20/09/22 14:48:50.48 jk08YZjf.net
>>545
>自分も、読めないことを認めたんだ~!
(肩を叩いて)
>>543のダン・シャーリー(断捨離のもじり?)の書き込み、
よく読もうね
「おれには読める!どうだクヤシイか?」
>AIのテンソルは、・・・単なるデジタル数字の多次元配列だってこと
多重線型性について述べてないからといって、
多重線形性がないとはいえませんね
工学系の人は、数学の説明を端折りますから
数学の話がしたいわけじゃないしね
>一方、抽象数学のテンソルの定義は、このような具体的な成分表示によらない
線型空間が有限次元なら成分表示できますよ
あなたが抽象数学のテンソルの定義を
全くわかってないからできないだけでしょ
例えば
「n×nの行列の行列式は
n組のn次元線型空間からスカラーへの反対称的な多重線型写像で
n次元線型空間の基底をe1,…,enとしたとき
(e1,…,en)に対応する値を1とするもの」
とすれば、一意的に求まりますよ
こんなの、大学の線型代数の基本ですがね
(行列式が狭義の線形代数から逸脱している、という指摘はあるが
どうせベクトル解析で、外積とか外微分とかやるんだから
先取りしても別にかまわない)