0.99999……は1ではない その14at MATH
   0.99999……は1ではない その14 - 暇つぶし2ch380:132人目の素数さん
20/10/30 01:31:13.52 xLCJeS67.net
安達がさんざん出し渋ってきた核心=「無限回の足し算はできない」
そりゃそうだろ、無限とは限りが無いことなんだからw
こんなのがアマゾンで高評価される訳が無いw やはり自演レビューの噂は本当だったw
足し算は無限にできないのは自明だが、証明も反証も不可能なものもある。
だから数学には無限に関する公理が存在する。無限公理や選択公理がその例。
数学を語るなら少しは勉強しろ安達w

381:132人目の素数さん
20/10/30 05:09:30.89 6N08G5yt.net
0.9999…≠1と仮定する
0.9999…は開区間(0, 1)の元である
開区間(0.9999…, 1)は条件を満たす元を持たないため空集合である
区間の定義より0.9999…=1
仮定と矛盾するため背理法により0.9999…=1

382:哀れな素人
20/10/30 08:10:30.43 dgPIXkYv.net
依然としてアホバカの巣(笑
ID:Llz8eEO+ このバカがサル石(笑
>限りが無い足し算をどう行うのか?
何で行えないのか(笑
バカか、お前は(ゲラゲラ
>1,1,1,…の極限値は1である。
バカ丸出し(ゲラゲラ
安達は
>1/2+1/4+1/8+…なるものは存在しない
と思ってるのか?
↑バカ丸出し(笑
足し算が存在しないなどと考える者がどこにいるのか(ゲラゲラ
1/2+1/4+1/8+…の和は存在しないと言っているのである(笑
結局、安達の主張の中身は「無限回の足し算はできない」ってだけのこと。
↑本物のバカ(笑
無限回の足し算ができるから和は存在しないと言っているのである(笑
こういうレスでサル石がいかにアホであるかが如実に分る(ゲラゲラ

383:哀れな素人
20/10/30 08:11:48.38 dgPIXkYv.net
ID:xLCJeS67 このバカもサル石(笑
安達がさんざん出し渋ってきた核心=「無限回の足し算はできない」
足し算は無限にできないのは自明だが
↑本物のバカ(ゲラゲラ
ID:4veSZeoD これが第四のバカ(笑
>>343>>344も常識なのに、そんなことすら知っていないおバカ(ゲラゲラ
加減乗除と和差積商の違いさえ分っていないアホ(ゲラゲラ
ID:ZX9ptk7R これは誰か不明(笑
1/2+1/4+1/8+… はそのままでは意味がない
したがって数学では
lim(n→∞) Σ(n=1~m)1/(2^n)
と定義する
↑足し算と和と極限値の違いが分っていないおバカ(ゲラゲラ
ID:6N08G5yt
これも誰か不明だが、ただのアホ(笑
おっちゃんかも(笑

384:哀れな素人
20/10/30 08:21:35.59 dgPIXkYv.net
おまけ 今日のサル石のバカ丸出しレス(笑
>無限回の足し算はできない
>足し算は無限にできないのは自明
あまりにアホすぎて頭がくらくらする(笑
これが知的障害でなくて何なのか(ゲラゲラ
質問少年が投稿していないのは、
質問少年は僕の投稿を読んで悟った可能性がある(笑
エモが投稿していないのも、
エモが僕の投稿を読んで何かを悟ったのかも(笑
いずれにしろ、サル石と第四のバカが
まったく同レベルのアホであることが判明した(笑
この二人は無限の足し算には和は存在しないということが理解できないのだ(笑
アホとはこういうものである(ゲラゲラ

385:哀れな素人
20/10/30 08:41:16.83 dgPIXkYv.net
もひとつおまけ
このスレにアホバカ四人組が、
アホバカ丸出しの投稿を延々と続けていられるのは、
ただもうひとえに、
このスレに世間のまともな人が一人も参加していないからである(笑
そういう人が参加していたら、
アホバカ四人組がいかにアホであるかが、エモにも直ちに分かるのだ(笑
ところがそういう人が参加していないから、
エモにはアホバカ四人組がいかにアホであるかが分らない(笑
だからサル石を鬼才だと勘違いしたり、
酔狂をギフテッドだと勘違いしたりする(笑
アホバカ四人組も、世間のまともな人が参加していないから、
自分たちのアホさにいつまでたっても気付かない(笑 <


386:132人目の素数さん
20/10/30 08:43:10.13 wiaXNjnP.net
👾星人は、🍰ケーキを1でカットせず
0.999…でカットして、残りを
🌍地球人の人にプレゼントしようと
思ったのになぁ… 残念
残り物の🍰⇔δ🍰なら、可能無限個
用意しておいたけど
その内に実無限個用意する
残り物の🍰で釣れ🎣るといいな
by 👾

387:哀れな素人
20/10/30 08:50:56.57 dgPIXkYv.net
もひとつおまけ
「無限の足し算には和は存在しない」
ということはアホバカ数学者どもも分っていて、
だからこそまともな数学書には、
「無限級数には和は存在しないが、極限値があるなら、その極限値を和と定義する」
という意味のことが書かれているのである(笑
嘘だと思うなら、あらゆる数学書を片っ端から調べてみればいい(笑
必ずそういう説明をしている数学書がある(笑
アホバカ四人組は無知だから知らないだけである(笑

388:132人目の素数さん
20/10/30 09:36:11.83 mo2MMAnu.net
定義したなら和あるじゃないですか
なにが問題なのかさっぱり理解できませんね

389:132人目の素数さん
20/10/30 10:15:21.44 xLCJeS67.net
>>364
>>限りが無い足し算をどう行うのか?
>何で行えないのか(笑
>バカか、お前は(ゲラゲラ
では足し算1/2+1/4+1/8+…を実行せよ。

390:132人目の素数さん
20/10/30 11:40:47.23 xLCJeS67.net
>>369
>嘘だと思うなら、あらゆる数学書を片っ端から調べてみればいい(笑
片端から調べる必要は無い
おまえがそう書かれている数学書を一つ挙げればいいだけ

391:132人目の素数さん
20/10/30 11:48:19.65 xLCJeS67.net
>>364
>>1,1,1,…の極限値は1である。
>バカ丸出し(ゲラゲラ
an=1なら、∀ε>0に対し |an-1|=0<ε だから lim[n→∞]an=1
馬鹿丸出しは定義すら知らないのに極限を語る安達

392:132人目の素数さん
20/10/30 11:54:58.34 xLCJeS67.net
>>364
>1/2+1/4+1/8+…の和は存在しないと言っているのである(笑
「1/2+1/4+1/8+…の和」とは?
1/2+1/4+1/8+…自体が和なんだが?(但し標準数学では無限和は有限和列の極限で定義されるが)
「和の和」って何だよw

393:132人目の素数さん
20/10/30 12:17:36.48 xLCJeS67.net
>>364
>1/2+1/4+1/8+…の和は存在しないと言っているのである(笑
存在しないなら1と等しくないのは当たり前過ぎるほど当たり前。
だからおまえの説の核心とやらは当たり前過ぎるほど当たり前だと言ってるんだが?
そしてそんなものを称賛する人間はいない。よってアマゾンレビューは自演であり安達はチンピラペテン師である。

394:132人目の素数さん
20/10/30 12:22:00.28 xLCJeS67.net
安達は足し算の結果を和と言ってるんだな、ようやく理解。
数学では1+1=2は両者がイコールで結ばれるから同じものと見做す。
「足し算」と「足し算の結果」を区別するのは算数の発想だなw

395:132人目の素数さん
20/10/30 12:47:30.85 xLCJeS67.net
安達は「無限小数は存在しない」と言うべき。0.999…は無限小数だから、安達数学では存在しない。存在しないのだから1と等しくないのは当たり前。
標準数学では無限小数は任意の自然数nに対し小数第n位を持つ小数として定義され、0.999…=1。
安達は「無限級数は存在しない」と言うべき。1/2+1/4+…は無限級数だから、安達数学では存在しない。存在しないのだから1と等しくないのは当たり前。
標準数学では無限級数は有限級数列の極限で定義され、1/2+1/4+…=1。
要するに安達数学とは当たり前過ぎるほど当たり前のことしか主張していない超絶劣等数学である。

396:132人目の素数さん
20/10/30 16:42:15.73 wiaXNjnP.net
【オメガ👾星人の、謎の数列】
a[n] = 1 + 2/π * lim(arctan(1/m * n))
これは、
1,1,1,…の極限値が2となる数列だよん
1,1,1,…の極限値が2だよん。
但し、limは、lim m→∞
a[1] = a[2] = a[3] = … = a[可能無限] = 1
a[実無限] = 2
なおここでの、実無限=2^可能無限
でも良いし、実無限=10^可能無限
でも良いし、モピロン
実無限=(1+ε)^可能無限でもモピOK

397:哀れな素人
20/10/31 07:53:23.56 RZ83m/Eq.net
質問少年とサル石の二大バカの共演(笑
ID:mo2MMAnu
このバカが質問少年(笑
>定義したなら和あるじゃないですか
本物のバカ(笑
和がないから極限値を和と定義した、と説明しているのに、
それすら理解できない本物のアホ(ゲラゲラ
これが質問少年というアホである(笑
何万回説明してやっても理解しない(笑

398:哀れな素人
20/10/31 07:56:36.34 RZ83m/Eq.net
ID:xLCJeS67 
このバカがサル石(笑
>では足し算1/2+1/4+1/8+…を実行せよ。
意味不明なアホレス(笑
このバカは1/2+1/4+1/8+…という足し算が実行できないと思っているらしい(笑
本物のアホ(ゲラゲラ
>1/2+1/4+1/8+…自体が和なんだが?
呆れるほどのバカ(笑
1/2+1/4+1/8+… ←これはただの足し算
と説明しているのに、まだ分っていない(笑
加減乗除と和差積商の違いさえ分っていないアホ(ゲラゲラ
これがサル石という超の付くドアホだ(笑
>標準数学では無限小数は任意の自然数nに対し小数第n位を持つ小数として定義され、0.999…=1。
本物のアホ(笑
永遠の白痴(笑
サル石は偏差値30以下の本物のアホである(ゲラゲラ

399:哀れな素人
20/10/31 08:07:15.23 RZ83m/Eq.net
酔狂と第四のバカとエモは、少しは分ったのか、投稿していない(笑
ところが質問少年とサル石は理解できないから投稿している


400:(笑 とくにサル石はアホ丸出しの投稿を延々と続けている(笑 自分がアホ丸出しの投稿をしていることにも気付かずに(笑 そのうち酔狂と第四のバカとエモは、 僕が主張していることが正しいことに気付く可能性がある(笑 しかし質問少年とサル石は、とくにサル石という超絶おバカは、 いつまでたっても気付かない可能性大だ(笑



401:哀れな素人
20/10/31 08:15:06.39 RZ83m/Eq.net
>片端から調べる必要は無い
>おまえがそう書かれている数学書を一つ挙げればいいだけ
これがサル石というアホである(笑
たくさんの数学書を読んで知識を貯めたつもりになっているが、
無限級数には和が存在しないから極限値を和と定義した、
ということすら知っていない(笑
ケーキを食べ尽くすことはできない。ということすら理解できず、
無限級数には和が存在しない、ということすら理解できず、
加減乗除と和差積商の違いすら分かっていない本物のアホだ(笑
そしてこんなアホをエモは鬼才だと勘違いしているのだ(笑

402:哀れな素人
20/10/31 08:23:08.44 RZ83m/Eq.net
再掲
1+1 ←これはただの足し算。加減乗除の加。
1+1=2 ←この2が和。足し算の結果としての値。和差積商の和。
1/2+1/4+1/8+… ←これはただの足し算
1/2+1/4+1/8+…=□ ←この□が和。しかし□の値は存在しない。
1/2+1/4+1/8+…→1 ←この1が極限値。限りなく近づくが決して到達しない値。
1/2+1/4+1/8+…には和は存在しないが、限りなく1に近づくから、
この極限値1を、この無限級数の和と定義することにしよう、
とアホバカ数学者どもが勝手に決めたのである(笑
↑これに対して質問少年も酔狂も第四のバカもエモも何の反論もしていない(笑
ところがサル石は、これが理解できないから反論している(笑
質問少年も酔狂もエモもケーキは食べ切れないと理解している(笑
ところがサル石は理解できずに反論している(笑
サル石がいかにアホであるかが分るだろう(笑

403:132人目の素数さん
20/10/31 08:31:28.78 CLm9DCft.net
>1/2+1/4+1/8+… ←これはただの足し算
安達氏の立場に立つと、無限和はそのままでは無意味
>1/2+1/4+1/8+…=□ ←この□が和。しかし□の値は存在しない。
つまり、有限和なら存在するが、無限和、と言い切ると存在しない
>1/2+1/4+1/8+…→1 ←この1が極限値。限りなく近づくが決して到達しない値。
1/2+1/4+1/8+…は、無限和としては無意味なので
「有限和による数列の極限」と定義する
その定義で1/2+1/4+1/8+…=1
もちろん、いかなる有限和も1より小さい
いかなる数学者もそのことは否定しない
級数の値を、無限和じゃなく有限和の数列の極限として定義する
これで
π=3.14…
も問題ない
なぜなら有理コーシー列自体を実数としてしまったからw
つまり、有理コーシー列の極限は、列自体である(正しくは同値類だが)
狂ってる?そうね ナイーブな人にはそう見えるだろうね
学問は狂わないとできないんだよ(結構マジ)

404:哀れな素人
20/10/31 08:39:34.68 RZ83m/Eq.net
ID:CLm9DCft
このバカがサル石だ(笑
無限級数とその極限値は違う、
ということすら分っていないアホだ(笑
質問少年とまったく同類のアホ(笑
そしてこの二人は何度、
無限級数とその極限値は違う、
と教えてやっても理解できないのだ(笑
そんなことは常識なのに(笑
数学の基礎、基本、常識がまったく分っていないアホである(笑

405:哀れな素人
20/10/31 08:49:27.09 RZ83m/Eq.net
無限級数の和=極限値 ←これがフツーの人の理解。
無限級数=極限値 ←これが質問少年とサル石というアホの理解(笑
フツーの人は無限級数の和=極限値と定義されているが、
無限級数の和とは本当の和ではなく極限値のことだと分っている(笑
ところが質問少年とサル石はそんなことも知らず、おまけに
無限級数=極限値
というバカ丸出しの勘違いをしているのである(笑
そして、アホだから、何度説明してやっても理解しない(笑
アホとはこういうものである(笑

406:132人目の素数さん
20/10/31 09:05:38.31 9JpR81+6.net
アホは貴様だちんこ爺w
「無限級数の和」だぁ?
級数にはそもそも「和」という意味が含まれてるんだよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%81%8D%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%99%E3%81%86,%E5%92%8C%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
数学ができないばかりか言葉の意味さえ分かってないんだな。

407:132人目の素数さん
20/10/31 09:31:32.69 CLm9DCft.net
>無限級数の和
これ言葉としては重なってるから誤り
級数=項の和
つまり
無限級数=無限項の和
しかし実際には「無限項の和」では意味を持たないので
「無限項の有限部分和の数列の極限」として定義する
つまり
無限級数=有限部分級数の数列の極限値
が正確
もちろん、質問小僧もMara Papiyasも分かってる
安達だけが今頃気づいた

408:132人目の素数さん
20/10/31 10:33:37.45 Z/vdjvhI.net
>>380
>意味不明なアホレス(笑
>このバカは1/2+1/4+1/8+…という足し算が実行できないと思っているらしい(笑
まーーた逃げたw
早く実行して下さいねー
>>382
>無限級数には和が存在しないから極限値を和と定義した、
>ということすら知っていない(笑
まーーた逃げたw
早く数学書を挙げて下さいねー
>無限級数には和が存在しない、ということすら理解できず、
ケーキについてのおまえの主張は
n∈N ⇒ 1/2^n>0
という当たり前過ぎるほど当たり前のことを言ってるに過ぎない。
>>286の定式化でいっぺんにメッキが剥がれたw
アホ爺よ、おまえの詰みだ

409:132人目の素数さん
20/10/31 10:46:55.62 hwnFqzwt.net
無限級数とその和区別して屁理屈こねてもいいですけど、その意味だとしても、数学では無限級数の和の意味で...と書いてるってだけですよね
安達数学はこのこと認めるだけで普通の数学になりますよ

410:132人目の素数さん
20/10/31 11:13:46.64 Z/vdjvhI.net
安達語の「ケーキを食べ尽くせない」を数学に翻訳すると「n∈N ⇒ 1/2^n>0」
安達語の「0.999…は1ではない」を数学に翻訳すると「n∈N ⇒ 1/10^n>0」
安達語だと難解だったが、数学に翻訳してしまえば自明過ぎるほど自明。
やはり安達はチンピラペテン師である。

411:132人目の素数さん
20/10/31 11:39:16.93 MYBF/FaS.net
【オメガ👾星人には見えるんです】
存在しない最後が見えるんです。
疑わしき無限小の変数δとεが見えます
見えます。見えます。
1/2+1/4+1/8… = 2 とは、
1/2+1/4+1/8… + δ = 2 - ε なのです。
モピロン δ = 1/2^N = ε ポィ。
ε=0なるN=実無限として存在させちゃう
多くの🌍地球人には、
+δと-εは見えないから存在しないと
勘違いなされているようです。
by 👾からの何だかスゴイ作文でした
 最後までのご閲覧ありがとう。😋

412:哀れな素人
20/10/31 11:41:15.92 RZ83m/Eq.net
ったくどうしようもないアホバカの群れ(笑
1/2+1/4 ←これは足し算であって加減乗除の加法(笑
1/2+1/4=3/4 ←この3/4が和。足し算の結果として出た値であって和差積商の和(笑
分るか? アホども(笑
こんなことすら分らないアホどもに
無限級数には和は存在しない、ということが分るはずがない(ゲラゲラ
酔狂とエモは投稿していないから、
酔狂とエモは僕の書いていることの意味が分っている可能性がある(笑
しかしサル石と質問少年と第四のバカには理解できない(笑
アホとはこういうものである(ゲラゲラ

413:哀れな素人
20/10/31 11:48:48.31 RZ83m/Eq.net
おまけ
無限級数には和は存在しない、ということは
今回初めて教えてやったことだ(笑
しかし加減乗除と和差積商は違う、ということは
以前にも質問少年とサル石に教えてやったのだ(笑
ところがこの二人は未だに理解していないのだ、とくにサル石というバカは(笑
そして今回、第四のバカその他が、
この二人のアホの仲間入りをしている(笑

414:132人目の素数さん
20/10/31 15:07:48.70 hwnFqzwt.net
数学での…は、安達数学での無限級数の和を表してる
これだけの話ですよねぇ

415:132人目の素数さん
20/10/31 15:43:41.28 MYBF/FaS.net
オメガ👾星人はε∞論法を開発したぁ
ε>0で、どんなに小さいεでも
1/2+1/4+1/8+…+1/2^N = 2 - ε
となる自然数Nはモチロン存在する
N=-log(ε)底は2 だ。
モチロン
1/2+1/4+1/8+…+1/2^M > 2 - ε
となる自然数Mもモチロン存在する
N=-log(ε)+1 底は2  でも良いし
N>log(ε)となるNなら適当でOK
でも考えるの面倒だしぃ、
Nに無限大を持ってきちゃう😀
これがεN論法を、更に改造した
モピッロン、モピッ論法、ε∞論法
1/2+1/4+1/8+…+1/2^∞ = 2 - ε
となるεは、0だ。だからとにかく
1/2+1/4+1/8+…の和を存在させる。
もぅεN論法は、不要
オメガ👾星の開発したモピロン
ε∞論法があれば、モピロン不要
補足、ε∞論法は🌍地球の数学には
存在しないと思われる。

416:ID:1lEWVa2s
20/10/31 15:45:52.23 ieM1TTp5.net
>>396
すごすぎる。

417:132人目の素数さん
20/10/31 16:06:50.94 Z/vdjvhI.net
>>396
∞を排除するためのεN論法なのに本末転倒過ぎて大草原

418:132人目の素数さん
20/10/31 16:53:46.67 CLm9DCft.net
ま、冗談にマジレスするのはカッコ悪いが・・・
これ読め
URLリンク(ja.wikipedia.org)
コーシー列を用いた構成
実数の構成は有理数の空間 Q の完備化とよばれる手続きによる方法が一般的である。
有理数の空間には二つの数の差の絶対値として定義される距離 d(a, b) = |a - b| から定まる点の近さを考えることができる。
これについてのコーシー列たちを適当な同値関係によって同一視した空間として R が得られる。
こうして構成された実数の空間の中では、収束数列によって近似的に与えられる対象が実際に実数として存在している。
また、Q 上の距離が代数構造と両立するようになっている�


419:フで、R の上でも Q の代数構造を基にした代数構造を考えることができる。 この完備化による定義の変種として、コーシー列たちの空間のかわりに長さがどんどん小さくなっていくような閉区間の列たちを適当な同値関係によって同一視したものを考えてもやはり実数を得ることができる。 この考え方はより一般的で強力な手法であるフィルターの特別な例と見なすことができる。 ------------------------------------ 「有理コーシー列が収束するかどうかが問題なのに、  実数を”有理コーシー列の同値類”と定義するのは  論点先取だろ!」というつっこみはごもっともだが 気に入らないなら、定義から矛盾を導いてくれ そうすれば実数論を数学的に葬ることができる 実現できたら?フィールズ賞は間違いない 現代数学における不滅の業績として語り継がれる なぜ安達弘志がまっさきにこれをやらないのかわからん ま、できないから諦めたんだろうが・・・だったら黙れ



420:132人目の素数さん
20/10/31 16:58:00.68 5k8+kjdy.net
そういう実数の定義のお話は昔私がしたことありますけど、コーシー列などインチキなのだ(笑)と人蹴りされてしまいましたね

421:132人目の素数さん
20/10/31 23:02:59.44 Z/vdjvhI.net
コーシー列自体は只の定義であってインチキと言われてもイミフ過ぎ
コーシー列が従う定理がインチキとか言うならまだ意味を為すが
まあチンピラペテン師のことだから訳も分からず言ってるんだろう

422:132人目の素数さん
20/10/31 23:17:15.23 Z/vdjvhI.net
>>393
>1/2+1/4 ←これは足し算であって加減乗除の加法(笑
>1/2+1/4=3/4 ←この3/4が和。足し算の結果として出た値であって和差積商の和(笑
>分るか? アホども(笑
イコールで結ばれてるんだから同じものやんw
おまえイコールの意味わからんの?w

423:132人目の素数さん
20/11/01 00:45:03.91 f0HSi+9Y.net
やっぱ数学するやつは基地外ばっかだな

424:132人目の素数さん
20/11/01 05:03:22.43 WITmEf09.net
この手の話題いまだによくやるなと思うが、極限で挫折した中学高校数学どまりを相手に、大学数学を使って説明しようとするから話になってないんだよな

425:132人目の素数さん
20/11/01 05:13:00.28 roB64IAd.net
>>404
じゃあ中学高校数学で0.999…=1を証明してみて

426:特別支援学校教諭
20/11/01 05:51:42.11 Fdz+cM+e.net
数学でお困りのようですね
この度、以下のスレッドを立ち上げました
ぜひご利用ください
現代数学 特別支援学級
スレリンク(math板)

427:特別支援学校教諭
20/11/01 06:01:55.49 Fdz+cM+e.net
>>405
>中学高校数学で0.999…=1を証明してみて
中学高校数学でも
1-0.999…=0.000…
であることはわかります
ここで
・0.999…とは、小数点以下の全ての桁の値が9である無限小数
・0.000…とは、小数点以下の全ての桁の値が0である無限小数
とします
0はもちろん、小数点以下の全ての桁の値は0です
つまり
0=0.000…
です
差が0である2つの数は等しい、と認めるなら
1=0.999…であると認めざるを得ません
逆に1>0.999…とすると、0<0.000…となって
同じ表記の2つの異なる数があることになります
結局
「同一数の二つの異なる表記」か
「異なる数の同一表記」のいずれか
を選ぶしかありません
私なら前者を選びます
後者の場合、等しいか異なるかを表記で判別できませんから

428:132人目の素数さん
20/11/01 07:15:29.98 roB64IAd.net
>中学高校数学でも
>1-0.999…=0.000…
>であることはわかります
安達が0.999…=1を認めないのって
1-0.999…9=0.000…01
であって、無限小数の存在を認めてないからなんだけど、
「任意の自然数nに対し小数第n位を持つ小数」で無限小数は定義できるから
無限小数の存在を否定するには最後の自然数の存在を肯定するしかない。
つまり安達は「最後の自然数が存在する」と主張している。
では安達よ、最後の自然数を答えよ。また逃げる気か?

429:哀れな素人
20/11/01 07:59:59.12 BCIo+Vzz.net
いつものアホバカ+同類のバカの共演(笑
ID:hwnFqzwt
このバカが質問少年(笑
>数学での…は、安達数学での無限級数の和を表してる
本物のバカ(笑
…はどこまでも続くという記号であって、
無限級数の和を表してるのではない(笑
何度説明すれば分るのか、このバカは(ゲラゲラ
ID:CLm9DCft
このバカがサル石(笑
コーシー列による実数の定義は間違いだ、
と「現代数学はインチキのデパート」の冒頭に書いているし
僕の本の中でも証明している(笑
しかしお前のようなアホな読者はお断り(ゲラゲラ
>イコールで結ばれてるんだから同じものやんw
本物のアホ(笑
1/2+1/4=3/4 
左辺は足し算であって、左辺を和とは言わないのである(笑
右辺は和であって、右辺を足し算とは言わない(笑
アホとはこういうものである(ゲラゲラ

430:哀れな素人
20/11/01 08:04:51.66 BCIo+Vzz.net
ID:WITmEf09
ID:Fdz+cM+e
四大バカとまったく同レベルのアホバカ(笑
ID:roB64IAd
これもサル石だろう(笑
>つまり安達は「最後の自然数が存在する」と主張している。
どこをどう読めばそんな珍解釈ができるのか(笑
アホすぎて話にならん(ゲラゲラ
粋狂と第四のバカとエモが投稿していないところを見ると、
この三人は質問少年とサル石よりは利口なのかも(笑

431:哀れな素人
20/11/01 08:08:02.97 BCIo+Vzz.net
特別出血大サービスのおまけ
1/2+1/4+1/8 ←これは足し算
1/2+1/4+1/8=7/8 ←この7/8が和
1/2+1/4+1/8→△ この△が極限値。しかし△は存在しない。なぜなら和が存在しているから。
1/2+1/4+1/8+…… ←これは足し算
1/2+1/4+1/8+……=□ ←この□が和。しかし□は存在しない。
1/2+1/4+1/8+……→1 →この1が極限値。
分るか?(笑
有限級数には和は存在するが極限値は存在しない。
無限級数には和は存在しないが、極限値が(存在する場合は)存在する。
ところがアホバカ数学者どもが、無限級数の和を極限値と定義したから、
お前らのように、1/2+1/4+1/8+……=1
とアホ解釈するバカどもがゴロゴロ出て来るのである(笑
分るか?(笑
今日は大学駅伝があるから、アホの相手はここまで(ゲラゲラ

432:特別支援学校教諭
20/11/01 09:29:56.18 Fdz+cM+e.net
>>409
>安達が0.999…=1を認めないのって
>1-0.999…9=0.000…01
>であって、無限小数の存在を認めてないからなんだけど、
そのようですが、その場合、いうべきことは
「0.999…=1 ではない」ではなく
「0.999…は数として存在しない」ですね
>「任意の自然数nに対し小数第n位を持つ小数」で無限小数は定義できるから
おそらく、その「定義」が「間違ってる」と否定するでしょう
つまり、
「いかなる小数も、それぞれある自然数nが存在してnから先の桁が0になる」
というでしょう
その場合、√2もπも小数ではない、というでしょう
それはそれで結構ですが、その場合、そもそも
√2やπが数として存在する理由が必要になります
その答えはきっと安達氏はもっていないでしょう

433:132人目の素数さん
20/11/01 10:24:13.09 roB64IAd.net
>>410
>>つまり安達は「最後の自然数が存在する」と主張している。
>どこをどう読めばそんな珍解釈ができるのか(笑
>アホすぎて話にならん(ゲラゲラ
最後の自然数の存在を否定するなら無限小数の存在を認めるしかなく、0.999…=1も認めるしかない。
なぜなら任意の自然数nに対し1-0.999…の小数第n位は0だから。
はい、チェックメイト。

434:132人目の素数さん
20/11/01 11:00:45.61 roB64IAd.net
>>411
>1/2+1/4+1/8+……=□ ←この□が和。しかし□は存在しない。
右辺が存在しないなら左辺も存在しない。
左辺が存在するなら右辺も存在する。
安達はイコールの意味も知らんのか?

435:132人目の素数さん
20/11/01 11:16:14.87 t1fF+ly9.net
>>411
>ところがアホバカ数学者どもが、無限級数の和を極限値と定義したから、

だから、定義したんだから和あるじゃないですか
なにが問題なのか理解不能なんですけど

436:特別支援学校教諭
20/11/01 11:27:59.23 Fdz+cM+e.net
>>415
>>アホバカ数学者どもが、無限級数の和を極限値と定義したから、
>なにが問題なのか理解不能なんですけど
無限級数の値(つまり無限項の和)は
有限級数の値(つまり有限項の和)の数列の極限値とは違う
といいたいようです
しかし、数学では
・無限項の和は計算できない(無限回の加算ができないから)
・「無限級数」を有限項の和の数列の極限値と定義する
としていて
無限項の和=有限項の和の数列の極限値
とはいっていないので、無意味です
ついでにいうと、「ケーキを食べる」=「無限回の加算」ではないので、
「無限回の加算ができないから、ケーキも食べきれない」も誤りですね

437:132人目の素数さん
20/11/01 11:36:02.43 n0MOFG4c.net
極限値は∀ε>0より小さいδの誤差
があると、明に定義すればいいのにな
by 👾

438:132人目の素数さん
20/11/01 11:41:12.44 iR9DowcZ.net
無限公理があるかないか
ただそれだけ

439:132人目の素数さん
20/11/01 12:13:31.18 roB64IAd.net
∀ε>0より小さいδなるものが存在すると仮定
ε=δ/2と取ればε<δで矛盾
よってそのようなδは存在しない

440:132人目の素数さん
20/11/01 13:00:00.72 n0MOFG4c.net
アダチ先生の、その高い数学力を
多くの者たちはマダ受け入れられない
ようだ。そのような者を超々特別に
支援しちゃうよん😚 では授業だぁ
n ∈全自然数 ∧ m ∈全自然数 ∧
n ≠ m ∧ 1/2^n - 1/2^m = 0 となる
n m は存在しないのだから
モピロン 1/2 , 3/4 , 7/8 , 15/16, …
は、コーシ数列ではない。モピロン
即ち 1には収束しないと思われる
尤もnやmに可能無限大ぢゃなくて、
実無限大なら話は別にぢゃが
1/2+1/4+1/8+…の和はモッピィ〜ロン
存在しないし、1にもなりようがない
by 超々…支援学校 オメガ👾星人

441:132人目の素数さん
20/11/01 13:17:28.64 roB64IAd.net
>>420
コーシー列の定義が間違ってるので「だから」でつながらない

442:132人目の素数さん
20/11/01 13:41:41.04 roB64IAd.net
∀ε>0に対し、n≧[log_2_(1/ε)]+1 ⇒ |1/2^n-0|<ε([x]はxを超えない最大の整数)、だから lim[n→∞]1/2^n=0
よって lim[n→∞](1-1/2^n)=1-lim[n→∞]1/2^n=1-0=1

443:特別支援学校教諭
20/11/01 14:53:13.11 Fdz+cM+e.net
>>421
>コーシー列の定義が間違ってるので
コーシは、コーシーとは別人なんでしょうね・・・
孔子とも別人だとは思いますが・・・

444:132人目の素数さん
20/11/01 15:13:32.60 n0MOFG4c.net
👾星人の収束の霊感的意味
数列a[n] = 1/n * cos(n^2・π/1024)
補足 1024は、2の累乗で大き目な値
nが小さいと振幅は普通だが
ほぼ収束してる気がする
nが大きくなると振幅が小さくなるが
振動が激しい気がする
で、
数列a[n] = 1/n * cos(n^2・π/2^10)
とかa[n] = 1/n * cos(n^2・π/2^1000)
とかa[n] = 1/n * cos(n^2・π/2^∞) は、
これらがコーシ-数列でも
コーシィ数列ぢゃない気がする。
数学的に0に収束すると言われても
納得できん。理由はよくワカラナイ
by 👾星人

445:132人目の素数さん
20/11/01 15:34:56.95 roB64IAd.net
数列の振動数って何?数列は常に1刻みなんだが

446:132人目の素数さん
20/11/01 16:26:31.45 lgJPCG42.net
数字が違うんだから 0.999・・・ は明らかに1ではない。
同じだという証明は間違い。

447:132人目の素数さん
20/11/01 16:50:33.86 roB64IAd.net
>>426
>同じだという証明は間違い。
具体的にどうぞ

448:132人目の素数さん
20/11/01 16:52:43.27 roB64IAd.net
0と0.0は数字が違うので0≠0.0ですか?
では0.0-0の値を答えて下さい

449:132人目の素数さん
20/11/01 17:32:35.45 n0MOFG4c.net
👾星人が怪答いたします。
0は小数がないから有効数字は
モピロン小数点∞桁です。
0桁と思われる🌍地球人の方もいらっ
しやられますが、霊感的にピッタリ0
という意味でしょうから
モピロン小数点∞桁なのです。
0.0は数でなくモピロン確率変数です。
多分+だと思います。0なら0.0なんて
表現しません。背理法的に0とは
異なります。即ち、霊感的に
(0,0.05]程度の正体不明の
事前確率分布ラージXなのです。
Prob(X=0) = 0 です。
故に答は[-0.05,0]の確率変数かも
でも、ご安心してください。
確率論での0は0ぢゃ無いと、
いう噂をよく耳にします。

450:特別支援学校教諭
20/11/01 18:37:28.27 Fdz+cM+e.net
0=0.0=0.00=…=0.000…
モピロンw、常識的にはある桁から先の桁が全部0なら、省略します
その場合 1-0.999…=0

451:特別支援学校教諭
20/11/01 18:38:48.82 Fdz+cM+e.net
>確率論での0は0ぢゃ無い
某スレッドの方のような粗雑さですね
正しくは
「測度0の集合=空集合、ではない」
でしょう

452:哀れな素人
20/11/02 08:12:24.77 Vpnh2hpk.net
いつものアホバカだけだが、ひとりだけまともな男登場(笑
特別支援学校教諭
これはサル石だ(笑
書いていることがあまりにアホすぎる(ゲラゲラ
ID:roB64IAd
これもサル石(笑
書いていることがあまりにアホすぎる(ゲラゲラ
ID:t1fF+ly9
このバカが質問少年(笑
和がないから極限値を和と定義した、と説明しているのに、
>だから、定義したんだから和あるじゃないですか
と書き続ける本物のアホ(笑
このバカは延々とこういう屁理屈を屁理屈とも思わず書き続けるアホである(笑
>>426 ID:lgJPCG42
お前は賢い(笑

453:哀れな素人
20/11/02 08:18:14.43 Vpnh2hpk.net
要するにサル石と質問少年は
0.99999…は1ではない、ということも、
1-0.99999…=0.00000…は0ではない、
ということも理解できないのである(笑
もうこのスレを立てて一年以上説明しているのに、理解できない(笑
アホとはこういうものである(ゲラゲラ

454:哀れな素人
20/11/02 08:33:24.69 Vpnh2hpk.net
アホのための特別のおまけ(笑
1-0.9=0.1=1/10
1-0.99=0.01=1/100
1-0.999=0.001=1/1000
…………………
だから、
1/10、1/100、1/1000、……
この数列がいつか0になるなら、1-0.99999…は0である(笑
ところがこの数列は絶対に0にはならない(笑
だから1-0.99999…=0.00000…は0ではないのだ(笑
分るか?(笑
サル石はこれでも分らず延々と、
0.99999…9(有限小数)<0.99999…(無限小数)だから、
その証明は間違いだ、と書き続けているアホだ(笑
アホとはこういうものである(ゲラゲラ

455:哀れな素人
20/11/02 08:38:13.40 Vpnh2hpk.net
おまけ
酔狂と第四のバカとエモは投稿していない(笑
この三人は何かを悟ったのかもしれない(笑
悟らずに反論し続けているバカがサル石と質問少年だ(笑
特にサル石が大量の反論を投稿し続けている(笑
なにしろケーキを食べ尽くすことができる、
と思っているアホだから救いようがない(ゲラゲラ

456:132人目の素数さん
20/11/02 10:00:29.20 BeZPIsN+.net
>>434
>1/10、1/100、1/1000、……
>この数列がいつか0になるなら、1-0.99999…は0である(笑
>ところがこの数列は絶対に0にはならない(笑
>だから1-0.99999…=0.00000…は0ではないのだ(笑
だからそれは大間違いだと何度言えば分かるのか?
任意の自然数nに対し 1-0.99999…≠1/10^n であるから、当たり前過ぎるほど当たり前だが、1/10^n≠0 であるからと言って 1-0.99999…≠0 であるとは言えない。
逆におまえはなんで言えると思うの?おまえの主張はそこが丸ごと抜けちゃってるんだよ。論理の飛躍なんてもんじゃない、大間違い。

457:132人目の素数さん
20/11/02 10:07:51.47 BeZPIsN+.net
安達はまず
1-1/10^n=0.99999…9≠0.99999…
は理解してるのか?池沼なのか?

458:132人目の素数さん
20/11/02 10:16:08.35 BeZPIsN+.net
>>434
>0.99999…9(有限小数)<0.99999…(無限小数)だから、
>その証明は間違いだ、と書き続けているアホだ(笑
なんでおまえは
0.99999…9≠1 から 0.99999…≠1 が言えると思うの?
核心部分が完全に抜け落ちてることも解らない池沼

459:特別支援学校教諭
20/11/02 11:06:16.22 PUodusEe.net
>>434
曲解性発達障害児童への指導
>1-0.9=0.1=1/10
>1-0.99=0.01=1/100
>1-0.999=0.001=1/1000
>…………………
ここで、、
0.9、0.99、0.999、……
が0.99999…になることはありません
なぜなら以下が成り立つからです
1.上記数列のどの項も、それぞれある自然数nが存在して
  そこから先の桁が0となる
2.一方、0.99999…は、いかなる桁の値も9である
したがって上記の引き算が全て0より大きいとしても
1-0.99999…>0 とはいえません
実は
0.99999…
は数列
0.9、0.99、0.999、……
の極限値なので、1に等しいのです
分かりましたか?
いくらアホとかバカとかタワケとか
ダラズとかホンジナシとかタクランケとか罵っても
先生、絶対、諦めませんからね

460:132人目の素数さん
20/11/02 11:21:34.51 BeZPIsN+.net
>実は
>0.99999…
>は数列
>0.9、0.99、0.999、……
>の極限値なので、1に等しいのです
このように書くと安達は必ず「0.99999…は極限値ではない」と言うが、
定義として極限値でなくても(つまり、どの位も9という定義でも)極限値と一致することが証明できるのだ。
しかしその証明を理解するにはεN論法の理解が必要。安達が理解できないだけ。

461:特別支援学校教諭
20/11/02 11:22:32.33 PUodusEe.net
>>439
曲解性発達障害児童への指導
端的に書きますが
0.99999…>0.9
0.99999…>0.99
0.99999…>0.999
0.99999…>0.9999

そして
1>0.99999…
だとすると
「0.9,0.99,0.999,…のどれよりも大きく、1より小さい数が存在する」
となりますが、それはアルキメデスの性質に反します
つまりアルキメデスの性質より
1-x>1/10^nとなるような自然数nが存在するので
ある0.9…9が存在して x<0.9…9となってしまうからです

462:特別支援学校教諭
20/11/02 11:24:55.54 PUodusEe.net
>>440
>このように書くと安達は必ず「0.99999…は極限値ではない」と言うが
過去にもそういう発言は目にしてますが、
安達君の認識が間違ってます
「どの位も9」という定義は極限値を表します

463:特別支援学校教諭
20/11/02 11:26:16.07 PUodusEe.net
児童が間違ったことを言い張っても決して妥協して認めてはいけません
敢然と否定し続けてください それが児童に対する真の愛です(うっとり)

464:哀れな素人
20/11/02 12:38:12.78 Vpnh2hpk.net
サル石が依然としてアホ丸出しレスを大量投稿(笑
ID:BeZPIsN+
ID:PUodusEe
これはどち


465:らもサル石である(笑 0.99999…9≠0.99999… 0.99999…>0.9 0.99999…>0.99 0.99999…>0.999 0.99999…>0.9999 … ↑こういうレスにサル石のアホさが端的に表れている(笑 サル石はアホだから、これが間違っていることに永遠に気付かない(ゲラゲラ アホとはこういうものである(ゲラゲラ



466:哀れな素人
20/11/02 12:43:10.06 Vpnh2hpk.net
おまけ
ID:BeZPIsN+
ID:PUodusEe 特別支援学校教諭
ID:PUodusEeがID:BeZPIsN+の投稿に対してレスしているから、
ID:PUodusEeはID:BeZPIsN+とは別人だと誰もが思うだろう(笑
ところが実はどちらもサル石なのである(笑
サル石はこういう手を使ってなりすまし投稿をする男なのだ(笑
こういう手の込んだなりすまし投稿をするから、エモには見抜けない(笑

467:哀れな素人
20/11/02 12:53:30.02 Vpnh2hpk.net
サル石と質問少年という二大バカには
0.99999…=0.99999…も、
0.99999…>0.99999…も、
0.99999…<0.99999…も矛盾ではなく、
0.99999…=0.99999…9も、
0.99999…>0.99999…9も、
0.99999…<0.99999…9も矛盾ではない(笑
ということが永遠に理解できない(笑
アホとはこういうものである(ゲラゲラ

468:哀れな素人
20/11/02 13:04:26.93 Vpnh2hpk.net
おバカの見本、アホのサル石に質問(笑
1/10、1/100、1/1000、……
この数列は0になるのか、ならないのか、どちらなんだ(笑
1-0.99999…の0.99999…が有限小数なら0にならないが、
1-0.99999…の0.99999…が無限小数なら0になるのか(ゲラゲラ
お前は1-0.99999…=0.00000…=0と主張しているのだから、
1-0.99999…の0.99999…が無限小数なら0になる、と主張しているのだろう(笑
では1-0.99999…の0.99999…が無限小数なら0になることを証明してくれ(笑
証明できたら一億円やる(ゲラゲラ

469:哀れな素人
20/11/02 13:08:17.66 Vpnh2hpk.net
お前、自然数には絶対最大の自然数もなく、最後の自然数もない、
というこがどういうことか分っているのか(ゲラゲラ
こうしてヒントを与えてやっても理解できないおバカ(ゲラゲラ

470:132人目の素数さん
20/11/02 13:33:49.62 BeZPIsN+.net
>>447
>では1-0.99999…の0.99999…が無限小数なら0になることを証明してくれ(笑
>>28で証明済み
おまえが理解できないだけ

471:132人目の素数さん
20/11/02 14:00:06.72 TVmeClQG.net
>>447
0.999....は無限級数の和なので、無限級数の和の定義より1となります
したがって1-0.999...=0です

472:特別支援学校教諭
20/11/02 15:10:06.03 PUodusEe.net
>>446
>0.99999…=0.99999…も、
>0.99999…>0.99999…も、
>0.99999…<0.99999…も矛盾ではなく、
矛盾です
正しくは
0.99999…=0.99999…
であって
0.99999…>0.99999…や
0.99999…<0.99999…は
正しくない
0.99999…は、小数点以下の全ての桁が9です
安達さん、「自分が正しい」といくら思い込んでも
正しい保証にはなりませんよ

473:特別支援学校教諭
20/11/02 15:22:35.81 PUodusEe.net
>>447
>1/10、1/100、1/1000、……
>この数列は0になるのか、ならないのか、どちらなんだ
なりません
>1-0.99999…の0.99999…が有限小数なら0にならないが、
>1-0.99999…の0.99999…が無限小数なら0になるのか
ええ、
1-0.99999…の0.99999…が無限小数だから
1-0.99999…は0になります
>(ゲラゲラ
何もおかしくありません
>1-0.99999…=0.00000…=0と主張しているのだから、
>1-0.99999…の0.99999…が無限小数なら0になる、
>と主張しているのだろう
そう主張しています
>では
>1-0.99999…の0.99999…が無限小数なら0になること
>を証明してくれ
1-0.99999…は、任意の自然数nについて、いかなる1/10^nよりも小さい
したがって0である
逆に、アルキメデスの性質が誤りなら、矛盾を導いていただけますか?安達君

474:132人目の素数さん
20/11/02 15:23:41.97 BeZPIsN+.net
安達は白痴
不勉強・独善妄想の自分の考えが絶対正しいと信じて疑わない白痴

475:特別支援学校教諭
20/11/02 15:26:52.72 PUodusEe.net
>>448
>自然数には絶対最大の自然数もなく、最後の自然数もない、
>ということがどういうことか分っているのか
あなたはわかってますか?安達君
最後の自然数がないから、
アキレスが亀においつく
最後のステップもない
そういうことですよ
本当にわかってましたか?安達君

476:特別支援学校教諭
20/11/02 15:59:55.73 PUodusEe.net
蛇足
私とID:BeZPIsN+氏は別人ですよ
自宅からPCで書き込みしているので、IDは一つです
生まれてから一切嘘はついたことない、とはいいませんが
こんなことで嘘はつきませんよ
ということで、安達君が、2つのIDは同一人物と見抜いたとすれば
それは完全な妄想なので精神科で診てもらったほうがいいですね

477:特別支援学校教諭
20/11/02 16:01:55.50 PUodusEe.net
>酔狂と第四のバカとエモは投稿していない
飽きたんでしょう
私ですか?私は聖職(教職)についてますから
・・・といってもこの板上のことですが
(注:実際には教師ではなく別の仕事についています)

478:哀れな素人
20/11/02 21:22:33.93 Vpnh2hpk.net
サル石と質問少年の二大バカの共演(笑
ID:BeZPIsN+
このバカがサル石(笑
>>>28で証明済み
証明されていませんよー(笑
わからないんですか(笑
わからないんですね(ゲラゲラ
ID:TVmeClQG
このバカは質問少年だろう(笑
>0.999....は無限級数の和なので、無限級数の和の定義より1となります
無限級数と無限級数の和は違いますよー(笑
無限級数には和はありませんよー(笑
無限級数の和とは極限値で、和と極限値は違います―(笑
わからないんですか(笑
わからないんですね(ゲラゲラ

479:哀れな素人
20/11/02 21:26:33.26 Vpnh2hpk.net
特別支援学校教諭
このバカがサル石(笑
とっくにばれているのに、ばれていないと思っているドアホ(ゲラゲラ
>矛盾です
矛盾ではありませんよー(笑
わからないんですか(笑
わからないんですね(ゲラゲラ
サル石の今日のアホレス(笑
>1-0.99999…の0.99999…が無限小数なら0になる。
>1-0.99999…は、任意の自然数nについて、いかなる1/10^nよりも小さい
>したがって0である
>最後の自然数がないから、アキレスが亀においつく
アホすぎて笑える(ゲラゲラ
>最後のステップもない
何だ、この意味不明なアホレスは(ゲラゲラ

480:哀れな素人
20/11/02 21:44:47.05 Vpnh2hpk.net
サル石というアホは
>0.999…を「任意の自然数nに対し、小数第n位が9である小数」と定義する。
と書いていながら、それが何を意味しているかが分かっていないのである(笑
具体的な思考がまったくできないアホだ(笑
アホとはこういうものである(ゲラゲラ

481:哀れな素人
20/11/02 21:47:42.52 Vpnh2hpk.net
要するにサル石は
簡単な証明1
0.99999……は小数点以下に9が続くだけだから、1にはならないし、1ではない。
↑これが理解できないのだ(笑
アホとはこういうものである(ゲラゲラ

482:哀れな素人
20/11/02 21:54:46.20 Vpnh2hpk.net
いかにも0.999…とは、
「任意の自然数nに対し、小数第n位が9である小数」である(笑
だからこれを誰かが最初に投稿したとき、
三つの正しい投稿の中に、この投稿も入れておいたのだ(笑
ところがサル石というアホは、珍しく正しい投稿をしていながら、
その意味が分っていないのである(笑
アホとはこういうものである(ゲラゲラ

483:哀れな素人
20/11/02 22:07:03.21 Vpnh2hpk.net
特別出血大サービスのおまけ
1-0.9=0.1 ←0.9に0.1を足さないと1にはならない。
1-0.99=0.01 ←0.99に0.01を足さないと1にはならない。
1-0.999=0.001 ←0.999に0.001を足さないと1にはならない。
…………………
0.999…は任意の自然数nに対し、小数第n位が9である小数だから
0.999…は小数点以下に9がどこまでも続くだけだから、
どこかで0.000…1を足さないと1にはならないのである(笑
分るか?(笑
アホだからこうして教えてやらないと理解できない(笑
教えてやっても理解できない(笑
アホとはこういうものである(ゲラゲラ
アホの相手はここまで(ゲラゲラ

484:132人目の素数さん
20/11/02 22:26:24.08 ntRHmY9p.net
>>462
0.000…1とはなんですか?
…の中に入る桁に終わりがあるなら、>>462は明らかに間違っています。
…の中に入る桁に終わりがないなら、終わりがないはずの桁が1で終わることになって矛盾しています。

485:132人目の素数さん
20/11/02 23:23:29.72 BeZPIsN+.net
>>457
やはり理解できてなかったw
白痴には無理のようだな

486:132人目の素数さん
20/11/02 23:31:48.67 BeZPIsN+.net
>>460
要するに安達は
簡単な証明1
1-0.99999……は小数点以下に0が続くだけだから、0以外にはならないし、0以外ではない。
↑これが理解できないのだ(笑
アホとはこういうものである(ゲラゲラ

487:132人目の素数さん
20/11/02 23:36:44.68 BeZPIsN+.net
>>461
安達という白痴は>>28が分っていないのである(笑
白痴とはこういうものである(ゲラゲラ

488:132人目の素数さん
20/11/02 23:39:53.42 BeZPIsN+.net
>>461
>いかにも0.999…とは、
>「任意の自然数nに対し、小数第n位が9である小数」である(笑
じゃあ0.999…<0.999…9は矛盾だろw
両辺から右辺を引けば0.000…0999…<0になるんだからw
安達バカ過ぎw

489:132人目の素数さん
20/11/02 23:42:21.69 BeZPIsN+.net
>>462
>どこかで0.000…1を足さないと1にはならないのである(笑
どこで足すんだよw
ほれ、逃げずに答えろ

490:個人の感想です
20/11/03 06:23:18.13 F9WRUhYe.net
>>462
>0.999…は任意の自然数nに対し、小数第n位が9である小数だから
>0.999…は小数点以下に9がどこまでも続くだけだから、
>どこかで0.000…1を足さないと1にはならないのである
よく考えた?
1=0.9+0.1
0.9 小数点以下第1位まで9であとは全部0
0.1 小数点以下第1位のみ1であとは全部0
1=0.99+0.01
0.99 小数点以下第2位まで9であとは全部0
0.01 小数点以下第2位のみ1であとは全部0
1=0.999+0.001
0.99 小数点以下第3位まで9であとは全部0
0.01 小数点以下第3位のみ1であとは全部0

1=0.999…+0.000…
0.999… 小数点以下全部9
0.000… 小数点以下全部0
ほら!どこにも1なんか立ちようがないのである 
m9(^Д^)プギャーwww
…とMara Papiyasならきっとこういうだろうな
#個人の感想です

491:個人の感想です
20/11/03 06:30:52.82 F9WRUhYe.net
>いかにも0.999…とは、
>「任意の自然数nに対し、小数第n位が9である小数」である
ところが安達君は、珍しく正しい投稿をしていながら、
その意味が分っていないのである
0.9、0.99、0.999、…に対して、値が9となる最後の桁で
0.1、0.01、0.001、…と、1がつく小数を足して 1になる
一方
0.999…には、値が9となる最後の桁がない
したがって、0.000…には、値が1となる桁がない
つまり0 だから0.999…は何も足さずに1
これこそ「任意の自然数nに対し、小数第n位が9である小数」の意味
分かるか?安達
m9(^Д^)プギャーwww
…とMara Papiyasならきっとこういうだろうな
#個人の感想です

492:哀れな素人
20/11/03 07:24:53.08 KvP7+V7t.net
依然としてアホのサル石が大量のバカ丸出しレス連発(ゲラゲラ
>>463
何でお前は>>462が理解できないのか(笑
どこかで0.000…1を足さないと1にはならないのである(笑
分るか?(笑
ID:BeZPIsN+
これがアホの中のアホ、サル石(笑
このバカには>>28の間違いも、簡単な証明1も理解できない(笑
>じゃあ0.999…<0.999…9は矛盾だろw
バカ丸出し(笑
このバカには永遠に理解できない(ゲラゲラ
個人の感想です
このバカもサル石(笑
アホだからころころ名前を変えればばれないと思っているらしい(ゲラゲラ
>0.000… 小数点以下全部0
>0.999…には、値が9となる最後の桁がない
>したがって、0.000…には、値が1となる桁がない
>つまり0 だから0.999…は何も足さずに1
↑サル石というアホは、これが間違いだということが永遠に分らないのである(笑
何度説明してやっても分らないのだ(笑
アホとはこういうものである(ゲラゲラ

493:哀れな素人
20/11/03 07:27:48.56 KvP7+V7t.net
サル石というドアホは
1/2、1/4、1/8、…
この数列は半減期なら0にならないが、ケーキなら0になる、
とバカ丸出しの答えをし、昨日また、
1/10、1/100、1/1000、……
この数列は0にはなりません、と答えておきながら、
0.99999…が無限小数なら0になります、
と、これまたバカ丸出しの投稿連発(笑
一体どっちなんだ(笑
0になるのか、ならないのか、はっきり答えてみろ池沼(ゲラゲラ

494:哀れな素人
20/11/03 07:37:28.19 KvP7+V7t.net
アホのための特別講義(笑
1/2、1/4、1/8、… ←これは初項1/2、公比1/2の数列
1/10、1/100、1/1000、…… ←これは初項1/10、公比1/10の数列
だからどちらも絶対に0にはならないのである(笑
なぜなら0でない数に0でない数を掛けても0にはならないからだ(笑
分るか? タコ(笑
掛け算の答えが0になるのは次の三つの場合だけだ(笑
0×2=0 ←0に0ではない数を掛けた場合
3×0=0 ←0ではない数に0を掛けた場合
0×0=0 ←0に0を掛けた場合
この三つの場合しか0にならないのだ(笑
だから1/2、1/4、1/8、…も1/10、1/100、1/1000、……も
絶対に0にはならないのである(笑
分るか? 国士舘大卒のタコ(ゲラゲラ

495:哀れな素人
20/11/03 07:44:46.70 KvP7+V7t.net
>ケーキは食べ尽くせるよ、無限回で。
>1-0.999…は0.999…が無限小数なら0になる。
サル石のこういうバカ丸出しレスを見ていると、
サル石というアホが、有限回(無限小数)なら0にはならないが、
無限回(無限小数)なら0になる、と思っていることが分る(笑
アホとはこういうものである(ゲラゲラ
それが間違いだということをどんなに説明してやっても理解できない(笑
さすが国士舘大卒のアホ(ゲラゲラ

496:個人の感想です
20/11/03 07:52:36.40 F9WRUhYe.net
>>472
>1/2、1/4、1/8、…
>この数列は…0にならない
はい
>1/10、1/100、1/1000、……
>この数列は0にはなりません
はい
(続く)

497:哀れな素人
20/11/03 07:59:07.26 KvP7+V7t.net
おまけ
酔狂と第四のバカとエモは投稿していない(笑
質問少年も昨夜以後は投稿していない(笑
自分たちの間違いに気付いたのかどうかは知らないが、投稿していない(笑
アホのサル石だけが依然として自分のアホさに気付かず、
勝ち誇ったように投稿している(笑
アホとはこういうものである(笑
ケーキを食べ尽くすことはできない。
1/2、1/4、1/8、… 
1/10、1/100、1/1000、…
このような数列は絶対に0にはならない。
こんなことは誰でも分っているのだ(笑
ところがサル石には理解できないのだ(笑
サル石がいかにアホであるかが分るだろう(笑

498:個人の感想です
20/11/03 07:59:56.94 F9WRUhYe.net
>>472
>ケーキなら0になる、
>0.99999…が無限小数なら0になります
>一体どっちなんだ
>0になるのか、ならないのか、
上記の安達君の「心の叫び」を聞くかぎり
安達君が
「ケーキを食べ終わった状態」
「1-0.999…」
を、それぞれ無限数列
1/2,1/4,1/8,…
0.1,0.01,0.001,…
の項のいずれかだと「誤解」していることがわかる
しかし、
「ケーキを食べ終わった状態」
「1-0.999…」
も、上記の数列の項ではない
そして、無限数列には終わりがないのだから
無限数列の極限値とは無限数列の終わりではない
ケーキが食べ終わる、というのは、
無限数列の最終項として辿り着く
という意味ではない
単に無限数列の極限として
突如として実現するのである
だから最後のプロセスなどないのである
分かるか?安達( ̄ー ̄)ニヤリ
…とMara Papiyasならきっとこういうだろうな
#個人の感想です

499:哀れな素人
20/11/03 08:08:50.11 KvP7+V7t.net
↑アホのサル石がアホ丸出しレス連発(笑
いかにも無限数列の極限と無限数列は違うのである(笑
だから1/2+1/4+1/8+…は1ではないし、
0.99999…は1ではないのである(笑
バカか、お前は(ゲラゲラ
バカ丸出し(ゲラゲラ

500:哀れな素人
20/11/03 08:12:54.72 KvP7+V7t.net
簡単な証明3
0.99999……=0.9+0.09+0.009+……=9/10+9/100+9/1000+……
この無限級数は1に近づくが1にはならない。
∴0.99999……≠1
↑この証明は無限級数とその極限値は違うから、
0.99999……は1ではない、という証明なのである(笑
分るか? タコ(ゲラゲラ
このバカの相手をしていると一日が潰れてしまう(笑

501:個人の感想です
20/11/03 08:14:07.89 F9WRUhYe.net
>>474
>有限回なら0にはならないが、
>無限回なら0になる、
この言い方、◆yH25M02vWFhP君と同じ誤解のニヨイがするな
0.999…という無限小数は
0.9,0.99,0.999,…
という数列の最終項ではないんですが
それは0.000…(=0)という無限小数が
0.1,0.01,0.001,…
という数列の最終項でないのと同じ
0.01は0.1の1/10
0.001は0.01の1/10

というように直前の項の1/10という関係がある
しかし0.000…には直前の項はない(ビシッ)
同様に
0.99は0.9+0.09
0.999は0.99+0.009

という関係がある
しかし0.999…には足されるべき前項も足すべき値もない(ビシッ)
◆yH25M02vWFhP君も
「順序数nの後続順序数n+1を{n}なるシングルトンで表すなら
 極限順序数ωもシングルトンで表せる筈」
といってたが、それは
「ωの前者となる順序数ω-1がある」
という誤解によるものである
しかし、そんなものはな~い! それが答えだ(ビシッ)
SU-METALだって名曲”Da Da Dance”で唄ってるじゃないか
♪Dancing Dancing わかってない
 Show me Show me ホントのこころ

502:個人の感想です
20/11/03 08:19:28.27 F


503:9WRUhYe.net



504:個人の感想です
20/11/03 08:23:31.22 F9WRUhYe.net
>国士舘大卒
ああ、ごめん
私の出身校、そこじゃないんだわ
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
このHPで見たら、母校の偏差値 73だって
ま、でも関係ないな
だってボク、附属から無試験で入ってるもん(ガクッ

505:132人目の素数さん
20/11/03 09:33:30.86 EzLUFeKC.net
>>471
>どこかで0.000…1を足さないと1にはならないのである(笑
だからどこで足すんだと聞いてるんだが
なんでおまえは逃げてばかりなのか?

506:132人目の素数さん
20/11/03 10:00:51.02 EzLUFeKC.net
>>471
>このバカには>>28の間違いも、簡単な証明1も理解できない(笑
だから>>28のどこが間違いか聞いてるんだが
なんでおまえは逃げてばかりなのか?

507:132人目の素数さん
20/11/03 10:07:07.04 EzLUFeKC.net
>>472
>一体どっちなんだ(笑
>0になるのか、ならないのか、はっきり答えてみろ池沼(ゲラゲラ
既に何度も何度も答えてるんだが
0.999…は 0.9, 0.99, … のどの項とも一致しないから、0.9, 0.99, … のどの項も1でないからと言って
0.999…≠1は言えないと
なぜおまえはこんな当たり前のことが理解できないのか?

508:132人目の素数さん
20/11/03 10:13:18.20 Wc6Im9CN.net
👾星人、🌍の極限値って先手必負ポィ
🌍のεN論法はNの勝ち。∵先手必負
🌍のεδ論法もδの勝ち。∵先手必負
ソモソモεN論のNって実質無限大で
ソモソモεN論のεって有限小だから
ズルいルールだ。
モピロンεNのNは、有限大にして
モピロンεNのεって0に変更しようよ
0.999…<1となると思われる
✕ εNで0.999…=1を証明した
○ 0.999…=1をぶち上げるために
  εN論法を広めたと思われる
🌍の大義名分
無限小は怪しいけど無限大アリだぜぇ
by 👾人の感想文でした

509:132人目の素数さん
20/11/03 10:13:57.88 F9WRUhYe.net
ところでこういう関数を考えます
A(t)=1-10^(-n) (1-10^(-n) <= t < 1-10^(-(n+1))なる自然数nがあるとき)
T(t)=1-10^(-(n+1)) (1-10^(-n) <= t < 1-10^(-(n+1))なる自然数nがあるとき)
A,Tはそれぞれアキレス、亀の英単語の頭文字
で、問題は
A(1)=T(1)=1
と考えてよいか?ということ

510:132人目の素数さん
20/11/03 10:17:50.73 F9WRUhYe.net
>>486
>ソモソモεN論のNって実質無限大で
有限大でしょ?だから
>ズルいルールだ。
は当たってないな
ま、わざとボケて、安達君をからかってるんだろうけど・・・
そういう芸もありかw

511:132人目の素数さん
20/11/03 10:31:02.55 EzLUFeKC.net
>>473
>だから1/2、1/4、1/8、…も1/10、1/100、1/1000、……も
>絶対に0にはならないのである(笑
「それらの数列のどこかの項は0になる」なんて言ってる奴は一人もいないのに
おまえは一体誰と戦ってるんだ?w 頭だいじょうぶか?
>掛け算の答えが0になるのは次の三つの場合だけだ(笑
>0×2=0 ←0に0ではない数を掛けた場合
>3×0=0 ←0ではない数に0を掛けた場合
>0×0=0 ←0に0を掛けた場合
なぜそれが成り立つか分るか?
実数全体の集合あるいは整数全体の集合が整域という代数構造を持つからだよ。
ある整域ではない環の共に0でない二元a,bはab=0を満たす場合がある。
おまえ整域って聞いたことあるか?w

512:132人目の素数さん
20/11/03 10:36:51.67 EzLUFeKC.net
>>476
>アホのサル石だけが依然として自分のアホさに気付かず、
>勝ち誇ったように投稿している(笑
池沼相手に勝ち誇るバカはいないw

513:132人目の素数さん
20/11/03 10:39:23.51 EzLUFeKC.net
>>476
>1/2、1/4、1/8、… 
>1/10、1/100、1/1000、…
>このような数列は絶対に0にはならない。
>こんなことは誰でも分っているのだ(笑
誰一人として0になると言ってる奴はいないのにおまえはいったい誰と戦ってるんだ?w

514:132人目の素数さん
20/11/03 10:47:05.33 EzLUFeKC.net
>>478
>いかにも無限数列の極限と無限数列は違うのである(笑
>だから1/2+1/4+1/8+…は1ではないし、
「だから」で繋がらないw
1/2+1/4+1/8+…は定義により極限である、よって1であるw

515:哀れな素人
20/11/03 10:49:53.90 KvP7+V7t.net
依然としてアホのサル石がバカ丸出しの大量投稿(笑
>しかし0.000…には直前の項はない(ビシッ)
>しかし0.


516:999…には足されるべき前項も足すべき値もない(ビシッ) >安達君は、無限級数を「有限級数の無限列の最終項」と誤解している >そして数学では無限級数を「有限級数の無限列の極限値」と定めている >それゆえ、無限級数を極限値として定義する(ここ、受け入れろ) ↑全部これバカ丸出しレス(ゲラゲラ >ああ、ごめん >私の出身校、そこじゃないんだわ と国士舘大卒のアホが学歴コンプレックス丸出しレス(ゲラゲラ なにかというとすぐ学歴の話をしたがる(笑 よっぽど学歴に劣等感があるらしい(ゲラゲラ



517:哀れな素人
20/11/03 10:51:04.22 KvP7+V7t.net
ID:EzLUFeKC
どこかで0.000…1を足さないと1にはならないのである(笑
分るか? 池沼(笑
ID:EzLUFeKC
このバカもサル石(笑
>だから>>28のどこが間違いか聞いてるんだが
自分で考えてくださいねー(ゲラゲラ
>0.999…は 0.9, 0.99, … のどの項とも一致しないから
バカ丸出し(ゲラゲラ
よくもまあ、毎日毎日こういうバカ丸出しレスを投稿して
恥ずかしくもないものだと呆れる(ゲラゲラ
これが国士舘大レベル(ゲラゲラ

518:132人目の素数さん
20/11/03 10:51:16.21 EzLUFeKC.net
>>479
>0.99999……=0.9+0.09+0.009+……=9/10+9/100+9/1000+……
>この無限級数は1に近づくが1にはならない。
無限級数は定義により極限である、よって1である。
1に近づくが1にはならないのは有限級数列w 馬鹿丸出しw

519:哀れな素人
20/11/03 11:01:54.69 KvP7+V7t.net
今朝のサル石のバカ丸出しレス(笑
0.000… 小数点以下全部0
0.999…は何も足さずに1
0.000…には直前の項はない(ビシッ)
0.999…には足されるべき前項も足すべき値もない(ビシッ)
数学では無限級数を「有限級数の無限列の極限値」と定めている
それゆえ、無限級数を極限値として定義する(ここ、受け入れろ)
0.999…は 0.9, 0.99, … のどの項とも一致しない
1/2+1/4+1/8+…は定義により極限である、よって1であるw
無限級数は定義により極限である、よって1である。
1に近づくが1にはならないのは有限級数列w 馬鹿丸出しw
ある整域ではない環の共に0でない二元a,bはab=0を満たす場合がある。

520:哀れな素人
20/11/03 11:08:46.44 KvP7+V7t.net
サル石というバカはこうして毎日毎日大量の
バカ丸出し投稿をしている本物のアホである(笑
>ある整域ではない環の共に0でない二元a,bはab=0を満たす場合がある。
ではそういうa、bを挙げてくれ(ゲラゲラ

521:哀れな素人
20/11/03 11:15:47.47 KvP7+V7t.net
サル石のバカ丸出しレスを読むと、このバカが依然として、
無限級数と無限級数の和と無限級数の極限値
の違いさえ分っていないアホだと分る(笑
有限級数なら1にはならないが、無限級数なら1になる、
と思っているアホだ(笑
本物のバカ、正真正銘のアホである(笑
書いていることが支離滅裂、ボロボロだ(ゲラゲラ

522:132人目の素数さん
20/11/03 11:21:07.67 EzLUFeKC.net
>>486
>ソモソモεN論のNって実質無限大で
>ソモソモεN論のεって有限小だから
そんなことはないw
εをどんな有限小値にとったとしてもそれに応じた有限大のNが存在すれば後手勝ちだが、
別に後手必勝ということはない。後手必勝だったらすべての列が収束列になってしまう。
>モピロンεNのNは、有限大にして
>モピロンεNのεって0に変更しようよ
ε=0のバージョンを「完全収束」と呼ぶことにすれば
ある項から先がまったく変化しない数列が完全収束列ということになるが、
そのような収束定義に数学的価値があるとは思えない。あるなら例示して。

523:哀れな素人
20/11/03 11:27:54.78 KvP7+V7t.net
ケーキは食べ尽くせるよ 無限回で
1-0.999…は0.999…が有限小数なら0にならないが、0.999…が無限小数なら0になる。
9/10+9/100+9/1000+……は
有限級数なら1にならないが無限級数なら1になる
↑こういうレスにサル石のアホさが端的に表れている(笑
サル石というアホはこれが間違いだということに気付かないのである、永遠に(笑
アホとはこういうものである(ゲラゲラ

524:132人目の素数さん
20/11/03 11:36:58.89 F9WRUhYe.net
>>499
>後手必勝だったらすべての列が収束列になってしまう。
え?なんで?
1,2,3,4,・・・
って収束する?

525:哀れな素人
20/11/03 11:37:22.26 KvP7+V7t.net
ギャハハハハ!!!とか
m9(^Д^)プギャーwww とか
SU-METALとか、いかにも国士舘大卒のアホ丸出しだ(ゲラゲラ
これが60歳近いおっさんなのである(笑
実際はもう60歳になっているかもしれない(笑
さすがの質問少年も酔狂も第四のバカも
ここまでバカ丸出しの幼稚な文章は書かない(笑
これに匹敵するおバカ丸出し文章を書くのはエモだけだ(笑

526:132人目の素数さん
20/11/03 11:39:18.81 F9WRUhYe.net
>>501
ああ、
すべての無限列が収束するわけじゃないから、後手必勝じゃない
という論旨か
ならOK

527:132人目の素数さん
20/11/03 11:39:26.51 EzLUFeKC.net
>>493
>↑全部これバカ丸出しレス(ゲラゲラ
馬鹿丸出しと言いつつどこが馬鹿丸出しなのか言えないおまえこそ馬鹿丸出しw
>>ああ、ごめん
>>私の出身校、そこじゃないんだわ
>と国士舘大卒のアホが学歴コンプレックス丸出しレス(ゲラゲラ
>なにかというとすぐ学歴の話をしたがる(笑
先に大学名出したのはおまえだろw アホかw
>よっぽど学歴に劣等感があるらしい(ゲラゲラ
学歴コンプレックス丸出しは国語も覚束ないのに自称京大国文卒のおまえだろw

528:132人目の素数さん
20/11/03 11:43:48.27 EzLUFeKC.net
>>0.999…は 0.9, 0.99, … のどの項とも一致しないから
>バカ丸出し(ゲラゲラ
馬鹿丸出しと言いつつどこが馬鹿丸出しなのか言えないおまえこそ馬鹿丸出しw

529:132人目の素数さん
20/11/03 11:43:57.19 F9WRUhYe.net
>>493
ん?単に事実を述べたまで
よく「東大卒でなければ人に非ず」みたいなこという人いるけど
そういう人にはこういうだけなんだよな
「じゃ、イヌネコでいいよ。
 ボクはイヌよりネコがすきだな」

530:哀れな素人
20/11/03 11:5


531:2:24.10 ID:KvP7+V7t.net



532:132人目の素数さん
20/11/03 11:53:47.10 Wc6Im9CN.net
>>487
👾オメガ星には実無限大の知的生命体
がおり、その中で1番優秀な者
より優秀な偏差値∞からの電波受信
ご質問の件を日本語に翻訳しました
【ご質問内容】
 n∈自然数 ∧ δ=0.1^n
 1 - δ <= t < 1 - δ/10
 🏃の位置 A(t)=1-δ
 🐢の位置 T(t)=1-δ/10
【超…解説】
 δ=0.1^nに
 モピロン n=∞を代入すると
 δ=0 ∴t=1 となり、
 🏃の位置 A(1) = 1-0 = 1
 🐢の位置 T(1) = 1-0/10 = 1
∴ 超モピロン A(1)=T(1)=1です

533:132人目の素数さん
20/11/03 11:56:11.38 EzLUFeKC.net
>>497
Z/6Zの二元2,3は2×3=0を満たす。
m9(^Д^)プギャー

534:132人目の素数さん
20/11/03 12:02:15.91 EzLUFeKC.net
>>498
>サル石のバカ丸出しレスを読むと、このバカが依然として、
>無限級数と無限級数の和と無限級数の極限値
>の違いさえ分っていないアホだと分る(笑
無限級数は有限級数列の極限で定義されていることが分かってないのがおまえw
そもそも無限回の足し算はできないから、おまえが云うところの「無限級数の和」なるものこそ未定義w

535:132人目の素数さん
20/11/03 12:10:53.57 EzLUFeKC.net
>>501
「後手必勝だったら」の話。その数列が後手勝ちじゃないだけ。

536:132人目の素数さん
20/11/03 12:12:16.37 EzLUFeKC.net
>>503
そうです

537:132人目の素数さん
20/11/03 12:17:31.81 EzLUFeKC.net
>>507
>>>506でID:F9WRUhYeもサル石だと分る(笑
>つまりほとんど全部サル石の投稿だ(笑
おまえは数学の前に精神科を受診しろw

538:132人目の素数さん
20/11/03 12:18:33.58 EzLUFeKC.net
>>487
1 < 1-10^(-(n+1))なる自然数nは存在しないからA(1),T(1)とも未定義

539:132人目の素数さん
20/11/03 12:23:42.17 EzLUFeKC.net
>>507
>お前が学歴コンプレックスの塊であることは全員周知の事実(ゲラゲラ
一番大学名出してるのはおまえw
自称京大卒のおまえこそ学歴コンプレックスの塊w

540:哀れな素人
20/11/03 12:34:11.54 KvP7+V7t.net
>Z/6Zの二元2,3は2×3=0を満たす。
説明して下さいねー(ゲラゲラ
整数の2×3は6ですよー(ゲラゲラ
無限級数は有限級数列の極限ではありませんよー(ゲラゲラ
無限回の足し算はできますよー(ゲラゲラ
ID:F9WRUhYeもサル石ですよー(ゲラゲラ
お前が学歴コンプレックスの塊であることは全員周知の事実ですよー(ゲラゲラ

541:哀れな素人
20/11/03 12:37:24.39 KvP7+V7t.net
さて僕はあることに気付いた(笑
それは第四のバカもサル石だということだ(笑
そもそもケーキを食べ尽くすことができる、
などと考えるバカはサル石しかいないが、
第四のバカも、食べ切れる可能性がある、などと書いていたからな(笑
こんなことを書くバカはサル石しかいないのだ(笑

542:132人目の素数さん
20/11/03 12:37:37.82 Wc6Im9CN.net
>>499
今はなき、Gスレの
べったりコーシー列が、
完全収束列というものかも
べったりコーシー列

543:哀れな素人
20/11/03 12:46:50.18 KvP7+V7t.net
>1/2、1/4、1/8、… 
>1/10、1/100、1/1000、…
>このような数列は絶対に0にはならない。
>こんなことは誰でも分っているのだ(笑
誰一人として0になると言ってる奴はいないのにおまえはいったい誰と戦ってるんだ?w
0になると言ったのはお前だ(笑
ケーキなら0になる、0.999…が無限小数なら0になる、
と言ったのはお前である(笑
どんなに弁解してしらばっくれても無駄だ(笑
期待値のときも、2番目の穴だから2を掛ける、
とバカ丸出し投稿をした後で、2円だから2を掛ける、
と慌てて訂正していたドアホ(ゲラゲラ
お前のアホさはとっくにばれている(ゲラゲラ

544:132人目の素数さん
20/11/03 12:46:58.38 EzLUFeKC.net
>>516
>整数の2×3は6ですよー(ゲラゲラ
予想通りのアホ回答乙w
Z/6Z≠Z アホの君に分るかな?w

545:哀れな素人
20/11/03 12:51:43.67 KvP7+V7t.net
Z/6Z≠Z
説明して下さいねー(笑
2と3が整数なら2×3は6ですよー(ゲラゲラ

546:132人目の素数さん
20/11/03 12:55:58.43 WzeT9Eh0.net
Z/6Zは6で割った余りが等しい整数は同一視するという意味ですよー
安達さんは何にもわからないんですねー

547:132人目の素数さん
20/11/03 12:58:29.35 EzLUFeKC.net
>>519
>0になると言ったのはお前だ(笑
それはおまえの勘違いに過ぎないw
正しくは n∈N ⇒ 1/2^n>0 かつ lim[n→∞](1/2^n)=0
こう言うとおまえは無限級数の和と極限は違うと言うだろうw
しかし無限級数は極限で定義されているw いくら泣こうが喚こうが無駄w

548:哀れな素人
20/11/03 13:00:55.24 KvP7+V7t.net
ID:WzeT9Eh0
これは質問少年だろう(笑
そういう意味ならmodを使って表すべきで、
2×3と書くのは間違いである(笑
昼はここまで(笑

549:132人目の素数さん
20/11/03 13:01:07.95 EzLUFeKC.net
>>521
>2と3が整数なら2×3は6ですよー(ゲラゲラ
いいえ、2,3はZ/6Zの元であってZの元じゃないですよー(ゲラゲラ

550:132人目の素数さん
20/11/03 13:03:28.81 EzLUFeKC.net
>>524
>>509
>Z/6Zの二元2,3は
って書いてありますよー(笑

551:哀れな素人
20/11/03 13:05:19.39 KvP7+V7t.net
>しかし無限級数は極限で定義されているw
それが間違いだといっているのに、まだ分らんのかバカ(笑
>いいえ、2,3はZ/6Zの元であってZの元じゃないですよー(ゲラゲラ
Z/6Zが質問少年の書いている意味なら、
それは整数を6で割った余りだから整数である(ゲラゲラ
アホの相手はここまで(笑

552:哀れな素人
20/11/03 13:07:25.21 KvP7+V7t.net
サル石のバカ丸出しレスに追加(笑
Z/6Z≠Z
真性のアホである(ゲラゲラ

553:132人目の素数さん
20/11/03 13:07:29.61 EzLUFeKC.net
>>516
>無限回の足し算はできますよー(ゲラゲラ
できるなら早く1/2+1/4+…を実行して下さいねー
できるできる詐欺ですかー?

554:132人目の素数さん
20/11/03 13:08:07.56 EzLUFeKC.net
>>528
>Z/6Z≠Z
も分からないアホw

555:132人目の素数さん
20/11/03 13:12:38.94 WzeT9Eh0.net
まあ厳密にいうなら、2×3=0という代表元で書くのはあまりよろしくないですよね
[2]×[3]=[0]という同値類で書くべきですね

556:132人目の素数さん
20/11/03 13:15:29.69 EzLUFeKC.net
>>527
>Z/6Zが質問少年の書いている意味なら、
Z/6Zは誰にとっても一通りの意味しか無いですよー
おまえが知らないだけですよー
>それは整数を6で割った余りだから整数である(ゲラゲラ
いいえ
Z上の同値関係~を a~b ⇔ a mod 6=b mod 6 で定義したときの商集合Z/~がZ/6Zですよーw
数学板に常駐してるんですから少しは勉強して下さいねー

557:132人目の素数さん
20/11/03 13:20:02.66 EzLUFeKC.net
>>531
2∈Z/6Zと書いている以上、[2]と表記しようが2と表記しようが誤解の余地はありません。好みの問題ですねー

558:132人目の素数さん
20/11/03 14:26:58.23 F9WRUhYe.net
結局安達君は
「0.999…は0.9,0.99,0.999,…の項の中にある!」
といいたいんですか?
Mara Papiyasならこういいますよ
「あるわけねぇじゃん(プゲラッチョ」

559:132人目の素数さん
20/11/03 14:35:27.08 F9WRUhYe.net
>>514
>1 < 1-10^(-(n+1))なる自然数nは存在しないからA(1),T(1)とも未定義
まあ、そうです
そういうことなので、あえて
A(1)=T(1)=1 「と考えてよいか?」
と書きました
>>511
>【超…解説】
> δ=0.1^nに
> モピロン n=∞を代入すると
> δ=0 ∴t=1 となり、
> 🏃の位置 A(1) = 1-0 = 1
> 🐢の位置 T(1) = 1-0/10 = 1
あの・・・それって話が逆じゃないですか?
n=∞だから1/10^n=0っていうより
1/10^n=0になるnを∞としよう
って発想ですよね?
ま、
1/10,1/10^2,1/10^3,…
が0に収束するというのが
A(1)=T(1)=1 「と考えてよい」
理由、だと思ってるですけどね

560:132人目の素数さん
20/11/03 14:43:30.77 02JXsYUF.net
>>407
それどころか小学生でも
1/3=0.3333...の両辺を3倍したことぐらいあるだろ。

561:132人目の素数さん
20/11/03 15:53:55.38 Wc6Im9CN.net
オメガ👾の小学生の頃の思い出
小学生の頃は、
0.333…とは、数列の極限値なんて
まったく考えない。
で小学生の頃は、…は+εの省略で
1/3 = 0.333… + ε のように考えて
按分とεと言葉は知ないけど概念的に
εは0.000…01 と 0.000…00の間の値
で0.000…00に近い値で
1:2に按分した平均だろ思ったね
今でもだけどね。w さらに言うと
数列のε論法での極限値は奇妙
敢えて言えば0.999…に終わりがないなら定数ではなく、厳密には変数だと
今は思う。数学の定義以前
今では、数学の定義以前に
1/3 = 0.333… + δ ∧ 変数δ=1/3000…
で+δは省略した理解してるな
アダチさん数学のおかげである

562:132人目の素数さん
20/11/03 17:04:49.40 F9WRUhYe.net
>>537
0.99999…という表現を最初に見たときは
そりゃ1より小さいんじゃないかと思ったよ
最初はね
しかし
1-0.99999…=0.00000…
で1が立つ場所がない、と知ったとき
「ああ、これは1と等しいと認めざるを得ない」
と諦めた�


563:謔ヒ



564:132人目の素数さん
20/11/03 17:20:49.36 EzLUFeKC.net
1-0.99999…が非ゼロなら小数第何位が非ゼロなのかという問いから安達は逃げ続けている
そりゃ逃げるしかあるまい、非ゼロの位なんて無いのだからw

565:132人目の素数さん
20/11/03 17:39:07.06 iJOZ1JFi.net
>>434
捏造乙
ところがこの数列は絶対に0にはならない(笑 ←正しい
だから1-0.99999…=0.00000…は0ではないのだ(笑 ←捏造

566:132人目の素数さん
20/11/03 18:01:11.93 Wc6Im9CN.net
>>538
記憶にないが、説明を保留スナワチ
諦めただけかも
で、その右辺の0.000…
の…は、厳密には+δでその
δは 1/1000…でさらにコレは定数でなく変数なんだけどそれが∀実数よら
小さいのさ。
そういえば、無限公理はよく知らんが
無限のホテルは満室でもさらに
お客様をお泊めすることができちゃう
ような話がある。哲学書かも
何れにはせよ極限値の定義とは異なる
ようだ

567:132人目の素数さん
20/11/03 18:47:51.55 WzeT9Eh0.net
変数の0.999...考えてもいいですけど、それと普通の0.999...を混同させるからわけわからなくなるんですよ
安達数と普通の数は区別すべきです
変数である安達数は数ではない、これは誰もが認める事実です
おかしいのは、安達数と普通の数が同じだという主張だけ

568:132人目の素数さん
20/11/03 18:49:19.75 sEtrplSe.net
>>538
お前天才

569:132人目の素数さん
20/11/03 19:43:38.60 F9WRUhYe.net
>1/10、1/100、1/1000、……
>この数列がいつか0になるなら、1-0.99999…は0である(笑
然り
しかし、逆、すなわち
「1-0.99999…が0であるなら、数列
 1/10、1/100、1/1000、……
 がいつか0になる」
は正しくない
例えば
0.99999…
0.09999…
0.00999…
0.00099…
0.00009…

は、どの項も、ある桁から先の値が全て9
しかし、上記の数列の極限は
0.00000… (つまり小数点以下の桁が全部0)
すなわち0

570:132人目の素数さん
20/11/03 19:53:41.46 gc0gD7YV.net
>>471
> 何でお前は>>462が理解できないのか(笑
> どこかで0.000…1を足さないと1にはならないのである(笑
462が理解できないのではありません。
0.000…1が理解できないのです。
0.000…1とはなんですか?
…の中に入る桁にどこかで終わりがあるなら、>>462は明らかに間違っています。
…の中に入る桁がどこまでも続くとすれば、どこまでも続く桁のが1の手前で終わることになって矛盾してしまいます。

571:132人目の素数さん
20/11/03 20:35:46.82 Wc6Im9CN.net
0.99999…という表現を最初に見たとき
1より小さいんじゃないかと思った
という方は、普通に素晴らしい。
おそらく、1/3が0.33333…より
小さいと理解なされるのも直ぐだと
思われる。
確かに0より大きい0.000…が存在する
ことを理解するのは困難だけど
1/10^∞をN倍すれば1より大きくなる
Nはモチロン存在する。Nには、
高々10^∞倍のさらに∞乗持ってくれば
1より途方もなくデカくなる!!!。
と思ったけど1かも知れない。
by 👾

572:132人目の素数さん
20/11/03 21:03:26.35 F9WRUhYe.net
>>546
>1/3が0.33333…より小さいと理解
それは理解じゃなく素人の(間違った)先入見だけどね
>0より大きい0.000…が存在する
「小数点以下のどの桁も0」なら0ですよ
「小数点以下のどこかの桁に1が立つけど
 その桁の位置は標準自然数ではなく
 超準自然数かもしれない」
とかいうのはありですがね
その場合、
「小数点以下の任意の桁が0」
という条件を満たさないので
0でないのは当然です

573:132人目の素数さん
20/11/03 21:17:58.27 zl/Vtl1g.net
>>446
まあ、「矛盾」ではないな。
上から真、偽、偽、偽、真、偽の
命題だけど。
矛盾ってのはP∧¬Pのことだから。
>>447
数列は列であってそもそも数じゃないので0にもならん。
んで同じ証明を何度もさせるとかどんだけ嫌がらせしたいんだお前?
お前が詐欺で稼いだ1億円など誰も欲しがらねーよ。
>>448
傲慢、捏造、中�


574:掾B



575:哀れな素人
20/11/03 21:18:09.69 KvP7+V7t.net
依然としてアホのサル石がバカ丸出しレスの大量投稿(笑
午後からのサル石のバカ丸出しレス(笑
Z/6Zの二元2,3は2×3=0を満たす。
2,3はZ/6Zの元であってZの元じゃない
Z/6Z≠Z
あるわけねぇじゃん(プゲラッチョ
非ゼロの位なんて無いのだからw
「1-0.99999…が0であるなら、数列1/10、1/100、1/1000、…… がいつか0になる」は正しくない
小数点以下のどの桁も0」なら0ですよ
↑正真正銘のアホである(ゲラゲラ

576:132人目の素数さん
20/11/03 21:19:48.43 Wc6Im9CN.net
小数点の999…のほぼすべてを
ゼロにするには0.00…01を足すだけで
よい。
例えば小数点5桁目1である
0.00001を足すだけで、
ドミノ倒し効果という効果により
整数部はzeroから1に変化し、
小数点1桁目〜5桁目は0になる。
この例だと小数点6桁目〜は同じとなる。
0.999…も最後が1の有限小、例えば
1/10^1000 を足すだけで、
1000個もの9が0に変化し、整数部の
0は1になるのぢゃ
モピロン1/10^∞を足せば∞個の9が
即に0になる∵ドミノ倒し効果
そして、整数部の0は1に化学変化する
by 👾

577:哀れな素人
20/11/03 21:28:53.70 KvP7+V7t.net
ID:zl/Vtl1g
>数列は列であってそもそも数じゃないので0にもならん。
アホの新人がまたひとり登場(ゲラゲラ
>>545
>0.000…1とはなんですか?
それを考えることが君の思考力を磨くのである(笑
オメガ星人だけがまったく素晴らしいことを書いている(笑
そんなことを書かれては困ると思うほど素晴らしいことを書いている(笑
しかしサル石その他のアホパカ連中には理解できないようなので助かった(笑
オメガ星人よ、あまり深いことは書かないでくれ(笑

578:132人目の素数さん
20/11/03 21:37:26.94 gc0gD7YV.net
>>551
考えた結果が>>545なのですが。
つまり、>>462を成り立たせるような0.000…1なるものは存在しない、ということです。

579:哀れな素人
20/11/03 21:57:11.79 KvP7+V7t.net
>>552
君は真面目そうだから、説明してやるが、
0.000…1とは、1-0.999…の0.999…が0.99999なら、
0.00001のことである(笑
1-0.999…の0.999…が0.9999999999なら、
0.0000000001のことである(笑
分るか?(笑
こういう0.000…1を足さないと絶対に1にはならないのである(笑
だから0.99999……は1にはならないし1ではないのだ(笑

580:132人目の素数さん
20/11/03 22:02:42.94 F9WRUhYe.net
>モピロン1/10^∞を足せば∞個の9が即に0になる
1/10^∞は、小数点以下のどの桁が1になるのかい?
∞番目の桁かい?
で、そこからドミノ倒しが始まるのかい?
ってことは∞-1、∞-2、・・・があるってことかい?
で、もし
「0.99999…は、小数点以下の全ての桁が9」
とすると、∞番目より先の、
∞+1、∞+2、・・・番目の桁は全部9だね
つまり、足した結果は1より大きくなってしまって
1/10^∞が1-0.999…に等しいとはいえなくなるね
それでは無意味だね
Ω星の数学って地球でいうと18世紀レベル?

581:哀れな素人
20/11/03 22:08:08.53 KvP7+V7t.net
↑アホのサル石がバカ丸出しのことを書いている(笑
これがサル石という国士舘大卒の在日同和の精神病のバカ(ゲラゲラ

582:132人目の素数さん
20/11/03 22:09:06.66 F9WRUhYe.net
>>553
>0.999…が0.99999なら
Mara Papiyasならここで笑うぞ
「ギャハハハハハハ!!!」
>0.999…が0.9999999999なら、
Mara Papiyasならここで笑うぞ
「ギャハハハハハハ ハハハハハハハ!!!」
>分るか?
0.99999も0.9999999999も
「小数点以下の全ての桁が9である」
という条件を満たさない
なぜなら、小数点以下の全ての桁は自然数でその位置が示されるからである
わ・か・る・か?
そして自然数という場合、それが標準的自然数に限るとはいっていない
超準モデルを考えるなら、当然超準自然数も含まれる

583:哀れな素人
20/11/03 22:14:00.65 KvP7+V7t.net
0.99999も0.9999999999も
「小数点以下の全ての桁が9である」
という条件を満たさない
↑サル石がまた超おバカレス連発(笑
これがサル石という国士舘大卒の在日同和の精神病のバカ(ゲラゲラ

584:哀れな素人
20/11/03 22:18:30.23 KvP7+V7t.net
サル石のレスを読めば読むほど、
こいつが知的障害者に等しいアホであると分るだろう(笑
なにしろ
ケーキを食べ尽くすことができる、ギャハハハハハハハ!!!
と何年間も書き続けている超ドアホである(ゲラゲラ

585:哀れな素人
20/11/03 22:22:17.45 KvP7+V7t.net
質問少年も酔狂も、エモでさえ、
「ケーキは食べ切れません。永遠に。」
と書いているのに、サル石というアホには理解できないのだ(笑
若い頃、実際に精神病だったという知的障害&精神病のアホである(笑

586:132人目の素数さん
20/11/03 22:27:32.19 gc0gD7YV.net
>>553
>>462
>> 0.999…は任意の自然数nに対し、小数第n位が9である小数
> 0.999…が0.99999なら、
0.99999の小数点以下6桁目は9ではありませんから、任意の自然数、たとえば6に対し、小数第6位が9である小数、ではないのでは?
小数第6位が9でない0.99999は「任意の自然数nに対し、小数第n位が9である小数0.999…」ではありません。
> 0.999…が0.9999999999なら、
0.9999999999の小数点以下11桁目は9ではありませんから、任意の自然数、たとえば11に対し、小数第11位が9である小数、ではないのでは?
小数第11位が9でない0.9999999999は「任意の自然数nに対し、小数第n位が9である小数0.999…」ではありません。
「任意の自然数nに対し、小数第n位が9である小数0.999…」、すなわち「小数点以下に9がどこまでも続く0.999…」に対し、
>>462をみたす0.000…1なるものは存在しません。

587:哀れな素人
20/11/03 22:28:04.72 KvP7+V7t.net
サル石はアイヌでもないのにアイヌと自称して、
アイヌ特権で甘い汁を吸っている男である。
こういう連中はみんな在日か同和であることが分っている(笑
だからサル石も在日か同和だ(笑
サル石のコンプレックスと精神病はそこから来ているのだ(笑

588:132人目の素数さん
20/11/03 22:31:50.50 EzLUFeKC.net
>>551
>それを考えることが君の思考力を磨くのである(笑
またまた逃げたw
いったいいつまで逃げ続けるつもりなのか?

589:132人目の素数さん
20/11/03 22:33:07.66 EzLUFeKC.net
もはや安達は逃げることしかできない

590:哀れな素人
20/11/03 22:33:18.89 KvP7+V7t.net
>>560
小数第n位のnが6なら、0.999999という小数が存在するし、
nが11なら、0.99999999999という小数が存在する(笑
分るか?(笑

591:132人目の素数さん
20/11/03 22:37:12.07 EzLUFeKC.net
>>553
>0.999…が0.99999なら
こら逃げ爺、てきとーなこと言うなw
おまえは0.999…は9がどこまでも続くと言ったはずだ
0.99999はどこまでも続いてはいない、口から出まかせ言うな逃げ爺

592:哀れな素人
20/11/03 22:41:00.03 KvP7+V7t.net
↑とサル石がまたアホ丸出しレス連発(笑
アホとはこういうものである(ゲラゲラ

593:132人目の素数さん
20/11/03 22:43:04.96 EzLUFeKC.net
>>564
逃げ爺が「任意」という語が分かってないだけ
アホだから辞書で調べることもできない
だからいつも逃げてばかりいる

594:哀れな素人
20/11/03 22:43:38.16 KvP7+V7t.net
さてアホの相手をしていても限がないから、今夜はここまで(笑

595:132人目の素数さん
20/11/03 22:44:39.10 EzLUFeKC.net
逃げ爺の「どこまでも」とは小数第5位までなのか?
どんな「どこまでも」なんだ?
小学生に笑われるレベルw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch