純粋・応用数学(含むガロア理論)4at MATH
純粋・応用数学(含むガロア理論)4 - 暇つぶし2ch741:現代数学の系譜 雑談
20/09/27 11:31:11.27 OEEXn+D4.net
>>642
>>だが、引数(ひきすう)が、ベクトル値に限るということではないな(^^
>君の考えている線型写像は何?
レスありがとう
質問の趣旨が分からないが
引数(ひきすう)は、コンピュータの用語で、ベクトル値に限らない
線型写像は、線形写像でしょ? 線型写像の一般的(辞書的)な意味は、別にある(下記)
引数(ひきすう)=線型写像でもないよね
URLリンク(ja.wikipedia.org)
線型写像
線型変換(せんけいへんかん、英: linear transformation、一次変換)あるいは線型写像(せんけいしゃぞう、英: linear mapping)は、ベクトルの加法(英語版)とスカラー乗法(英語版)を保つ特別の写像である。特に任意の(零写像でない)線型写像は「直線を直線に移す」。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch