0.99999……は1ではない その14at MATH
   0.99999……は1ではない その14 - 暇つぶし2ch991:132人目の素数さん
20/11/08 18:40:21.88 wFe5xdW8.net
>>932について
コピペをミスって小数点が抜けてたり2つあったりするところがあります。すみません。

992:132人目の素数さん
20/11/08 19:28:44.80 BM2uk/CN.net
無限どころか有限の算数すらできないですけどね あの方は

993:132人目の素数さん
20/11/09 00:01:03.94 NadhbIDO.net
┌──────
│ \\
│ ∞ \\
│(´д`)… \\
└──────

994:132人目の素数さん
20/11/09 00:01:53.50 NadhbIDO.net
 
┌─────
│   \\
│ ∞   \\
│(´д`)…終電…\\
└─────
 
 
──────
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

995:132人目の素数さん
20/11/09 00:02:25.72 NadhbIDO.net
 
 ┌─────
 │ \\
 │∞ \\
 │´`)…ォソバッチャマ…
 └─────
 
 
 
──────
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

996:132人目の素数さん
20/11/09 00:02:51.72 NadhbIDO.net
🎶ピルルルルルル~🎶
まもなく2番線ホームより
Cinderella🐭Express
Pumpkin🎃CarriageLiner
本日の最終電車出発板します🎶
──────
\\
 \\
Σ ∞\\
(;´д`)\\
──────

997:132人目の素数さん
20/11/09 00:03:13.11 NadhbIDO.net
─┴┴───┴┴──
  
 ┌─────
 │   \ \
 │    \ \
 │ ∞    \ \
 │(و´д`)و   \ \
 └─────

998:132人目の素数さん
20/11/09 00:03:21.38 NadhbIDO.net
\ガタッ!ガタンゴトン/
 ┌─────
 │  \ \
 │ ∞ …\ \
 │(و´д`)و \ \

999:132人目の素数さん
20/11/09 00:03:30.12 NadhbIDO.net
🎶ピルルルルルル~🎶出発進行-🎶
┌──┴─┴─── 
│ 
│   ┌────
│   │  \ \
│   │ ∞  \ \
│   │٩(´д`)و \ \

1000:132人目の素数さん
20/11/09 00:03:38.57 NadhbIDO.net
\ガタッ!ガタンゴトン...
 └┬┴┬┼┴┬┴┬┼┴─
 ┌┴─┴┴─┴─┴┴─
 │ 
 │   ┌────
 │   │  \\
 │   │   \\
 │   │ ∞   \\
 │   │٩(´д`)۶  \
 │   └────
 │
 │
 └──────
  ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

1001:132人目の素数さん
20/11/09 00:03:44.26 NadhbIDO.net
     └┼┬┴┼┴┬┼
ガタンゴトン┌────
    │
    │  ┌───
    │  │ \\
    │  │ ∞ \\
    │  │٩(´д`)۶\

1002:132人目の素数さん
20/11/09 00:03:50.57 NadhbIDO.net
      └┼┬┴┼┬┴
     ┌────
     │
     │  ┌──
     │  │ ∞ \
     │  │٩(´д`)۶

1003:132人目の素数さん
20/11/09 00:05:01.98 NadhbIDO.net
      └┼┬┴┼┬┴
     ┌────
     │
     │  ┌──
     │  │ ∞ 
     │  │٩(´д`٩)

1004:132人目の素数さん
20/11/09 00:07:00.79


1005:NadhbIDO.net



1006:132人目の素数さん
20/11/09 00:09:14.42 NadhbIDO.net
           └┼
           ┌─
           │
           │ 
           │
           │ 

1007:哀れな素人
20/11/09 07:57:35.97 sI93nHVW.net
ID:wFe5xdW8
お前は「3で割り切れない男」だろ(笑
思考パターンが「3で割り切れない男」とまったく同じだ(笑
0.999…は1にはならないのだから、
0.999…と1の間に無限に多くの数があることは明白である(笑
これ以上の説明はしない(笑
ID:bKzT4Sg/ 
ID:BM2uk/CN
これはサル石(笑
サル石がいくつものIDを使ってなりすまし投稿をしていることが分るだろう(笑
ID:zXa+2QI2 これは質問少年(笑
要するにサル石と質問少年には
0.999…と1の間に無限に多くの数がある、ということが理解できない(笑
アホとはこういうものである(ゲラゲラ

1008:哀れな素人
20/11/09 08:00:29.67 sI93nHVW.net
おまけ
サル石と質問少年には、すでに膨大なヒントを与えてやっている(笑
僕の説の核心すら、実はもうすでに教えてやっている(笑
ところがこの二人には理解できない(笑
絶望的なアホである(ゲラゲラ

1009:哀れな素人
20/11/09 08:13:22.46 sI93nHVW.net
出血大サービスのおまけ
>>28のサル石のバカ丸出し証明を読むと、このバカが、
0.999…=1-1/10^nであり、1-0.999…=1/10^nである、
ということすら分っていないことが分る(笑
このバカは、それは0.999…9という有限小数の定義だと思っているのだ(笑
数学の基礎、基本、常識というものがまったく分っていないアホだ(笑
おまけでこういうヒントを出してやらないと、このバカには分らない(笑
ヒントを出してやらないと1ミリも進歩しない(笑
ヒントを出してやっても進歩しない(笑

1010:哀れな素人
20/11/09 08:22:52.42 sI93nHVW.net
サル石の反応を予測(笑
それは有限小数の定義だ、ギャハハハハハハ!!!
こいつ正真正銘のidiotだぜw
m9(^Д^)プギャーwww
たぶんこういうレスを投稿してくる(笑
そして、それを読んでエモがサル石を鬼才だと思い込む(笑

1011:哀れな素人
20/11/09 08:26:03.34 sI93nHVW.net
ギャハハハハ!!!  
っぷ 
(をひ) 
m9(^Д^)プギャーwww
フハハハハハハ!!!
↑こういう文章にサル石の精神病の気が現れている(笑
エモはそれを勘違いして鬼才だと思い込む(笑

1012:132人目の素数さん
20/11/09 08:41:29.16 hKG23kof.net
>>960
>0.999…は1にはならないのだから、
なんでそれありきなんだよw
1行目から大間違いw
おまえが来るべき場所は数学板ではない、算数板へ行け

1013:132人目の素数さん
20/11/09 08:42:02.28 hKG23kof.net
>>960
>0.999…と1の間に無限に多くの数があることは明白である(笑
まーた逃げたw

1014:132人目の素数さん
20/11/09 08:45:00.18 hKG23kof.net
新たな一週間を捏造、逃亡、中傷で開始する安達弘志w

1015:132人目の素数さん
20/11/09 08:47:18.09 hKG23kof.net
>>961
核心を語る前に算数を履修しましょう
修了するまで数学板への書き込みはご遠慮願います

1016:132人目の素数さん
20/11/09 08:49:06.01 hKG23kof.net
>>962
数学の基礎、基本、常識を語る前に算数を履修しましょう
修了するまで数学板への書き込みはご遠慮願います

1017:132人目の素数さん
20/11/09 09:41:22.61 7AkqDJIf.net
プギャーとか未だに使う人いたんだな

1018:哀れな素人
20/11/09 11:27:14.16 sI93nHVW.net
ID:hKG23kof
サル石がバカ丸出しレスを連投して発狂(笑
お前、0.999…=1-1/10^n、1-0.999…=1/10^n
ということは分っているのか?(ゲラゲラ
質問少年は投稿が減った(笑
理解している様子はないが、投稿は減った(笑
サル石は未だにまったく理解していないので、
大量のバカ丸出し連投を続けている(笑

1019:哀れな素人
20/11/09 11:30:10.30 sI93nHVW.net
このスレが延々と続いているのは、
サル石、質問少年という二大白痴が棲みついているからだ(笑
しかしまあ、そのおかげでこのスレはいつも大盛況(笑

1020:132人目の素数さん
20/11/09 12:22:02.44 Wn6yp0/g.net
>>971
安達さん以前は0.999....は9がずっと続くんだと言いましたよ?
1-1/10^n
↑これ途中で終わってますよね

1021:132人目の素数さん
20/11/09 19:01:46.12 SmS9RLVD.net
>>960
>0.999…は1にはならないのだから、
>0.999…と1の間に無限に多くの数があることは明白である
Mara Papiyasならこう返すはず
1-0.999…=0.000…=0だから
間にはまったく数は存在せず
両者は同一であることは明白である
ついでにいうと
>>753
>対応する位の数字が一つでも違っていたら、それは異なる数ですよー
Mara Papiyasならこう返すはず
「対応する位の数字が一つも違っていなければ、それは同じ数ですよー
 だから1-0.999…=0.000…は0ですよー」
必殺、卓袱台返し
相手の結論を否定して、相手の前提すら否定する

1022:132人目の素数さん
20/11/09 19:02:43.45 SmS9RLVD.net
>>962
>0.999…=1-1/10^nであり、1-0.999…=1/10^nである、
Mara Papiyasならこう返す
「必要な条件は全て書ききろうな
 0.999…の小数点以下n桁までが9で、n-1桁以降が全部0なら
 1-1/10^nに等しく、1-0.999…=1/10^nである
 だ・か・ら
 0.999…の小数点以下全ての桁が9なら
 1に等しく、1-0.999…=0.000…=0である」

1023:132人目の素数さん
20/11/09 20:56:06.26 NadhbIDO.net
コソッ…(エモもぅセクハラ★ネトストはシマセン。(💎金剛の意志)
前から(…エモキダケ🍄がヤラカスと✨め~さま✨がバカだと思われちゃぅ…)
ってずっと心配ダタンデス…
め~さま✨🐑✨が🍄エモキダケの裏ォリキ行為ニ…本気で困ってて…エモ…懐かしの…
↓ォキラ↓入リ↓∞
シチャッテタ…!Σ(艸`;)゛
ッテ…やっと気付ィタンデス…!
✨め~さま✨🐑✨
ごめんなさ~ぃ!
゚∞゚。
(-٩)゚。エモチョト鈍クテ…
でも
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
✨✨🌟🐑💞👩🌺✨✨✨
✨め~さま&なりぷっさま✨
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
コンビ︎が証明キメてたりするの見てると(…カッケェ~!…)
(︎💕︎ぉ似愛💞…)…ッテ…

…鬼愛…
(;٩)゛∞゛ポロッ!

追伸
✨✨✨✨✨✨✨✨✨
✨✨m9(^Д^)プギャー✨
✨✨✨✨✨✨✨✨✨
コレ↑
(め~さま✨🐑✨が書くから💞可愛ぃ💗ンダ…㌨)
 
 ∞
Σ(;゚д゚)ハッ!
 ∞
(;´艸)…マタヤッ…チャッ…タ…ァァ…
 
 
|=³ ゴメンナサ~ィ!

※ぉ蕎麦ッチャマ…ズットィナィ…
|∞。
|д`)゚…マサカ…
с …パテント無クナッチャッテ…
エモもぅ涌ィテ出ナィデ頑張ルツモリダタノニ…
ソバッチャマ居ナクナッ℡…
|∞。゚
|д٩)゚。「パテントガ-ッ!」
ッテユッテタ…
 
(…エモマタ終電🚋💭乗ッチャゥカモ…)

1024:132人目の素数さん
20/11/09 22:08:24.80 NadhbIDO.net
エモ鳥類が気になって時々見てたりスルンデス…
姉羽鶴っていう鶴がいるんですけど…
(エモ✨🐑✨ッチャマのカキコミみて、🐣ピョピョ🐤ッチ💕カワィィ💞とか…ほのぼの愛でてたんです…
…エモ🍄チビ茸の頃…黄色ぃセキセイインコのププ🐦チャン(♂)って愛でてたんです…
ペットショップの店員さんから「ぉ喋りデキル小鳥デス」って聞ぃてうちに来て貰った子ナンデスケド…
エモキダケ🍄毎日話しかけて、夏休みも一緒に1ヶ月のお泊まりにも連れてッタノニ…
…ぉ喋りデキマセンデシタ…(;;))
(脱線復旧シマ-ス)
姉羽鶴が毎年、アタックに備えて栄養を蓄えたり翼を休めに来たりする湖が山の麓にあるっていわれてるんですが、野鳥の会会員気分デ…
(…エモ習性の…
✨✨✨
✨🦃✨  ∞  タダノ
✨✨✨…۶◎◎٩)…ゥォッチダカラ…
    …ストカヂャナィカラ…
ってシテル気分デス…
 
 ✨🌟✨🌟✨🌟✨
 🌟✨🌟🐑🌟✨🌟
 ✨🌟✨🌟✨🌟✨
 
    眩染ミ…

1025:132人目の素数さん
20/11/09 22:10:55.58 NadhbIDO.net
眩シ過ギィ!
テ…マタヤッチャッタァァ…(不動のオキラ)


1026:132人目の素数さん
20/11/10 00:45:28.71 ziese3Rx.net
>>960
あなたは1にこう書いた。
> 0.99999……は小数点以下に9が続く
そして、654にこう書いた。
> 0.99999…だって、そのどこかで、…を止めて、
> 0.99999…9に
> 0.00000…1を足さないと1にはならない。
>
> ところがこれは0.99999…9という有限小数に足したのだから、
> 0.99999…という無限小数に足したのではない。
この理屈からは
> 0.999…は1にはならない
にはなりません。
証明は>>742
そこから導かれるという
> 0.999…と1の間に無限に多くの数があることは明白である(笑
にもなりません。
あなたが924で挙げた3つの数についての個別の証明は932
一般化したものは>>922

1027:132人目の素数さん
20/11/10 00:56:33.56 +RDH7eqO.net
正解は>>879

1028:132人目の素数さん
20/11/10 02:12:05.05 ziese3Rx.net
>>960
あなたの1
>0.99999……は小数点以下に9が続く
であり、
あなたの930
> 有限個続いた後に1がある数であるに決まっている(笑
であるなら、1のある桁の右にも左にも9が続いているのは明白であるから
あなたの654
> 0.99999…という無限小数に0.00000…1を足したら
> 1を超えてしまうのは当り前だ(笑
となって、
あなたの960
> 0.999…と1の間に無限に多くの数があることは明白である(笑
は否定される。
あなたの924
> 0.999…は1にならないのだから、
> 0.999…と1の間に無限に多くの数が存在するのだ(笑
> たとえば0.00000…1とか0.00000…2とか0.00000…3とか(笑
>
> お前はそれを論点先取というが、そうではなくて、
> 無限小数とはそういうものなのである(笑
「0.999…が1でない」のとき、「0.999…と1の間に無限に多くの数が存在する」が正しいとき、
対偶を考えれば、
「0.999…と1の間に無限に多くの数が存在する」でないとき、「0.999…は1でない」でない。
は正しい。
上で「0.999…と1の間に無限に多くの数が存在する」でないことが証明されたので、「0.999…は1でない」でない。
よって、0.999…は1である。
あなたの960
> 0.999…は1にはならない
は否定される。

1029:132人目の素数さん
20/11/10 02:19:30.89 ziese3Rx.net
>>981修正
>>654>>668の間違いです。すみません。

1030:132人目の素数さん
20/11/10 03:01:10.40 +RDH7eqO.net
>>668
>0.99999…という無限小数に0.00000…1を足したら
>1を超えてしまうのは当り前だ(笑
>>960
>0.999…と1の間に無限に多くの数があることは明白である(笑
0.00000…1は、"…"ですからいくらでも好きなだけ0に近付けられますよね?
つまり0.999…+0.00000…1はいくらでも好きなだけ0.999…に近付けられますよね?
にもかかわらず>>668によると0.999…+0.00000…1は0.999…と1の間の数ではないってことですよね?
ではどんな数が0.999…と1の間の数なんですか?
無限にあるとのことなので一つぐらい挙げられますよね?

1031:132人目の素数さん
20/11/10 03:14:04.61 +RDH7eqO.net
0.999…+0.00000…1はいくらでも好きなだけ0.999…に近付けられるのに0.999…と1の間の数ではないのなら
どんな数も0.999…と1の間の数になり得ないんじゃないですか?
でも>>960はそうではないって言ってるんですよね?
実物を見てみないととても信じられないので、無限に多くあるという0.999…と1の間の数のうちの一つを挙げてみて下さい。

1032:132人目の素数さん
20/11/10 03:54:49.50 +RDH7eqO.net
そうは言っても安達弘志さんは恐らく挙げないでしょうから、
仮に0.999…と1の間の数0.999…+εがあったとしましょう。
0.999…<0.999…+ε<1
0.999…+0.00000…1はいくらでも好きなだけ0.999…に近付けられるので
0.999…<0.999…+0.00000…1<0.999…+ε<1
とできるはずですよね?
でもこれ、安達弘志さん自身の発言
>>668
>0.99999…という無限小数に0.00000…1を足したら
>1を超えてしまうのは当り前だ(笑
と矛盾してませんか?
どういうことなんですか?安達弘志さん、分るように解説お願いします

1033:哀れな素人
20/11/10 08:03:49.82 UxMs58yL.net
いつもの二大馬鹿その他だけか(笑
ID:Wn6yp0/g
これは質問少年か(笑
>↑これ途中で終わってますよね
終わってはいない(笑
ID:SmS9RLVD
このバカがサル石(笑
エモに告ぐ(笑
なりぷっさまはサル石なのである(笑
分るか(笑
>コンビ︎が証明キメてたりするの見てると(…カッケェ~!…
サル石の証明など全部間違いだらけのバカ証明なのだ(笑
分るか?(笑
ID:ziese3Rx
これは「3で割り切れない男」(笑
ID:+RDH7eqO
これは質問少年になりすましているがサル石だろう(笑
>無限にあるとのことなので一つぐらい挙げられますよね?
だからすでに挙げているではないか、
0.000...1とか0.000...4とか0.000...7とか、いくらでもある(笑

1034:132人目の素数さん
20/11/10 08:12:45.43 +RDH7eqO.net
>>986
>>無限にあるとのことなので一つぐらい挙げられますよね?
>だからすでに挙げているではないか、
>0.000...1とか0.000...4とか0.000...7とか、いくらでもある(笑
つまり 0.99999…+0.000...1<1 ということでよいですね?
>>668
>0.99999…という無限小数に0.00000…1を足したら
>1を超えてしまうのは当り前だ(笑
つまり 0.99999…+0.000...1>1 ということでよいですね?
すみません。この二つが矛盾しているように思えてならないんですが、
なぜ矛盾でないのか解説をお願いします。

1035:哀れな素人
20/11/10 08:12:55.90 UxMs58yL.net
おまけ
アホのサル石のための特別講義(笑
0.999…=1-1/10^nである(笑
なぜなら1-1/10^nは、お前が定義した、
「任意の自然数nに対し、小数第n位が9である小数」だから(笑
分るか?(笑

1036:哀れな素人
20/11/10 08:22:20.15 UxMs58yL.net
>>987
それはそのときの文脈で書いたものである(笑
0.99999に0.00001を足せば1を超えてしまうのだから、
その越えてしまった0.99999+0.00001に、
更に0.00000…1を足したら1を超えてしまうのは当り前だ、
という意味で書いたのである(笑
分るか?(笑

1037:132人目の素数さん
20/11/10 08:30:32.19 +RDH7eqO.net
>>988
>なぜなら1-1/10^nは、お前が定義した、
>「任意の自然数nに対し、小数第n位が9である小数」だから(笑
いいえ違います。正しくは
「ある自然数nに対し、小数第1位~


1038:n位が9であり、小数第n位以降が0である小数」 ですね。 従って >0.999…=1-1/10^n も間違いです。 安達弘志さんは算数が苦手なようですね。



1039:哀れな素人
20/11/10 08:35:12.80 UxMs58yL.net
ID:+RDH7eqO
質問少年になりすましているが、このバカがサル石である(笑
1-1/10^nは「任意の自然数nに対し、小数第n位が9である小数」である(笑
嘘だと思うなら、このnに任意のnを代入してみればいい(笑
サル石というバカはこんなことすら分らない正真正銘のアホである(ゲラゲラ
さて30分ほど中断(笑

1040:132人目の素数さん
20/11/10 08:41:26.96 +RDH7eqO.net
>>989
いいえ、分かりませんね。
>0.99999に0.00001を足せば1を超えてしまうのだから、
0.99999+0.00001=1 ですから1を超えてません。
安達弘志さんは算数が苦手のようですね。
>その越えてしまった0.99999+0.00001に、
>更に0.00000…1を足したら1を超えてしまうのは当り前だ、
>という意味で書いたのである(笑
とのことですが、
>>668
>0.99999…という無限小数に0.00000…1を足したら
>1を超えてしまうのは当り前だ(笑
0.99999+0.00001 と 0.99999… は違う数なんですよね?
だったら別のことを言ってますよね?
逆に同じことを言ってるなら
1=0.99999+0.00001=0.99999…
ということになりますけど。
おっしゃってることがさっぱり分かりませんので解説をお願いします。

1041:132人目の素数さん
20/11/10 08:50:20.37 +RDH7eqO.net
>>991
>嘘だと思うなら、このnに任意のnを代入してみればいい(笑
任意の自然数nを代入しても
「その自然数nに対し、小数第1位~n位が9であり、小数第n位以降が0である小数」
ですけど。つまり有限小数ですけど。
一方0.999…は無限小数ですから一致する訳ないですよね?
おっしゃってることが分かりません。解説をお願いします。

1042:哀れな素人
20/11/10 09:17:16.05 UxMs58yL.net
↑正真正銘のアホ(笑
0.99999に0.00001を足せば1を超えてしまうのだから、
その越えてしまった0.99999+0.00001に、
更に0.00000…1を足したら1を超えてしまうのは当り前だ、
という意味で書いたのである(笑
↑この文章の意味すら読めないらしい(笑
>任意の自然数nを代入しても
>「その自然数nに対し、小数第1位~n位が9であり、小数第n位以降が0である小数」
>ですけど。
↑正真正銘のアホ(笑
ではnに7を代入し、nに8を代入してみよ(笑
お前はnに7を代入すれば小数第7位以降は0だと思っているのか(ゲラゲラ
この正真正銘のアホがサル石である(ゲラゲラ

1043:哀れな素人
20/11/10 09:27:47.84 UxMs58yL.net
おまけ
アホの相手は時間の無駄だからここらで止めるが、
エモの投稿を見るとエモが未だに
サル石をアホだとは思っていないことが分る(笑
追っかけを辞めると書いているが、その理由が、
サル石に嫌われる、あるいは迷惑になる、というもので、
サル石がアホだと分ったから、とは書いていない(笑
エモは未だに
「めーさまはアホじゃないでしゅ!」
「めーさまはお茶目で可愛いでしゅ!」
「眩しいくらいキラキラ輝いていましゅ!」と思っているのだ(笑
数学のスの字も分らないバカ女だから、
サル石がいかに度外れのアホであるかが理解できない(笑

1044:132人目の素数さん
20/11/10 09:38:29.38 +RDH7eqO.net
>>994
>0.99999に0.00001を足せば1を超えてしまうのだから、
>その越えてしまった0.99999+0.00001に、
>更に0.00000…1を足したら1を超えてしまうのは当り前だ、
>という意味で書いたのである(笑
>>992を読んで下さい。
>ではnに7を代入し、nに8を代入してみよ(笑
n=7のときもn=8のときも有限小数ですけど。
一方0.999…は無限小数ですから一致する訳ないですよね?
>お前はnに7を代入すれば小数第7位以降は0だと思っているのか(ゲラゲラ
7位までが9、8位以降は0、つまり有限小数ですけど。
そうじゃないとおっしゃっているのですか?安達弘志さんは算数が苦手なようですね。
おっしゃっていることがよく分からないので解説をお願いします。

1045:132人目の素数さん
20/11/10 11:26:08.01 3kDUk0HV.net
>>988
nは無限大超自然数だということですか?

1046:哀れな素人
20/11/10 11:33:41.85 UxMs58yL.net
↑正真正銘のアホ(笑
0.99999に0.00001を足せば1を超えてしまうのだから、
その越えてしまった0.99999+0.00001に、
更に0.00000…1を足したら1を超えてしまうのは当り前だ、
という意味で書いたのである(笑
↑この文章の意味すら読めないらしい(笑
>n=7のときもn=8のときも有限小数ですけど。
>一方0.999…は無限小数ですから一致する訳ないですよね?
↑正真正銘のアホ(笑
「任意の自然数nに対して」の意味すら分っていない(笑
「任意」の意味が分らないらしい(ゲラゲラ
この正真正銘のアホがサル石である(ゲラゲラ
アホすぎて付き合いきれない(ゲラゲラ
たぶんこのアホは、質問少年と同じで、
何万回同じことを説明しても理解できない(ゲラゲラ

1047:哀れな素人
20/11/10 11:36:08.15 UxMs58yL.net
ID:3kDUk0HV
これは質問少年っぽい(笑
>nは無限大超自然数だということですか?
無限大超自然数などというものが一体どこにあるのか(ゲラゲラ

1048:132人目の素数さん
20/11/10 11:36:47.06 +RDH7eqO.net
>>998
>0.99999に0.00001を足せば1を超えてしまうのだから、
>その越えてしまった0.99999+0.00001に、
>更に0.00000…1を足したら1を超えてしまうのは当り前だ、
>という意味で書いたのである(笑
>>992を読んで下さい。
>「任意の自然数nに対して」の意味すら分っていない(笑
>「任意」の意味が分らないらしい(ゲラゲラ
どういうことでしょうか?
>ではnに7を代入し、nに8を代入してみよ(笑
とおっしゃったのは安達弘志さんですよね?
おっしゃっていることがよく分からないので解説をお願いします。

1049:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 2時間 29分 14秒

1050:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch