純粋・応用数学(含むガロア理論)4at MATH
純粋・応用数学(含むガロア理論)4 - 暇つぶし2ch818:ェ間違ってる 「テンソルとは何(what)か?」 「なぜ(why)テンソルという概念が必要となるのか?」 それは自分の研究対象に訊いてくれ、としか言いようがない 数学が提供できる答えはこれしかない 「テンソルをどう(How)扱えばいいか?」 その答えが定義1であり定義2である 定義3はそれらを「数学的に」導くための糸でしかない 結局計算に必要なのは定義1の関係式であり 関係式をまるまる覚えるのは面倒だから 定義2で圧縮しとけば記憶容量が大幅に減ってお得 ただ、定義2すらケチって定義3にすがるのは大して意味がない




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch