20/12/11 20:06:42.61 eNot1/W1.net
前>>933ちょっと走ってきたらやっぱり共有部は線分のほうがいいと思った。
だれかが言ってたよね、最短距離は線分じゃないかって。
>>786
正弦定理よりrsinθ=Rsin(2π/3-θ)
加法定理よりrsinθ=R(cosθ√3-sinθ)/2
R=2rsinθ/(cosθ√3-sinθ)
緑=2πr^2(2π-2θ)/2π+rcosθsinθ=1
2πr^2-2r^2θ+rcosθsinθ=1
辺々2倍すると、
4πr^2-4r^2θ+2rcosθsinθ=2
青+赤=2πR^2(2π/3+2θ)/2π+rsinθRcos(2π/3-θ)=2
Rを代入して消すと、
4r^2sin^2θ(2π/3+2θ)/(cosθ√3-sinθ)^2+rsinθ×2rsinθ×cos(2π/3-θ)/(cosθ√3-sinθ)=2
rとθの異なる2つの方程式が出た。
連立方程式を解けばrとθが決まるら。