20/10/24 14:04:16.60 i6I9Q5ne.net
>>117
>で、なんか知らんけど、IUTすげぇ、って太鼓叩いて笛吹いてる人いるよね?
>そういう人に整数論の源のガウスの式を示して
>「おまえ、IUTすげぇって、いってるくらいだから、これ、当然知ってるよな?」
>という人も当然出て来るよね
そういう発想は間違っていると思うよ
プログラミングやっている人に、自分の使っているOSのソース読んだ? プログラムやっているんだから、OSのソース読んでいるでしょ?って
全然関係ないよね
インターネット使っている? じゃ、インターネットの原理を知っている?って
そうやって、どんどん遡るなら、数学は古代エジプトやメソポタミアの勉強が必要になるわなw(^^;
物理で言えば、あなた、量子力学勉強した?
コンピュータは、電子工学の上
量子力学を使っている
コンピュータを使うために、量子力学を勉強しますとか
あさっての方に、話が飛んでる
要するに、21世紀の世界では、勉強は必要な深さまでの理解で良いと割り切らないと
学問の最先端に立てない
糸川先生が、 >>104 で 言っていることはそういうことでしょ?
IUTを知るためには、これが要って、それを知るためにはこれが・・・・、ずうーと遡るとガウスのADだ
だから、ガウスのADから勉強すべきだと
そういう発想は、間違っていると思うよ