0.99999……は1ではない その15at MATH
   0.99999……は1ではない その15 - 暇つぶし2ch690:粋蕎
20/11/22 14:26:48.27 wz4NOKQL.net
>>683
こりゃ。責めて ∞ の符号くらいは分別せい。例えば ∞:=|1/0| とすりゃあ +∞ も -∞ も +∞*i も -∞*i も別々に成る。
また 0/0 や ∞/∞ は ∞ にも定まらんじゃろう。全ての数は 0 や ∞ なんぞで通分したら、値を定める情報が消し飛ぶ。
他にも ∞-∞ に 0・∞ に 0^0 に ∞^0 に 1^∞ と言った、値を定める情報が失った形式を『不定形』と言う。
あの Riemann球面 上の ∞ にしても標準的な ∞ じゃのうて『一点コンパクト化』により『全ての複素∞』の一緒くた。
つまり『絶対値は ∞ ながら 偏角は不定 』である。
Ω星人の事じゃけぇ此の『不定形』『偏角』を見知った時の第一印章は
『不定形は自在可変数、偏角不定は偏角自在可変』と解釈するじゃろうが、違う。
「値の情報を『吸収元』である 0 や ∞ に呑み込まれ『正体が分からなくなった』」と解釈すべきじゃ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch