純粋・応用数学(含むガロア理論)4at MATH
純粋・応用数学(含むガロア理論)4 - 暇つぶし2ch864:現代数学の系譜 雑談
20/09/29 22:09:36.19 JfmTq990.net
>>738
>ベクトル歴史
山上 滋先生、下記、なかなか面白い(^^
URLリンク(www.math.nagoya-u.ac.jp)
ベクトルあれこれ
?古人の求めたるところを
山上 滋 名古屋大
2016 年 1 月 27 日
目次
1 見通しなど 2
2 実数と複素数の幾何学 4
3 重心座標 7
4 ベクトル空間 7
5 ユークリッド空間 9
6 直交群 10
7 ユークリッド変換 11
8 四元数は予言する 12
付録 A ぶつぶつ交感 16
解析学特論(基礎解析) 大学院
目的:ベクトルは、日常語としても使われる程、人口に膾炙したものとなっているが、
その数学教育の中に



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch