純粋・応用数学(含むガロア理論)4at MATH
純粋・応用数学(含むガロア理論)4 - 暇つぶし2ch506:現代数学の系譜 雑談
20/09/17 00:00:36.45 Goa0/AaP.net
>>417 戻る
「行列式はテンソルです」って
確かに、行列式の多重線形性、テンソルも多重線形性
だから、「行列式はテンソルです」ってアホやんか
日本人は、人です。アメリカ人も人です
だから「日本人は、アメリカ人」ですとしたら、
あたまおかしいで~w(^^;
URLリンク(www.rimath.saitama-u.ac.jp)
線形代数学講義ノート 福井 敏純 2020 年 3 月 23 日 埼玉大学理学部数学科
P36
定理 2.2.12 (行列式の多重線形性).
(i) det(A) は各行について線形である.
(ii) det(A) は各列について線形である.
P37
定理 2.2.14 (行列式の交代性(わい歪対称性)).
(i) 行列式の i 行と j 行 (1 <= i < j <= n) を入れ替えると行列式の符号が変わる.
(ii) 行列式の i 列と j 列 (1 <= i < j <= n) を入れ替えると行列式の符号が変わる.
系 2.2.15.
(i) 2 つの行が同じ行列の行列式は 0 である.
(ii) 2 つの列が同じ行列の行列式は 0 である.
2.5 行列式の特徴付け *
行列式の性質として,行(または列)に関する多重線形性(定理 2.2.12)があった.実
は,行(または列)に関する多重線形性と交代性(定理 2.2.14)が.行列式を特徴づける.
ここでは,列に関する多重線形性と交代性が行列式を特徴づける事を示そう.行に関する
場合も同様であるので,列に関する場合のみ示す.
つづく


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch