面白い問題おしえて~な 33問目at MATH
面白い問題おしえて~な 33問目 - 暇つぶし2ch518:イナ
20/11/02 13:45:22.19 n7YZSZPT.net
>>483
>>455
最大になるときPはACよりD側にあるの?
B側にあるほうが大きくなりそうな気がしてPとABの距離をaとおいたところを、
D側にあるほうが大きくなると見てPとADの距離をaとおきなおした。
ABCD={a+√(7+a^2)}{√(9-a^2)+√(18-a^2)}
=a√(9-a^2)+√(7+a^2)(9-a^2)+a√(18-a^2)+√(7+a^2)(18-a^2)
ABCD'の分子=0よりa=3のときABCDは最小。
最大になるとき0<a<3√2/2
a^2=bとおいて(b^2-2b+63)(b-18)(b^2-11b+126)=0
0<b<9/2だからb^2-2b+63=(b-1)^2+62>0
(b-18)(b^2-11b+126)=0
ここまでできた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch