純粋・応用数学(含むガロア理論)5at MATH
純粋・応用数学(含むガロア理論)5 - 暇つぶし2ch849:現代数学の系譜 雑談
20/12/09 21:13:55.58 Y9fXtoyo.net
ははは、何時になったら、
自得するのかね?www(^^;

850:132人目の素数さん
20/12/09 21:17:19.96 POQT6ivC.net
>>776
いつ最低最悪の🐎🦌発言で焼死するのかなwktk

851:現代数学の系譜 雑談
20/12/09 21:23:45.25 Y9fXtoyo.net
>>764
> URLリンク(pc1.math.gakushuin.ac.jp)
それ、2018年版で、2019年版が下記
こちらの方が良いだろう(タイポとか修正されている可能性大)
(なお、下記1~10に全部リンクでPDFが落とせるが、9と10のみリンクコピー付けた)
(参考)
URLリンク(pc1.math.gakushuin.ac.jp)
URLリンク(pc1.math.gakushuin.ac.jp)
中野 伸(教授) 学習院
2019年度
代数Ⅱ
講義ノート(ラフ)
1.2次, 3次, 4次方程式の解の公式
2.体の拡大,拡大次数
3.代数的元
4.代数拡大
5.根の添加
6.代数的閉体と共役元
7.標数と分離性
8.正規性
9.ガロア拡大 URLリンク(pc1.math.gakushuin.ac.jp)
10.可解性(証明付き) URLリンク(pc1.math.gakushuin.ac.jp)

852:132人目の素数さん
20/12/09 21:41:34.00 POQT6ivC.net
>>778
関係ないな 根本的な箇所で致命的な誤りがあると思う貴様が🐎🦌

853:132人目の素数さん
20/12/09 21:43:44.85 POQT6ivC.net
さて🐎🦌に質問w
スレリンク(math板:173番)
>1) H sub gp of Gal(K/Q) ⇒ ∃k s.t. K/k Galois ext. Gal(K/k)=H
>2) H sub gp of Gal(K/Q) ⇒ ∃k s.t. k/Q Galois ext. Gal(k/Q)=H
「ガロア理論の基本定理」は 1)と2)のどちらでしょう?w
外したら正真正銘の🐎🦌野郎として焼かれて死ねw

854:132人目の素数さん
20/12/09 21:48:43.27 POQT6ivC.net
スレリンク(math板:176番)
>基礎体F、拡大体E、中間体K、有理数体Q
>体の有限次ガロア拡大 E/Fのガロア群 Gal(E/F)
>基礎体F上、F係数の一般n次方程式による体の拡大を考えて、
>拡大体Eが得られたとする
>(簡単のために、FはQ上の代数拡大体とする)
>Gal(E/F) =Sn (n次対称群)
>体:Q ⊆ F ⊆ K ⊆ E
>  ↓↑(ガロア対応)
>群:S'⊇ Sn⊇ G ⊇{e}
>ここに、GはSnの部分群で、S'はSnを含む群、 {e}は単位元からなる自明な群
>(そして、ケーリー(Cayley)の定理�


855:ゥら、Snを十分大きく取れば、任意の群Gに対して、”Sn⊇ G”成立) さてここで🐎🦌に質問w G=Gal(○/●) ○と●に何が入るか答えてごらん 外したら正真正銘の🐎🦌野郎として焼かれて死ねw



856:現代数学の系譜 雑談
20/12/09 23:13:43.08 Y9fXtoyo.net
教えてはやらん
自得しろ!www(^^;

857:現代数学の系譜 雑談
20/12/09 23:15:12.75 Y9fXtoyo.net
おサルが、えらくガロア理論を繰返し持ち出すから
こいつ、大学数学科でガロア理論を理解できなかったのだろうと
うすうす感じていたが
当たりだったwww(^^;

858:現代数学の系譜 雑談
20/12/09 23:18:42.32 Y9fXtoyo.net
>>781
>>(そして、ケーリー(Cayley)の定理から、Snを十分大きく取れば、任意の群Gに対して、”Sn⊇ G”成立)
笑える
分かってないね(^^;

859:132人目の素数さん
20/12/09 23:27:49.42 H5NDJYAe.net
>教えてはやらん
阿呆のくせになぜか上から目線w
院生以上レベルのひとも来ているであろうこのスレで
取り分け低レベルの雑談=セタ氏だけが
正しいガロア理論を知ってるなんてありえないことだが
自分ではそう思わないらしいw

860:132人目の素数さん
20/12/09 23:39:23.22 H5NDJYAe.net
ソースなんていくら持っていても、自分が理解してなきゃ
何の意味もない。岡潔の言葉
「死蔵されている知識など無い方がよい。それらは
少しも役に立たないばかりか、自分の目でものを見る
ことの邪魔だけはする。」
こういうセタ氏にとってイタい言葉を引用すると
岡潔でも攻撃の対象になる笑

861:132人目の素数さん
20/12/09 23:52:16.75 H5NDJYAe.net
一般n次方程式のガロア群は対称群S_nである
とはされるが、そこから「数字方程式で
ガロア群S_nが一般的に生じる」と言うことの
間にはギャップがある。
なぜなら、前者の基礎体は、正確には係数
を不定元として含む函数体だからである。
そのギャップを埋めたのがヒルベルト。
だから、ガロア群S_nが(函数体の上ではなく)
数体の上で生じるということは、まったく
自明というわけではない。

862:132人目の素数さん
20/12/10 06:14:55.97 y9jyOE+8.net
>>782
誤 教えてはやらん
正 教えてはやれん
そりゃ自分が理解できてないことは他人には教えられんだろw
あんたこそガロア理論の教科書、はじめから読め
しかし
・可逆行列の条件も知らず
・テンソルが何なのかも知らない
あんたには無理かwww

863:132人目の素数さん
20/12/10 06:18:10.26 y9jyOE+8.net
>>783
十年前から性懲りもなくスレッド名にガロア理論の名前をつけて固執してるのは
◆yH25M02vWFhP 雑談君、君だよキミ
正規部分群の定義を誤解してることが露見した瞬間に
「ああ、こいつ、ガロア理論、根本的に分かってないな」
とおもったが、まさにガロア理論の基本定理の言明の意味から誤解してたな
あんた、ほんと、文章が正しく読めないんだな
数学以前に国語からやりなおせ(マジ)

864:132人目の素数さん
20/12/10 06:21:41.11 y9jyOE+8.net
>>784
>>(そして、ケーリー(Cayley)の定理から、Snを十分大きく取れば、任意の群Gに対して、”Sn⊇ G”成立)
>笑える
>分かってないね
それ、はじめに書いたやつの名前をよく見ろw
176 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
2019/10/24(木) 17:13:36.82 ID:zndIMm6S
一年前のお前だよ お・ま・え
ギャハハハハハハ!!! マジワロスwwwwwww

865:132人目の素数さん
20/12/10 06:27:30.33 y9jyOE+8.net
>>787
(要約)
 一般n次方程式のガロア群は対称群S_nである
→そこから「数字方程式でガロア群S_nが一般的に生じる」の間にはギャップがある。
→そのギャップを埋めたのがヒルベルト。
・前者の基礎体は、正確には係数を不定元として含む函数体
・ガロア群S_nが(函数体の上ではなく)数体の上で生じるのは、
 まったく自明というわけではない。
ーーー
しかし、雑談君が誤解してるのは、そもそもの「ガロア理論の基本定理」の言明
いつものごとく、呆れるほど根本的なところで間違っているはず
それは、これからの彼の発言で明らかになる
雑談君、「ガロア」で死す

866:132人目の素数さん
20/12/10 06:36:53.41 y9jyOE+8.net
>>785
雑談君は最初の登場時から「上から目線」だった
他人にマウントするためだけに、数学を利用してるのが見え見え
「ガロア理論」は、彼にとって「純粋数学の典型」なんだろう
ガロア理論は、数学科なら3年生で教わるので
いまでは「超難しい」というわけではない
(とは理解してないまま卒業してる人はたくさんいるけど)
>>786
>「死蔵されている知識など無い方がよい。
> それらは少しも役に立たないばかりか、
> 自分の目でものを見ることの邪魔だけはする。」
岡潔でなくてもいいそうw
しかも、それ、因果関係が逆だと思う
そもそも自分の目でものを見ることができない人が
やたらめったら知識をかき集め、それで満足して
役に立てることなく死蔵する、というのが真相
雑談君の「検索&貼り付け活動」がその典型
自分では数学してるつもりのようだが、
実はただの人格障害の症状

867:132人目の素数さん
20/12/10 06:45:06.28 y9jyOE+8.net
さて、>>781の解答を書こう
>Gal(E/F) =Sn (n次対称群)
>体:F ⊆ K ⊆ E
>  ↓↑(ガロア対応)
>群:Sn⊇ G ⊇{e}
>ここに、GはSnの部分群で、 {e}は単位元からなる自明な群
G=Gal(E/K) だぞ!
G=Gal(K/F) じゃないぞ!!
(Gal(K/F)が存在するのは、
 GがSnの正規部分群の時だけ
 そしてそのとき、Gal(K/F)=Sn/G)
分かってるか?
「正則行列も行列式もテンソルも知らん」工学部卒の白痴の雑談君w

868:現代数学の系譜 雑談
20/12/10 07:24:59.75 H+ND4ch8.net
>>781
スレリンク(math板:176番)
なんだ、よく見れば
それ、おれが書いた文かよ~!w(^^
それ、間違いを含んでいるぞ!
(どういう脈絡で書いたが、もう記憶が定かではないがね)
多分、>>688の ID:h0a5eX6N氏(問題の出題者)に、ミスリードされんじゃないかな?(^^;
(追加参照 >>652 "あの問題だって、大学時代、頭の中で考えて 「これは自明だな」と一瞬で分かった覚えがある。"だな)
それだけを、注意しておく
頑張って自得ください!
よろしくね(^^;

869:現代数学の系譜 雑談
20/12/10 07:36:24.39 H+ND4ch8.net
>>793
なんだ、おサル
正解に近づいているじゃんかwww(^^
では、聞く
1.>>688のどこが間違っているのかね?www
2.>>706-708(これはお前さん)のどこが間違っているのかね?
3.>>693
 "もしかして「任意の有限群はある対称群の部分群である」って知らない?
 昔々、多分1960年ころの東大の院試問題で
 「群が指数有限の部分群を含めば、指数有限の正規部分群を含む」
 ってのが出たが似たような発想で解ける。"のどこが間違っているのかね?
4.龍孫江氏のYoutube動画 URLリンク(www.youtube.com) のどこが間違っているのかね?
頑張って自得ください!
よろしくね(^^;

870:ID:1lEWVa2s
20/12/10 12:14:49.92 roG0PGJI.net
現代数学さん。
秋山仁知ってる?。

871:ID:1lEWVa2s
20/12/10 12:34:52.20 m/rSybCf.net
ノートにあきやまじんってかいたんだけど秋って漢字が難しい。
ぐにゃぐにゃになる。

872:粋蕎
20/12/10 12:57:25.37 InDTizH3.net
…はぁ?秋の字ごとき難しい言うんじゃ鬱なんて字さえ書けんじゃろ、日跨ぎIDは

873:ID:1lEWVa2s
20/12/10 13:07:55.21 F/iGOXO1.net
>>798
って言うことは秋はむずかしいんですね。

874:現代数学の系譜 雑談
20/12/10 13:25:14.42 R5bxIRIe.net
>>796-799
>秋山仁知ってる?。
ああ、知っていますというか、以前はTVに良く出ていたでしょ。その程度です
>ノートにあきやまじんってかいたんだけど秋って漢字が難しい。
>ぐにゃぐにゃになる。
お習字をやるのが良いと思う(下記)
精神の安定と、脳の活性化になるそうです
私も、チャンスがあれば、やろうと思っています
URLリンク(co-medical.mynavi.jp)
セラピストプラス 書道を作業療法として取�


875:闢�れることの意義 2015.06.11 書道は東洋独自の芸術であり、日本人にとってなじみ深い文化のひとつ。年齢を問わず、経験者が多いため、作業療法でもよく扱われています。では、実際に書道をリハビリとして取り入れることで、具体的にどのような効果がもたらされるのでしょうか 書道で統合失調症の症状が改善 実のところ、書道の療法的意義については、あまり研究が進んでいないのが現状です。しかし一部ではありますが、効果的な検証を行ったものがあります。2004年に発表された論文、「芸術療法における書道の意義―書道療法の可能性―」(小松恵里香/大阪教育大学リポジトリによる公開)を参考に、事例を紹介しましょう 実験の概要 書道がもたらす効果 検証を行った病院の精神科院長は実験結果をもとに、書道における認知神経心理学的意義を以下のように考察しました 1.視覚的認知力を高める 2.注意力、集中力をつける 3.統制された行為を遂行する。脱抑制。衝動を抑える 4.モニタリング能力の向上……字体の良否を自ら判定し修正する 5.作業記憶力強化……手本を自分の字体と比較しつつ、習字を進める 6.遂行能力強化……「計画→実行→見直し→修正→実行」という作業工程を繰り返す https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E5%B1%B1%E4%BB%81 秋山 仁(あきやま じん、1946年10月12日[1] - )は、日本の数学者(グラフ理論・離散幾何学)。学位は理学博士(東京理科大学・1982年) 東京都武蔵野市出身 髭を生やし、長髪にバンダナを巻くという学者らしからぬスタイルで、テレビ出演もしている。通称「レゲエ教授」。かつては駿台予備学校で予備校講師もしていた。数学検定の会長なども歴任。NHK高校講座「数学基礎」講師を務めている



876:現代数学の系譜 雑談
20/12/10 13:28:58.08 R5bxIRIe.net
>>795
おサルさん、「汚名返上」と「名誉挽回」のチャンスありがとう
だれが、ガロア理論を分かってないか、だれが分かっているか
もちろん、分かってないのはおサルさんです
私が分かっているかって? 分かっているとは言わないが、おサルよりましでしょう www(^^;
URLリンク(nihongo.koakishiki.com)
素材屋小秋
毎日一問!日本語ドリル
「汚名返上」と「名誉挽回」の意味の違いと使い方
解説
「返上(へんじょう)」は、「返すこと」
「汚名を返上する」などと用います。
「挽回(ばんかい)」は「失ったものを取り戻して、もとの状態にすること」という意味の言葉です。
「名誉を挽回する」などと用います。
失った信用を取り戻すという意味で「汚名を挽回する」と言うのは、一般的には誤用とされ、間違った日本語の代表格とされています。
通常、挽回するのは「名誉」で、「汚名」は「返上する」または「そそぐ」ものです。

877:粋蕎
20/12/10 15:12:08.16 InDTizH3.net
秋山仁著作『皆殺しの數学』

878:現代数学の系譜 雑談
20/12/10 15:40:49.37 R5bxIRIe.net
>>802
どうも
それ知らなかったよ(^^;
URLリンク(ja.wikipedia.org)
皆殺しの數學
『皆殺しの數學』(みなごろしのすうがく)は、1992年4月からフジテレビの『JOCX-TV2』枠で放送された教養番組・バラエティ番組。全11回。
目次
1 概要
2 問題の例
3 数学者の人生
4 出演者およびスタッフ
5 テーマ曲
6 関連書籍
概要
秋山仁が聞き手との会話を通じて数学の問題を解説していた30分番組。行進する大量のキューピー人形や、ボンデージファッションの女性、キューピー人形で作られた地球儀等、刺激的な画面が見られた。
問題の例
学校で習う数学の証明よりはグラフ理論を用いる等、一般に知られていない数学や、簡単な理論で解説する傾向があり、例えば飛行機が北極周りで飛ぶ理由をリーマン幾何学を用いて説明した。
URLリンク(www.kinokuniya.co.jp)
ワニの本
秋山仁 皆殺しの数学
ベストセラーズ(1994/09発売)
内容説明
47分間で読めるけど、3時間22分悩む本。天才レゲェ数学者からの〔知〕のホームワーク。
目次
大相撲の巴戦問題
人妻の「不倫率」を見破る方法
コンドーム問題
お見合いにおける決断の法則
スケジュール作成問題
花占いゲーム
遺産の公平な分配法〔ほか〕

879:132人目の素数さん
20/12/10 16:00:23.45 y9jyOE+8.net
>>795
>なんだ、正解に近づいているじゃんか
"に近づいてる" は要らない
「なんだ、正解じゃんか」
これが正解

880:132人目の素数さん
20/12/10 16:00:51.24 y9jyOE+8.net
>>795
> >>688のどこが間違っているのかね?
間違ってない
逆に、どこが「間違ってる!」と、雑談君は思ってるのかね?
> >>706-708のどこが間違っているのかね?
間違ってない
逆に、どこが「間違ってる!」と、雑談君は思ってるのかね?

881:132人目の素数さん
20/12/10 16:01:34.76 y9jyOE+8.net
>>795
なお、>>693のうち
「群が指数有限の部分群を含めば、指数有限の正規部分群を含む」
は、必要ないから割愛
龍孫江氏のYoutube動画についても、同様の理由で割愛
「任意の有限群はある対称群の部分群である」
をいうのに、>>707で十分

882:132人目の素数さん
20/12/10 16:06:14.09 y9jyOE+8.net
>>801
>「汚名返上」と「名誉挽回」のチャンスありがとう
チャンス?何のことだ?
雑談君が、頼まれもしないのに、性懲りもなく地雷踏んだだけのこと
しかも今度はよりによって
「ガロア理論の基本定理」の(証明以前の)ステートメント
を読み間違える最低最悪の誤り
雑談君が数学を理解できないのは、そもそも国語がダメだった
(文章の論理的な読解能力が完全に欠如している)というヲチ
これでよく大学に入れたもんだ 
日本の大学入試には致命的な欠陥があるな

883:132人目の素数さん
20/12/10 16:23:22.62 y9jyOE+8.net
>>729
>1.”有限群Gをある対称群S_nの部分群として埋め込む”
Gは対称群S_nの部分群でありさえすればよく、決して
「有限群Gが、ある対称群S_nの正規部分群Nの剰余群S_n/Nとなる」
必要はない
>3.”Gの不変体をk'とすれば、K/k'はガロア拡大であり Gal(K/k')=G。”
つまり Gal(K/k)=S_n のとき、
「任意の有限群Gは、S_nの ”ある正規部分群Nの剰余群S_n/N” として表せて
 そのときある中間体k’が存在して、”Gal(k'/k)=G” となる」
なんてことは、誰も云ってない
云えるのは以下
「任意の有限群Gは、S_nの ”ある部分群” として表せて
 そのときある中間体k’が存在して、”Gal(K/k’)=G” となる」
”ある正規部分群Nの剰余群S_n/N” ではなく "ある部分群”
”Gal(k'/k)” ではなく”Gal(K/k’)=G”
わ・か・る・か?
💩まみれの雑談🐎🦌

884:現代数学の系譜 雑談
20/12/10 18:35:37.40 R5bxIRIe.net
おサル、恥さらしありがとうw(^^;
>>804
>これが正解
どこが?ww(^^
>>805
>逆に、どこが「間違ってる!」と、雑談君は思ってるのかね?
>逆に、どこが「間違ってる!」と、雑談君は思ってるのかね?
w(^^
教えてはやらん。自得しろ!(^^;
>>806
>なお、>>693のうち
>「群が指数有限の部分群を含めば、指数有限の正規部分群を含む」



885:>は、必要ないから割愛 「必要ないから」?? www(^^; >龍孫江氏のYoutube動画についても、同様の理由で割愛 「必要ないから」?? www(^^; >「任意の有限群はある対称群の部分群である」 >をいうのに、>>707で十分 w(^^ 教えてはやらん。自得しろ!(^^; >>808 >Gは対称群S_nの部分群でありさえすればよく、決して >「有限群Gが、ある対称群S_nの正規部分群Nの剰余群S_n/Nとなる」 >必要はない 笑えるwww(^^; >つまり Gal(K/k)=S_n のとき、 >「任意の有限群Gは、S_nの ”ある正規部分群Nの剰余群S_n/N” として表せて > そのときある中間体k’が存在して、”Gal(k'/k)=G” となる」 >なんてことは、誰も云ってない そうそう、正解に近づいているけど(^^ >云えるのは以下 >「任意の有限群Gは、S_nの ”ある部分群” として表せて > そのときある中間体k’が存在して、”Gal(K/k’)=G” となる」 証明は? >>707みたいなクソ書いてないでさ、こっちの証明書いてみな。書けるならなwww(^^ おサル、恥さらしありがとうw(^^; wwwww(^^;



886:粋蕎
20/12/10 18:41:18.55 InDTizH3.net
矢張り此処はスレ主の言う玉石混淆雑談録などではなく猿石の言う通り味噌糞一緒朽多雑談録じゃな。
幾ら何でも糞を食うのは、魚をや抹茶配合調理品向け着色料用蚕糞、麝香猫糞珈琲だけにしてくれんか?

887:132人目の素数さん
20/12/10 19:15:40.07 y9jyOE+8.net
>>809
>教えてはやらん
といいつつ、言葉の端々から誤解が露見しつつあるw
>>つまり Gal(K/k)=S_n のとき、
>>「任意の有限群Gは、S_nの ”ある正規部分群Nの剰余群S_n/N” として表せて
>> そのときある中間体k’が存在して、”Gal(k'/k)=G” となる」
>>なんてことは、誰も云ってない
>そうそう、正解に近づいているけど
🐎ぁぁぁぁぁ🦌
やっぱ、こいつモンゴルのトンチン=カーンwww
わけもわからず漫然と基礎体kを固定する🐎🦌
ガロア理論の基本定理が根本からわかってない正真正銘の白痴!

888:132人目の素数さん
20/12/10 19:27:08.14 y9jyOE+8.net
>>809
>>「任意の有限群Gは、S_nの ”ある部分群” として表せて
>> そのときある中間体k’が存在して、”Gal(K/k’)=G” となる」
>証明は?
え?君、ガロア理論の基本定理の証明、読んでないの?
ガロア理論の本に書いてあるよ 証明は?と聞く前に
自分が買ったガロア理論の本、読みなよ
いままでどんな本買ったのか知らんけどさ
ガロア理論と名の付く本なら、どれでも書いてあるだろ?
まず、それを真っ先に読みなよ
で、読んだ後、こう叫びなよ
「ガロアは間違ってる!!!!!!!」
正真正銘の●違い、爆誕w

889:132人目の素数さん
20/12/10 19:46:42.31 QJ35bpgG.net
>>795
3.4.は純粋に群論的な命題・証明であることは分かってますか?
ガロア理論で群論の命題が否定されると思ってる阿呆ですか?

890:132人目の素数さん
20/12/10 19:49:46.09 QJ35bpgG.net
>>792
>しかも、それ、因果関係が逆だと思う
>
>そもそも自分の目でものを見ることができない人が
>やたらめったら知識をかき集め、それで満足して
>役に立てることなく死蔵する、というのが真相
なるほど。その逆転の発想はなかったので、斬新に感じました。

891:132人目の素数さん
20/12/10 19:50:46.70 y9jyOE+8.net
>>813
よせよせ 群論の小難しい話すると、そっちに逃げて
「ガロア理論の基本定理」の誤解がうやむやになる
「ガロア理論の基本定理」だけに絞って焼き●すんだw

892:132人目の素数さん
20/12/10 19:56:11.91 y9jyOE+8.net
>>814
ま、私も最近、気づいたんですけどねw
雑談君はとにかく考えない
こんなこと考えればわかるだろうというところで
とにかく検索する 考えると頭が痛くなるのかもしれんがw
あと、文章をまず読まない
読もうと思っても字が躍りまくってしまって読めないのかもしれない
きっとディスレクシアなんだろう そう思わざるを得ないほど文章を読まない

893:132人目の素数さん
20/12/10 20:09:53.63 QJ35bpgG.net
>>815 了解しました。
ま、セタがガロア理論(ガロア対応)を誤解しているのは確実でしょうな。
そもそもガロアの原論文を読み始めたのも、現代的な本では理解できなかったからじゃないかな。
「方程式を解く」という観点では、「下から体の拡大を重ねていく」
という議論が中心になるから、「正規部分群による剰余群」
しか念頭になく、部分群に対応する体で拡大を「ワープする」
というのは「インチキだ!」と思ってるとか
そんなとこでしょうね笑

894:現代数学の系譜 雑談
20/12/10 20:19:50.56 H+ND4ch8.net
おサル、恥さらしありがとうw(^^;
>>812
>ガロア理論と名の付く本なら、どれでも書いてあるだろ?
だったら、お前の本で良いから、どこに書いてあるか示してみな
「どれでも書いてある」なら
例えば、>>778 中野 伸(教授) 学習院 のどこにある?www(^^
ないよwww
おサル、恥さらしありがとう!!w(^^;

895:132人目の素数さん
20/12/10 20:20:15.60 y9jyOE+8.net
>>817
ところで、この際だから質問させていただくんですが
例えばある整係数5次方程式fのガロア群がS5になるとして
その5根のうち1根をQに付加した体でfを因数分解して
出てきた4次方程式f’のガロア群はS4になるんですかね?
(そんでもって、どんどん根を追加すると、
 因数分解でできた方程式のガロア群が
 S3、S2と小さくなるんですかね?)
ま、これはそもそも根がわかっているとして追加するから
方程式を解く観点からすれば無意味ですけどね
(こう書いとかないと勘違いするヤツがいるのでw)

896:132人目の素数さん
20/12/10 20:28:06.69 y9jyOE+8.net
>>818
え?学習したんでしょ?理解したんでしょ?
だったら、わかるでしょ?自分で探してコピペしなよw
そういえば、一度も証明コピペしたことないね?
読んでも理解できないから?
そこであきらめるからキミはいつまでたっても
数学が理解できないんだよ 雑談君w

897:132人目の素数さん
20/12/10 20:33:41.55 y9jyOE+8.net
>>817
>そもそもガロアの原論文を読み始めたのも、
>現代的な本では理解できなかったからじゃないかな。
この件に関していうと、
今のガロア理論のテキスト読んで理解できなかったのは
群論の理解が不十分だったからと考えられるので
いくらガロアの原論文読んでも理解できないでしょうね
やるべきことは、群論を理解すること
結局、積み上げるのが一番早いんですよ
積み上げを避けるのは単に忍耐がないというか
根性なしのヘタレなんでしょうw
数学書読む気ないんだったら
数学なんか興味もたなきゃいいのに

898:132人目の素数さん
20/12/10 20:39:51.46 QJ35bpgG.net
>>819
ある方程式のf(x)=0のガロア群がS_5というのは
体の言葉で言うと、f(x)=0の根をすべて添加したKで
Gal(K/Q)=S_5ということですね。
根の一つをαとすると
K/Q(α)はガロア拡大だが、Q(α)/Qはガロア拡大ではない。
Gal(K/Q(α))とはどんな群かというと
5つの根の全置換群S_5の中でαを固定するもの全体で
S_4に同型である。
したがって、おっしゃるような縮小は「起こる」

899:132人目の素数さん
20/12/10 20:44:49.72 QJ35bpgG.net
訂正
ある*5次*方程式f(x)=0

900:現代数学の系譜 雑談
20/12/10 20:51:41.20 H+ND4ch8.net
>>813
> 3.4.は純粋に群論的な命題・証明であることは分かってますか?
あれあれ?
"3.>>693
 "もしかして「任意の有限群はある対称群の部分群である」って知らない?
 昔々、多分1960年ころの東大の院試問題で
 「群が指数有限の部分群を含めば、指数有限の正規部分群を含む」
 ってのが出たが似たような発想で解ける。"
前半は良いよね。ケーリー Cayley の定理(>>772
でも、後半は? 「群が指数有限の部分群を含めば、指数有限の正規部分群を含む」? なにそれ?
それ、自明な正規部分群、G自身と{e} は入れないよね、当然!
G自身と{e} を含めたら、証明の必要ないでしょ(^^

4の龍孫江氏のYoutube動画 URLリンク(www.youtube.com)
を見ると、下記
群論:指数有限の正規部分群は存在するか?
391 回視聴?2019/05/12
龍孫江の数学日誌 in YouTube
チャンネル登録者数 2480人
「群Gの部分群Hが指数有限ならば、Hに包まれる正規部分群で
指数が有限なものは存在するか?」という問題を考えます。
ポイントは「準同型による正規部分群の作り方」です。
解説テキスト版:URLリンク(note.mu)
この解説テキスト版より
「問題:指数有限の正規部分群は存在するか」
「問題:令和元年5月13日」
”Gが群、HがGの指数有限の部分群ならば、Hは指数有限の正規部分群を包むことを示せ.”
(引用終り) (注:”包む”は、普通は”含む”だと思うが)
ここで、群Gが有限が無限かを謳ってないが、有限群とするよ
部分群Hが、真部分群(H≠G)とするよ(当たり前だが)
命題が「H⊃{e}」を言いたいのかな


901:? だが、それなら、証明の必要もないので、除外するよ で、「{e}以外」を言いたいのかな?? 龍孫江氏ww(^^;



902:現代数学の系譜 雑談
20/12/10 20:55:47.82 H+ND4ch8.net
おサル、恥さらしありがとうw(^^;
>>820
>え?学習したんでしょ?理解したんでしょ?
>だったら、わかるでしょ?自分で探してコピペしなよw
いやだよ
存在しないものは、示せないしなw
おサル、恥さらしありがとうw(^^;

903:現代数学の系譜 雑談
20/12/10 20:58:13.13 H+ND4ch8.net
>>822
>したがって、おっしゃるような縮小は「起こる」
あらら
”縮小”の数学的定義は?(^^;

904:132人目の素数さん
20/12/10 21:17:42.32 y9jyOE+8.net
>>822
>Gal(K/Q(α))とはどんな群かというと
>5つの根の全置換群S_5の中でαを固定するもの全体で
>S_4に同型である。
ああ、いわれてみれば質問するまでもない自明なことでしたね
>>825
>存在しないものは、示せないしな
何が存在しないんですか?
「ガロア理論の基本定理」の証明が存在しないんですか?
そんなわけないでしょw

905:現代数学の系譜 雑談
20/12/10 21:45:43.49 H+ND4ch8.net
おサル、恥さらしありがとうw(^^;
>>827
>「ガロア理論の基本定理」の証明が存在しないんですか?
(引用開始)
>>809
>>「任意の有限群Gは、S_nの ”ある部分群” として表せて
>> そのときある中間体k’が存在して、”Gal(K/k’)=G” となる」
(引用終り)
「ガロア理論の基本定理」と、微妙に違っているよね
おサル、恥さらしありがとうw(^^;

906:現代数学の系譜 雑談
20/12/10 21:55:23.09 H+ND4ch8.net
>>826
>>したがって、おっしゃるような縮小は「起こる」
>あらら
>”縮小”の数学的定義は?(^^;
下記を補足しておきますよ(^^;
(参考)
URLリンク(ameblo.jp)
日常映画 のりさん
置換 (12)
2016年10月15日 18時14分04秒
(抜粋)
20歳のガロアが、命を落とした決闘の前夜に書いた手紙の冒頭の部分を引用して、一連の記事を終える。すべてお見通しだったのである。
オーギュスト・シュバリエの手紙
1832年5月29日、パリにて
親愛なる友よ、
僕は解析の分野で、新しい結果を得た。
方程式論に関するものと、積分関数に関するものとだ。
方程式論では、方程式が累乗根で解けるための条件を追求した。そのためにこの理論を深く追求し、方程式が累乗根で解けない場合にも提供できる変換を、全部書き上げることとなった。
これらの結果は三つの論文に、まとめられる。
第一の論文は、できあがっている。ポアソンが文句をつけたが、訂正して保存している。
第二の論文は、方程式論への面白い応用を含んでいる。特に重要な結果を抜粋しておく。
1. 第一論文の命題 II と III によれば、方程式にその補助方程式の根を一つ添加する場合と、全部を添加する場合とでは、大変な違いがある。
このような添加をするとき、どの場合にも、方程式の群は、同じ置換によって互いに隣り合う組へと、分解される。しかし、これらの組が同じ置換を持つという条件は、第2の場合しか成立しない。これを固有分解と呼ぶ事とする。
(引用終り)

907:132人目の素数さん
20/12/10 22:03:03.78 QJ35bpgG.net
>縮小の定義
>>822はセタに答えたんじゃないんで、相手に分かればいいの。
セタはまず、自分の言葉で自分のガロア理論・ガロア対応に
対する理解を語ることですな。ま、出来ないだろうけど笑

908:132人目の素数さん
20/12/10 22:04:05.77 QJ35bpgG.net
笑ったのは、>>693氏の言は完全に正しかったのだが
セタのヤバさに驚いて
「関わっちゃまずい!」とばかりに
>>696
>ウワッ
>さようなら
と消えたこと。まぁ、賢い対応ですね笑
過去にもこういうことが繰り返されてきた。

909:132人目の素数さん
20/12/10 22:08:32.22 QJ35bpgG.net
定義をしつこく訊くのも、相手を根負けさせようという
セタの手口で、姑息ですなw
でも、今回のセタのガロア理論への誤解は、徹底的に
つつかれるでしょうなw
語ればボロが出る、語らなくてもボロは出る

910:132人目の素数さん
20/12/10 22:49:04.94 y9jyOE+8.net
>>828
>>「任意の有限群Gは、S_nの ”ある部分群” として表せて
>> そのときある中間体k’が存在して、”Gal(K/k’)=G” となる」
>「ガロア理論の基本定理」と、微妙に違っているよね
「Gal(K/k)の任意の部分群Hについて
 ある中間体k'で、Gal(K/k')=Hとなる


911:ものが存在する」 が「ガロア理論の基本定理」だが、雑談君、知らんのか? で、単にGal(K/k)=Snとして、Gをその部分群としただけだが 雑談君が間違ってるといってるのは、ずばり以下のどれだい? 1.任意の有限群Gが、それぞれある対称群Snの部分群になる 2.対称群Snが(n次方程式の)ガロア群となる 3.「ガロア理論の基本定理」 1.なら、群論が全然分かってない 2.なら、方程式の基本(係数が根の対称式で表せる点)が全然わかってない 3.なら、ガロア理論が全然わかってない 要するにどれ一つとっても、数学が全然分かってないw



912:132人目の素数さん
20/12/10 22:56:12.72 y9jyOE+8.net
>>832
>定義をしつこく訊くのも
雑談君は、自分が何をどう理解できてないか分析しないから
漫然と「定義は?定義は??定義は???」と🐎🦌の一つ覚えで尋ねる
実は尋ねてる言葉の定義の問題ではないことすら気づけない
もっと根本のところから何一つ理解してないから
いちいち言葉が通じないことに気付けない
それは他人のせいではなく言葉の正確な定義を
一切理解しようとしない自分の怠慢で粗雑な性格のせい
だということを決して認めようとしない
自分は直感ですべてがわかる完全な天才だとうぬぼれている永遠の三歳児
それが雑談君 ◆yH25M02vWFhP

913:132人目の素数さん
20/12/10 22:57:58.51 y9jyOE+8.net
>>693は、小難しいことを言い過ぎた
行列式すら知らない雑談君には
そんなのわかるわけないw

914:132人目の素数さん
20/12/10 23:15:34.73 y9jyOE+8.net
雑談君は以下の3か条を実行したほうがいいね
1.固定HNおよびトリップをやめて、匿名となること
2.文章の読解力を高める努力をすること
3.その上で数学書を、頭からきっちり読むこと
 (線型代数でもガロア理論でもなんでもいいが)
今のまま、数学書の式とか読みやすい文章だけ、勝手読みしても間違うだけ
そしてそんな間違いを、自慢げに固定HN&トリップで書き込んでも
「尊大な白痴がわめいてる」と馬鹿にされ大恥かくだけ

915:現代数学の系譜 雑談
20/12/10 23:53:38.02 H+ND4ch8.net
おサル、恥さらしありがとうw(^^;
>>833
(引用開始)
>「ガロア理論の基本定理」と、微妙に違っているよね
「Gal(K/k)の任意の部分群Hについて
 ある中間体k'で、Gal(K/k')=Hとなるものが存在する」
が「ガロア理論の基本定理」だが、雑談君、知らんのか?
(引用終り)
はいはい
「ガロア理論の基本定理」を間違って理解し、間違って覚えたオチコボレさん
おサル、恥さらしありがとうw(^^;

916:現代数学の系譜 雑談
20/12/10 23:57:04.15 H+ND4ch8.net
>>830
定義が書けない言い訳してら~w
言い訳は、書いてからしろよ
数学の基本だろ?www
>>831
>笑ったのは、>>693氏の言は完全に正しかったのだが
 >>693より
(引用開始)
昔々、多分1960年ころの東大の院試問題で
「群が指数有限の部分群を含めば、指数有限の正規部分群を含む」
ってのが出たが似たような発想で解ける。
(引用終り)
「群が指数有限の部分群を含めば、指数有限の正規部分群を含む」が
間違っているって、理解できないのかな
オチコボレおサルの友達さんww

917:粋蕎
20/12/11 01:12:20.30 OEEsGyf4.net
イアンがタオの構成を流用した主張を、タオの主張と、誤読したふりして
わざとタオの主張と勘違いしている人間を演じる人間じゃけぇのう、スレ主は
・タオの主張と勘違いしてた事を誤魔化す為
・イアンより圧倒的に有名なタオの主張だったと第三者に誤認させる為
・最初は本気だったが、言われて気づくも認知を拒み食い下がり、誤魔化しや誤認を無しに第三者への誤認誘導継続
三つのうちどれかにしか成らん事は自明。じゃとしたら矢張り、儂が先述した様にスレ主は世界共通の公害
猿石の様な大魔王でもなく、冥王も下の手に就く地獄の帝王でもなく、儂の実父の様な魔神でも無し
どうやら瀬田氏は救世主と対を成す滅世主

918:132人目の素数さん
20/12/11 06:15:21.27 ydrdP7Wd.net
>>837
>「ガロア理論の基本定理」を
>間違って理解し、
>間違って覚えた
>オチコボレさん

ガロア理論の基本定理
URLリンク(ja.wikipedia.org)


919:%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E5%AE%9A%E7%90%86 「体の有限次ガロア拡大 E/F が与えられると、  その中間体とガロア群 Gal(E/F) の部分群の間に  一対一対応が存在する」 「Gal(E/F) の任意の部分群 H に対し、  対応する体は普通 E_H と書かれ、  これは全ての H の自己同型により固定される  E の元の集合である。」 「E/F の任意の中間体 K に対し、  対応する部分群は、単に Aut(E/K) であり、  これは全ての K の元を固定する  Gal(E/F) に属する自己同型の集合である。」 --- これから 「現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP」 ことSETA君に新たな称号を授ける 「アンチ・ガロア」 どうだ?代数学の神であるガロア様に 公然と叛旗を翻した結果、地獄に墜ちた ルシファーに相応しい称号だろう



920:Archangel Michael
20/12/11 06:20:03.55 ydrdP7Wd.net
今後
「現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP」
と名乗るすべての書き込みの主に対する称号は
「アンチ・ガロア」
で統一する

921:Archangel Michael
20/12/11 06:25:55.26 ydrdP7Wd.net
今後「アンチ・ガロア」が、
「ガロア理論」をタイトル名に含む「荒らし」スレッド
を立てることを、永遠に禁ずる

922:Archangel Michael
20/12/11 06:33:23.73 ydrdP7Wd.net
今後「ガロア理論の基本定理」に対して
明確な根拠を示すことなく誤っていると否定する
書き込みを永遠に禁止する
また「アンチ・ガロア」については
書き込みの内容の如何にかかわらず
いかなる固定ハンドルの書き込みも禁止する

923:Archangel Michael
20/12/11 06:37:09.36 ydrdP7Wd.net
なお、ガロア理論を全く理解せぬ者
(これを「ア・ガロア」(”無ガロア”の意味)と呼ぶ)による
「ガロア理論の基本定理って正しいの?なんで?」
なる問いは認められる

924:132人目の素数さん
20/12/11 07:11:29.48 OEEsGyf4.net
何で仏教最大の敵第六天魔王を名乗っとった猿石が大天使ミカエル名乗っとるんじゃか
ちなみにミカエル、ガブリエル、ラファエル、ウリエル(ウリエルでない説あり諸氏百家)は神魔戦争の時に
大将やっとっただけで普段は大して偉く無い

925:132人目の素数さん
20/12/11 07:18:55.36 ydrdP7Wd.net
>>845
(小声で)そもそも仏教徒でもキリスト教徒でもないからどうでもええわw
根本的にはタオイストでアナーキストだからw
>神魔戦争の時に大将やっとっただけで普段は大して偉く無い
いいんだよ、それで
平時に「オレが大将」とか威張ってる奴に、ロクな者はおらん
それにしてもガースーとタワシ頭のカトウはいつ消えてなくなるんじゃ
別に立民の支持者じゃないが、こんなんだったら枝野のほうが全然マシだろ
(枝野氏は平手友梨奈の復活をどう考えてるのか、そこは知りたいw)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

926:132人目の素数さん
20/12/11 07:37:36.59 ydrdP7Wd.net
837 これ要らんな

927:132人目の素数さん
20/12/11 07:37:58.77 ydrdP7Wd.net
838 これも要らんな

928:現代数学の系譜 雑談
20/12/11 07:51:52.00 H93cAw67.net
おサル、恥さらしありがとうw(^^;
>>840
(引用開始)
ガロア理論の基本定理
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「体の有限次ガロア拡大 E/F が与えられると、
 その中間体とガロア群 Gal(E/F) の部分群の間に
 一対一対応が存在する」
(引用終り)
おサル >>837
(引用開始)
>「ガロア理論の基本定理」と、微妙に違っているよね
「Gal(K/k)の任意の部分群Hについて
 ある中間体k'で、Gal(K/k')=Hとなるものが存在する」
が「ガロア理論の基本定理」だが、雑談君、知らんのか?
(引用終り)
はいはい
「ガロア理論の基本定理」を間違って理解し、間違って覚えたオチコボレさん
wikipediaの記述と、おまえさんの書いた文との差、わからんか?www(^^;
おサル、恥さらしありがとうw(^^;

929:現代数学の系譜 雑談
20/12/11 07:59:32.06 H93cAw67.net
>>839
>イアンがタオの構成を流用した主張を、タオの主張と、誤読したふりして
>わざとタオの主張と勘違いしている
蕎麦屋のおっさん
下記でしょ
勘違いは、あなた
なんで、いつまでも、哀れな素人氏と、何ヶ月も議論できるのか?
不思議だよ
1.0.999...=1 (スタンダード)
2.0.999...は、1より無限小だけ小さい (超実数)
この二つは、現代数学では両立可能で、使い分けができるってことですよ
(参考)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
0.999...
(抜粋)
超実数
数 0.999? の標準的な定義は 0.9, 0.99, 0.999, ? なる数列の極限というものだが、それと異なる定義として例えばテレンス・タオが超極限 (ultralimit) と呼ぶ数列 0.9, 0.99, 0.999, ? の超冪構成(英語版)に関する同値類 [(0.9, 0.99, 0.999, ?)] は 1 より無限小だけ小さい。より一般に、階数 H の無限大超自然数の位置に最後の 9 がくる超実数 uH = 0.999?;?999000?, はより厳密な不等式 uH < 1 を満足する。これに応じて、「無限個の 9 のあとに 0 が続く」ことの別解釈を

と理解することができる。このように解釈した "0.999?" は 1 に「無限に近い」。イアン・スチュアートはこの解釈を、「0.999? は 1 よりも『ほんの少しだけ小さい』」という直観を厳密に正当化する「全く合理的な」方法として特徴づけた[23]。Katz & Katz (2010b) に基づき、R. Ely (2010) もまた学徒のもつ「0.999? < 1 という考えを実数に対する誤った直観とする仮定に疑問を呈し、むしろそれを「超準的」直観と解釈した方が解析学の習得において価値があるのではないかとした。
(引用終り)
以上

930:ID:1lEWVa2s
20/12/11 12:00:11.80 6Ul/Bij1.net
よびのり意味不明なんだが。
群論の説明なってない。

931:ID:1lEWVa2s
20/12/11 12:07:28.30 6Ul/Bij1.net
よびのりぱんつみてていきってる。
みえてる。
もぉどはいっとるな。
ぞぉんかほかかしらんが。

932:粋蕎
20/12/11 12:51:32.91 OEEsGyf4.net
>>850
> 1.0.999...=1 (スタンダード)
> 2.0.999...は、1より無限小だけ小さい (超実数)
>
> この二つは、現代数学では両立可能で、使い分けができるってことですよ
明言しよった!こりゃ瀬田氏、やっちまいおった
此の発言が実数-超実数移行原理、集合論を否定しよっとる事に瀬田氏は気付いとるんかな?

933:ID:1lEWVa2s
20/12/11 12:52:16.59 IR8aP3FD.net
次お母さんやお父さんに非通知電話かけたらしっとるんか。
おまえらの家族。
最大の弱みにぎっとるんやで。

934:ID:1lEWVa2s
20/12/11 12:54:41.10 IR8aP3FD.net
おまえらの家族にそのぺっと殺処分いきやな。次やったらな。猶予をやる。

935:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:01:35.54 9seWZjaQ.net
うるせえわぶっ殺すぞ。
っていうなら
場所を指定するから来い。
警察の管轄の公園で毎日仕事の日以外お母さんとサッカーしてるから
序でに決闘するぞ。
素手で来い。体術でぶっ殺したる。
お母さんに電話かけた件は通報じゃすまない。素手で喧嘩やるしかない。

936:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:02:48.02 9seWZjaQ.net
そのいきった頭をとんかちの足でなでふるして治したる。

937:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:03:01.39 9seWZjaQ.net
わいの足は強いぞ。

938:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:03:40.88 9seWZjaQ.net
くそやくざが。
はよあしあらえきもちわるいことしやがって。

939:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:04:19.45 9seWZjaQ.net
ジェームスヘイブンス。
お前変態か。

940:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:19:37.98 4KP2ZcXo.net
けいさつはくそだ。
せぶんさいこぱす。
名古屋のささしまらいぶでみた。
荷揚げ屋の頃独りで。
警察は人権を守らない憲法の乱用をしている。捕まえれない。お前らの方が罪を犯しているから。
またの名。せっくすまん。
わいは童貞やで。女の子には手をださん。

941:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:26:08.52 4KP2ZcXo.net
dark knightの


942:baneと一緒で人一人なら持ち上げれるで。 ただし、196cmの宮島はのぞく。 腰は強いし足は最強や身長は176.5cmや。 荷揚げ屋は親分と二人でレオパレス一日1400枚の石膏ボードはんにゅうしとったで。 わいが2階や。親分が1階や。 エレベーターの無い状態の空洞から あせたらして怒られ取ったで。 熱中症もやったで。 マンションもやったで。



943:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:27:42.68 4KP2ZcXo.net
一番やばかったのがサーバーの床板や。
あと幼稚園の下駄箱や。
皆協力やで。
しかし、ベルトこすったら傷やから大変やった。

944:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:28:32.93 4KP2ZcXo.net
親分の運転は寝たら怒られたが
親分楽しそうだった。

945:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:29:18.03 4KP2ZcXo.net
荷揚げ屋は楽しいが死と隣り合わせや。

946:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:30:05.71 4KP2ZcXo.net
いや、あの頃は重度のうつ病だったから楽しいもくそもなかったがな。

947:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:30:35.35 4KP2ZcXo.net
はい。はい。すいません。いや。ごめんなさい。だったからな。

948:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:30:54.48 4KP2ZcXo.net
優しかったな。

949:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:32:02.44 4KP2ZcXo.net
親分のお願いでキャバクラも十数回つれてかれたがな。

950:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:32:30.49 4KP2ZcXo.net
うつ病だからなんにもおもわへんわ。

951:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:35:21.47 4KP2ZcXo.net
荷揚げ屋やって死んでもしらんで。
YouTuberやっとる馬鹿もおるが
更新しなくなるからな。死んでしまって。

952:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:35:54.29 4KP2ZcXo.net
仮説エレベーターなんて簡単に落ちて死ぬからな。

953:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:36:07.38 4KP2ZcXo.net
仮設エレベーターな。

954:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:38:01.91 4KP2ZcXo.net
名古屋の荷揚げ屋といったら二つ三つしかあらへんで誰でもなれるとおもうな。あと荷揚げ屋つくってしごとうばうな。ただでさえお金も無く命仕事なのに。

955:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:44:36.60 4KP2ZcXo.net
今初めて調べたら。
わいがやっとった仕事やばかった。
一日1400枚あったで。

956:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:45:47.74 4KP2ZcXo.net
三重と愛知の大東建託の忘れたが建具やシンク?トイレ?はだいたいわいと親分と友達や。

957:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:48:05.66 4KP2ZcXo.net
まあ他にも学生の頃も自転車片道2時間名古屋まで市工芸高校やリフティング一万回連続や7種10回通し連続。中学生の頃もやっとったがな。フェルボールやクラブチームは。

958:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:48:43.85 4KP2ZcXo.net
しかし、べんちやったな。

959:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:49:49.66 4KP2ZcXo.net
練習時間友達の家に逃げてげーむきゅぅぶやっとったからな。すまぶらや。
おもんなかったから間が悪かった。

960:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:49:58.74 4KP2ZcXo.net
間が悪かった友達と。

961:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:51:18.73 4KP2ZcXo.net
荷揚げ屋の頃不眠症やったからな。
異常やわ。

962:ID:1lEWVa2s
20/12/11 13:51:38.42 4KP2ZcXo.net
では、さいなら。

963:ID:1lEWVa2s
20/12/11 14:33:06.60 xdrVLX8t.net
n!-m!+1=p(素数)
但しn!とm!は1*2(n,m<2)以上とする。
平方数でない数が確率という面に注目しました。
+1したのは
n!-m!であるはずなのになぜか素数に合わないからです。
理由は知りません。付けときゃいいと思って。

964:ID:1lEWVa2s
20/12/11 14:34:41.05 xdrVLX8t.net
ああそうか。。。
ユークリッドの方法と変わらないか。
しかも素数じゃないから
あれ、わからん。
知りません。

965:ID:1lEWVa2s
20/12/11 14:46:15.39 xdrVLX8t.net
反例探し隊どうぞ。

966:ID:1lEWVa2s
20/12/11 15:52:34.56 eVjaa//7.net
n!+m!-1=p(素数)
1*2<n,m
2以上。
条件終わり。

967:ID:1lEWVa2s
20/12/11 15:52:59.03 eVjaa//7.net
n!-m!+1=p(素数)
但しn!とm!は1*2(2<n,m)以上とする。
平方数でない数が確率という面に注目しました。
+1したのは
n!-m!であるはずなのになぜか素数に合わないからです。
理由は知りません。付けときゃいいと思って。

968:ID:1lEWVa2s
20/12/11 17:01:35.91 vonYebWA.net
まだ必要とするか我ら!。

969:ID:1lEWVa2s
20/12/11 19:05:19.51 OZ+9CBOV.net
(修正3)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいてx^n+y^n=(x+r)^n…(1)とする。
(1)をr^(n-1){(y/r)^n-1}=an{x^(n-1)+…+r^(n-2)x}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(n-1)=nのとき、x^n+y^n=(x+n^{1/(n-1)})^n…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(n-1)=anのとき、x^n+y^n=(x+(an)^{1/(n-1)})^n…(4)となる。
(3)はyを有理数とすると、xは無理数となるので、x,y,zは整数比とならない。
(4)のx,y,zは、(3)のx,y,zのa^{1/(n-1)}倍となるので、整数比とならない。
∴n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
日高のこれ置いときますね。
日高には内緒ね。ここで証明します。
他は簡単すぎて解くに値しない。

970:ID:1lEWVa2s
20/12/11 19:08:52.38 OZ+9CBOV.net
まずlogが関わるかはFalse
日高はそのようには表していない。
r^(n-1){(y/r)^n-1}この部分。
もしr^[(n-1){(y/r)^n-1}]なら高度すぎて理解できないから
[r^(n-1)]*{(y/r)^n-1}だと思う。

971:ID:1lEWVa2s
20/12/11 19:17:06.16 OZ+9CBOV.net
まずlogが関わるかはFalse
日高はそのようには表していない。
r^(n-1){(y/r)^n-1}この部分。
もしr^[(n-1){(y/r)^n-1}]なら高度すぎて理解できないから
[r^(n-1)]*{(y/r)^n-1}だと思う。
例に取って分かりやすいので(x+r)’3=x’3+3x’2r+3xr’2+r’3 
と展開する。
するとどうだろうか
r^[(3-1)]*{(y/r)^3-1}
まずここで疑問が生じる。
rの関数がどうしてこうなるのか。
よってこれはこうなる
r^[(n-1){(y/r)^n-1}]
もはや意味がわからない。
このさいあれを使おう。

972:ID:1lEWVa2s
20/12/11 19:24:18.75 OZ+9CBOV.net
(修正3)
【定理】n≧3のとき、x^n+y^n=z^nは自然数解を持たない。
【証明】x^n+y^n=z^nを、z=x+rとおいて5^3+6^3=(5+?)^3…(1)とする。
(1)をr^(2){(6/r)^2}=an{5^(2)+…+r^(1)5}(1/a)…(2)と変形する。
(2)はa=1、r^(2)=3のとき、5^n+6^n=(5+3^{1/(2)})^3…(3)となる。
(2)はa=1以外、r^(2)=2aのとき、5^n+6^n=(5+(2a)^{1/(2)})^3…(4)となる。
(3)は6を有理数とすると、5は無理数となるので、5,6,5+?は整数比とならない。
(4)の5,6,5+?は、(3)の5,6,5+?のa^{1/(2)}倍となるので、整数比とならない。
∴n≧3のとき、5^3+6^3=(5+?)^3は自然数解を持たない。
日高のこれ置いときますね。
日高には内緒ね。ここで証明します。
他は簡単すぎて解くに値しない。

973:ID:1lEWVa2s
20/12/11 19:26:41.56 OZ+9CBOV.net
恐らく理解できないが解けていたなら彼はラマヌジャンであろう。

974:132人目の素数さん
20/12/11 19:27:18.79 ydrdP7Wd.net
>>849
>wikipediaの記述と、おまえさんの書いた文との差、わからんか?
半分(つまり部分群から中間体への対応)しか書いてない、
といいたいなら、そもそもの問題に必要な箇所しか使わないから、
これで十分
あと
「部分群じゃダメなんだ!
 正規部分群じゃなくちゃ、
 ガロア拡大にならないんだ!」
とかいいたいなら、完全な読み間違い
EがFのガロア拡大で
Gがそのガロア群Gal(E/F)としたとき
Gの部分群Hと、中間体Kが対応して
EはKのガロア拡大となる
そのガロア群Gal(E/K)はHである
さらにHがGの正規部分群の場合
KがEのガロア拡大となり
そのガロア群Gal(K/E)は商群G/Hとなる
しかし任意の有限群Gが
ある体K(Gに依存して変えていい)の
ガロア拡大のガロア群になる、というだけなら
「さらに・・・」以降は全く必要ない
まったく、🐎🦌は日本語も正しく読めてない
国語からやり直せ

975:ID:1lEWVa2s
20/12/11 19:29:38.29 OZ+9CBOV.net
ただし脳に何かチップが入っていることを注釈しておく。
これは4日で思い付くべきくらいにしか価値のない数式であるということを言いたい。
私にはみえる。
入った瞬間解けるというものを。

976:ID:1lEWVa2s
20/12/11 19:32:11.11 OZ+9CBOV.net
また彼の脳を晒していることとかわりない恥さらしである。
かれの宇宙を表に晒す馬鹿の誕生であった。ぱちぱちぱちぱち。
本来4日で解けたものを表に晒してはならない。覚えておくように。くそ日高。

977:ID:1lEWVa2s
20/12/11 19:34:55.38 OZ+9CBOV.net
886 ID:1lEWVa2s sage 2020/12/11(金) 15:52:34.56 ID:eVjaa//7
n!+m!-1=p(素数)
1*2<n,m
2以上。
条件終わり。
n!-m!+1=p(素数)
但しn!とm!は1*2(2<n,m)以上とする。
平方数でない数が確率という面に注目しました。
+1したのは
n!-m!であるはずなのになぜか素数に合わないからです。
理由は知りません。付けときゃいいと思って。
因みに私のこれはカインズから自転車で帰る高架を抜ける手前で
あ、確率は乱数だから平方数でない。
と2年前ふと思い付いて今日完成させたものである。

978:ID:1lEWVa2s
20/12/11 19:48:39.95 xOI/G+y/.net
>>892
まさに数の暴力である。

979:ID:1lEWVa2s
20/12/11 19:56:06.71 xOI/G+y/.net
みえた。
彼はわれわれを馬鹿にしているが
ギフテ�


980:bドでしかない しかも数学の見方は上からと下左斜め上から同時に解読している。 どうやら等差数列や解析にも卓越しているようだ。 恐らく裏で満足げに笑っている灘卒の京大生であろう。 みごとに気持ち悪い証明である。



981:ID:1lEWVa2s
20/12/11 19:58:18.94 xOI/G+y/.net
こんな無礼なもの数学徒は相手にする必要は無い
ただし。この数式をちゃんと文章で説明するべきである。

982:ID:1lEWVa2s
20/12/11 19:58:50.83 xOI/G+y/.net
数式に失礼極まりないのであーる。

983:132人目の素数さん
20/12/11 20:47:46.33 ydrdP7Wd.net
>>849
>wikipediaの記述と、おまえさんの書いた文との差、わからんか?
半分(つまり部分群から中間体への対応)しか書いてない、
といいたいなら、そもそもの問題に必要な箇所しか使わないから、
これで十分
あと
「部分群じゃダメなんだ!
 正規部分群じゃなくちゃ、
 ガロア拡大にならないんだ!」
とかいいたいなら、完全な読み間違い
EがFのガロア拡大で
Gがそのガロア群Gal(E/F)としたとき
Gの部分群Hと、中間体Kが対応して
EはKのガロア拡大となる
そのガロア群Gal(E/K)はHである
さらにHがGの正規部分群の場合
KがEのガロア拡大となり
そのガロア群Gal(K/E)は商群G/Hとなる
しかし任意の有限群Gが
ある体K(Gに依存して変えていい)の
ガロア拡大のガロア群になる、というだけなら
「さらに・・・」以降は全く必要ない
まったく、🐎🦌は日本語も正しく読めてない
国語からやり直せ

984:ID:1lEWVa2s
20/12/12 08:46:31.79 WhfFhI1H.net
>>897
反例探したらありました。
合ってない式です。

985:現代数学の系譜 雑談
20/12/12 09:43:46.23 CvV0i5UV.net
>>903
 ID:1lEWVa2sさん、レスありがとう(^^
 がんばってください

986:現代数学の系譜 雑談
20/12/12 09:44:32.97 CvV0i5UV.net
おサル、恥さらしありがとうw(^^;
年末で忙しい
残念だが、あまり書けなくなるので、>>795の正解を書くよ
1.まず、
>>824より
(引用開始)
龍孫江氏のYoutube動画 URLリンク(www.youtube.com)
解説テキスト版:URLリンク(note.mu)
この解説テキスト版より
「問題:指数有限の正規部分群は存在するか」
「問題:令和元年5月13日」
”Gが群、HがGの指数有限の部分群ならば、Hは指数有限の正規部分群を包むことを示せ.”
(引用終り) (注:”包む”は、普通は”含む”だと思うが)
 ここで、Gとして、交代群An(n≧5)を取る。An(n≧5)は、有限単純群なので(下記)、自明な(G自身と{e})正規部分群を含むことはできない
 ところで、シローの定理(下記)より、An(n≧5)中にシロー p 部分群が存在する。有限群なので、当然指数は有限だ
 しかし、自明な(G自身と{e})正規部分群以外の正規部分群を含むことはできない
 (無限単純群も同様。もし、指数有限の部分群を含んでも、単純群には自明以外の正規部分群は存在しない)
(参考)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
単純群
1.1 有限単純群
1.2 無限単純群
2 分類
2.1 有限単純群
有限単純群
・An - 交代群(n≧5)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
シローの定理
シローの定理はラグランジュの定理の部分的な逆を主張する。ラグランジュの定理は任意の有限群 G に対して G のすべての部分群の位数(元の個数)は G の位数を割り切るというものであり、シローの定理は有限群 G の位数の任意の素因数 p に対して G のシロー p 部分群が存在するというものである。
つづく

987:現代数学の系譜 雑談
20/12/12 09:45:08.46 CvV0i5UV.net
>>905
つづき
2.さらに、>>693より
 "昔々、多分1960年ころの東大の院試問題で
 「群が指数有限の部分群を含めば、指数有限の正規部分群を含む」
 ってのが出た"
 も同じ理由で、間違い。多分、なにかの勘違いだな
つづく

988:現代数学の系譜 雑談
20/12/12 09:46:39.92 CvV0i5UV.net
>>906
つづき
3.同じく、交代群An(n≧5)は有限単純群という理由で、Cayleyの定理(下記)による置換群の表現はガロア理論では、基本的には使えない
 ガロア理論では、Cayleyの定理はクソです。∵対称群Snを使うと、それは交代群Anを使うことになる。つまり、群Gを単純群Anに埋め込むことになってしまうので、クソ!
 (なお、下記”The problem of finding an embedding of a group in a minimal-order symmetric group is rather difficult.[6][7]”ともあるよ(^^;)
(参考)
URLリンク(en.wikipedia.org)
Cayley's theorem
Cayley's theorem, named in honour of Arthur Cayley, states that every finite group G is isomorphic to a subgroup of the symmetric group acting on G.[1] This can be understood as an example of the group action of G on the elements of G.[2]
The regular action used in the standard proof of Cayley's theorem does not produce the representation of G in a minimal-order permutation group. For example, S3, itself already a symmetric group of order 6, would be represented by the regular action as a subgroup of S6 (


989:a group of order 720).[5] The problem of finding an embedding of a group in a minimal-order symmetric group is rather difficult.[6][7] つづく



990:現代数学の系譜 雑談
20/12/12 09:48:28.80 CvV0i5UV.net
>>907
つづき
4.上記のように、ガロア理論で真に使えるガロア対応は、群Gに対して、その正規部分群Nとの対応になっているとき
 それ以外は大概クソです
 ∵部分群の包含関係と体の包含関係が逆になっているから
 手元の足立恒雄の「ガロア理論講義 増補版」(日本評論社 2010)の記号で説明するよ
 (P108 系5.10 です)
 基礎体K、ガロア拡大体L、中間体M、で、対応するガロア群G、部分群Hとし、いま部分群H=N(正規部分群)とする
 G=Gal(L/K)で、Gal(L/M)=G/N が成立
 つまり
 体:L⊃M⊃K
 群:e⊂N⊂G (ここで、eは{e}の略)
 なる対応で、再度強調すると、”Gal(L/M)=G/N”成立
 これは、”部分群H=N(正規部分群)”でなければ言えない
 (Cayleyの定理は、ガロア理論ではクソ。An(n≧5)は、単純群なので、基本的に”部分群H=N(正規部分群)”とできないのです!!)
(参考)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ガロア理論の基本定理
対応の性質
対応は次のような有益な性質を持っている。
・包含関係を逆にする(inclusion-reversing)[2]。部分群の包含関係 H1 ⊆ H2 が成り立つことと体の包含関係 E^H1 ⊇ E^H2 が成り立つこととは同値。
・拡大次数は包含関係を逆にするという性質と矛盾しない形で群の位数と関係する。具体的には H が Gal(E/F) の部分群であれば |H| = [E : E^H] であり |Gal(E/F)/H| = [E^H : F] である[3]。
・体 E^H は F の正規拡大(分離拡大の部分拡大は分離的だから、これはガロア拡大というのと同じ)であることと、H が Gal(E/F) の正規部分群であることとは同値である。このとき Gal(E/F) の元の E^H への制限は、Gal(E^H/F) と商群 Gal(E/F)/H の間の群同型を引き起こす。
つづく

991:現代数学の系譜 雑談
20/12/12 09:52:31.84 CvV0i5UV.net
>>908
つづき
5.さて、ガロアの逆問題でいうと、
 上記の
 体:L⊃M⊃K
 群:e⊂N⊂G (ここで、eは{e}の略)
 なる対応で、”Gal(L/M)=G/N”の部分に相当する問題
 つまり、群:e⊂H⊂G に戻ると、Hが正規部分群になるかどうか? それは、Gを変えれば正規部分群にできるかもしれない
 しかし、G=Snとかにすると、An(n≧5)は、有限単純群なのでクソ
 だから、「群:e⊂H⊂G」なんて考えずに、直接 群Hから体Mの構成を考えるべしってこと
 そういうことが、下記の三宅克哉先生に書いてある
 まあ、Cayleyの定理で終わらずに、さらに一歩進まないとね、「ガロア理論、分かってない」と言われるよね(^^;
(参考)
URLリンク(www2.tsuda.ac.jp)
第15回数学史シンポジウム(2004.10.16?17)  所報 26 2005
URLリンク(www2.tsuda.ac.jp)
三宅克哉 ガロアの逆問題について
なお、Cayleyの定理関連で、下記「群の置換表現」もご参照
URLリンク(ja.wikipedia.org)
対称群
5 群の置換表現
URLリンク(ja.wikipedia.org)
群作用
G が群で X が集合であるとき、群作用は G から X の対称群への群準同型として定義することができる。この作用は群 G の各元に対して X の置換を以下のように割り当てる。
・群 G の単位元に対応する X 上の置換は、X 上の恒等変換である。
・群 G におけるふたつの元の積 gh に対応する X 上の置換は、g および h にそれぞれ対応する置換の合成である。
ここでは G の各元が置換として表現されているので、このような群作用は群の置換表現 (permutation representation) としても知られる。
群作用を考えることによって得られる抽象化は、幾何学的な考え方をより抽象的な対象にも応用できるという面で非常に強力である。
群作用の理論は(軌道-安定化群定理 (orbit stabili


992:zer theorem) のような)適用範囲の広い定理を含み、さまざまな分野での深い結果を示すのに用いられる。 (引用終り) 以上 おサル、恥さらしありがとうw(^^;



993:現代数学の系譜 雑談
20/12/12 10:13:36.28 CvV0i5UV.net
おサル、恥さらしありがとうw(^^;
>>822
>したがって、おっしゃるような縮小は「起こる」
”縮小”の数学的定義は? (>>826) (^^;
これは、ガロアの第一論文で出てくるよ
彌永「ガロアの時代 ガロアの数学」第二部 数学編 丸善 2012にあるよ
P242
「どういう条件があれば、与えられた方程式の群をだんだん小さくして、根号のついた量を添加すれば解けるようにできるかを考えよう」
「とにかく有限個の開平の後には、方程式の群が小さくならねばならない。
 そうでないならば、方程式は解けないであろう」とある
 つまり、方程式の群の可解性を言っているのです
第一論文を読めば分かるが、明らかに、”縮小”=”小さくなる”は、正規部分群とそれによる商群の構成の話
これを繰返すことで、群の可解性を論じているのです
つまり、くどいがガロアの第一論文での、”縮小”=”小さくなる”は 正規部分群とそれによる商群の構成の話ですよ(^^;
おサル、恥さらしありがとう!!w(^^;

994:現代数学の系譜 雑談
20/12/12 10:16:32.42 CvV0i5UV.net
>>910
補足
 >>829も、再度ご参照ください
ガロアの”固有分解”=現代の正規部分群により商群の構成
です(^^

995:132人目の素数さん
20/12/12 10:30:39.64 l8Uc2rWI.net
>>905
>Gとして、交代群An(n≧5)を取る。
>An(n≧5)は、有限単純群なので、
>自明な(G自身と{e})正規部分群以外の
>正規部分群を含むことはできない
然り
>ところで、シローの定理より、
>An(n≧5)中にシロー p 部分群が存在する。
ああ、単純群だからといって
自明でない部分群(つまり自身と{e}以外の部分群)
を含んではいけない、とは誰も云ってない
ちなみに シローの定理なんか使わんでも
An(n≧4)の自明でない部分群の存在なら簡単に示せる
n>m>2なら、AmはAnの自明でない(正規でない)部分群
交代群の定義(偶置換全体の集まり)から明らか
知らんのか?🐎🦌
>>906
無関係なのでパス

996:132人目の素数さん
20/12/12 10:31:51.87 l8Uc2rWI.net
>>907
>交代群An(n≧5)は有限単純群という理由で、
>Cayleyの定理による置換群の表現は
>ガロア理論では、基本的には使えない
>ガロア理論では、Cayleyの定理はクソです。
>∵対称群Snを使うと、それは交代群Anを使うことになる。
>つまり、群Gを単純群Anに埋め込むことになってしまうので、クソ!
また初歩的な誤りをしでかしてるな、このドシロウトは
S4はS5の部分群だが、A5の部分群ではない
ラグランジュの定理から明らか
「群 G の部分群の位数は, G の位数の約数になる」
S4の位数は24 A5の位数は60
知らんのか?🐎🦌

997:132人目の素数さん
20/12/12 10:34:15.73 l8Uc2rWI.net
>>908
>上記のように、ガロア理論で真に使えるガロア対応は、
>群Gに対して、その正規部分群Nとの対応になっているとき
>それ以外は大概クソです
>∵部分群の包含関係と体の包含関係が逆になっているから
そろそろ、🐎🦌発言が炸裂する悪寒
>基礎体K、ガロア拡大体L、中間体M、で、
>対応するガロア群G、部分群Hとし、
>いま部分群H=N(正規部分群)とする
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>G=Gal(L/K)で、
>Gal(L/M)=G/N が成立
え?
>つまり
>体:L⊃M⊃K
>群:e⊂N⊂G (ここで、eは{e}の略)
>なる対応で、再度強調すると、
>”Gal(L/M)=G/N”成立
えぇ?
>これは、”部分群H=N(正規部分群)”でなければ言えない
キタ―(゚∀゚)―!!
やっぱこいつ初歩から間違ってたぜ!
アイハヴァウィン!!!

998:現代数学の系譜 雑談
20/12/12 10:36:13.94 CvV0i5UV.net
>>905 タイポ訂正
 ここで、Gとして、交代群An(n≧5)を取る。An(n≧5)は、有限単純群なので(下記)、自明な(G自身と{e})正規部分群を含むことはできない
  ↓
 ここで、Gとして、交代群An(n≧5)を取る。An(n≧5)は、有限単純群なので(下記)、自明な(G自身と{e})正規部分群以外の正規部分群を含むことはできない
分かると思うが(^^;

999:132人目の素数さん
20/12/12 10:36:44.42 l8Uc2rWI.net
>>914
・・・ごめん、ちょっと落ち着くw
あのな、
体:L⊃M⊃K
群:e⊂N⊂G
G=Gal(L/K)なら
1) N = Gal(L/M)
2) G/N = Gal(M/K)
だぞw
で、
1)はNが正規部分群でなくても成り立つが
2)はNが正規部分群じゃないと成りたたない
 (なぜなら商群G/Nができないから!)
・・・いやぁ、正規部分群分かってないのが露見した時点で
「ああ、こいつ、ガロア理論、全然わかってないんだろうな」
と思ったけど、まさかガロア理論の基本定理のステートメントから
読み間違えてたとはな
この🐎🦌


1000:チンが!!! 国語からやり直せぇぇぇぇぇ!!!



1001:132人目の素数さん
20/12/12 10:49:10.22 l8Uc2rWI.net
>>909
>さて、ガロアの逆問題でいうと、
> 上記の
> 体:L⊃M⊃K
> 群:e⊂N⊂G (ここで、eは{e}の略)
> なる対応で、”Gal(L/M)=G/N”の部分に相当する問題
はい、全然違いますよ
上記の対応なら
"Gal(M/K)=G/N"
の部分に相当する問題ですね
>つまり、群:e⊂H⊂G に戻ると、Hが正規部分群になるかどうか?
上記の対応に則して考えるのなら以下が正しい
「有限群Hが、
 しかるべき対称群Snとその正規部分群Nによって
 商群Sn/Nとして実現できるかどうか?」
>それは、Gを変えれば正規部分群にできるかもしれない
>しかし、G=Snとかにすると、An(n≧5)は、有限単純群なのでクソ
そもそも、対応を読み違えてる時点で、
あんたの言明が全部🐎💩🦌💩www
>だから、「群:e⊂H⊂G」なんて考えずに、
>直接 群Hから体Mの構成を考えるべしってこと
>そういうことが、下記の三宅克哉先生に書いてある
>まあ、Cayleyの定理で終わらずに、さらに一歩進まないとね、
>「ガロア理論、分かってない」と言われるよね
いやぁ、
1) N = Gal(L/M)
2) G/N = Gal(M/K)
と読むところを、
💩)G/N = Gal(L/M)
と読み違える🐎🦌野郎が何、上から目線で語っちゃってるんだろう
ってみんな(数学科卒or数学がわかってる人)は失笑してるよ ぷぷっ

1002:現代数学の系譜 雑談
20/12/12 10:56:40.47 CvV0i5UV.net
>>914-916 タイポ訂正
あ、ありがと
 >>908
 G=Gal(L/K)で、Gal(L/M)=G/N が成立
  ↓
 G=Gal(L/K)で、Gal(M/K)=G/N が成立
だな
同様
 >>909
 なる対応で、”Gal(L/M)=G/N”の部分に相当する問題
  ↓
 なる対応で、”Gal(M/K)=G/N”の部分に相当する問題
だな
いや~、足立恒雄先生の本では
原文P108 系5.10で
 ”Gal(L/K)/Gal(L/M)=Gal(M/K)”と書いてあってんだ
それを、頭の中で上記に変換したんだが、間違った(^^;
上記の通り訂正します m(__)m
足立恒雄先生の本を見るのも久し振りでね
まあ、身についていないのは、確かかもな(^^
原本見て下さい(^^;

1003:132人目の素数さん
20/12/12 11:03:31.61 l8Uc2rWI.net
>>910
>第一論文を読めば分かるが、明らかに、
>”縮小”=”小さくなる”は、正規部分群とそれによる商群の構成の話
>これを繰返すことで、群の可解性を論じているのです
>つまり、くどいがガロアの第一論文での、
>”縮小”=”小さくなる”は、正規部分群とそれによる商群の構成の話
>ですよ
なんで、正規部分群による商群をとるのか、わかってるか?
それは
体:L⊃M⊃K
群:e⊂N⊂G
G=Gal(L/K)で
1) N = Gal(L/M)
2) G/N = Gal(M/K)
だからだぞ
しかも可解になるのは
1a) Nがアーベル群
2a) G/N1,(G/N1)/N2,…と続けていった果てが単位群になる
  (もちろん有限ステップで)
の場合だぞ
ほんとに、わかってるか?🐎🦌

1004:132人目の素数さん
20/12/12 11:11:12.77 l8Uc2rWI.net
>>918
>あ、ありがと
「あ、ありがと」じゃねえだろぉぉぉぉぉ!!!
この🐎🦌チンが
>足立恒雄先生の本では
なんだ、タネ本はそれか
足立さんならW大の「代数学」で直接講義聞いた(えばりっ)
自分の著書(類体論へ至る道)を世界的名著と云ってた(それしか覚えてない)
ま、気概は認めます ボクは整数論専攻じゃないんで中身はわかりません(てへぺろ)

1005:132人目の素数さん
20/12/12 11:17:04.40 l8Uc2rWI.net
結局「正規部分群」の件同様、「ガロア理論の基本定理」がわかってなかったのは
現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP のほうだと露見しました
こんなテイタラクじゃ
「群Gの部分群Nが正規部分群のとき、そのときに限り、商群G/Nが構築できる」
っていう群論の初歩も全然分かってないんだろうなあ(呆)

1006:132人目の素数さん
20/12/12 11:24:33.11 JNdvx9sF.net
バカのくせにガロアの原論文なんて読むから
おかしな勘違いするんだよww

1007:132人目の素数さん
20/12/12 11:31:28.84 l8Uc2rWI.net
雑談君へ
あなたが持ってる足立先生の本、買ってあげます
あなたが持っててもどうせ理解できず無駄だから

1008:132人目の素数さん
20/12/12 11:39:32.09 JNdvx9sF.net
>自分の著書(類体論へ至る道)を世界的名著と云ってた
その話は面白いと思う。
でも、世界的名著はいくら何でも...だろう。
志村氏のことを批判してたことで有名だけど
自分も相当な自信家なんだね。

1009:現代数学の系譜 雑談
20/12/12 11:52:33.52 CvV0i5UV.net
年末忙しいので、早めに次スレ立てた
よろしく
純粋・応用数学(含むガロア理論)6
スレリンク(math板)

1010:132人目の素数さん
20/12/12 12:19:27.67 l8Uc2rWI.net
>>925
性懲りもない🐎🦌だな
貴様にガロア理論なんか無理だから
スレッドのタイトルに書くな
証明が理解できない人っていうのは多いが
定義や定理の文章を読み間違え続ける人は珍しい
なんらかの「精神的欠陥」があるとしか思えんね

1011:132人目の素数さん
20/12/12 12:25:57.97 l8Uc2rWI.net
>>924
この件は別に他人をDiSってるわけじゃないからカワイイもんです
私が耳にしたもっとスゴイ話
「T先生が開発したCAIシステムに、
 ちゃっかり自分の名前の頭文字をいれて
 ”THEシステム”と命名したH先生」
ま、実際は結構貢献してると思うんですけど
ちなみに、もう故人です
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

1012:132人目の素数さん
20/12/12 12:40:06.96 GC8QEm57.net
ふと疑問に思ったが、瀬田君が実は年齢的に約20歳だったということはあり得る話なのか?
このスレが9年近く続いていることを考えると、
これまでの様々な瀬田君にまつわる現象を説明するには、
今までの大部分のスレは10代のお子チャマの瀬田君が書いていて、
瀬田君が実は年齢的に約20歳だったという仮説を立てれば、
すべてではないが瀬田君にまつわる出来事を説明出来なくはない。
よく悪戯をして遊ぶお子チャマもいるしな。

1013:132人目の素数さん
20/12/12 12:43:14.95 l8Uc2rWI.net
雑談君の数学レベルはたかだか18歳です
彼の数学の時計は大学1年の4月で止まってます
未だに実数と線形空間関係の概念が理解できないままですから

1014:現代数学の系譜 雑談
20/12/12 12:47:13.18 CvV0i5UV.net
>>920
>>足立恒雄先生の本では
>なんだ、タネ本はそれか
ありがと
おれには、大概書くことにはタネ本があるよ
当たり前だよ、おれ数学研究者じゃないしw(^^
>自分の著書(類体論へ至る道)を世界的名著と云ってた(それしか覚えてない)
なんか、聞いた名前だと思って、書棚を探すとあったな
奥付見ると、1979年初版本ってある 数学セミナーの連載を纏めたとある(^^;
なんか、読んだみたいだ。線を引いてあるページがあるな
第10章 ガロアの理論 を主に、つまみ食いしたみたいだね
殆ど記憶に残ってないが
まあ、肥しにはやったんだろうね(^^
いま見ると、第8章 に「森さんのことなど」の節があって、
倉田令二朗 (いま見ると、令和の”令”なんだ(^^)
草場公邦、森先生が出てくる
森さんって、森毅さんだった。重文先生だと思って、ページをめくったけど、外れた
「碁2時間」が面白い
最終章 12章の 類体論概説が、売りなんだろうね(^^
§5 類体論とは? の説のページに、マーカーで線を引いてあるが、
さっぱり記憶に残っていない
理解できなかったみたい。おれは、自慢じゃないが、イデアルがあんまり分かってないんだよね
(ガロア理論に出てこない。でも少しだけ勉強したよ。いまなら、ちょっと読めるかもな)
§7 終わりにで
書く予定で書かなかったものは
1.イデアルの概念のフェルマー予想への応用
とあるけどね
多分、クンマー理論だろう・・、ああそう書いてあるね
もう、内容的には古いが
(フェルマー予想は解決されたし)、
ざっと二三日で読むにはいいかも

1015:現代数学の系譜 雑談
20/12/12 12:48:36.26 CvV0i5UV.net
>>928
ありがとう
ご想像にお任せします
なお、名前の議論には参加しません
だれか、第三者に迷惑が掛かるかもしれないのでね(^^

1016:132人目の素数さん
20/12/12 12:55:34.84


1017:JNdvx9sF.net



1018:現代数学の系譜 雑談
20/12/12 13:16:49.58 CvV0i5UV.net
>>918
>足立恒雄先生の本を見るのも久し振りでね
あと、関連を書いておくと
お薦めは下記
1.足立恒雄先生の本は,薄い本だけど、定理の証明が、結構練習問題になっている
 Coxのガロワ理論 上下 は、ボリュームがあるけど、足立本で練習問題の部分が、ちゃんと証明、説明があるね(いま気付いたけど(^^)
 Coxのガロワ理論が良いのは「数学ノート」と「歴史ノート」が、各章についていて、これが結構良い。一読の価値あり
2.関連して、Coxの「数学ノート」と「歴史ノート」の部分をやさしく解説しているのが、矢ヶ部巌「数III方式 ガロアの理論」です
 これは、一読の価値あり! ガロア理論を学ぶころの数学科生なら数日で読めるだろうし、チラミしておけば、きっと役に立つだろうね
3.彌永本の「ガロアの時代 ガロアの理論」第二部 数学編のガロアの第一論文は、絶対に読んでおくのが良いと思う
 倉田令二朗先生の本で、盛んに引用されていた 下記 Edwards Galois Theory の序文に
 ”I saw that modern treatments of Galois theory lacked much of the simplicity and clearity of the original.”
 と第一論文を大絶賛している。自分も、最初はワケワカだったが、分かると、なるほどだったな(^^
(参考)
URLリンク(www.springer.com)
1984
Galois Theory
Authors: Edwards, Harold M.

1019:現代数学の系譜 雑談
20/12/12 13:20:46.72 CvV0i5UV.net
>>932
>思ったんだけど、やっぱり数学って20代の頃までに
>ある程度頭に入ってないとダメなんじゃないかな。
そりゃ、数学科出て大学残って研究者ってならそうだろうが
俺たち工科は、数学科をこき使う側だからなw
細かい話は、数学屋がやれば言い
おれたち「やれ!」っていう側だよ(^^

1020:132人目の素数さん
20/12/12 13:35:10.84 sWyqoFjR.net
じゃあ工科板へ行って下さい
ここは数学板です

1021:132人目の素数さん
20/12/12 13:35:11.12 sWyqoFjR.net
じゃあ工科板へ行って下さい
ここは数学板です

1022:現代数学の系譜 雑談
20/12/12 13:37:04.90 CvV0i5UV.net
望月のIUT論文の検証の問題
1.絶対厳密にと言って、正しい確率 0.999・・・=1 を目指す。これ数学者。でも、いつまでも終わらない
2.ある程度現実的なところで、見切って、例えば3人査読してOKなら、出版するっぺよ。これが、工学的考え
そういう現実的な考えができない人
現実の社会では、あんまり使えない
でも、そういう人をうまく使うのも、仕事のうち(^^

1023:現代数学の系譜 雑談
20/12/12 13:38:21.31 CvV0i5UV.net
>>935-936
笑える
おまえ、どこに居て、書いているんだ?
ここは、おれのスレだよ
おまえが、ここから去れよw(^^

1024:現代数学の系譜 雑談
20/12/12 13:49:20.58 CvV0i5UV.net
>>905
>龍孫江氏のYoutube動画 URLリンク(www.youtube.com)
>解説テキスト版:URLリンク(note.mu)
>”Gが群、HがGの指数有限の部分群ならば、Hは指数有限の正規部分群を包むことを示せ.”
>>906
> "昔々、多分1960年ころの東大の院試問題で
> 「群が指数有限の部分群を含めば、指数有限の正規部分群を含む」
> ってのが出た"
みんな後出し上手いね
まさか、数学科生はいないよね?(^^;
Gを単純群にとれば、即反例ができる
指数有限の部分群があっても、真の正規部分群(非自明な正規部分群)を含むことはできない!
そんなの、瞬間に分かる話だろ、工学


1025:科ならさ



1026:現代数学の系譜 雑談
20/12/12 13:52:24.41 CvV0i5UV.net
>>939
>Gを単純群にとれば、即反例ができる
>指数有限の部分群があっても、真の正規部分群(非自明な正規部分群)を含むことはできない!
>そんなの、瞬間に分かる話だろ、工学科ならさ
工学科は、こういう常識が必要なんだ
細かいロジックじゃない
「そんなん、おかしいだろ? 常識外れだよ」って言えないといけないんだ

1027:132人目の素数さん
20/12/12 14:50:15.92 JNdvx9sF.net
>>939
これ。意固地でお爺ちゃんの反応。
何が後出しなの? 自分が正しくて本当に龍孫江が間違ってると思ってるのか?
龍孫江の議論というか、群論じゃ常識的な議論だよ。
間違ってたら視聴者なりが指摘するだろ、アホ。

1028:132人目の素数さん
20/12/12 15:01:32.37 l8Uc2rWI.net
>>939-940
>真の正規部分群(非自明な正規部分群)を含むことはできない!
>そんなの、瞬間に分かる話だろ、工学科ならさ
>工学科は、こういう常識が必要なんだ
>細かいロジックじゃない
>「そんなん、おかしいだろ? 常識外れだよ」
>って言えないといけないんだ
ガロア理論の「常識」を踏み外したのは、
雑談君、あんただけどな
Gal(L/K)の部分群Hに対して、
Hで不変となるLの部分体Mを作れば
LはMのガロア拡大になって
Hはそのガロア群Gal(L/M)となる 
そこが「すべての始まり」なんだ
で、正規部分群Nなら、実は
MもKのガロア拡大になっていて
商群G/Nがそのガロア群になっている
ガロア群Gに対して
「正規部分群の商群をとっていく操作で単位群に至る」というのは
「元の群が単位群から拡大を繰り返してできたもの」ということ
その程度の「ロジック」は数学科なら常識
それすら分かってないのは
論理もわからん🐎🦌の雑談君
だから数学板の連中は雑談君の発言に必ずこういう
「そんなん、おかしいだろ? 常識外れだよ」
お・ぼ・え・と・け

1029:132人目の素数さん
20/12/12 15:08:24.50 JNdvx9sF.net
>>940
有限単純群の場合に龍孫江の議論(というか群論で
まったく一般的な議論)を適用するとどうなるか?
有限単純群Gが指数nの部分群H, [G:H]=n>1を持つとする。
商集合G/HにGを作用させると、置換として作用するから
これはGからS_nへの準同型写像φを誘導する。
kerφはGの正規部分群だが、これは{e}しかありえないので
φは単射である、したがって上記のような任意の指数nに対して
GはS_nへの埋め込みを持つという著しいことが言える。
反例なら、↑に関して言えば?

1030:132人目の素数さん
20/12/12 17:29:18.39 sWyqoFjR.net
有限単純群という言葉を言ってみたかったに1000ペソ

1031:132人目の素数さん
20/12/12 17:38:56.73 l8Uc2rWI.net
今の雑談ちゃんの気分
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     A5にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;

1032:132人目の素数さん
20/12/12 17:44:02.29 l8Uc2rWI.net
もし、雑談ちゃんが、18歳の美少女(ちなみに 賀喜遥香 似)だったら
「わかった オレが悪かった」と謝る
・・・そして一晩中●し合う
参考映像
URLリンク(www.bilibili.com)

1033:現代数学の系譜 雑談
20/12/12 17:47:50.53 CvV0i5UV.net
>>943
あらら
>>905
>龍孫江氏のYoutube動画 URLリンク(www.youtube.com)
>解説テキスト版:URLリンク(note.mu)
>”Gが群、HがGの指数有限の部分群ならば、Hは指数有限の正規部分群を包むことを示せ.”
場合分けするよ
1.A)Gが単純群か、あるいは
  B)Gが単純群ではないか?
2.A)Gが単純群なら、真の正規部分群(非自明な正規部分群)を含むことはできない(>>939
3.B)Gが単純群ではないなら、真の正規部分群Nが少なくとも1つ存在する
  いま、簡単のために、有限群に限るとする
  で、龍孫江氏”Gが群、HがGの指数有限の部分群ならば、Hは指数有限の正規部分群を包む”ならば
  Gの任意の部分群Hに対して、H⊃Nとなるが、それはありえない
  Nの部分群 N⊃H’が存在したら、そのH’もGの指数有限の部分群で ”H’は指数有限の正規部分群を包む”となるが
  それは、ありえない!
  実際反例として、対称群Sn(n≧5)がとれる。Sn⊃Anだ。Anにも部分群H’が存在し、Sn⊃H’だ
  だが、H’正規部分群でもなく、正規部分群を含むこともできない  (証明は、思い付くであろう by ガロア(^^ )
QED
以上

1034:132人目の素数さん
20/12/12 17:55:10.55 l8Uc2rWI.net
SU-METALが数学少女だったらいいそうなセリフ
すぅ「ベキ根で解けないならテータ関数を使えばいいのに」
ひめ「おまえはマリー・アントワネットか!」

1035:132人目の素数さん
20/12/12 19:01:19.07 JNdvx9sF.net
>>947
バ~カw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch