(3)のyが無理数のとき、x,y,zが整数比となるならば、yが有理数のときに整数比となります。」
は間違っています。
これをご理解、納得していただけましたか?
はい/いいえ でお答えください。
113:日高
20/12/01 13:22:52.42 9aACZEob.net
>110
ゆえに、日高さんの前スレ>603の主張
「(3)のyが無理数のとき、x,y,zが整数比となるならば、yが有理数のときに整数比となります。」
は間違っています。
これをご理解、納得していただけましたか?
はい/いいえ でお答えください。
n=3、x=sw、y=tw(s,tは有理数、wは無理数)とする。
(sw)^3+(tw)^3=(sw+√3)^3となるならば、
w=√3とすると、
(s√3)^3+(t√3)^3=(s√3+√3)^3
両辺を(√3)^3で割ると、
s^3+t^3=(s+1)^3となります。
s=x、t=y、s+1=zとすると、
x,y,zは、整数比となります。
114:132人目の素数さん
20/12/01 14:41:00.38 7scEjhH/.net
はい/いいえ
で答えてと言われているのに、日本語通じないのかい?
115:132人目の素数さん
20/12/01 14:43:40.61 78TGkblG.net
>>111
> n=3、x=sw、y=tw(s,tは有理数、wは無理数)とする。
(sw)^3+(tw)^3=(sw+√3)^3となるならば、
w=√3とすると、
(s√3)^3+(t√3)^3=(s√3+√3)^3
両辺を(√3)^3で割ると、
s^3+t^3=(s+1)^3となります。
s=x、t=y、s+1=zとすると、
x,y,zは、整数比となります。
その通りですが、s^3+t^3=(s+1)^3これは方程式(3)ではありません。前スレの>879(今スレの>>44に貼ってあります)で確認したことですが、もう一度説明しましょうか?
116:日高
20/12/01 16:24:27.57 9aACZEob.net
>113
その通りですが、s^3+t^3=(s+1)^3これは方程式(3)ではありません。
方程式(3)ではありませんが、
(sw)^3+(tw)^3=(sw+√3)^3は、(3)のx,yを無理数としたときです。
このときの、wを√3として、両辺を(√3)^3で割ると、
s^3+t^3=(s+1)^3となります。
よって、方程式(3)のx,yを無理数とした場合で、x,y,zが整数比の場合ではないでしょうか?
117:132人目の素数さん
20/12/01 19:29:12.62 gy1htp54.net
>>114
> よって、方程式(3)のx,yを無理数とした場合で、x,y,zが整数比の場合ではないでしょうか?
(s*√3)^3+(t*√3)^3=(s*√3+√3)^3はそうだよ
x^3+y^3=(x+√3)^3でx=s*√3,y=t*√3,z=(s+1)*√3のとき
s^3+y^3=(s+1)^3は
x^3+y^3=(x+1)^3でx=s,y=t,z=(s+1)だから違う
> (3)のx,y,zはyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
> (4)のx,y,zは(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので
だから(3)のyを有理数としても(4)のyを有理数にした場合の全てをカバーできていない
同じことは有理数と無理数が逆になるだけでp=2でも言える
uを有理数として
(su)^2+(tu)^2=(su+2)^2となるならば、
u=2とすると、
(2s)^2+(2t)^2=(2s+2)^2
両辺を2^2で割ると、
s^2+t^2=(s+1)^2となります。
s=x,t=y,s+1=zとすると、
x,y,zは整数比となります
> (sw)^3+(tw)^3=(sw+√3)^3となるならば、
> w=√3とすると、
> (s√3)^3+(t√3)^3=(s√3+√3)^3
> 両辺を(√3)^3で割ると、
> s^3+t^3=(s+1)^3となります。
> s=x、t=y、s+1=zとすると、
> x,y,zは、整数比となります。
p=2の場合(3)のx,y,zはyを無理数とするとx,y,zは整数比とならない
と
p=3の場合(3)のx,y,zはyを有理数とするとx,y,zは整数比とならない
は同じこと (yとz-xが有理数か無理数かで一致するかどうか)
だからおまえの証明が正しければ整数比となる解を持たないという
同じ結論にならなければならないからおまえの証明は間違い
118:132人目の素数さん
20/12/01 22:34:36.88 R0Kz+2VR.net
何度言ってもわからんヤツだなwwwwwwwwww
悪霊退散!!!
119:132人目の素数さん
20/12/01 23:44:15.28 XoXAqvK6.net
>>114
> 方程式(3)ではありませんが、
(sw)^3+(tw)^3=(sw+√3)^3は、(3)のx,yを無理数としたときです。
このときの、wを√3として、両辺を(√3)^3で割ると、
s^3+t^3=(s+1)^3となります。
よって、方程式(3)のx,yを無理数とした場合で、x,y,zが整数比の場合ではないでしょうか?
ええ、概ね同意します。
日高さんの114での主張をまとめると
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たすとき、
(x,y,z)=(s,t,u)も方程式(3)を満たす」という論理は間違っているが
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たすとき、
(x,y,z)=(s,t,u)は方程式x^n +y^n=z^nを満たす」
という論理は正しい。
こういうことでよろしいでしょうか?
はい/いいえ でお答えください。
120:日高
20/12/02 06:12:53.28 8enAMtec.net
>117
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たすとき、
(x,y,z)=(s,t,u)も方程式(3)を満たす」という論理は間違っている
理由をお聞かせ下さい。
121:132人目の素数さん
20/12/02 06:24:25.16 wDOx8Aiy.net
>>118
え?
お爺ちゃんマジ大丈夫?
122:132人目の素数さん
20/12/02 07:23:57.81 6z9ClJwl.net
>>98
だったら何故スレ立てるとき>>1で修正しようともしないわけ?
何度も修正、修正とレス連発していたら、
紛らわしいことこの上なくない?
数学の根本に必要な品性を疑われても仕方ない、と思われる。
123:日高
20/12/02 08:33:18.46 8enAMtec.net
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)のx,y,zはyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)のx,y,zは(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、zを有理数とすると、yは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
124:132人目の素数さん
20/12/02 10:23:59.19 w5fJb7pF.net
>>118
> 「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たすとき、
(x,y,z)=(s,t,u)も方程式(3)を満たす」という論理は間違っている
>理由をお聞かせ下さい。
それはこれまでの議論で説明しています
>>71,73,91,96,106,107あたりを思い出してもらえるとわかると思います
簡単に説明すると
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たすとき、
(x,y,z)=(s,t,u)も方程式(3)を満たす」
実際に代入した式に書き直すと
「(sw)^n +(tw)^n=(uw)^n とuw-sw=n^{1/(n-1)}の両方が成立する」とき「s^n +t^n=u^n とu-s=n^{1/(n-1)}の両方が成立する」>>70
ところがu-s=n^{1/(n-1)} は成立しない(この等式を満たすs,u,nの組は存在しない)>>96
よって最初の「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たすとき、
(x,y,z)=(s,t,u)も方程式(3)を満たす」という論理は間違っている
ご理解いただけましたか?
はい/いいえ でお答えください。
125:日高
20/12/02 10:37:08.38 8enAMtec.net
>122
> 「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たすとき、
(x,y,z)=(s,t,u)も方程式(3)を満たす」という論理は間違っている
それでは、
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たすならば、(x,y,z)=(s,t,u)も方程式(3)を満たす」
という論理は正しいでしょうか?
126:132人目の素数さん
20/12/02 10:43:01.60 w5fJb7pF.net
>>123
> 「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たすならば、(x,y,z)=(s,t,u)も方程式(3)を満たす」
という論理は正しいでしょうか?
間違っています。
ここでの「~のとき、」と「~ならば、」は同じ意味です。もっと数学の言葉らしく書くと
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす、と仮定すると」ということです。
ご理解いただけましたか?
127:日高
20/12/02 11:54:37.57 8enAMtec.net
>124
ここでの「~のとき、」と「~ならば、」は同じ意味です。もっと数学の言葉らしく書くと
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす、と仮定すると」ということです。
それでは、
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす、と仮定すると
(x,y,z)=(s,t,u)も方程式(3)を満たすと仮定できる。」
という論理は正しいでしょうか?
128:132人目の素数さん
20/12/02 12:46:18.20 7Wt71geu.net
>>125
> 「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす、と仮定すると
(x,y,z)=(s,t,u)も方程式(3)を満たすと仮定できる。」
という論理は正しいでしょうか?
正しい正しくない以前に、その文章は数学的におかしいです。
数学的に意味の通る文章にするなら
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす、と仮定すると
(x,y,z)=(s,t,u)も方程式(3)を満たす、と結論できる。」です。
そしてこの論理は間違っています。
ご理解いただけましたか?
129:132人目の素数さん
20/12/02 12:50:15.21 rNZL1688.net
ここは日本語講座スレか?
130:日高
20/12/02 12:55:30.82 8enAMtec.net
>126
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす、と仮定すると
(x,y,z)=(s,t,u)も方程式(3)を満たす、と結論できる。」です。
そしてこの論理は間違っています。
理由を教えていただけないでしょうか。
131:132人目の素数さん
20/12/02 13:06:15.41 7Wt71geu.net
>>128
> 「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす、と仮定すると
(x,y,z)=(s,t,u)も方程式(3)を満たす、と結論できる。」です。
そしてこの論理は間違っています。
>理由を教えていただけないでしょうか。
その質問は、あなたの>>118の質問と全く同じ内容です。
よって私の回答も>>122と同じです。
>>122の内容をご理解いただけましたか?
はい/いいえ でお答えください。
132:132人目の素数さん
20/12/02 13:36:40.01 NXjRP2dt.net
詰みそうになるとスットボケてループかよw
133:132人目の素数さん
20/12/02 13:52:10.53 DsTjRDNd.net
いや、いちおう考えているんだと思うよ。
でも、そもそも「論理的思考」をすることが不可能だから、頭がパンクして
また修正投稿をする。こうしてエンドレスループwwwwww
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
134:132人目の素数さん
20/12/02 14:05:42.40 f627sq1V.net
とぼけてるのか本気でわからないのかわからん
135:日高
20/12/02 14:11:16.42 8enAMtec.net
>129
> 「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす、と仮定すると
(x,y,z)=(s,t,u)も方程式(3)を満たす、と結論できる。」です。
そしてこの論理は間違っています。
>理由を教えていただけないでしょうか。
122は、ところがu-s=n^{1/(n-1)} は成立しない(この等式を満たすs,u,nの組は存在しない)>>96
よって最初の「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たすとき、
(x,y,z)=(s,t,u)も方程式(3)を満たす」という論理は間違っている
s,u,nの組は存在しないので、(sw,tw,uw)も存在しないということにならないでしょうか?
136:132人目の素数さん
20/12/02 14:17:59.81 NXjRP2dt.net
理路整然と説明してくれる人にそういう態度を取れるってのは人間としておかしいわ。
間違いをみとめると日高の何か大切なもんでも壊れるってのか?
どうせ糞みたいな思いつきなんだろう?
でもそれは数学とは関係ない話しだからな。
メンヘル板にでも行ってやれやって話。
137:日高
20/12/02 14:41:27.47 8enAMtec.net
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)のx,y,zはyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)のx,y,zは(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、zを有理数とすると、yは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
138:132人目の素数さん
20/12/02 14:44:04.75 NXjRP2dt.net
>>132 日高はちょっと前に説明を理解したか?との確認に「はい」って言ってんだぜw
それが突如「はい」を無かったことにして理由を聞かせろってw
そりゃ病院行けって話になりますわ。
139:132人目の素数さん
20/12/02 15:31:31.13 DsTjRDNd.net
140:l="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>135 悪霊退散!!! 悪霊退散!!! 悪霊退散!!! 舎利子是諸法空相不生不滅不垢不浄不増不減 ここで餌(まともな回答)を与えようという方は以下のフェルマーヴァカスレ一覧 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1605313191/l50 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1598521539/ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576824679/ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1569198816/ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1575007235/ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572998533/ をよく見てから与えること。 悪霊退散!!! 悪霊退散!!! 悪霊退散!!!
141:132人目の素数さん
20/12/02 15:37:40.88 DsTjRDNd.net
>>135
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
スレ主は
是故空中無色無受想行識無眼耳鼻舌身意無色声香味触法
ここで餌(まともな回答)を与えようという方は以下のフェルマーヴァカスレ一覧
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
をよく見てから与えること。
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
142:132人目の素数さん
20/12/02 15:59:10.61 NXjRP2dt.net
日高にとっては
・証明もどきをコピペする
・日付けが変わる
・スレが変わる
などがリセットスイッチになる。
これらのいずれかが発動すると、日高の脳内では論破されたこともリセットされて、すっとボケた状態で登場する。
143:132人目の素数さん
20/12/02 17:50:40.17 P+fYnw22.net
>>128
> 理由を教えていただけないでしょうか。
p=3ならx^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
(x,y,z)が(3)の解である条件の1つはz-x=√3であること
仮定より(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たすのでz-x=(u-s)w=√3
(x,y,z)=(s,t,u)も方程式(3)を満たすならばz-x=u-s=√3でなければ
ならないがwが無理数ならば不可能
144:132人目の素数さん
20/12/02 17:53:33.41 P+fYnw22.net
>>133
> s,u,nの組は存在しないので、(sw,tw,uw)も存在しないということにならないでしょうか?
あり得るパターンは
(sw,tw,uw)が(3)の解でなくて(s,t,u)が(3)の解である
(sw,tw,uw)が(3)の解であり(s,t,u)が(3)の解でない
(sw,tw,uw)が(3)の解でなくて(s,t,u)が(3)の解でない
だから(sw,tw,uw)が存在しないことにはならない
145:132人目の素数さん
20/12/02 18:08:54.88 RRIY8as1.net
>s,u,nの組は存在しないので、(sw,tw,uw)も存在しないということにならないでしょうか?
結局この思い込みから逃れられないのが日高理論がトンデモになってしまう原因なんだ。
x^2+y^2=(x+√3)^2=z^2 を満たす有理数s,u,nの組は存在しない。
だから,(sw,tw,uw)=√3(4,3,5)も存在しない。
まさに,これと同じことを言ってるのに,n=2のときはr=2だとか,それは(4)だとかいって,論理自体の同質性に目を向けない。
n=2だけはr=2という有理数を当てる,というのも日高トンデモ理論のキモなんだろうけど。
(a) 整数比解というのは有理数解のことである。∴s,u,nの組は存在しないので、(sw,tw,uw)も存在しない
(b) r=n^{1/(n-1)} という[日高標準形]でなければならない。他のrの設定は許容できない,というかその場合は(3)でなく(4)である
この(a)(b)の思い込みからどうしても逃れられない。なので
>(3)のx,y,zはyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
「y=xを代入したら?」と何度指摘しても(3)はzを問題にするまでもなく,x,yだけで整数比にならない,というトンデモ結論に回帰してしまう。
「思い込み(妄想)は論理を超える」
このスレはそれを確認するスレです。
146:132人目の素数さん
20/12/02 19:16:09.22 DsTjRDNd.net
もうすぐ爺さんはしれっとして>>135のような訂正投稿するであろうwwwwwwwwwww
悪霊退散!!!
147:日高
20/12/02 19:16:09.61 8enAMtec.net
>140
p=3ならx^3+y^3=(x+√3)^3…(3)
(x,y,z)が(3)の解である条件の1つはz-x=√3であること
仮定より(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たすのでz-x=(u-s)w=√3
(x,y,z)=(s,t,u)も方程式(3)を満たすならばz-x=u-s=√3でなければ
ならないがwが無理数ならば不可能
w=√3、(u-s)=1ならば、可能ではないでしょうか?
148:日高
20/12/02 19:25:34.17 8enAMtec.net
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)のx,y,zはyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)のx,y,zは(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、zを有理数とすると、yは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
149:132人目の素数さん
20/12/02 19:38:50.21 P+fYnw22.net
>>144
> w=√3、(u-s)=1ならば、可能ではないでしょうか?
可能だと思うのならまず最初におまえがその計算式を書けば済む話だ
(x,y,z)=(s,t,u)のどこにwがあるんだ?
z-x=u-s=√3じゃないと(3)の解にならないだろ
z-x=u-s=1ならx^3+y^3=(x+1)^3の解になる可能性しか考えられない
x^3+y^3=(x+1)^3は(3)じゃないだろ
150:132人目の素数さん
20/12/02 19:41:44.04 yHweanhK.net
(3)と(4)が何を指しているのか本人すら理解してない
むしろそれを曖昧にすることで"論理"を自分から隠蔽してる
x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n …(3)
x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n …(4)
(3),(4)にはrもzも含まれてないので r^(n-1)=n もなにも意味がないし
そもそもzについて言及していないので 解についてなにも言及してない
だから完全に空虚なんだけど本人は決して記述を修正しようとしない
この部分に限らず意味を明白にする数学的記述を全くやろうとしない
なお (3),(4)がなにをさしているかは些細な問題で
過去ログで既に何度も決着がついているが
本人はそのことをもすべて忘却していて 忘れたことも忘れている状態
賢明な人たちはいくつかの意味不明な部分を数学的良識によって
意味が通じるように汲んであげた上で指摘してあげてる状態
まず本人は指摘自体が善意によって行われていると思ったほうがいい
そうやって善意で解釈しても論理がすでに崩壊している
151:132人目の素数さん
20/12/02 19:48:33.95 yHweanhK.net
決着がついた段階で 修正を施していかなかった日高の良識を疑う
議論を無意味化するような対応をすべきではない
疑問が生じるところは記述が不十分ということぐらいわかるだろ
なら同じ疑問がでてこないように説明を加えるべきだろう
過去ログふくめて100回を優に越える修正を施しといて
未だに(3),(4)をなにをさしているか初見じゃ決してわからないのは異常
そしてその指摘も何度も繰り返されているというまさに不毛&不毛
152:132人目の素数さん
20/12/02 20:05:44.79 DsTjRDNd.net
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
乃至無老死亦無老死尽無苦集滅道
ここで餌(まともな回答)を与えようという方は以下のフェルマーヴァカスレ一覧
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
をよく見てから与えること。
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
153:132人目の素数さん
20/12/02 20:06:48.75 DsTjRDNd.net
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
無智亦無得以無所得故菩提薩陀依般若波羅蜜多故
ここで餌(まともな回答)を与えようという方は以下のフェルマーヴァカスレ一覧
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
をよく見てから与えること。
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
154:日高
20/12/02 20:25:50.36 8enAMtec.net
>146
(x,y,z)=(s,t,u)のどこにwがあるんだ?
z-x=(u-s)w=√3は、
w=√3、(u-s)=1ならば、成り立ちます。
155:132人目の素数さん
20/12/02 20:26:50.29 DsTjRDNd.net
>>151
日本語になっ�
156:ニらんwwwwwwwwww 悪霊退散!!! 悪霊退散!!! 悪霊退散!!! 悪霊退散!!! 悪霊退散!!! 悪霊退散!!! 悪霊退散!!! 悪霊退散!!! 悪霊退散!!! 悪霊退散!!! 悪霊退散!!! 悪霊退散!!! 悪霊退散!!!
157:132人目の素数さん
20/12/02 20:55:52.45 RRIY8as1.net
>>151
成り立つかどうか問題になるのは(sw,tw,uw)[これが(3)の解]ではなくて,(s,t,u)が(3)の解であるかどうかでしょう。
sw-uw=(s-u)w=√3であって,w≠1ならばs-u≠√3。
これは(s,t,u)が(3)の解ではないことを示す。∵(3)の解はz-x=√3でなければならないから
>w=√3、(u-s)=1ならば、成り立ちます。
これは(3)の解である(sw,tw,uw)の一例であるから,成り立つのは当然。
問題は(s,t,u)が(3)の解であるかどうかであり,前述の通り(3)の解ではない。
(s,t,u)にはwを含んでいません。
勝手に付け加えてはいけません。
158:132人目の素数さん
20/12/02 21:06:31.11 yHweanhK.net
>>101
の問題を横からだけど 考えてみた
なかなかどうして そこまで簡単ではないと思った
mod 3だけでは解決しないところがこの問題のキーポイント
なので少なくとも標準的高校生では太刀打ちできないとおもう
初等数論でも複数の方法があるようだがいくつか紹介しておこう
解法 その1
mod 9 で考える方法
おそらくこれがもっともシンプルな解法だと思われる
一般に xが3と互いに素ならば x^6≡1 (mod 9) なので
(x^3-1)(x^3+1)≡0 (mod 9) ゆえに x^3≡±1 (mod 9)
これを用いれば以下のように議論できる
x,y,zはすべて3と互いに素としよう
x^3,y^3,z^3はmod 9で±1 である
よって x^3+y^3≡ -2, 0, 2 であるが
-2,0,2 はいずれも 1と-1に合同でないのでこれは矛盾
解法2は次につづく
159:132人目の素数さん
20/12/02 21:08:17.41 RRIY8as1.net
>>153
(s-u)じゃないですよね。(u-s)と読み替えて下さい。
uw-sw=(u-s)w=√3であって,w≠1ならばu-s≠√3。
これは(s,t,u)が(3)の解ではないことを示す。∵(3)の解はz-x=√3でなければならないから。
(3)の解(sw,tw,uw)からwを削った(s,t,u)が(3)の解なのか?が論点です。
問題を都合よく置き換えないようにしましょう。
160:132人目の素数さん
20/12/02 21:20:57.65 wKeWm+LR.net
日高君は自分の議論に夢中になると気づかないうちに数学のルールを犯してしまうのでは。
数学に不向きであることは間違いない。
161:132人目の素数さん
20/12/02 21:30:21.47 DsTjRDNd.net
>>154
>>101
> の問題を横からだけど 考えてみた
> なかなかどうして そこまで簡単ではないと思った
大学入試問題なのだから当然やさしくはない。初見で解くには難しいと思う。
しかし、解答を見てしまうとああそうかとすぐ納得する・・・・普通の人はwwwwwww
しかし、日高クンはあなたの解答を見ても何のことかさっぱりわからないであろう。
mod や ≡ は、まるで暗号のように思うに違いない。
そのような人物がフェルマーの最終定理に言及する・・・・いとをかし(笑)
悪霊退散!!!
162:132人目の素数さん
20/12/02 21:59:23.86 yHweanhK.net
>>101
>>154
解法その 2
これは相当トリッキーな方法で
歴史的には Sophie Germain にちなんだものである
一言でいうと円分の方法論(もちろん初等的なので表にはでないが)により
一見関係なさそうな 素数7 を 指数3 に結びつけることで mod 7 で矛盾を導く方法
そのまま方程式をmod 7 でみても決して矛盾はでてこないところが面白い
さっきの方法と様相が違って長くなるが歴史的にも面白いものだから紹介しておく
(長くなるけれども もちろん ある範囲で一般化可能な方法である)
x^3+y^3+z^3=0 を満たす整数x,y,zに対して成立していたとする.
x,y,zの最大公約数を考えれば gcd(x,y,z)=1 としても一般性を失わない.
方程式の形から x,y,zのどの2つも互いに素としても一般性を失わない.
このとき x,y,zがどれも3で割り切れないと仮定する(←背理法のための仮定)
一般に整数wに対して w^3≡w (mod 3) なので
x^3+y^3+z^3≡x+y+z (mod 3) だから
x+y, y+z, z+x はすべて3と互いに素であることがいえる
一方 (x+y)(x^2-xy+y^2) = -z^3 と変形できて
gcd(x+y,x^2-xy+y^2)=gcd(x+y, 3)=1 だから
x+y = a^3, x^2-xy+y^2 = b^3 を満たす整数a,bの組が取れる
同様に y+z=c^3, y^2-yz+z^2=d^3, z+x=e^3, z^2-zx+x^2=f^3
まとめると...
x+y = a^3, x^2-xy+y^2 = b^3, ab= -z
y+z = c^3, y^2-yz+z^2 = d^3, cd= -x
z+x = e^3, z^2-zx+x^2 = f^3, ef= -y
この結果はキープしといて違う方面からも攻める
本文長すぎなので 次の投稿にわける
163:132人目の素数さん
20/12/02 22:00:48.36 yHweanhK.net
>>154
>>158
x^3+y^3+z^3=0 だから x^3+y^3+z^3≡0 (mod 7)
このとき x,y,zの少なくとも1つが7の倍数であることを示す
よって x,y,zがすべて7と互いに素であるとしておく
一般に7と互いに整数wに対して w^6≡1 (mod 7) であるから
(w^6≡1(mod 7)の部分はフェルマの小定理を用いた)
(w^3+1)(w^3-1)≡0 (mod 7) より w^3≡±1 (mod 7)
これから x^3,y^3,z^3はすべてmod 7で±1 となる
しかしそれがありえないことはすぐ確認できる (>>154のラストの議論の類似)
ということで z≡0 (mod 7) と仮定しても一般性を失わない
このとき, x,yは自動的に7と互いに素であることに注意する.
ここからはさっきまとめた複数の方程式の系を用いて議論をする
2z = 2(x+y+z) - 2(x+y) = a^3+c^3+e^3 - 2a^3 = c^3+e^3-a^3
z≡0 (mod 7) とあわせて c^3+e^3+(-a)^3≡0 (mod 7) が得られた
c,e,a はさっきと同様の議論により 少なくとも1つが7の倍数である
c,eのどれかが7の倍数ならばx,yのどれかが7の倍数になり矛盾.
よって, aが7の倍数ということがわかるので
x+y=a^3 から y≡ -x (mod 7) を得る
z≡0(mod 7) と z+x=e^3 から x≡e^3 (mod 7)を得る
y≡ -x (mod 7) かつ x^2-xy+y^2 = b^3 から
3x^2 ≡ b^3 (mod 7) を得る
これと x≡e^3 (mod 7) から 3e^6≡b^3 (mod 7)を得る
eが7の倍数ならば xも7の倍数となり 矛盾となる.
よって e^6≡1 (mod 7) だから b^3≡3 (mod 7)を得る
しかし b^3≡0,±1(mod 7) であるからこれは不可能
証明ここまで
上記の方法が通用する x^m+y^m+z^m=0 の素数mについて
つまり x,y,zの少なくとも1つがmで割り切れるということを
この方法で示すことができるmについては以下が挙げられる:
m=3,5,7,11,13, .... (おそらく無限個ある)
方法が通用する十分条件としては たとえば
「2m+1, 4m+1の少なくとも1つが素数」であることが挙げられる
以上.
164:132人目の素数さん
20/12/02 22:16:13.75 79coghPT.net
>>151
> z-x=(u-s)w=√3は、
> w=√3、(u-s)=1ならば、成り立ちます。
(x,y,z)=(sw,tw,uw)で成り立つ話は出さなくていいから
(x,y,z)=(sw,tw,uw)を解に持つ同じ式で(x,y,z)=(s,t,u)が成り立つかどうかという話だよ
x^2+y^2=(x+√3)^2の解(x,y,z)=((3/2)*√3,2*√3,(5/2)*√3)だったら
s=3/2,t=2,u=5/2,w=√3とすれば(x,y,z)=(sw,tw,uw)
z-x=uw-sw=(5/2)*√3-(3/2)*√3だからx^2+y^2=(x+√3)^2を満たすだろ
しかし(x,y,z)=(3/2,2,5/2)=(s,t,u)はz-x=u-s=1だから
x^2+y^2=(x+1)^2を満たすがx^2+y^2=(x+√3)^2は満たさない
整数比でなくてもy'が実数だったら
(x,y,z)=(s*√3,y',(s+1)*√3)はx^3+y^3=(x+√3)^3の解になる
しかし(x,y,z)=(s,y'/√3,(s+1))はz-x=1だから
x^3+y^3=(x+1)^3を満たすがx^3+y^3=(x+√3)^3は満たさない
165:132人目の素数さん
20/12/02 22:34:27.85 wKeWm+LR.net
日高君は自分の目には関係ありそうに見える数式を適当に書くとそれが証明になると思っているんじゃないかなあ。
そうだとするとこの迷いを解くのは大変かも。
166:132人目の素数さん
20/12/02 22:37:32.60 7Wt71geu.net
>>133
> 122は、ところがu-s=n^{1/(n-1)} は成立しない(この等式を満たすs,u,nの組は存在しない)>>96
よって最初の「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たすとき、
(x,y,z)=(s,t,u)も方程式(3)を満たす」という論理は間違っている
>s,u,nの組は存在しないので、(sw,tw,uw)も存在しないということにならないでしょうか?
なりません。
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす」ことと
「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ことは矛盾しません。
この説明でご理解いただけたでしょうか?
167:132人目の素数さん
20/12/03 00:12:40.59 tjlgBQT7.net
日高は証明をやっているのではなく、己の願望を語っているだけだな。
168:132人目の素数さん
20/12/03 05:12:43.04 fWa/vrn+.net
日高は間違い指摘してくれた人に礼は言わないの?
長年取り憑かれていたアホみたいなクソ妄想から解法してくれたんだから、そうとう深く感謝しないとダメじゃない
169:?
170:132人目の素数さん
20/12/03 05:14:20.26 fWa/vrn+.net
>>164 訂正
誤: 解法
正: 解放
171:日高
20/12/03 06:12:24.29 HXQPGg5N.net
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)のx,y,zはyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)のx,y,zは(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、zを有理数とすると、yは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
172:132人目の素数さん
20/12/03 06:20:00.70 uF1E2Nov.net
>>166
>>162 の指摘に対して反応することを忘れとるぞwwwwwwwwwwwwwwwww
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
無智亦無得以無所得故菩提薩陀依般若波羅蜜多故
ここで餌(まともな回答)を与えようという方は以下のフェルマーヴァカスレ一覧
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
をよく見てから与えること。
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
173:132人目の素数さん
20/12/03 06:22:18.94 uF1E2Nov.net
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
心無掛礙無掛礙故無有恐怖遠離一切顛倒夢想究竟涅槃
ここで餌(まともな回答)を与えようという方は以下のフェルマーヴァカスレ一覧
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
をよく見てから与えること。
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
三世諸仏依般若波羅蜜多故得阿耨多羅三藐三菩提
故知般若波羅蜜多是大神呪是大明呪是無上呪是無等等呪能除一切苦
真実不虚故説般若波羅蜜多呪
即説呪曰羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶般若心経
174:132人目の素数さん
20/12/03 06:22:59.55 uF1E2Nov.net
>>166
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
175:日高
20/12/03 06:25:34.71 HXQPGg5N.net
>162
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす」ことと
「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ことは矛盾しません。
どうして、
「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ことが、
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす」ことになるのでしょうか?
176:132人目の素数さん
20/12/03 06:37:05.71 mEkvEX/H.net
日高さん見苦しい限りです。
一生懸命「なんとか自分の考えが正解になりませんか?」と論外の問いかけをしてますが、クズ妄想はどんなに飾ってもクズ妄想です。
>>125 とか笑いをとりに行ってるんですか?でなければ錯乱状態でしょうか?
間違った考えは、どんなに取り繕いしても間違いなのです。
177:日高
20/12/03 06:37:25.11 HXQPGg5N.net
>162
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす」ことと
「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ことは矛盾しません。
「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ことは、証拠があります。
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす」ことは、証拠がありません。
178:132人目の素数さん
20/12/03 06:45:05.52 mEkvEX/H.net
普通は間違ったのなら、自分はどこで間違って、どう論理を組み立て直すかを思考するのに、日高さんは自分の考えを変えずに、どう周囲の人を煙にまくかしか考えていない。ですが数学ではそういうのは通用しません。
179:132人目の素数さん
20/12/03 06:47:14.52 uF1E2Nov.net
>>172
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
180:132人目の素数さん
20/12/03 06:56:25.23 40jovy/+.net
>>170
> 「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ことが、
> 「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす」ことになるのでしょうか?
「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ならば
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす」が成り立つ場合と
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たさない」が成り立つ場合の
両方があるので
「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」から
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす」は間違いではないということ
>>172
> 「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす」ことは、証拠がありません。
だから「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ことは
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たさない」ことの証拠には
ならないから証明になっていないということだろ
181:日高
20/12/03 07:02:13.91 HXQPGg5N.net
>162
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす」ことと
「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ことは矛盾しません。
「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)が存在しない」ならば、
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)は方程式(3)を満たさない。」ことは、
等式の同値変形より、明らかです。
182:日高
20/12/03 07:06:08.81 HXQPGg5N.net
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)のx,y,zはyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)のx,y,zは(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、zを有理数とすると、yは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
183:132人目の素数さん
20/12/03 07:07:06.61 pJ1e/Ary.net
そのうち162さんキレそう
184:132人目の素数さん
20/12/03 07:07:21.41 VEZ/oHqI.net
>>176
> >162
> 「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす」ことと
> 「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ことは矛盾しません。
>
>
> 「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)が存在しない」ならば、
> 「(x,y,z)=(sw,tw,uw)は方程式(3)を満たさない。」ことは、
> 等式の同値変形より、明らかです。
そこがまったくもって「明らかではない」ことが今まで数限りなく突っ込まれているんですがね
説明はしません「明らかではない」ことが明らかですから
185:132人目の素数さん
20/12/03 07:17:58.37 mEkvEX/H.net
日高さんには
「明らかでないこと」を考えられない人みたいだから証明は無理だね。
「明らかでないこと」を明らかにして示していく事こそ証明なのだが、日高さんにはそういう概念が無い。
つまり資質が無い。
186:132人目の素数さん
20/12/03 07:19:54.94 40jovy/+.net
>>176
> 「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)が存在しない」ならば、
> 「(x,y,z)=(sw,tw,uw)は方程式(3)を満たさない。」ことは、
> 等式の同値変形より、明らかです。
日高論理を全く含まないHidaka-freeの正しい論理だと
「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)が存在しない」であっても
「方程式(4)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)が存在する」ことがある
「方程式(4)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)が存在すること」ならば
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす」ことになる
187:132人目の素数さん
20/12/03 07:38:59.27 4WcFj1Qh.net
>>176
n=2で考えることをあなたは頑なに拒否されますが
フェルマーの最終定理の問題を離れて,純粋な等式の問題として以下のことを考えてみて下さい。
フェルマーの最終定理の問題ではありません。
rもaも出てきません。
純粋に等式の性質としての問題です。
x^2+y^2=(x+√3)^2=z^2
上の等式に有理数解は存在しません。z-x=√3だからです。
つまり有理数解(s,t,u)は存在しません。
しかし,√3(4,3,5)は上の等式の解になっています。
つまり,(s,t,u)=(4,3,5),w=√3とした(sw,tw,uw)は上の等式を満たします。
あなたは等式の同値変形より明らかだ,という理由づけられていますが,上の式も等式でしょう。
「方程式 x^2+y^2=(x+√3)^2=z^2を満たす(x,y,z)=(s,t,u)が存在しない」ならば
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式 x^2+y^2=(x+√3)^2=z^2を満たさない」ことは
上の例に見るように,「等式の同値変形によって明らか」ではありません。
まさか,n=2の場合は「等式ではない」とか言い出しませんよね。
188:日高
20/12/03 07:54:05.78 HXQPGg5N.net
>182
「方程式 x^2+y^2=(x+√3)^2=z^2を満たす(x,y,z)=(s,t,u)が存在しない」ならば
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式 x^2+y^2=(x+√3)^2=z^2を満たさない」ことは
上の例に見るように,「等式の同値変形によって明らか」ではありません。
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式 x^2+y^2=(x+√3)^2=z^2を満たす。」ので、
「方程式 x^2+y^2=(x+2)^2=z^2を満たす(x,y,z)=(s,t,u)が存在します。」
189:132人目の素数さん
20/12/03 07:56:21.77 uF1E2Nov.net
>>176
なんという途方もない考えなのだろう。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
190:132人目の素数さん
20/12/03 07:57:16.25 uF1E2Nov.net
>>183
無限大の数学的ジョークであるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
191:日高
20/12/03 08:03:46.30 HXQPGg5N.net
>182
s^n+t^n=u^nが成り立たないならば、等式の同値変形により、
(sw)^n+(tw)^n=(uw)^nも成り立ちません。
192:132人目の素数さん
20/12/03 08:03:48.49 4WcFj1Qh.net
>>183
>(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式 x^2+y^2=(x+√3)^2=z^2を満たす。」ので、
>「方程式 x^2+y^2=(x+2)^2=z^2を満たす(x,y,z)=(s,t,u)が存在します。」
「方程式 x^2+y^2=(x+2)^2=z^2」は
「方程式 x^2+y^2=(x+√3)^2=z^2」ではありません。
対象としているのは後者です。
前者を満たす解(s,t,u)は後者の解にはなり得ません。
前者はz-x=2の場合,後者はz-x=√3の場合です。
勝手に式と話しをすり替えてはいけません。
193:日高
20/12/03 08:07:26.49 HXQPGg5N.net
>187
「方程式 x^2+y^2=(x+2)^2=z^2」は
「方程式 x^2+y^2=(x+√3)^2=z^2」ではありません。
「方程式 x^2+y^2=(x+2)^2=z^2」と
「方程式 X^2+Y^2=(X+√3)^2=Z^2」は、同値です。
194:日高
20/12/03 08:09:57.70 HXQPGg5N.net
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)のx,y,zはyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)のx,y,zは(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、zを有理数とすると、yは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
195:132人目の素数さん
20/12/03 08:13:44.33 mEkvEX/H.net
これが噂のルーピーループかw
196:132人目の素数さん
20/12/03 08:22:31.93 4WcFj1Qh.net
>>188
>「方程式 x^2+y^2=(x+2)^2=z^2」と
>「方程式 X^2+Y^2=(X+√3)^2=Z^2」は、同値です。
あなたの「同値」という理解は他の人の理解と隔絶しています。
日高さんにとっての「同値」「等式の同値性」とはどういうことなのか,詳しく説明して下さい。
日高理論にとって「同値」とはなんですか?
「同値」だとどんな結論が導けるんですか?
197:日高
20/12/03 08:41:48.44 HXQPGg5N.net
>191
日高理論にとって「同値」とはなんですか?
x,y,zの比が同じことです。
198:132人目の素数さん
20/12/03 08:44:45.17 kupu7kjF.net
>>188
> 「方程式 x^2+y^2=(x+2)^2=z^2」と
> 「方程式 X^2+Y^2=(X+√3)^2=Z^2」は、同値です。
Y=√3y/2なんだから0以外でyとYがともに有理数になるような解は存在しない
199:132人目の素数さん
20/12/03 08:57:43.50 4WcFj1Qh.net
>>192
それでは
x^3+y^3=(x+√3)^3=z^3 ...(a) も「等式の同値変形」によって,
X^3+Y^3=(X+2)^3=Z^3 ... (b) に変形できるのではありませんか。
(b)ではX,Yがともに有理数であることができます。
(b)には有理数解を持つ可能性が示されました,といわれたらどうするんです。
X^2+Y^2=(X+2)^2=Z^2 ...(a')は「等式の同値変形」によって
x^2+y^2=(x+√3)^2=z^2 ...(b')に変形されました。
(b')ではx,yがともに有理数であることはできません。
したがって(a')には有理数解はありません,ということもできてしまいますが?
あなたの「等式の同値変形」というのはある式を自分に都合のよい方向にねじ曲げているだけではありませんか?
200:日高
20/12/03 09:32:45.63 HXQPGg5N.net
>194
X^2+Y^2=(X+2)^2=Z^2 ...(a')は「等式の同値変形」によって
x^2+y^2=(x+√3)^2=z^2 ...(b')に変形されました。
(b')ではx,yがともに有理数であることはできません。
したがって(a')には有理数解はありません,ということもできてしまいますが?
a(1/a)=1なので、aが任意の数と、a=1の場合は、x,y,zの比は同じです。
よって、a=1の場合を基準にします。
201:日高
20/12/03 09:50:59.80 HXQPGg5N.net
>194
x^3+y^3=(x+√3)^3=z^3 ...(a) も「等式の同値変形」によって,
X^3+Y^3=(X+2)^3=Z^3 ... (b) に変形できるのではありませんか。
(b)ではX,Yがともに有理数であることができます。
(b)には有理数解を持つ可能性が示されました,といわれたらどうするんです。
(b)ではX,Yがともに有理数であることができますが、解とはなりません。
理由は、(a)が整数比とならないからです。
202:132人目の素数さん
20/12/03 09:52:28.22 uF1E2Nov.net
> a(1/a)=1なので、aが任意の数と、a=1の場合は、x,y,zの比は同じです。
> よって、a=1の場合を基準にします。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
203:132人目の素数さん
20/12/03 09:55:02.48 uF1E2Nov.net
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
もうこれくらいでよかろう。
これ以上餌(レス)を与えても何の意味もない。
これにて終了。
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
204:132人目の素数さん
20/12/03 09:55:48.59 uF1E2Nov.net
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
もうこれくらいでよかろう。
これ以上餌(レス)を与えても何の意味もない。
これにて終了。
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
205:132人目の素数さん
20/12/03 09:56:48.48 uF1E2Nov.net
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
餌を与えるな!
羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 摩
諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 訶
菩 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在 般
菩 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩 若
提 呪 切 呪 羅 槃 礙
206:提 盡 無 意 是 是 是 一 薩 波 娑 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行 羅 婆 羯 真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深 蜜 訶 諦 実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般 多 般 羯 不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若 心 若 諦 虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波 経 心 波 故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅 経 羅 説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜 □ 羯 般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多 □ 諦 若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時 □ 波 波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照 □ 羅 羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見 □ 僧 蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五 悪霊退散!!! 悪霊退散!!! 悪霊退散!!! 悪霊退散!!!
207:132人目の素数さん
20/12/03 09:57:52.15 uF1E2Nov.net
悪霊退散!!!
これにて終了
悪霊退散!!!
これにて終了
悪霊退散!!!
これにて終了
もうこれくらいでよかろう。
これ以上餌(レス)を与えても何の意味もない。
これにて終了。
悪霊退散!!!
これにて終了
悪霊退散!!!
これにて終了
悪霊退散!!!
これにて終了
208:132人目の素数さん
20/12/03 09:58:59.14 uF1E2Nov.net
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
餌を与えるな!
餌を与えるな!
餌を与えるな!
餌を与えるな!
餌を与えるな!
餌を与えるな!
餌を与えるな!
餌を与えるな!
餌を与えるな!
餌を与えるな!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
209:132人目の素数さん
20/12/03 10:00:04.52 uF1E2Nov.net
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
210:132人目の素数さん
20/12/03 10:01:05.27 uF1E2Nov.net
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
211:132人目の素数さん
20/12/03 10:01:53.35 uF1E2Nov.net
餌(レス)を与えるな!
これにて終了!
悪霊退散!!!
餌(レス)を与えるな!
これにて終了!
悪霊退散!!!
餌(レス)を与えるな!
これにて終了!
悪霊退散!!!
餌(レス)を与えるな!
これにて終了!
悪霊退散!!!
餌(レス)を与えるな!
これにて終了!
悪霊退散!!!
餌(レス)を与えるな!
これにて終了!
悪霊退散!!!
餌(レス)を与えるな!
これにて終了!
悪霊退散!!!
餌(レス)を与えるな!
これにて終了!
悪霊退散!!!
餌(レス)を与えるな!
これにて終了!
悪霊退散!!!
餌(レス)を与えるな!
これにて終了!
悪霊退散!!!
212:132人目の素数さん
20/12/03 10:02:39.37 uF1E2Nov.net
餌(レス)を与えるな!
これにて終了!
悪霊退散!!!
羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 摩
諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 訶
菩 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在 般
菩 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩 若
提 呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩 波
娑 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行 羅
婆 羯 真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深 蜜
訶 諦 実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般 多
般 羯 不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若 心
若 諦 虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波 経
心 波 故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
経 羅 説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
□ 羯 般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
□ 諦 若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
□ 波 波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
□ 羅 羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
□ 僧 蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
餌(レス)を与えるな!
これにて終了!
悪霊退散!!!
213:132人目の素数さん
20/12/03 10:04:31.95 uF1E2Nov.net
餌(レス)を与えるな!
リソースのムダである。
また研究者に悪質メールを送る可能性がある。
これにて終了!
悪霊退散!!!
羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 摩
諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 訶
菩 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在 般
菩 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩 若
提 呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩 波
娑 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行 羅
婆 羯 真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深 蜜
訶 諦 実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般 多
般 羯 不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若 心
若 諦 虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波 経
心 波 故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
経 羅 説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
□ 羯 般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
□ 諦 若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
□ 波 波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
□ 羅 羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
□ 僧 蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
餌(レス)を与えるな!
214:132人目の素数さん
20/12/03 10:04:35.82 4WcFj1Qh.net
>>195
a=1を基準とするのはあなたの自由です。
しかし,「等式の同値変形」を根拠とされる限り,rは固定するわけにはいかないでしょう。
「rは動かせません,それは日高理論にとって変更できない絶対不変の定数です」というならば,
「方程式 x^2+y^2=(x+2)^2=z^2」と
「方程式 X^2+Y^2=(X+√3)^2=Z^2」は、同値です。
とか「等式の同値変形」を理論の根底に据えてはいけないでしょう。
あなたのいう「等式同値変形」でrは自由に入れ替えられるはずですし,「等式として同値」なんだから結論も同じはずです。
X^2+Y^2=(X+2)^2=Z^2 ...(a')を
x^2+y^2=(x+√3)^2=z^2 ...(b')に変形できない,してはいけない根拠が不明です。
もう一度申し上げます。
あなたの「等式の同値変形」というのはある式を自分に都合のよい方向にねじ曲げているだけではありませんか?
215:132人目の素数さん
20/12/03 10:07:59.18 uF1E2Nov.net
また研究者に悪質メールを送る可能性がある。
また研究者に悪質メールを送る可能性がある。
また研究者に悪質メールを送る可能性がある。
また研究者に悪質メールを送る可能性がある。
また研究者に悪質メールを送る可能性がある。
また研究者に悪質メールを送る可能性がある。
また研究者に悪質メールを送る可能性がある。
また研究者に悪質メールを送る可能性がある。
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
216:132人目の素数さん
20/12/03 10:09:09.68 uF1E2Nov.net
等式の同値変形
という日本語を理解していない者に餌(レス)を与えてもムダ
悪霊退散!!!
217:132人目の素数さん
20/12/03 10:09:45.19 uF1E2Nov.net
また研究者に悪質メールを送る可能性がある。
また研究者に悪質メールを送る可能性がある。
また研究者に悪質メールを送る可能性がある。
また研究者に悪質メールを送る可能性がある。
また研究者に悪質メールを送る可能性がある。
また研究者に悪質メールを送る可能性がある。
また研究者に悪質メールを送る可能性がある。
また研究者に悪質メールを送る可能性がある。
218:132人目の素数さん
20/12/03 10:12:09.29 uF1E2Nov.net
また研究者に悪質メールを送る可能性がある。
また研究者に悪質メールを送る可能性がある。
また研究者に悪質メールを送る可能性がある。
羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 摩
諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 訶
菩 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在 般
菩 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩 若
提 呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩 波
娑 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行 羅
婆 羯 真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深 蜜
訶 諦 実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般 多
般 羯 不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若 心
若 諦 虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波 経
心 波 故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
経 羅 説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
□ 羯 般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
□ 諦 若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
□ 波 波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
□ 羅 羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
□ 僧 蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
219:132人目の素数さん
20/12/03 10:15:03.44 4WcFj1Qh.net
>>196
>(b)ではX,Yがともに有理数であることができますが、解とはなりません。
>理由は、(a)が整数比とならないからです。
それを主張するだけなく,証明するのがフェルマーの最終定理の証明でしょう。
フェルマーの最終定理の「簡単な証明」とやらの途中で,どうして,いつもいつもフェルマーの最終定理がすでに証明済であることを前提にした説明をするのか。
>理由は、(a)が整数比とならない[・・・これはフェルマーの最終定理と同値命題なんですが・・・]からです。
おかしいと思いませんか?
ま,思わないんでしょうね。
思ってたらこんな空しいことやってられませんもんね。
220:132人目の素数さん
20/12/03 10:21:36.05 uF1E2Nov.net
n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
を証明しようとするのだから最初から
x、y、z
を自然数として仮定すればいいのに、なぜそれをしないwwwwwwwwwww
だいたい日高の証明では出てくる文字が何であるかを明記していない。だから、いくらでも変な証明が可能なのだ。
はい、終了
はい、終了
はい、終了
はい、終了
はい、終了
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
221:132人目の素数さん
20/12/03 10:23:10.10 uF1E2Nov.net
数学の証明でないスレを数学板に建てるな。
羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 摩
諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 訶
菩 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在 般
菩 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩 若
提 呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩 波
娑 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行 羅
婆 羯 真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深 蜜
訶 諦 実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般 多
般 羯 不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若 心
若 諦 虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波 経
心 波 故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
経 羅 説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
□ 羯 般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
□ 諦 若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
□ 波 波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
□ 羅 羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
□ 僧 蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
222:日高
20/12/03 11:21:22.58 HXQPGg5N.net
>208
X^2+Y^2=(X+2)^2=Z^2 ...(a')を
x^2+y^2=(x+√3)^2=z^2 ...(b')に変形できない,してはいけない根拠が不明です。
変形しても、いいです。
X^2+Y^2=(X+2)^2=Z^2の場合は、X,Y,Zの比がわかります。
223:日高
20/12/03 11:24:17.56 HXQPGg5N.net
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)のx,y,zはyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)のx,y,zは(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、zを有理数とすると、yは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
224:132人目の素数さん
20/12/03 11:33:13.86 3ZFAFyp/.net
>>170
> どうして、
「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ことが、
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす」ことになるのでしょうか?
そうは言っていません。
>>172
> 「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ことは、証拠があります。
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす」ことは、証拠がありません。
ええ、その通りです。矛盾はありません。
>>176
> 「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)が存在しない」ならば、
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)は方程式(3)を満たさない。」ことは、
等式の同値変形より、明らかです。
それは明確に間違っています。
理由を説明する前に確認します。
ここであなたの言う「等式の同値変形」とは
>s^n+t^n=u^nが成り立たないならば、等式の同値変形により、
(sw)^n+(tw)^n=(uw)^nも成り立ちません。>>186
これのことでしょうか?
はい/いいえ でお答えください。
225:132人目の素数さん
20/12/03 12:02:18.53 2U+CeIHC.net
>>215
これ好き
226:132人目の素数さん
20/12/03 12:08:55.51 4WcFj1Qh.net
>>216
>変形しても、いいです。
それでは
x^3+y^3=(x+√3)^3=z^3...(a)を同値変形して
X^3+Y^3=(X+2)^3=Z^3...(b)とします。
(b)に整数比の解が生じないのはなぜですか?
X,Y,Zの比もわかりますよ。
X:Y:Z=X:Y:(X+2)です。
整数を入れても矛盾はありません。
「同値変形」だから(b)を見て結論が出るはずです。
(b)に整数比の解が生じないのはなぜですか?
(a)から得られる結論と矛盾しませんか?
X^2+Y^2=(X+2)^2=Z^2 ...(a')
x^2+y^2=(x+√3)^2=z^2 ...(b')
(a')から(b')へ「同値変形」すると,そこで導かれる結論もあなたの論理からは矛盾しませんか?
都合の悪い同値変形は認められない,同値変形とは日高理論にとって有益なものだけである,とかいわないで下さいね。
227:132人目の素数さん
20/12/03 12:35:29.57 uF1E2Nov.net
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
方程式と恒等式の区別さえできなさそうなやつが
数学板でスレを立てるな。
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
228:132人目の素数さん
20/12/03 13:35:32.28 mEkvEX/H.net
なぜ日高さんが理解できないか?
・理解力不足
・論理構築力不足
・文章表現力不足
・読解力不足
・数学の知識不足
・対話能力不足
これらが相乗効果で強め合って発現してるから。
日高さんがフェルマーは定理を証明できる可能性は、25メートルプールに腕時計の部品をバラバラに放り込んで、水流のみで再び腕時計に組み上がるくらいの確率。
229:132人目の素数さん
20/12/03 15:47:13.05 uF1E2Nov.net
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
せめて高校生でも理解できる n = 4 の証明を理解できるように努力せよ。
できないようならお笑い板あたりにスレ立てしろ!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
230:日高
20/12/03 17:22:45.53 HXQPGg5N.net
>218
> 「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ことは、証拠があります。
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たす」ことは、証拠がありません。
ええ、その通りです。矛盾はありません。
「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ならば、自然数解x,y,zが存在しないことになります。
「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たすならば、自然数解x,y,zが存在することになります。
結果が矛盾します。どちらかが、正しくて、どちらかが、間違いということになります。
231:132人目の素数さん
20/12/03 18:03:23.83 LiSfeMwH.net
日高さんは「ならば」と「かつ」の区別がついていない。
232:132人目の素数さん
20/12/03 18:15:29.90 1Uq8U7xy.net
>>224
> 「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ならば、自然数解x,y,zが存在しないことになります。
> 「(x,y,z)=(sw,tw,uw)が方程式(3)を満たすならば、自然数解x,y,zが存在することになります。
>
> 結果が矛盾します。どちらかが、正しくて、どちらかが、間違いということになります。
(3)を満たす整数比の解の形は(x,y,z)=(sr,tr,ur)だから
r=n^{1/(n-1)}が有理数か無理数かで(3)を満たす整数比の解の形が変わるだろ
n=2ならr=n^{1/(n-1)}=2が有理数なので
方程式(3)を満たす整数比の解の形は(x,y,z)=(2s,2t,2u)
n=3ならr=n^{1/(n-1)}=√3が無理数なので
方程式(3)を満たす整数比の解の形は(x,y,z)=(sw,tw,uw) (w=√3)
n=3のときはa=1を基準とするとy=t*√3であって
yを有理数にしても(x,y,z)=(s,t,u)を考えたことにならない
233:日高
20/12/03 18:23:23.44 HXQPGg5N.net
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)のx,y,zはyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)のx,y,zは(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、zを有理数とすると、yは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
234:132人目の素数さん
20/12/03 18:37:11.61 uF1E2Nov.net
>>227
屑のような修正をいつまで続けるつもりだ
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 摩
諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 訶
菩 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在 般
菩 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩 若
提 呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩 波
娑 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行 羅
婆 羯 真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深 蜜
訶 諦 実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般 多
般 羯 不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若 心
若 諦 虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波 経
心 波 故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
経 羅 説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
□ 羯 般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
□ 諦 若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
□ 波 波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
□ 羅 羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
□ 僧 蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
235:132人目の素数さん
20/12/03 19:13:09.99 +xzuLsIH.net
> 結果が矛盾します。どちらかが、正しくて、どちらかが、間違いということになります。
具体的な指摘に対して、有効な反論を一度も出来なかった日高が間違いで、指摘が正しいということですね。
236:日高
20/12/03 20:06:25.92 HXQPGg5N.net
>220
それでは
x^3+y^3=(x+√3)^3=z^3...(a)を同値変形して
X^3+Y^3=(X+2)^3=Z^3...(b)とします。
(b)に整数比の解が生じないのはなぜですか?
x:y:z=X:Y:Zだからです。
237:132人目の素数さん
20/12/03 20:27:10.08 vm3SUgcJ.net
>>230 日高
> >220
> それでは
> x^3+y^3=(x+√3)^3=z^3...(a)を同値変形して
> X^3+Y^3=(X+2)^3=Z^3...(b)とします。
>
> (b)に整数比の解が生じないのはなぜですか?
>
> x:y:z=X:Y:Zだからです。
その先がわかりません。(a)には整数比の解がないのですか?
238:132人目の素数さん
20/12/03 21:04:57.96 4WcFj1Qh.net
>>230
>x:y:z=X:Y:Zだからです。
これはその比が整数比であってはならない理由になりません。
あなたは,x^3+y^3=(x+√3)^3 が有理数解を持たないこと,「yを有理数とすると、xは無理数となる」ことから整数比の解がないと結論づけられ�
239:ワすが, 「等式の同値変形」でX^3+Y^3=(X+2)^3を導けるのであれば,「Yを有理数とすると、Xは無理数となる」ことはありません。 X,Yは有理数であってもよいことになります。有理数にはならないというのであれば,「Yを有理数とすると、Xは無理数となるので」ではない理由づけが必要になります。 その理由付けこそがフェルマーの最終定理の証明となります。 (3)式で「yを有理数とすると、xは無理数となる」ことなど何の意味もありません。 あなたの大切な「等式の同値変形」で X^3+Y^3=(X+2)^3 を導けるのですから。
240:132人目の素数さん
20/12/04 00:25:39.70 3vFpEFyL.net
日高が間違っていると確定できる解説について、日高は「はい」と答えているわけだから、日高は間違いを認めなきゃいけない。
241:132人目の素数さん
20/12/04 00:45:10.98 3vFpEFyL.net
証明というのは論理の結晶。
論理というのは言葉の繋がり。
言葉に責任を持てない人に論理展開は無理であり、証明は無理。
日高は理解できたか?との確認に「はい」と答えたのだから、その責任として間違いを認めなければならない。
242:132人目の素数さん
20/12/04 02:27:29.45 bUwsz7FC.net
>>224
> 「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ならば、自然数解x,y,zが存在しないことになります。
それは明らかに間違っています。
前スレの>879(今スレの>>44)
>x,y,zを変数とする方程式(3)において
変数(x,y,z)が満たすべき等式は
「x^n +y^n=z^n」と「z-x= n^{1/(n-1)}」
の両方である。
このことを考えればわかることですが、詳しい説明が必要ですか?
はい/いいえ でお答えください。
243:日高
20/12/04 06:04:16.11 8HdWxS0L.net
>235
変数(x,y,z)が満たすべき等式は
「x^n +y^n=z^n」と「z-x= n^{1/(n-1)}」
の両方である。
これは、
x^n +y^n=(x+n^{1/(n-1)})^nを満たすx,y,zを求めることと同じだと思います。
244:日高
20/12/04 06:05:57.86 8HdWxS0L.net
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)のx,y,zはyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)のx,y,zは(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、zを有理数とすると、yは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
245:132人目の素数さん
20/12/04 06:17:27.13 3vFpEFyL.net
もう言葉の通じないバケモノみたくなっておるな。
いや、バケモノというよりバカモノかwww
246:日高
20/12/04 06:20:35.43 8HdWxS0L.net
>232
「等式の同値変形」でX^3+Y^3=(X+2)^3を導けるのであれば,「Yを有理数とすると、Xは無理数となる」ことはありません。
X,Yを有理数とすると、式は、成り立ちません。
理由は、X,Yは、x,yのa^{1/(n-1)}倍となるからです。
247:132人目の素数さん
20/12/04 06:20:44.23 ZIb5sJkm.net
>>236
> >235
> 変数(x,y,z)が満たすべき等式は
> 「x^n +y^n=z^n」と「z-x= n^{1/(n-1)}」
> の両方である。
>
> これは、
> x^n +y^n=(x+n^{1/(n-1)})^nを満たすx,y,zを求めることと同じだと思います。
同じなわけないだろ、zないのに
248:132人目の素数さん
20/12/04 06:20:54.05 L/39qOBC.net
はい/いいえ でお答えください。がずっとシカトされてる件
249:日高
20/12/04 06:25:11.59 8HdWxS0L.net
>231
(a)には整数比の解がないのですか?
はい。ありません。
250:132人目の素数さん
20/12/04 06:48:38.73 +omgFpEh.net
>>237
屑のような修正をいつまで続けるつもりだ
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 摩
諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 訶
菩 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在 般
菩 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩 若
提 呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩 波
娑 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行 羅
婆 羯 真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深 蜜
訶 諦 実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般 多
般 羯 不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若 心
若 諦 虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波 経
心 波 故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
経 羅 説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
□ 羯 般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
□ 諦 若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
□ 波 波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
□ 羅 羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
□ 僧 蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
251:132人目の素数さん
20/12/04 06:52:15.78 +omgFpEh.net
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
スレ主は
連続する 4 つの自然数 x、y、z、w が
x^3 + y^3 + z^3 = w^3
を満たすとき、 x、y、z、w を求める。ただし、
x < y < z
とする。
というような問題すら解く能力はない。
あなたはそれでも餌(まともな回答)を与えますか?
ここで餌(まともな回答)を与えようという方は以下のフェルマーヴァカスレ一覧
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
スレリンク(math板)
をよく見てから与えること。
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
252:132人目の素数さん
20/12/04 06:54:35.02 smIwXX/j.net
>>239
> X,Yを有理数とすると、式は、成り立ちません。
> 理由は、X,Yは、x,yのa^{1/(n-1)}倍となるからです。
X,Yが有理数になるようなx,yで式が成り立たないことを
おまえは確かめていないだろ
> (3)のx,y,zはyを有理数とする
yが有理数ならY=y*a^{1/(n-1)}は有理数じゃないぞ
253:日高
20/12/04 07:17:32.07 8HdWxS0L.net
>245
X,Yが有理数になるようなx,yで式が成り立たないことを
おまえは確かめていないだろ
x,yが整数比とならないので、X,Yも整数比となりません。
254:日高
20/12/04 07:18:17.60 8HdWxS0L.net
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)のx,y,zはyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)のx,y,zは(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、zを有理数とすると、yは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
255:132人目の素数さん
20/12/04 07:18:40.24 BhD6Y/CZ.net
>>243
どうせなら次は全文サンスクリットで頼む
256:132人目の素数さん
20/12/04 07:25:44.00 PLAP6hzo.net
>>246
> x,yが整数比とならないので、X,Yも整数比となりません。
(3)でy=t*n^{1/(n-1)} (tは有理数)の場合を確かめてないから
x,yが整数比とならないなんてウソはいかんよ
257:132人目の素数さん
20/12/04 07:36:09.50 HlllUsYG.net
(3)のx,yが整数比にならない
258:、というのはxとyの少なくとも一方が有理数のときに限っての話だよね? 両方無理数なら実際にx:yが整数比となる実例も挙げられているのに、まったく理解できていないってのは悲惨だねぇ
259:132人目の素数さん
20/12/04 07:51:18.80 3vFpEFyL.net
薄汚い心をもつ人が作った証明もどきは、やはり薄汚い。嘘と欠陥にまみれている。
260:132人目の素数さん
20/12/04 09:10:05.85 bUwsz7FC.net
>>236
> 変数(x,y,z)が満たすべき等式は
「x^n +y^n=z^n」と「z-x= n^{1/(n-1)}」
の両方である。
>これは、
x^n +y^n=(x+n^{1/(n-1)})^nを満たすx,y,zを求めることと同じだと思います。
ええ、そうですね。
>>224
> 「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ならば、自然数解x,y,zが存在しないことになります。
これが間違っている理由はご理解いただけましたか?
はい/いいえ でお答えください。
261:132人目の素数さん
20/12/04 10:02:47.80 L1epG8r0.net
自分で自分の証明が間違いだと示しているのに、自分は間違っていないと言っているのは多重人格って事?
数学板じゃなく心と身体板行くべきだよ。
262:日高
20/12/04 11:01:36.08 8HdWxS0L.net
>252
> 「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ならば、自然数解x,y,zが存在しないことになります。
これが間違っている理由はご理解いただけましたか?
いいえ。
263:132人目の素数さん
20/12/04 13:16:09.32 3vFpEFyL.net
なるほど。
これは優しい大学教授からもソッポ向かれるわけだ。
264:132人目の素数さん
20/12/04 13:29:53.46 bUwsz7FC.net
>>254
>いいえ。
では間違っている理由を説明します。
> 「方程式(3)を満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ならば、自然数解x,y,zが存在しないことになります。
これを言い換えると
「x^n +y^n=z^nとz-x= n^{1/(n-1)}の両方を同時に満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ならば、「x^n +y^n=z^nを満たす自然数解x,y,zが存在しない」となります。
ここまではご理解納得いただけましたか?
はい/いいえ でお答えください。
265:日高
20/12/04 13:37:13.68 8HdWxS0L.net
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)のx,y,zはyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)のx,y,zは(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、zを有理数とすると、yは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
266:日高
20/12/04 13:45:56.22 8HdWxS0L.net
>256
では間違っている理由を説明します。
「x^n +y^n=z^nとz-x= n^{1/(n-1)}の両方を同時に満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ならば、「x^n +y^n=z^nを満たす自然数解x,y,zが存在しない」となります。
は、理解できます。
確認です。まだ、間違っている理由は、説明していないのですね?
267:132人目の素数さん
20/12/04 14:04:15.55 3vFpEFyL.net
間違っている理由に「はい」って答えないようにアホな事聞いてるw
268:132人目の素数さん
20/12/04 16:03:19.06 cBNq6pVK.net
>>258読んで草生え散らかした
めっちゃ面白いわ
269:132人目の素数さん
20/12/04 16:24:16.09 3vFpEFyL.net
日高の目的が「間違いを認めない事」になってて草
270:132人目の素数さん
20/12/04 17:05:49.97 +omgFpEh.net
>>258
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
271:日高
20/12/04 18:01:01.38 8HdWxS0L.net
>245
X,Yが有理数になるようなx,yで式が成り立たないことを
おまえは確かめていないだろ
x,yは、整数比となりません。
272:132人目の素数さん
20/12/04 18:17:44.36 u1hAnNIY.net
>>263
> x,yは、整数比となりません。
おまえがそう言う根拠はyが有理数でxが無理数なら整数比に
ならないということだろ
yが無理数でxが無理数なら整数比になる可能性があるだろ
273:日高
20/12/04 18:48:14.84 8HdWxS0L.net
>264
yが無理数でxが無理数なら整数比になる可能性があるだろ
yが無理数でxが無理数であっても、整数比とならない無理数ならば、
X,Yは、整数比となりません。
274:132人目の素数さん
20/12/04 19:08:31.95 u1hAnNIY.net
>>265
> yが無理数でxが無理数であっても、整数比とならない無理数ならば、
> X,Yは、整数比となりません。
だからx,yが整数比となる無理数ならばX,Yは整数比となるから
証明になっていない
(3)の解にx,yが無理数でx,yが整数比になるものがあるだろ
275:日高
20/12/04 19:17:43.25 8HdWxS0L.net
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)のx,y,zはyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)のx,y,zは(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、zを有理数とすると、yは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
276:132人目の素数さん
20/12/04 19:26:20.29 +omgFpEh.net
>>267
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
悪霊退散!!!
277:日高
20/12/04 19:26:54.55 8HdWxS0L.net
>266
(3)の解にx,yが無理数でx,yが整数比になるものがあるだろ
x,yが無理数でx,yが整数比になるものは、解になるかは、この時点では、不明です。
最終的には、解にならないことが、判明します。
278:132人目の素数さん
20/12/04 19:28:02.47 +omgFpEh.net
,,-''ヽ、
,, -''" \
_,-'" \
/\ フェルマー \
__ //\\ 最終定理 \
/|[]::::::|_ / \/\\ トンデモ証明 /
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..|
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
___( ゙ ....:::..... Y"
∧_∧ 有名な日高語録
∩<l|l`∀´>
ヽ ノ .a^{1/(1-1)}は、計算できない数ですが
(,,つ .ノ
.し' a^{1/(1-1)}が数であることには変わりはありません
279:132人目の素数さん
20/12/04 19:30:46.28 +omgFpEh.net
,,-''ヽ、
,, -''" \
_,-'" \
/\ フェルマー \
__ //\\ 最終定理 \
/|[]::::::|_ / \/\\ トンデモ証明 /
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..|
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
___( ゙ ....:::..... Y"
∧_∧
悪霊退散!!!悪霊退散!!!悪霊退散!!!悪霊退散!!!悪霊退散!!!
悪霊退散!!!悪霊退散!!!悪霊退散!!!悪霊退散!!!悪霊退散!!!
悪霊退散!!!悪霊退散!!!悪霊退散!!!悪霊退散!!!悪霊退散!!!
280:132人目の素数さん
20/12/04 19:34:37.10 u1hAnNIY.net
>>269
> x,yが無理数でx,yが整数比になるものは、解になるかは、この時点では、不明です。
> 最終的には、解にならないことが、判明します。
x,yが無理数でx,yが整数比になるものが(3)の解になることは分かっているんだよ
だからこの時点でおまえの証明が間違いであることは確定するだろ
x,yが無理数でx,yが整数比になる(3)の解の中にx,y,zが整数比になるものが
あるかどうかがフェルマーの最終定理の証明だよ
281:132人目の素数さん
20/12/04 19:41:02.95 L/39qOBC.net
>>269
>>109
282:日高
20/12/04 19:42:40.07 8HdWxS0L.net
>272
x,yが無理数でx,yが整数比になるものが(3)の解になることは分かっているんだよ
解には、なりません。
283:132人目の素数さん
20/12/04 19:53:51.03 u1hAnNIY.net
>>274
> 解には、なりません。
おまえの書き込みはウソだからこの時点でおまえの証明が間違いであること
は確定するだろ
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)ならば
x=√3*b/((b^3+c^3)^(1/3)-b),y=√3*c/((b^3+c^3)^(1/3)-b)は
b,cが実数のときには必ず(3)の解になる
x:y=b:cだから整数比になるようにb,cを選べばx,yは整数比になる
x,y,zが整数比になるかは不明
284:日高
20/12/04 20:25:21.49 8HdWxS0L.net
>275
x:y=b:cだから整数比になるようにb,cを選べばx,yは整数比になる
x,y,zが整数比になるかは不明
整数比になるようにb,cを選んでも、
x,y,zが整数比になるかは不明です。
285:日高
20/12/04 20:26:56.70 8HdWxS0L.net
(修正1)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)のx,y,zはyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,yは整数比とならない。
(4)のx,y,zは(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、zを有理数とすると、yは無理数となる。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならない。
286:132人目の素数さん
20/12/04 20:32:44.56 u1hAnNIY.net
>>276
> 整数比になるようにb,cを選んでも、
> x,y,zが整数比になるかは不明です。
x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数とならないではなくて
x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数となるかどうかは不明
だからおまえの証明は失敗だろ
287:132人目の素数さん
20/12/04 20:54:51.91 SyPKgM/9.net
これじゃレフェリーを通りませんね。日高さん。
288:日高
20/12/04 20:55:13.94 8HdWxS0L.net
>278
x^n+y^n=z^nのx,y,zは自然数となるかどうかは不明
だからおまえの証明は失敗だろ
失敗では、ありません。
x^3+y^3=(x+√3)^3…(3)のx,yを、
x=√3*b/((b^3+c^3)^(1/3)-b),y=√3*c/((b^3+c^3)^(1/3)-b)としても、
成り立たないことが、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)
の、x,yが、整数比とならないことによって示されます。
289:132人目の素数さん
20/12/04 20:55:48.66 bUwsz7FC.net
>>258
> 「x^n +y^n=z^nとz-x= n^{1/(n-1)}の両方を同時に満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」ならば、「x^n +y^n=z^nを満たす自然数解x,y,zが存在しない」となります。
は、理解できます。
> 確認です。まだ、間違っている理由は、説明していないのですね?
ええ、そうです。順番に説明します。さて、
「x^n +y^n=z^nとz-x= n^{1/(n-1)}の両方を同時に満たす(x,y,z)=(s,t,u)は存在しない」これは真の命題ですが、その根拠はz-x= n^{1/(n-1)が成り立たないことにあります。(左辺が有理数で右辺が無理数)もうひとつの等式x^n +y^n=z^nが成り立つかどうかはわかりません。
ここまではご理解いただけましたか?
はい/いいえ でお答えください。