面白い問題おしえて~な 33問目at MATH
面白い問題おしえて~な 33問目 - 暇つぶし2ch900:132人目の素数さん
20/12/07 15:31:22.34 hfNoz/LV.net
>>849
いや単に変分=0からだけでは>>828は証明できないですよ
存在性の証明も、分岐角120°の証明も測度論を使って出来ます
後半で仰ってる通りですが
束縛条件が端点固定長さ最小化なら120°はたしかにフェルマー点の話なのですぐでます。
今回は束縛条件が複雑なので難しいです
測度論のdensity(測度μに対して lim(r→0)μ(B_r(x)∩M)/μ(B_r(x))を調べる(μをM上制限した測度のラドンニコディム微分といってもいい))という概念をつかって、分岐点ではdensityが1/3であることを示します


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch