IUTを読むための用語集資料集スレat MATH
IUTを読むための用語集資料集スレ - 暇つぶし2ch594:現代数学の系譜 雑談
20/09/10 22:47:13.11 5cvoq+AD.net
>>531
つづき
10 タイヒミュラー空間とモジュライ空間
今回の目標は次の 2 点である:
・ モジュライ空間を定義し,タイヒミュラー空間との関係を明らかにすること.
・ これらの空間の具体例として,トーラスのタ空間とモ空間について概説すること.
タイヒミュラー空間論の源流は「リーマンのモジュライの問題」にあるらしい.
よくわからない定義に出くわしたとき,
・ 無批判的に記憶して,その先はすべて論理で処理する人
・ その意味を自分なりに咀嚼し終わるまで,立ち止まって考えつづける人
のふたつのタイプの人がいる.ただしこれらは極端な例であって,ほとんどの人は両者の中間であ
る.
10.2 モジュラー群,あるいは写像類群
では同一のリーマン面にかんするタ空間の元 [R, f1] と [R, f2] において,マーキングの違いは何
を意味するのであろうか?それは「服の着方の違い」ではあろうが,もうすこし数学的に記述してみ
よう.
10.3 アトラスの分類とタイヒミュラー空間
10.4 トーラスのタイヒミュラー空間
タ空間の具体例として,トーラスのそれが上半平面
H := {x + yi ∈ C : y > 0}
と同一視できることについて概説しよう.15
トーラスのモジュライ空間. トーラスの場合,例外的にモジュライ空間を記述するほうが格段にやさしい:
つづく


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch