20/09/21 12:59:54.46 y5sVmUvB.net
おい安達翁。何を勝手に人を四大バカ入り認定しよるん?安達数学式実数が離散位相である事に違いは無かろうが。
安達翁自身じゃぞ、「実数は連続ではない(笑」と書いたんは。
どう落とし前を取る積もりなんじゃ?安達数学開祖としてのケジメ付けぇよ。
安達数学位相=実代数的数及び円周率π及びネイピア数e。他、適用学問に応じ定数を代数にて導入
=標準数学実数体位相-世界史上未提起定数⇒安達数学位相は標準数学実数体と比しても穴凹だらけ
数学定数、物理学定数、化学定数、諸定数だけでは例え四則と根で拡張しても超越数を網羅する事は出来んじゃろ