IUTを読むための用語集資料集スレat MATH
IUTを読むための用語集資料集スレ - 暇つぶし2ch221:-Hodge theatersで、「Θ±ellとは何か」という質問が、このスレでなされて、調べたことがあるが 結構調べが大変だった なので、「IUT用語集」にして、そこにいろんな記号や用語の分かり易い説明と、その説明の出典を明示すれば良いと思うよ (参考) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Inter-universal%20Teichmuller%20Theory%20III.pdf INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY III: ¨ CANONICAL SPLITTINGS OF THE LOG-THETA-LATTICE Shinichi Mochizuki May 2020 P2 Θ±ell NF-Hodge theaters



222:132人目の素数さん
20/07/23 14:58:51.60 vKDgfP9M.net
>>201
>「IUT用語集」が良いと思う
あなたの意見は不要だ

223:132人目の素数さん
20/07/23 16:35:55.62 7DycKUB9.net
>>197
>大学教授の著書が出典であるならばWikipedia登録の理由としては十分だろう
後進地域「極東アジア」の島の原住民の馬鹿発言は必要ない

224:132人目の素数さん
20/07/23 16:42:58.10 7DycKUB9.net
>>200
現時点ではダメだな
1.そもそもIUT自体の正当性が認められてない
2.IUTのアプローチ自体の有効性すら認められてない
ただ、宇宙際タイヒミュラー理論のwikiのページはあるから
その中で独自用語について解説するのは勝手だろう
しかし、素人がワケワカラン文章書くと確実に馬鹿と嘲笑されるから
まず身の程を考えることだ 数学界では素人は人間とみなされていないw
URLリンク(ja.wikipedia.org)

225:現代数学の系譜 雑談
20/07/23 17:19:01.18 oppsYHrO.net
>>204
>ただ、宇宙際タイヒミュラー理論のwikiのページはあるから
>その中で独自用語について解説するのは勝手だろう
あの宇宙際タイヒミュラー理論のwikiのページは
英文のページの訳がベースだから
その対応を崩さない方がいいだろうね
あと、IUT用語を一つずつ別ページもね
どうだかな
IUT用語も、相互に関連している部分があるし
IUT用語の細かい解説をやりだすと切りがない
そういう意味では、IUT用語集というか、IUT用語辞典というか
気楽に別ページ作って、始めるのが、良さそうだな

226:132人目の素数さん
20/07/23 19:27:12.53 vKDgfP9M.net
>>203
発言じゃなくて書籍にそういう記述があるという事実なんですがね

227:132人目の素数さん
20/07/23 20:03:02.81 7DycKUB9.net
>>205
>対応を崩さない方がいいだろうね
自分では何も考えられない馬鹿wwwwwww
IUT用語の一つ一つを別ページで起こすのも超馬鹿wwwwwww
だから「宇宙際タイヒミュラー理論」で書け、といってる
数学の論理のイロハも分からん馬鹿の貴様に書けとh誰もいってない
自惚れるんじゃねえwwwwwww
「大阪国立工業高業専門学校卒」の貴様は
指数関数と三角関数でも計算してろwwwwwww

228:現代数学の系譜 雑談
20/07/24 00:15:17.31 9ZL6gwFd.net
>>204
> 現時点ではダメだな
> 1.そもそもIUT自体の正当性が認められてない
> 2.IUTのアプローチ自体の有効性すら認められてない
便所のウジ虫が、便所に落書きしてらぁ~www(^^
RIMS 柏原、玉川、森重文、および、東工大 加藤文元たちは、
IUTの正当性を認め、IUTのアプローチの有効性も認めているからこそ
4月3日のプレス発表ですよ
あなたは便所のウジ虫ですよ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
超難問「ABC予想」がついに証明! 専門家でも簡単には理解できない「未来からきた論文」の衝撃度とは? 加藤文元さんが解説 4/15(水)
 2020年4月3日、望月新一教授の宇宙際タイヒミュラー(IUT)理論が、2月5日付で専門誌にアクセプト(受理)されたというニュースが世界を駆け巡りました。IUT理論は、人類にとっての超難問「ABC予想」の証明をも含み、その斬新さから「未来からきた論文」とも称されています。
 今回、望月教授と20年来の友人であり、かつ、理論構築の際に定期的にセミナーを行っていた加藤文元先生に緊急でインタビューを行いました。加藤先生はIUT理論の斬新さを一般向けにわかりやすく紹介する『宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃』の著者でもあります。「ABC予想」の証明とはどういうことか、なぜ「未来からきた論文」と言われるのか、できる限り簡単に解説していただきます! 

229:132人目の素数さん
20/07/24 06:23:32 6o+5cSyp.net
>>208
> 便所のウジ虫が、便所に落書きしてらぁ~www(^^
ふーん。
これが正しくても、おまえに言う資格はないな。お前が言うと嘘臭い。

230:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/07/24 07:19:40 9ZL6gwFd.net
>>208
> 1.そもそもIUT自体の正当性が認められてない
> 2.IUTのアプローチ自体の有効性すら認められてない

正しくは
1.IUTの正当性を認めない人が小数いる(例 ショルツ&スティックス。但し4月3日以降で、数学的にIUTを認めないと主張したのは、ショルツ氏のみ)
2.IUTのアプローチの有効性を認めない人もいる

3.つまりは、IUTがあまりにも新規な概念であふれていて、理解できないという人多数だった
4.しかし、一方でIUTを理解し、認めるとした人も多数いる
5.そして、COVID-19の影響で今年予定だった国際会議は2021年に開かれる。ここで、IUTの理解者は増えるでしょう

以上

231:132人目の素数さん
20/07/24 07:41:32.21 72ViO+Wz.net
>>208
なんか青いダンゴムシが裏庭で悶絶してるなw
URLリンク(www.hama-midorinokyokai.or.jp)
いつかおまえの「死に至る病」を治す方法が見つかったら
いの一番にお前に適用してやろう

232:132人目の素数さん
20/07/24 07:45:00.65 72ViO+Wz.net
>>210
もし、「IUTでABC予想が証明できた」といってるのが
望月ではなくショルツだったら、君は支持するのかい?
Yes、というなら、ただの新しもの好きだが
No.というなら・・・愛国馬鹿だなw
もちろん、愛国というのも深刻な病である
ただの暴力団を愛するなどマゾヒストもいいところだし
実際に「暴力団」関係者ならサディストだろう
どっちにしても立派な変態である

233:現代数学の系譜 雑談
20/07/24 08:25:37.88 9ZL6gwFd.net
1.SSが、RIMSを訪問して、議論したのが2018年3月
 その報告が公表されたのが、[Rpt2018]の”list of revisions”によると、遅くとも2018年10月だ
(参考)
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
In March 2018, discussions concerning inter-universal Teichmuller theory
(IUTeich) were held at RIMS, Kyoto University. Participation in these
discussions was restricted to four mathematicians.
[Rpt2018] Report by Shinichi Mochizuki (with the cooperation of Yuichiro Hoshi)
 on the March 2018 discussions (updated on 2019-02-01: list of revisions)
2.2018年10月以降で、IUTを認めるという人を挙げると
 海外では、Fesenko(& W. Porowski(院生))、Dupuy、Joshi
 国内では、4月3日の柏原、玉川
 東工大 加藤文元、田口雄一郎
 望月先生の配下、山下、星、南出
 合計 11人
3.少なくとも 合計 11人の数学者がIUTを認めているので、
 IUTが正しい確率は、1-(1/2)^11 =99.95 %!
以上

234:132人目の素数さん
20/07/24 08:31:00.78 7rDRev5t.net
数学は多数決ではない

235:132人目の素数さん
20/07/24 08:42:39.09 10Erl4rO.net
大多数の数学者はIUTなんて見限って「損切り」してるんじゃないかな。
損切り出来ない利害関係者が話を引っ張ってるだけ。

236:132人目の素数さん
20/07/24 08:43:01.83 72ViO+Wz.net
>>213
本気で云ってるんなら正真正銘の馬鹿だね(マジ)

237:132人目の素数さん
20/07/24 10:25:16.66 QgoXPfdi.net
正当性を認めた査読者は、Cor 3.12の証明も正当だと認めるだけの力があるわけだから、Cor 3.12を証明したレポートでも出せばいいのにね
なぜ出せないんだろうな?

238:現代数学の系譜 雑談
20/07/24 11:11:50.39 9ZL6gwFd.net
>>216
本気で言ってますがなw(^^
IUTについて、数学的に成立たないと言ったのは、ショルツ氏一人
(正確には、スティックス氏と共著だが、スティックス氏は4月3日以降は沈黙中。おそらく、発言を慎重にするタイプとみた)
おれさまモノドロミーを作って見せて、「ほれ、モノドロミーを作ったら無意味と分かる」と言った
(同じことを、woitブログでも宣った)
おれさまモノドロミーは、Dupuy氏から、IUTと無関係と指摘され
いろいろあって、ショルツ氏は巣(モノドロミーの森)に戻った
Dupuy氏のSS文書に対する指摘は
彼らのarXive投稿で読める(いずれ正規に出版されるでしょう)
>>217
>正当性を認めた査読者は、Cor 3.12の証明も正当だと認めるだけの力があるわけだから、Cor 3.12を証明したレポートでも出せばいいのにね
>なぜ出せないんだろうな?
来年に延びた、IUT国際会議で出るでしょ
IUT国際会議ネタ
そのまえに、arXive投稿はあるかも

239:現代数学の系譜 雑談
20/07/24 11:21:08.39 9ZL6gwFd.net
>>215
>大多数の数学者はIUTなんて見限って「損切り」してるんじゃないかな。
>損切り出来ない利害関係者が話を引っ張ってるだけ。
それは同意
なんでもそうだけど
新しい数学の論文があって
以下の三択
a)自分のネタに使えないかと、読む
b)読んだけど、なんかヘンと思う(ヘンと思ったところを論文にするのもアリでしょう)
c)無視(理由はいろいろあるだろう。自分と関係ないとか、面白く無いとか)
IUTに関係ない分野の数学者の大半は、c)の無視 あるいはヤジウマ
IUTに関係ある分野の数学者は、大変ですね
 c)の無視 あるいはヤジウマ にしようと思ったら、研究テーマを安全地帯に避難させるかな
IUTで一山当てようという人もいるかも
加藤先生とか、Dupuy、Joshi、フェセンコ先生たち(^^

240:現代数学の系譜 雑談
20/07/25 10:51:02.17 kcmyedik.net
Frey curveの文献pdf
(References)
URLリンク(en.wikipedia.org)
Frey curve
In mathematics, a Frey curve or Frey?Hellegouarch curve is the elliptic curve
y^2=x(x-a^l)(x+b^l)
associated with a (hypothetical) solution of Fermat's equation
a^l+b^l=c^l.
The curve is named after Gerhard Frey.
(Gerhard Frey 1982) called attention to the unusual properties of the same curve as Hellegouarch, which became called a Frey curve.
This provided a bridge between Fermat and Taniyama by showing that a counterexample to Fermat's Last Theorem would create such a curve that would not be modular.
The conjecture attracted considerable interest when Frey (1986) suggested that the Taniyama?Shimura?Weil conjecture implies Fermat's Last Theorem. However, his argument was not complete.
In 1985, Jean-Pierre Serre proposed that a Frey curve could not be modular and provided a partial proof of this. This showed that a proof of the semistable case of the Taniyama-Shimura conjecture would imply Fermat's Last Theorem.
Serre did not provide a complete proof and what was missing became known as the epsilon conjecture or ε-conjecture. In the summer of 1986, Ribet (1990) proved the epsilon conjecture, thereby proving that the Taniyama?Shimura?Weil conjecture implies Fermat's Last Theorem.
References
URLリンク(github.com)
 Frey, Gerhard (1986), "Links between stable elliptic curves and certain Diophantine equations", Annales Universitatis Saraviensis. Series Mathematicae, 1 (1)
URLリンク(gdz.sub.uni-goettingen.de)
 URLリンク(gdz.sub.uni-goettingen.de)
 Frey, Gerhard (1982), "Rationale Punkte auf Fermatkurven und getwisteten Modulkurven", J. reine angew. Math., 331: 185?191

241:132人目の素数さん
20/07/25 11:00:15.19 GMz9Qgqz.net
>>218
なんでそんなに必死なのかな?君は
日本人だというだけで意味もなく望月氏を支持してるのなら痛々しいだけだよ
ショルツが異議を申し立てるというのは重大なことだがね
デュピュイは「矛盾する、とまでは言えない」といってるだけで
別に望月の証明を支持してるわけではない
次の国際会議は「望月にとって代わる人達」で盛り上がるんでしょう
誰が望月の首を獲るんでしょうね・・・タノシミダナ

242:132人目の素数さん
20/07/25 11:05:45.35 GMz9Qgqz.net
>>215
損切り
URLリンク(ja.wikipedia.org)
損切り(そんぎり、ロスカット、Cut Loss)とは、
含み損が生じている投資商品を見切り売りして
損失額を確定すること。
株式や先物取引、外国為替証拠金取引(FX)など相場や、
不動産投資などの用語として用いられる。
投資の後に評価額が下落した場合、難平や塩漬けすると
さらに下落が続いて損害が拡大する可能性がある。
撤退するための明確な根拠を持って早めに損切りを行うことは、
損失の拡大を防止し、資金を守る方法として重要といわれる。

243:現代数学の系譜 雑談
20/07/25 17:34:04.23 kcmyedik.net
取り敢ず貼る
これは、本格的やね
URLリンク(scienzamedia.uniroma2.it)
Annals of Mathematics, 141 (1995), 443-551
Modular elliptic curves and Fermat’s Last Theorem
By Andrew John Wiles
Abstract.
When Andrew John Wiles was 10 years old, he read Eric Temple Bell’s The
Last Problem and was so impressed by it that he decided that he would be the first person
to prove Fermat’s Last Theorem. This theorem states that there are no nonzero integers
a, b, c, n with n > 2 such that an + bn = cn. The object of this paper is to prove that
all semistable elliptic curves over the set of rational numbers are modular. Fermat’s Last
Theorem follows as a corollary by virtue of previous work by Frey, Serre and Ribet.

244:現代数学の系譜 雑談
20/07/25 17:45:36.56 kcmyedik.net
>>221 なんでそんなに必死なのかな?君は 必死チェッカーで、チェック時点で君は、”1 位/94 ID中”! >日本人だというだけで意味もなく望月氏を支持してるのなら痛々しいだけだよ 日本人に生まれ不遇な人よ 数学科に進学したが、オチコボレて、夢見た数学者への道はかなわず 意味もなく望月氏をディする人よ、おっと人では無かったな、おサルこと、鳥無き里のコウモリさんだったねw (参考) http://hissi.org/read.php/math/20200725/R016OVFncXo.html 数学 > 2020年07月25日 > GMz9Qgqz 1 位/94 ID中 Total 30 使用した名前一覧 Sascha Schapiro 132人目の素数さん 書き込んだスレッド一覧 グロダンディークの夢-トポスと正多面体 純粋・応用数学(含むガロア理論)3 【大学数学の基礎】εδ、∀∃を語るスレッド Fラン大学の数学科に迷い込んでしまいました…泣 IUTを読むための用語集資料集スレ



246:現代数学の系譜 雑談
20/07/25 18:07:27.12 kcmyedik.net
>>221
>デュピュイは「矛盾する、とまでは言えない」といってるだけで
>別に望月の証明を支持してるわけではない
お説の根拠は?w
下記に、TAYLOR DUPUY氏の論文の謝辞がある
”Shinichi Mochizuki for his patience in clarifying many aspects of his theory”うんぬんとあって
沢山議論しておりますよww草草
URLリンク(arxiv.org)
PROBABILISTIC SZPIRO, BABY SZPIRO, AND EXPLICIT SZPIRO
FROM MOCHIZUKI’S COROLLARY 3.12
TAYLOR DUPUY AND ANTON HILADO Date: April 30, 2020.
(抜粋)
P4
Acknowledgements.
The first author also greatly benefitted from conversations with many other mathematicians and would especially like to thank
Yuichiro Hoshi for helpful discussions regarding Kummer theory and his patience during discussions of the theta link and Mochizuki’s comparison;
Kirti Joshi for discussions on deformation theory in the context of IUT;
Kiran Kedlaya for productive discussions on Frobenioids, tempered fundamental groups, and global aspects of IUT;
Emmanuel Lepage for helpful discussions on the p-adic logarithm, initial theta data, aut holomorphic spaces, the log-kummer correspondence,略;
Shinichi Mochizuki for his patience in clarifying many aspects of his theory ? these include discussions regarding the relationship between IUT and Hodge Arakelov theory especially the role of ”global multiplicative subspaces” in IUT, discussions on technical hypotheses in initial theta data;
discussions on Theorem 3.11 and ”(abc)-modules”, discussions on mono-theta environments and the interior and exterior cyclotomes, discussions of the behavior of various objects with respect to

Chung Pang Mok for productive discussions on the p-adic logarithm, anabelian evaluation, indeterminacies, the theta link, and hodge theaters;
Thomas Scanlon for discussions regarding interpretations and infinitary logic as applied to IUT and anabelian geometry.

247:現代数学の系譜 雑談
20/07/25 18:12:07.97 kcmyedik.net
>>221
>次の国際会議は「望月にとって代わる人達」で盛り上がるんでしょう
そこは同意だ
みんな、巨人の肩
頭に乗っても可
巨人を踏み越えて行けば良い!!
>誰が望月の首を獲るんでしょうね・・・タノシミダナ
おれも楽しみだ
望月の首を獲るでも良し
望月の頭を踏みつけて、乗り越えて行くも良し
それでこそ
国際会議だとおもうよ
IUTなんて
だれかが
分り易く書き直すべきだろう
(数学の歴史に照らせば、それは出来ると思うし、それは成されてきた。必ずね)

248:132人目の素数さん
20/07/25 18:54:33.10 GMz9Qgqz.net
>>224
なんでそんなに必死なのかな?君は
工学部なんだろう?εδも理解できなかったんだろう?
で、f(x)=∫[1.x]1/t dtが、
関数等式f(xy)=f(x)+f(y)を満たす
ことの証明は出来たかな?
コウモリは哺乳類だよ わかってるかな?

249:132人目の素数さん
20/07/25 18:56:44.59 GMz9Qgqz.net
>>226
>IUTなんてだれかが分り易く書き直すべきだろう
君は理解できないよ
「箱入り無数目」の列の同値関係を
フレシェ・フィルタで定義することすら
できない数盲・論理盲の君にはね
悪いことはいわない
数学は、あ・き・ら・め・た・ま・え

250:現代数学の系譜 雑談
20/07/25 22:46:47.47 kcmyedik.net
>>227-228
中国では、コウモリは縁起が良いらしいが、実際はかなり危険な動物です
URLリンク(chugokugo-script.net)
中国文化/コウモリ
(抜粋)
目次
1. あの不気味なコウモリが中国では人気者!?
2. 吉祥の印コウモリ文様
3. コウモリ屋敷の恭王府
3-1. 至るところにコウモリのデザイン
同音や似た音でゲンを担ぐものとして、中国では「蝙蝠(コウモリ)」があります。コウモリは中国語では“蝙蝠 bi?nfu”と言い、“?福 bianfu”(福に変わる)と音が似ているので縁起物なのです。
コウモリってドラキュラの仲間でしょ?墓場のあたりを不気味にバタバタ飛んでいるあれがなんで?と思うかもしれませんが、中国ではありがたい、大事な存在だと言うのですから所変われば品変わるです。
URLリンク(sumical.com)
sumical
(抜粋)
目次
コウモリは縁起がいい生き物って本当?
縁起がいいとされる理由は中国語から来ている
コウモリが持つ菌や病原体から受ける影響
放って置くと危険!コウモリを駆除する方法
野生のコウモリを素手で触らない
被害が大きくなる前に専門業者に依頼しよう
まとめ
コウモリは一部地域で縁起のいい生き物だと言われていますが、家の中に入ってきた場合は放置してはいけません。
・コウモリは大量の菌や寄生虫を持っているため、放置するのは危険。
・駆除するときは素手で触らないように注意。
・自力での駆除が難しい場合は業者に依頼するのが確実。
コウモリの被害拡大を抑えるためには、早めの対策が必要です。もし家でコウモリを見かけたら放置せず、すぐ対処するようにしてくださいね。
コウモリコウモリは縁起がいい生き物なの?幸運の前兆と言われる理由とは

251:現代数学の系譜 雑談
20/07/25 23:07:37.68 kcmyedik.net
>>229
実際、コウモリは不潔だと思う
URLリンク(www.ayyoshi.com)
コウモリと感染症 - animalcrisismanagement ページ! 吉川泰弘
(抜粋)
「新型コロナウイルス(COVID19)」感染症については、コウモリ由来と考えられますが、このホームページの「コロナウイルス感染症」:コロナウイル新興感染症を学ぶ、に別途、まとめて書きました。
最近、世界中を驚かせた新興感染症で自然宿主が明らかになった例を振り返ってみると、その多くがコウモリであることがわかります。
何故コウモリがこのような役割を果たすことになったのでしょうか?そもそもコウモリとはどのような特徴を持った動物でしょうか?ここから講義を始めましょう。
古い歴史をもち、食物連鎖の上位に位置し、巨大な群れを作るコウモリは、侵入した病原体にとっては住みやすい環境でしょう。
一つの洞窟に数百万匹の老若個体が生息し繁殖する状況は、病原体にとって非常に有利です。
近年ヒトでコウモリ由来感染症が多発する原因として、自然の開発にともない、コウモリと家畜や人の住み分けが保たれなくなった事が挙げられます。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「コウモリ」はなぜ「ウイルスの貯水池」なのか 石田雅彦 | ライター、編集者 3/3(火) 9:00
(抜粋)
コウモリが感染させるウイルス
 自然宿主にはコウモリが多く、コウモリの次は霊長類、齧歯類の順になるようだ。
 SARSウイルスやMARS(MARS-CoV)ウイルス(コウモリ→ヒトコブラクダ→ヒト)などのコロナウイルスの研究が進んだ結果、コウモリはコロナウイルスなどヒトに対して新たに出現するウイルスの「貯水池(Reservoir)」と考えられるようになった(※6)。
 以上をまとめると、コウモリはウイルスが好みやすい環境に棲息して大集団を形成し、広く分布して長距離を移動し、哺乳類の多くに共通する遺伝的な特徴を持ち、ウイルス感染によるパンデミックや他の哺乳類にウイルスを感染させやすい特徴を持っているということになる。

252:現代数学の系譜 雑談
20/07/25 23:11:00.04 kcmyedik.net
>>227-228
>>224より)
日本人に生まれ不遇な人よ
数学科に進学したが、オチコボレて、夢見た数学者への道はかなわず
意味もなく望月氏をディする人よ、おっと人では無かったな、おサルこと、鳥無き里のコウモリさんだったねw

253:粋蕎
20/07/25 23:21:54.30 iLTRTp1s.net
×数学議論
○引用弁論実技
最初から数学しとらんけぇ諦める事もせんじゃろう。コピペ引用弁論が上手くいっていた時の経験から
手応えを錯覚し、洞察眼を掴み取れたと勘違いしとるんじゃろう。

254:132人目の素数さん
20/07/25 23:33:43.89 9CBT+euG.net
>>231
箱入り無数目の同値関係をフレシェ・フィルタを用いて定義することはできると思う?
中傷は大好きだけど数学には興味無い?
君がよく書いてるフィルタの話なんだけどね

255:132人目の素数さん
20/07/26 00:56:26.72 EkFt9gsb.net
>工学部なんだろう?εδも理解できなかったんだろう?
ε-δが理解できないからコピベ専門なんだ
いまどき工学部も落ちこぼれるわ

256:132人目の素数さん
20/07/26 07:31:30.50 ioiFQGta.net
>>229
>中国では、コウモリは縁起が良いらしいが、
なぜ、いきなり中国?
君、中国嫌いなんか
もしかして中国人に妻を寝取られたんか?
>実際はかなり危険な動物です
ヒト以上に危険な動物はいないだろう
>>230
>実際、コウモリは不潔だと思う
鳥は清潔なのかね?
そう思ってるなら君が無知なだけだろう
鳥インフルエンザ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

257:132人目の素数さん
20/07/26 07:38:59.63 ioiFQGta.net
>>231
君はもしかして数学者になりたいのかい?
よせよせ
MSの現状を見ただろ?
アメリカの有名大学を出て、日本の「一流」大学の教授になっても
有名な予想の解決が認められず、ホラ吹き扱いされてる現状を
有能


258:な人物でもこんな残念なことになってしまう ましてや「二流」大学のしかも工学部(=「工業高等専門学校」) にしか入れん奴が数学者なんて到底無理無類w 君は一生、指数・対数、三角関数でもイジってなさい で、1/xの積分でf(xy)=f(x)+f(y)を満たすものがあることは証明できたかね? ニワトリの君でも分かる問題を出してあげたんだよ 頑張って解くようにw



259:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/07/26 07:48:04 uQ4z/5zX.net
>>232-235
威張りちらしたい鳥なき里のコウモリが、四匹かい?
5chでしか、威張れないんだろ?
見るところ、数学Dr持ちは、一人もいないなw(^^;

URLリンク(kotowaza-allguide.com)
鳥なき里の蝙蝠 故事ことわざ辞典
【読み】 とりなきさとのこうもり
【意味】 鳥なき里の蝙蝠とは、すぐれた者がいないところでは、つまらぬ者が威張っていることのたとえ。

260:132人目の素数さん
20/07/26 09:10:25 ioiFQGta.net
>>237
>鳥なき里のコウモリが、四匹かい?

四天王、もしくは、黙示録の四騎士、とでも呼んでくれ(大袈裟)

ヨハネの黙示録の四騎士
URLリンク(ja.wikipedia.org)

第一の騎士(=粋蕎 ◆C2UdlLHDR ID:iLTRTp1s)

『ヨハネの黙示録』第6章第2節に記される、
第一の封印が解かれた時に現れる騎士。
白い馬に乗っており、手には弓を、また頭に冠を被っている。
勝利の上の勝利(支配)を得る役目を担っているとされる。

第二の騎士(=ID:9CBT+euG)

『ヨハネの黙示録』第6章第4節に記される、
第二の封印が解かれた時に現れる騎士。
赤い馬に乗っており、手に大きな剣を握っている。
地上の人間に戦争を起こさせる役目を担っているとされる。

第三の騎士(=ID:EkFt9gsb)

『ヨハネの黙示録』第6章第6節に記される、
第三の封印が解かれた時に現れる騎士。
黒い馬に乗っており、手には食料を制限するための天秤を持っている。
地上に飢饉をもたらす役目を担っているとされる。

第四の騎士(=ID:ioiFQGta)

『ヨハネの黙示録』第6章第8節に記される、
第四の封印が解かれた時に現れる騎士。
青白い馬(蒼ざめた馬)に乗った「死」で、側に黄泉(ハデス)を連れている。
疫病や野獣をもちいて、地上の人間を死に至らしめる役目を担っているとされる。

Metallica: The Four Horsemen
URLリンク(www.youtube.com)

261:現代数学の系譜 雑談
20/07/26 12:17:42.36 uQ4z/5zX.net
>>238
四匹でつるんでいることを、認めるのかい?w
で、下記3点
・威張りちらしたい
・5chでしか、威張れないんだろ?
・見るところ、数学Dr持ちは、一人もいない
これについては、
何か言うこと無いのかい?w

262:現代数学の系譜 雑談
20/07/26 12:22:17.29 uQ4z/5zX.net
>>233
>箱入り無数目の同値関係をフレシェ・フィルタを用いて定義することはできると思う?
同値関係は、別に問題ない
問題は、時枝の確率計算 99/100が、測度論的に正当化されないってことだよ
(なお、確率論のIID(独立同分布)が時枝の反例になっているよ。IID(独立同分布)が理解できないようだね(^^;)
時枝記事の類似は、2013年12月09日にmathoverflowで、議論されている
二人の数学Dr Alexander Pruss 氏と Tony Huynh氏と、それ以外に質問者Denis氏(彼はコンピュータサインスの人)の周囲の人("other people argue it's not ok")
たちは、「時枝の議論は測度論的に不成立」と言っている
(参考)
URLリンク(mathoverflow.net)
Probabilities in a riddle involving axiom of choice Denis氏 Dec 9 '13
(抜粋)
・・・but other people argue it's not ok, because we would need to define a measure on sequences, and moreover axiom of choice messes everything up.
answered Dec 11 '13 at 21:07 Math Dr. Alexander Pruss 氏
・・・But we have no reason to think the event of guessing correctly is measurable with respect to the probability measure induced by the random choice of sequence and index i
・・・Intuitively this seems a really dumb strategy.
answered Dec 9 '13 at 17:37 Math Dr. Tony Huynh氏
・・・If it were somehow possible to put a 'uniform' measure on the space of all outcomes, then indeed one could guess correctly with arbitrarily high precision, but such a measure doesn't exist.

263:132人目の素数さん
20/07/26 13:09:46.84 9ZaudBKU.net
>>240
え???
同値関係に問題が無い???
問題のある同値関係って例えばどんな同値関係?
で、聞かれてるのは問題の有無じゃなくて、フレシェ・フィルタを用いて定義することはできるか?であって、まったく答えがズレてるんだけど?
もしかしておまえアホ?

264:現代数学の系譜 雑談
20/07/26 13:22:28.71 uQ4z/5zX.net
>>241
時枝の問題では、時枝記事に書かれている同値関係そのままで、問題ないってこと
フレシェ・フィルタを用いて同値関係を定義しなおしたら、どんな良いことがあるの?
まさか、不成立の時枝が、成立するとでも? IID(独立同分布)が反例を構成することは、自明なのにw(^^;

265:132人目の素数さん
20/07/26 14:00:17.78 9ZaudBKU.net
>>240
URLリンク(mathoverflow.net)
What we have then is this: For each fixed opponent strategy, if i is chosen uniformly independently of that strategy (where the "independently" here
isn't in the probabilistic sense), we win with probability at least (n-1)/n. That's right. But now the question is whether we can translate this to
a statement without the conditional "For each fixed opponent strategy". ? Alexander Pruss Dec 19 '13 at 15:05
How about describing the riddle as this game, where we have to first explicit our strategy, then an opponent can choose any sequence. then it is
obvious than our strategy cannot depend on the sequence. The riddle is "find how to win this game with proba (n-1)/n, for any n." ? Denis Dec 19 '13 at 19:43
But the opponent can win by foreseeing what which value of i we're going to choose and which choice of representatives we'll make. I suppose we would
ban foresight of i? ? Alexander Pruss Dec 19 '13 at 21:25

266:132人目の素数さん
20/07/26 14:00:44.36 9ZaudBKU.net
>>240
>What we have then is this: For each fixed opponent strategy, if i is chosen uniformly independently of that strategy (where the "independently" here isn't in the probabilistic sense), we win with probability at least (n-1)/n. That's right. – Alexander Pruss Dec 19 '13 at 15:05
はい、Pruss も箱入り無数目成立を認めてますよー
>But now the question is whether we can translate this to a statement without the conditional "For each fixed opponent strategy".
この question は箱入り無数目とは無関係ですねー
>But the opponent can win by foreseeing what which value of i we're going to choose and which choice of representatives we'll make.
Pruss さん正気ですか?予想できたらランダムとは言わないんですよー 負け惜しみはみっともないですねー
Purss は負け惜しみでいろんなこと言ってるが、少なくとも箱入り無数目成立は認めてますねー
未だに認められないのは瀬田だけですねー

267:132人目の素数さん
20/07/26 14:03:06.80 ioiFQGta.net
>>242
そもそも、フレシェ・フィルタ、知ってる?w
IIDは無意味だよ だって箱の中身は確率変数じゃないから
何度試行しても箱の中身は同じ ただ、どの


268:箱を選ぶかが異なるだけ やっぱり、君、「箱入り無数目」の記事が全然読めてなかったんだね



269:132人目の素数さん
20/07/26 14:06:07.27 9ZaudBKU.net
>>242
>フレシェ・フィルタを用いて同値関係を定義しなおしたら、どんな良いことがあるの?
定義できる でいいのね?
じゃあ定義してみて
どんな良い事があるか?
君が分かっててフィルタがあと言ってるかをチェックできますよ

270:132人目の素数さん
20/07/26 14:09:32.27 ioiFQGta.net
>>239
>四匹でつるんでいることを、認めるのかい?w
たまたまだな。まさか私と粋蕎 ◆C2UdlLHDRが同一人物だとでも思ってるのかい?
そもそも、いつも同じところからしか書き込まないんだから 一日一idだよ
絵文字ねぇさんが分かることすら分からないとか、お前、マジ、頭悪いなw
で、お前、工学部卒だろ?
博士かどうか知らんけど
それ、数学と関係ないな
いい加減自分が馬鹿だって気づけよw 
εδも分からん池沼がやれ
ウルトラフィルターだウルトラパワーだ
おまえ、円谷特撮好きなのか?www

271:132人目の素数さん
20/07/26 14:17:46.78 ioiFQGta.net
>>244 日本語訳
すると,次のようになります.
それぞれの固定された対戦相手の戦略について,
i がその戦略から独立して一様に選ばれた場合
(ここでの「独立して」は確率的な意味ではない),
我々は少なくとも(n-1)/n の確率で勝つ.その通りである.
ーアレクサンダー・プルス
しかし、ここで問題になるのは、これを
「各固定された対戦相手の戦略について」という条件を付けない文に
置き換えられるかどうかということです。
しかし、相手は、iのどの値を選ぶか、
代表者のどの選択をするかを予見することで
勝つことができます。
ーーー
最後の文章は完全にオカルトwwwwwww

272:現代数学の系譜 雑談
20/07/26 14:43:46.01 uQ4z/5zX.net
>>242
補足
檜山正幸:”トム・レンスター(Tom Leinster)の記事 "Where Do Ultrafilters Come From?" に、超フィルターの確率測度としての解釈が書いてあってちょっとビックリしました。”
ってあるけど?
で、フレシェ (仏: Frechet) フィルターは下記、wikipedia「無限集合 X の補有限部分集合全体 Pfin(X) 」として
1.無限集合 Xには、時枝記事の何を取るつもり? 自然数N? 実数R? 時枝の可算無限実数列? 代表番号の集合 d1,d2,・・d100www ? どれですか(^^
2.時枝の同値類と、フレシェ フィルターとの関係や如何にw(^^
3.トム・レンスター(Tom Leinster)は、超フィルターの確率測度としての解釈書いたらしい(檜山)
 では問う。フレシェ フィルターと、超フィルターとは違うよね?(下記wikipediaに書いてある通り”超フィルターが自由なこととフレシェフィルターを含むことが同値”)。
 ならば、フレシェ フィルターで、トム・レンスターみたく 確率測度やってみてよw(^^
(参考)
URLリンク(m-hiyama.)はてなBlog/entry/20131217/1387245762
檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
超フィルター(ultrafilter)って何なんだ: 点? 確率測度? 2013-12-17
(抜粋)
確率測度としての超フィルター
トム・レンスター(Tom Leinster)の記事 "Where Do Ultrafilters Come From?" に、超フィルターの確率測度としての解釈が書いてあってちょっとビックリしました。
超フィルターを確率測度と見なすには、上の定義そのままだとキビシイので次のように少し変更します。
1.A⊆X ならば、μ(A) = 0 または μ(A) = 1 (確率は0か1のどちらか)
 ・
 ・
 ・
超フィルターの特性関数χが、実は確率測度になります。
超フィルターに対応する確率測度をベースにして、どんな確率論が展開できるのか僕はよく分かりません。
しかし、点概念と確率測度概念、あるいは幾何空間と確率空間は、なにかしらの繋がりがあることの状況証拠であるとは思います。
*1:僕はよく分かってません。
*2:主超フィルター以外の超フィルターの例を作るのは難しいですが。
つづく

273:現代数学の系譜 雑談
20/07/26 14:44:18.64 uQ4z/5zX.net
>>249
つづき
URLリンク(m-hiyama)<)
超フィルター
超フィルター(ちょうフィルター、英: ultrafilter)または極大フィルター(きょくだいフィルター、英: maximal filter)とは順序集合上で定義されたフィルターの中で極大なものをいう。
冪集合上の超フィルター
基本性質
・X が有限集合のとき U が自由な超フィルターだとすると Φ = Xc ∈ U より矛盾するので、有限集合上には単項フィルターしか存在しない。
・無限集合 X の補有限部分集合全体 Pfin(X) := {A ⊆ X : |X \ A| <= ∞} は真のフィルターとなりフレシェ (仏: Frechet) フィルターと呼ばれる。超フィルターが自由なこととフレシェフィルターを含むことが同値。
・無限集合 X の超フィルター全体 Ult(X) の濃度は、X の冪集合 P(P(X )) の濃度と等しくなる(これはフィルター全体や自由な超フィルター全体の濃度とも等しい)。
・無限集合 X 無限基数 κ < |X| にたいし、X 上の集合族 Pκ(X) := {A ⊆ X : |X \ A| < κ} は真のフィルターとなり(特に κ = |X| のとき)一般化されたフレシェ (英: generalized Frechet) フィルターと呼ばれる。X 上の超フィルターが κ-一様なことと、Pκ(X) を含むことが同値。
(引用終り)
以上

274:粋蕎
20/07/26 14:50:07.87 BcSZ8RAo.net
>>237-239
バカモン。何を余計な興を差し込んで茶化しとる?

275:132人目の素数さん
20/07/26 14:53:58.48 9ZaudBKU.net
>>248
翻訳乙です
>choice of representatives
は代表系の選択ですね。
箱入り無数目では
>~は R^N を類別するが,各類から代表を選び,代表系を袋に蓄えておく.
と記されてます。

276:132人目の素数さん
20/07/26 14:57:48.40 9ZaudBKU.net
>>249
>1.無限集合 Xには、時枝記事の何を取るつもり?
それに答えたらほぼ答え教えてるようなもんじゃんw バカ丸出しw

277:現代数学の系譜 雑談
20/07/26 15:00:11.70 uQ4z/5zX.net
>>249
>フレシェ フィルターと、超フィルターとは違うよね?(下記wikipediaに書いてある通り”超フィルターが自由なこととフレシェフィルターを含むことが同値”)。
追加 「このフレシェ・フィルターは、超フィルターではない」
URLリンク(mie-u.repo.nii.ac.jp)
二重大学教育学部研究紀要 第56巻 自然科学 (2005)
一般の汎関数空間上の Fourier変換 (domainが測度空間の場合)
桑原克典 新田 貴士 著
(抜粋)
ここでは自然数全体の集合上のフレシェ・フィルターを含む超フィルターを用
いる一般的な2回の拡大で議論を行った。
このF0はフィルターとなるが、これをフレシェ・フィルターという。
このフレシェ・フィルターは、超フィルターではない。

278:132人目の素数さん
20/07/26 15:02:15.78 9ZaudBKU.net
>>249
講釈は結構なので早く再定義できるのか?できるならその定義を答えて下さいねー

279:132人目の素数さん
20/07/26 16:08:45.30 ioiFQGta.net
>>249
>1.無限集合 Xには、時枝記事の何を取るつもり?
そ・こ・か・ら・で・す・か(呆)
・・・Nしかないだろ(ボソッ)
だいたい
「無限集合 X の補有限部分集合全体 Pfin(X) := {A ⊆ X : |X \ A| <= ∞} 」
と書いてある時点で気づけよ ダラズがw
で、まさかとは思うが、「補有限部分集合」の意味、わかってるよな
「有限部分集合の補集合となる部分集合」のことだぞw
ここまで教えたんだから、いい加減気づけよ ド阿呆セタw
(ほんとにこのバカ大阪大受かったんかな?)

280:132人目の素数さん
20/07/26 16:11:08.17 ioiFQGta.net
>>249
>では問う。フレシェ フィルターと、超フィルターとは違うよね?
違います。
そもそも「箱入り無数目」について超フィルタの話なんかしてませんよ。

281:132人目の素数さん
20/07/26 16:16:17.09 9ZaudBKU.net
はい、フィルタ特定されちゃいましたねー
結局自力で解答できなかったね、瀬田くん
やっぱり何にも解ってなかったんですねー

282:132人目の素数さん
20/07/26 16:27:14.63


283:9ZaudBKU.net



284:現代数学の系譜 雑談
20/07/26 20:15:27.57 uQ4z/5zX.net
>>254
大分脱線して、スレ違いになってきたな(^^
あとは、下記へ
現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3
スレリンク(math板:28番)-
なお、下記を引用文献と供に補足しておく
・超フィルターの集合から、有限加法族のブール代数 ストーン表現が出る
・有限加法族から、ジョルダン測度など有限加法的測度が出る
・有限加法族の方が完全加法族(σ加法族)より緩い存在(σ加法族なら有限加法族だが、逆は成立たない)
・確率測度では、完全加法族を使う
・なので、超フィルターで有限加法族によるジョルダン測度を使ったからと言って、完全加法族を使う確率測度(ルベーグ測度)に対して、なにも拡張になっていないよな
・つまりは、>>242 時枝の問題に フレシェ・フィルタを適用しても、嬉しいことは何も無いだろ
以上がおれの意見で、フレシェ・フィルタで、時枝について何か言える思うなら、
下記スレに書いてみな。突っついて、穴だらけにしてやるよw(^^
大分脱線して、スレ違いになってきた
あとは、下記へ
現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3
スレリンク(math板:28番)-
(参考)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
有限加法族
(抜粋)
有限加法族(ゆうげんかほうぞく、finitely additive class)あるいは集合体(しゅうごうたい、field of sets)、集合代数(しゅうごうだいすう、英: algebra of sets, algebra over a set)とは、冪集合が集合演算について成すブール代数の部分代数のことである。
つづく

285:現代数学の系譜 雑談
20/07/26 20:15:49.85 uQ4z/5zX.net
>>260
つづき
ブール代数の表現論における集合体
ストーン表現
任意の有限ブール代数はある集合の冪として表現できる。
この冪集合はブール代数のアトムの集合で、ブール代数の各元はそれに属するアトムの集合(和がブール代数のその元になるもの)に対応付けられる。
この冪集合表現はもっと一般に任意の完備かつアトミックなブール代数に対しても構成できる。
完備アトミックでないブール代数の場合にも、冪集合の代わりに集合体を考えることによって冪集合表現の一般化を考えることができる。
そのためにやるべき事は、まず有限ブール代数のアトムをその超フィルターに対応付けて、アトムが有限ブール代数の元に属するのはその元がそのアトムに対応する超フィルターに含まれることと定める。
これは自身の超フィルターの集合をとり、ブール代数の各元をそれを含む超フィルターに対応付けることによって複体の集合を構成するというブール代数の構成法を導く。
この構成法は集合代数としてのブール代数の表現もきちんと誘導し、その表現はストーン表現として知られる。
これはブール代数のストーン表現論における基本であり、順序集合論におけるイデアルやフィルターに基づく(デデキント切断に類似した)完備化の例である。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
有限加法的測度
(抜粋)
有限加法的測度(ゆうげんかほうてきそくど、英: finitely additive measure)または容積(ようせき、英: content, 独: Inhalt)とは、測度と同様に与えられた集合の部分集合に対して 非負の拡張実数を割り当てる集合函数である。
代表的な有限加法的測度としてジョルダン測度がある。
完全加法族上の測度は「可算加法的」測度である(任意の完全加法族は有限加法族であり、任意の測度は有限加法的測度である)。
有限加法的測度は、ある条件下で一意的な測度への拡張が存在する(E.ホップの拡張定理)。
つづく

286:現代数学の系譜 雑談
20/07/26 20:16:25.02 uQ4z/5zX.net
>>261
つづき
URLリンク(y-bonten)はてなブログ/entry/2019/08/25/161911
y_bonten's blog
2019-08-25
有限加法族だがσ加法族でない例
集合X


287:の部分集合族Bが「補集合をとる操作」と「有限個(ゼロ個でもよい)の和集合をとる操作」について閉じているとき、BはX上の有限加法族であるという。 さらにBが「可算個の和集合をとる操作」についても閉じているとき、X上のσ加法族であるという。 σ加法族は有限加法族でもあるが、有限加法族だからといってσ加法族とは限らない。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E7%8E%87%E6%B8%AC%E5%BA%A6#:~:text=%E7%A2%BA%E7%8E%87%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%A2%BA%E7%8E%87%E6%B8%AC%E5%BA%A6,%E6%B8%AC%E5%BA%A6%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82 確率測度 確率論における確率測度(かくりつそくど、英: probability measure)とは、標本空間に事象となる完全加法族が与えられたとき、事象の確率を測る測度のことである。 一般の測度の公理(完全加法性など)に加えて、標本空間の測度は 1 であることが公理に加わる[3]。 つづく



288:現代数学の系譜 雑談
20/07/26 20:16:56.72 uQ4z/5zX.net
>>262
つづき
URLリンク(ja.wikipedia.org)
完全加法族
(抜粋)
完全加法族(かんぜんかほうぞく、英: completely additive class [of sets])、可算加法族(かさんかほうぞく、英: countably additive class [of sets])あるいは (σ-)加法族、σ-集合代数(シグマしゅうごうだいすう、英: σ-algebra [of subsets over a set])、σ-集合体(シグマしゅうごうたい、英: σ-field [of sets])[注 1]は、主な用途として測度を定義することに十分な特定の性質を満たす集合の集まりである。
特に測度が定義される集合全体を集めた集合族は完全加法族になる。この概念は、解析学ではルベーグ積分に対する基礎付けとして重要であり、また確率論では確率の定義できる事象全体の成す族として解釈される。
完全加法族を接頭辞「完全」を付けずに単に「加法族」と呼ぶことも多い(つまり、有限加法族の意味ならば接頭辞「有限」を省略しないのがふつう)ので注意が必要である[1]。
・集合 X 上の σ-集合代数の定義は「集合 X の部分集合からなる族 Σ であって、可算回の合併、交叉と補演算という集合演算について閉じていて、合併についても交叉についても単位元を持つようなもの」である。
・集合 X 上の完全加法族の定義は「X の部分集合の空でない族 Σ で、X 自身を含み、補集合を取る操作(補演算)および可算な合併に関して閉じているもの」である。
即ちこれは、有限加法族あるいは集合代数であって[注 2]、かつその演算を可算無限回まで含めて順序完備(英語版)化したものになっている。集合 X とその上の完全加法族 Σ との対 (X, Σ) は可測空間と呼ばれる集合体になる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ルベーグ測度
ルベーグ可測な集合全体は完全加法族を為す。
そうしてルベーグ可測集合 A に対するルベーグ測度 λ を λ(A) := λ*(A) で定義する。
(引用終り)
以上

289:現代数学の系譜 雑談
20/07/26 20:18:47.81 uQ4z/5zX.net
>>260 タイポ訂正
以上がおれの意見で、フレシェ・フィルタで、時枝について何か言える思うなら、
  ↓
以上がおれの意見で、フレシェ・フィルタで、時枝について何か言えると思うなら、

290:132人目の素数さん
20/07/27 00:06:22.26 Bn7Io8Ul.net
>>260
>以上がおれの意見で、フレシェ・フィルタで、時枝について何か言える思うなら、
瀬田はフィルタを特定してもらっても再定義できなかったから全然解ってないと言えると思いますけど?

291:132人目の素数さん
20/07/27 07:24:54 iLzqinnX.net
>>260
セタは何、発狂してんだ?

2つの無限列s1,s2∈R^Nについて
一致する項の番号の集合が
Nの補有限部分集合(つまりNにおける有限集合の補集合)
ならば同値、というだけのことだろう
(これが、フレシェ・フィルタを用いた同値関係の再定義)

なんでこんな簡単なことに即答できずに
ブチ切れて言い訳するのかな 

三歳児かよwww

292:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/07/27 07:51:34 slbIBvLt.net
大分脱線して、スレ違いになってきた
あとは、下記へ
現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3
スレリンク(math板:28番)-

293:132人目の素数さん
20/07/27 12:46:28 mjBkePcb.net
>大分脱線して、スレ違いになってきた

このスレは
【隔離】ゴミコピベ専門【IUTひかりのわ】

294:132人目の素数さん
20/07/27 17:47:34.19 iLzqinnX.net
スレリンク(math板:37番)
(>>266に対して)
>それって、時枝記事について、何も言ってないに等しいぞ!
>1.フレシェ・フィルタの概念で書き換えて、



295:  なにか良い事あるのか? >2.フレシェ・フィルタの概念で書き換えて、 >  フレシェ・フィルタの既にある定理とか系とか使って、なにか言えるのか? フレシェ・フィルタも知らない馬鹿が発狂wwwwwww



296:現代数学の系譜 雑談
20/07/27 17:49:54.38 dppBRBhf.net
大分脱線して、スレ違いになってきた
時枝は、下記へ
現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3
スレリンク(math板:28番)-

297:132人目の素数さん
20/07/27 23:00:34 Bn7Io8Ul.net
>それって、時枝記事について、何も言ってないに等しいぞ!
>1.フレシェ・フィルタの概念で書き換えて、
>  なにか良い事あるのか?
>2.フレシェ・フィルタの概念で書き換えて、
>  フレシェ・フィルタの既にある定理とか系とか使って、なにか言えるのか?
答えられなかった自分を正当化してるだけの屁理屈乙w

298:現代数学の系譜 雑談
20/07/27 23:31:46.13 slbIBvLt.net
大分脱線して、スレ違いになってきた
時枝は、下記へ
現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3
スレリンク(math板:28番)-
コテンパンに論破されて
しつこく絡むね
スレ違いだよw

299:132人目の素数さん
20/07/28 01:42:44 96c6EGvu.net
>>272
何をどう論破したつもりなの?
また妄想?

300:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/07/28 11:25:45 U9fCF8yb.net
大分脱線して、スレ違いになってきた
時枝は、下記へ
現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3
スレリンク(math板:28番)-

コテンパンに論破されて
しつこく絡むね
スレ違いだよw

301:132人目の素数さん
20/07/28 18:04:28 IFP/r99a.net
スレリンク(math板:56番)
>なにか、新しいこと言えるの?

数列の各項について「項の実数が代表元と一致する」という事象は
無限個の項に関して、セタが期待する強い独立性を持たない

例えば任意の項について
「項の実数が代表元と一致しない確率」は1

しかし、無限個の項全ての実数が代表元と一致しない確率は0
なぜなら、各項と代表元の不一致数はたかだか有限だから

もし、セタが期待する強い独立性を有するなら
1を無限個掛けても1だから、確率は1の筈

302:132人目の素数さん
20/07/28 22:14:00.48 96c6EGvu.net
>>274
何をどう論破したつもりなの?
また妄想?

303:粋蕎
20/07/29 06:00:46.78 5EyJSd2L.net
フレシェ・フィルター無知を晒した事を無かった事にして論破宣言とか、韓国人の勝戦国宣言と同じじゃな。
だからこういう関係無い話をし出して応援相手の安達翁からも吐き捨てられる
スレリンク(math板:702番)
空気を読まず 0.999…;…999000… なる 0.999…(=0.999…;…999000…) と似て非なる 0.999…擬き を持ち出し
安達翁の「 0.99999……≠1 」論を応援した気になるが瀬田氏の様子、物の見事に無自覚な茶化し行為。
瀬田氏は御茶濁し専レス活動をしとる事に自覚が無い。此のスレの存在からして御茶濁し。

304:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/07/29 10:31:52 ruijdO0n.net
>>237
四匹の鳥なき里のコウモリが、いばりくさる5ch? w(^^;
(鳥なき里の蝙蝠とは、すぐれた者がいないところでは、つまらぬ者が威張っていることのたとえ)

URLリンク(kotowaza-allguide.com)
鳥なき里の蝙蝠 故事ことわざ辞典
【読み】 とりなきさとのこうもり
【意味】 鳥なき里の蝙蝠とは、すぐれた者がいないところでは、つまらぬ者が威張っていることのたとえ。

305:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/07/29 10:33:40 ruijdO0n.net
<転載> ”0.999...”について
0.99999……は1ではない その11
スレリンク(math板:119番)
まあ、三流は三流らしく
ちゃんと、
超一流や一流の人をベースに議論しなさいよ

 URLリンク(ja.wikipedia.org)
 0.999... テレンス・タオ  "0.999…" は 1 に「無限に近い」。
 イアン・スチュアートはこの解釈を、「0.999… は 1 よりも『ほんの少しだけ小さい』」という直観を厳密に正当化する「全く合理的な」方法として特徴づけた[23]。

・超一流のテレンスタオがさ、” "0.999…" は 1 に「無限に近い」”という主張は、ちゃんと21世紀の数学の中で正当化できるという(ノンスタでね)
(一流のイアン・スチュアートも、この解釈を、「0.999… は 1 よりも『ほんの少しだけ小さい』」という直観を厳密に正当化する「全く合理的な」方法として特徴づけた[23]という)
・勿論、スタンダードな "0.999…=1"もあり
・だからさ、三流さんたちは、両方ありを前提に議論しないとさw
 あなた方は、三流なんだからさ

まあ、三流は三流らしく
ちゃんと、
超一流や一流の人をベースに議論しなさいよ

306:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/07/29 10:39:42 ruijdO0n.net
現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3 より転載
スレリンク(math板:42番)-43

URLリンク(arxiv.org)
Filters and Ultrafilters in Real Analysis 2012
Max Garcia Mathematics Department California Polytechnic State University

Abstract
We study free filters and their maximal extensions on the set of natural numbers.
We characterize the limit of a sequence of real numbers in terms of the Fr´echet filter, which involves only one quantifier as opposed to the three non-commuting quantifiers in the usual definition.
We construct the field of real non-standard numbers and study their properties.
We characterize the limit of a sequence of real numbers in terms of non-standard numbers which only requires a single quantifier as well.
We are trying to make the point that the involvement of filters and/or non-standard numbers leads to a reduction in the number of quantifiers and hence, simplification, compared to the more traditional ε, δ-definition of limits in real analysis.

Contents
Introduction . . 1
1 Filters, Free Filters and Ultrafilters 3
1.1 Filters and Ultrafilters . . .. 3
1.2 Existence of Free Ultrafilters . . . . . . 5
1.3 Characterization of the Ultrafilter . . . . . . 6
2 The Fr´echet Filter in Real Analysis 8
2.1 Fr´echet Filter . . . . . . . . . 8
2.2 Reduction in the Number of Quantifiers . . .. . . 10
2.3 Fr´echet filter in Real Analysis . . . . . . . 11
2.4 Remarks Regarding the Fr´echet Filter . . . . . 12
3 Non-standard Analysis 14
3.1 Construction of the Hyperreals *R . . . . . 14
3.2 Finite, Infinitesimal, and Infinitely Large Numbers . . . . . . . 16
3.3 Extending Sets and Functions in *R . . . . . . . . . . . . . . . 20

A The Free Ultrafilter as an Additive Measure 25

これは、 フレシェ・フィルターなどを使う”non-standard numbers”、いわゆる超準解析についての論文ですね

307:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/07/29 11:39:00 ruijdO0n.net
コウモリは、ノンスタも勉強しなさいよw(^^

URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
超準解析入門
-超実数と無限大の数学-
磯野優介
数学入門公開講座
平成 29 年 7 月 31 日~8 月 3 日

概要
「無限に大きい数」は存在しません.どんな数を持ってきても,それに 1 を足せば,
より大きな数が出来るからです.同様に「無限に小さい数」も存在しません.このよう
な無限数は,数学的に厳密に定義出来ないにもかかわらず,古くから研究に用いられて
きました(いわゆる「無限小解析」).その後 19 世紀に入り,厳密さを備えた ε-δ 論法
が登場し,無限小解析は歴史から姿を消します.
超準解析とは,「無限に大きい,小さい数」を,数学として厳密に定式化し,取り扱
う学問です.この枠組みでは,無限数を用いた計算や証明が可能で,現代数学を用いた
無限小解析の再現とも言えます.この講義では,そのような無限数を含む「超実数」を
構成し,それを用いて解析学の基礎的な定理を実際に証明してみようと思います.

目 次

3 超実数 *R の構成 8
3.1 基本的な考え方と問題点 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
3.2 フィルターと超フィルター . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10
3.3 超積を用いた超実数 *R の構成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12

5 超積とフォンノイマン環 21
5.1 関数解析とフォンノイマン環 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
5.2 フォンノイマン環の超積とその応用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23

最後に
以上見てきたように,フォンノイマン環論において超積は極めて有効な道具です.コンヌ
の研究以来,超積は普遍的な道具の一つとして扱われており,もはやこれなしでの研究はあ
り得ないと言ってよいほどです.
超準解析から生まれた超積は,非常に


308:一般的で有効な考え方です.そしてフォンノイマン 環論においては,その有効性はさらに顕著になっているように思います.それは上で見たよ うに,フォンノイマン環の超積が簡単には定義出来ない事に端を発しているのでしょう.



309:132人目の素数さん
20/07/29 11:44:12 +yeFOzcU.net
>>279
妄想全開のトンデモ君は一流だの三流だの以前だよ

310:粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
20/07/29 12:56:01 5EyJSd2L.net
>>279
じゃけぇ其れは 0.999… じゃなくて 0.999…擬き じゃろって何回、言わせりゃ気が済むんじゃ?
三流呼びに甘んじ引用をベースにするにも、誤解・誤謬・誤信・誤用したら発表元が迷惑。

311:132人目の素数さん
20/07/29 15:35:05 +yeFOzcU.net
>>279
瀬田は
「さて, 1~100 のいずれかをランダムに選ぶ. 例えばkが選ばれたとせよ. s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない. 」
を頑として認めないが、それは自然数全体の集合が全順序であることを否定していることになる。
妄想全開のトンデモ君は一流だの三流だの以前だよ

312:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/07/29 17:02:06 ruijdO0n.net
>>279
>まあ、三流は三流らしく
>ちゃんと、
>超一流や一流の人をベースに議論しなさいよ

これ、超一流や一流の人を神格化して、崇め奉れってことではない
そうではなく、肩に乗れってこと
あるいは、頭の上にでも乗れと

三流が、ガウスのまねだけでは、三流で終わる
超一流や一流の人の肩に乗って、それを踏み台にしなさいってことです
一流の人の肩に乗って、一歩でも半歩でも、高みに登れば良いと思うのです(^^

三流は三流らしく、
超一流や一流の人の頭にでもなんでも、
登りましょう~!

313:132人目の素数さん
20/07/29 19:37:16.67 +yeFOzcU.net
おまえは一流だの三流だの以前のトンデモ

314:現代数学の系譜 雑談
20/07/29 21:44:18.50 aIrpUGll.net
人のことはどうでも良い
自分達、四匹の鳥なき里のコウモリが
三流以下だということさえ、はっきりすれば
数学DRやプロ数学者の居ないところで
鳥なき里のコウモリが、いばりくさる5ch
自分達が、三流以下だということさえ、はっきりすれば良いんだよwww(^^

315:132人目の素数さん
20/07/29 23:26:31.92 +yeFOzcU.net
トンデモが威張りくさってる方が問題だろw

316:132人目の素数さん
20/07/30 01:08:17.89 cqRFShie.net
磯野優介というなまえで
思いだした
磯祐介

という京大教授を知っているだろうか
業績はまったくない 不思議なことにうまく兄弟教授になったのだが
学生へのパワハラが日々の勤務実態
彼から逃げて研究者になったものもいる
これくらいひどい教員は京大だと
山木壱彦 や 加藤毅
くらいしか知らない

317:132人目の素数さん
20/07/30 05:22:22.79 tE9RgYRE.net
セタはソバ爺にまで問題児認定されたのか

318:粋蕎
20/07/30 05:38:44.89 OdvqxI6n.net
お早う。そりゃそうじゃろ、瀬田氏が>>285で言う事は尤もじゃが、瀬田氏が言うな、と。
引用発展は誤引用からは生まれんぞ、と。
(誤引用に誤引用が重なった時に偶然に正しい結果に行き着くレアケースは抜きに)
(弟が小学生の頃に「7たす8は13、13たす5は20」と、最後の結果が正しいレアケースやりよって人気者に)
(まぁこんな計算間違い無自覚偶発的繰り込み修正なんか認めてたら危なくて仕方ないし数学じゃ×じゃが)

319:粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
20/07/30 05:45:46 OdvqxI6n.net
一方、儂は正解じゃけぇ教師に呼ばれ黒板で答えを書かされたのに
黒板に書いた時に計算間違いした素っとこどっこい型人気者じゃった。
超マジメで取っ付き難さで通ってた教師で思わず「うははっ、アホ~(笑)
ノートと違うじゃないか~」と剽軽な声で言い出すもんじゃけぇ、クラスの皆も笑いが止まらん事態に成った。

320:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/07/30 07:52:07 T31Egv61.net
>>279
(引用開始)
超一流や一流の人をベースに議論しなさいよ
 URLリンク(ja.wikipedia.org)
 0.999... テレンス・タオ  "0.999…" は 1 に「無限に近い」。
 イアン・スチュアートはこの解釈を、「0.999… は 1 よりも『ほんの少しだけ小さい』」という直観を厳密に正当化する「全く合理的な」方法として特徴づけた[23]。

・超一流のテレンスタオがさ、” "0.999…" は 1 に「無限に近い」”という主張は、ちゃんと21世紀の数学の中で正当化できるという(ノンスタでね)
(一流のイアン・スチュアートも、この解釈を、「0.999… は 1 よりも『ほんの少しだけ小さい』」という直観を厳密に正当化する「全く合理的な」方法として特徴づけた[23]という)
・勿論、スタンダードな "0.999…=1"もあり
・だからさ、三流さんたちは、両方ありを前提に議論しないとさw
(引用終り)

ぐじぐじ言うなら
「テレンス・タオは、間違っている!」という論文でも書いて
発表したらどうだ?
(^^

321:粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
20/07/30 10:09:42 OdvqxI6n.net
間違うとるんはタオの説じゃのうてアンタの引用じゃ。
「超一流や一流の人をベースに議論しなさいよ」と言えば自分の誤解誤謬誤信誤用が無かった事に成ると思っとんのか?

322:132人目の素数さん
20/07/30 13:28:37 7qqB+rEB.net
>>293
ぐじぐじ言うなら
「箱入り無数目は、間違っている!」という論文でも書いて
発表したらどうだ?
(^^

323:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/07/30 16:57:47 XCSvcpBu.net
>>294
>間違うとるんはタオの説じゃのうてアンタの引用じゃ。

意味わからん
>>293より)
(引用開始)
超一流や一流の人をベースに議論しなさいよ
 URLリンク(ja.wikipedia.org)
 0.999... テレンス・タオ  "0.999…" は 1 に「無限に近い」。
 イアン・スチュアートはこの解釈を、「0.999… は 1 よりも『ほんの少しだけ小さい』」という直観を厳密に正当化する「全く合理的な」方法として特徴づけた[23]。

・超一流のテレンスタオがさ、” "0.999…" は 1 に「無限に近い」”という主張は、ちゃんと21世紀の数学の中で正当化できるという(ノンスタでね)
(一流のイアン・スチュアートも、この解釈を、「0.999… は 1 よりも『ほんの少しだけ小さい』」という直観を厳密に正当化する「全く合理的な」方法として特徴づけた[23]という)
・勿論、スタンダードな "0.999…=1"もあり
・だからさ、三流さんたちは、両方ありを前提に議論しないとさw
(引用終り)

これ認めろよ

スタンダードな "0.999…=1"もあり
ノンスタの ”テレンス・タオ  "0.999…" は 1 に「無限に近い」”
(イアン・スチュアートはこの解釈を、「0.999… は 1 よりも『ほんの少しだけ小さい』」という直観を厳密に正当化する「全く合理的な」方法として特徴づけた[23])
もある

現代数学では、
スタンダードとノンスタと、両立するってことを

324:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/07/30 16:59:25 XCSvcpBu.net
>>295

大分脱線して、スレ違いになってきた
時枝は、下記へ
現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3
スレリンク(math板:28番)-

コテンパンに論破されて
しつこく絡むね
スレ違いだよw

325:132人目の素数さん
20/07/30 18:19:57 7qqB+rEB.net
>>297
何をどう論破したつもりなの?
また妄想?

326:粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
20/07/31 01:35:33 zTOvtrHS.net
>>296
其の前の段落の記述から逃げるな。其の項目は其の前の段落の記述から続く記述じゃろ。

0.999... - Wikipedia URLリンク(ja.wikipedia.org)
____________________________________________________________
" ライトストーンは 0.999… について直接扱ったわけではない、彼は移行原理の帰結として実数 1/3 が 0.333…;…333… で表されることを示した。
故に 0.999…;…999… = 1 である。ここで言う意味での小数展開が必ずしも数を表すとは限らないことに注意すべきである。
特に "0.333…;…000…" や "0.999…;…000…" は何の数とも対応しない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
其の後じゃろ、
____________________________________________________________
数 0.999… の標準的な定義は 0.9, 0.99, 0.999, … なる数列の極限というものだが、それと異なる定義として
例えばテレンス・タオが超極限 (ultralimit) と呼ぶ数列 0.9, 0.99, 0.999, … の超冪構成(英語版)に関する
同値類 [(0.9, 0.99, 0.999, …)] は 1 より無限小だけ小さい。より一般に、階数 H の無限大超自然数の位置に
最後の 9 がくる超実数 u(H) = 0.999…;…999000…, はより厳密な不等式 u(H) < 1 を満足する。これに応じて、「無限個の 9 のあとに 0 が続く」ことの別解釈を
0.999…{この9はH桁} = 1 - 1/10^H
と理解することができる。このように解釈した "0.999…" は 1 に「無限に近い」。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄と書いてあるんは。前段を足蹴にして後段ばかり持ち上げる総会屋の真似をすなや。

327:粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
20/07/31 05:05:58 zTOvtrHS.net
>>296
前段を無視しなけりゃ「これのどこがタオが『 0.999…;…999999…<1 』言うた事になるん?」言う話。
無限に近い言うとるのは 0.999…;…999999… じゃのうて 0.999…;…999000… の方じゃろうが。
無限に近いが別物じゃけぇ 0.999…;…999000…<0.999…;…999999…=1 なんじゃろうが。
何で瀬田氏は此れを 0.999…;…999000…<0.999…;…999999…=1 と読めんのじゃ?じゃけぇ瀬田氏が言うとる 0.999… は
本元の 0.999…;…999999…=1 のじゃのうて擬きの 0.999…;…999000…<1 の方じゃと儂は言うとるんじゃろうが。
熟読すりゃ意味が分かる数学以前の国語の問題じゃぞ。何でコピペばかりして熟読せんのじゃ?

328:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/07/31 10:34:59 T


329:rt2z5f1.net



330:132人目の素数さん
20/07/31 12:01:16.22 rnzodbOa.net
と、無限大=大きな有限と勘違いしている馬鹿が申しております

331:現代数学の系譜 雑談
20/07/31 18:04:56.66 Trt2z5f1.net
レーヴェンハイム?スコーレムの定理
「定理の上方部分の証明は、いくらでも大きな有限のモデルを持つ理論は無限のモデルを持たねばならないことをも示す。この事実を定理の一部とする場合もある。」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
レーヴェンハイム?スコーレムの定理
(抜粋)
レーヴェンハイム?スコーレムの定理(英: Lowenheim?Skolem theorem)とは、可算な一階の理論が無限モデルを持つとき、全ての無限濃度 κ について大きさ κ のモデルを持つ、という数理論理学の定理である。そこから、一階の理論はその無限モデルの濃度を制御できない、そして無限モデルを持つ一階の理論は同型の違いを除いてちょうど1つのモデルを持つようなことはない、という結論が得られる。
定理の上方部分の証明は、いくらでも大きな有限のモデルを持つ理論は無限のモデルを持たねばならないことをも示す。この事実を定理の一部とする場合もある。

332:132人目の素数さん
20/07/31 19:28:36.64 e7sCslmw.net
>>301
>細かいことは良いんだよ
細かいことが大事なんだよ
超実数の構成方法、理解してますか?
超実数
URLリンク(ja.wikipedia.org)
実数の無限列全体の成す集合をAとし、
自由超フィルタをUとする
このとき超実数全体の集合R*は A/Uとして定義される
つまりR*はRとは全く異なる集合
次にR*のうち有限な元全体の集合Fをとり、
これを”無限小”数全体の集合Sで割ったF/SがRと同型
つまり超実数R*の元としては異なる2元が
”無限小”数だけ異なるものを同値とする同値関係によって同値となり、
その同値類がRと同型(注:つまりRそのものではない)というのが、
超準解析のからくり
正しくわかってますか?

333:現代数学の系譜 雑談
20/07/31 21:12:27.68 W/05pVKh.net
>>304
< Lemmma 1 >
「人の理解を云々して
 自分の誤解を
 ”ゴマカス”ことは
 できない!」

334:現代数学の系譜 雑談
20/07/31 21:13:39.13 W/05pVKh.net
>>305 タイポ訂正
< Lemmma 1 >
   ↓
< Lemma 1 >

335:132人目の素数さん
20/08/01 07:21:54 5V07Lmo1.net
>>305
君の理解度を試す質問

さて、超実数はその定義から実数列である

では、”無限小”数は、いかなる性質を有する実数列か?

336:現代数学の系譜 雑談
20/08/01 07:24:30.40 4zrQNSRp.net
分からない問題はここに書いてね461
スレリンク(math板)

337:132人目の素数さん
20/08/01 10:34:09 5V07Lmo1.net
>>308
>>307 が分からないなら、そのスレに書いてみたら?

「ボクはノンスタが全然わかりましぇぇぇん!」って感じでね

わかりもしないのにわかった風な顔して超上から目線で書くと確実に凹られるよ

338:132人目の素数さん
20/08/01 10:35:06 5V07Lmo1.net
>>307のヒント・・・ε-N(w

339:現代数学の系譜 雑談
20/08/01 11:58:18.70 4zrQNSRp.net
おっさん、細かいことは良いんだよ
20世紀に、ロビンソンがノンスタ(超準)を考えて
実数を拡張して、無限小と無限大を取り入れた
21世紀の現代数学では、無限小をきちんと数学として扱えるようになった
おっさんらの議論は、古いんだよ
>>293より)
 URLリンク(ja.wikipedia.org)
 0.999... テレンス・タオ  "0.999…" は 1 に「無限に近い」。
 イアン・スチュアートはこの解釈を、「0.999… は 1 よりも『ほんの少しだけ小さい』」という直観を厳密に正当化する「全く合理的な」方法として特徴づけた[23]。
・超一流のテレンスタオがさ、” "0.999…" は 1 に「無限に近い」”という主張は、ちゃんと21世紀の数学の中で正当化できるという(ノンスタでね)
(一流のイアン・スチュアートも、この解釈を、「0.999… は 1 よりも『ほんの少しだけ小さい』」という直観を厳密に正当化する「全く合理的な」方法として特徴づけた[23]という)
・勿論、スタンダードな "0.999…=1"もあり

現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3
より
スレリンク(math板:56番)
URLリンク(arxiv.org)
Filters and Ultrafilters in Real Analysis 2012
Max Garcia Mathematics Department California Polytechnic State University
P16
3.2 Finite, Infinitesimal, and Infinitely Large Numbers
3.2.1 Definition (Classification). Let x ∈*R
(a) x is infinitesimal if | x |< ε for all ε ∈ R+. We denote the set of all
infinitesimals by I(*R).
3.2.2 Example (Infinitesimal). Let ε ∈ R+ be arbitrary.
Then <1/n> is a positive infinitesimal
or in other words 0 < <1/n> < ε.
Clearly <1/n> > 0 since {n ∈ N : 1/n > 0} = N ∈ U.
Finally, <1/n> < ε, where ε = (ε, ε, ε . . . ),
because 1/n < ε implies that n > 1/ε.
Let ν = min{n ∈ N : n > 1/ε}.
Then {n : 1/n < ε} = {ν, ν + 1, ν + 2, . . . } ∈ U.
Therefore <1/n> is an infinitesimal.

340:132人目の素数さん
20/08/01 12:34:35 5V07Lmo1.net
>>311
細かいことが重要

たとえば、引用の箇所ですが、超実数xに関する|x|の定義が全くないですね

あなた、定義をここで書けますか?

ところで、あなたの引用文献に答えが書いてあるんですが(3.2.5 Remark.)

まったく読み取れませんでしたか?

341:132人目の素数さん
20/08/01 12:40:28 zi34a+DT.net
なーんだ、瀬田は超実数全然解ってないじゃん
今まで超実数があと言ってきたのは何だったんだ?w

342:132人目の素数さん
20/08/01 13:50:44.52 MiW2QKl2.net
>>301
これのどこが細かい事なんか分からんが、その細かい所にこそ如何にあんたが安達翁にも皆にも
「 0.999…擬き の 0.999…;…999000… を 0.999… として扱い 0.999…<1 と主張」して
迷惑を掛けたかが分かる所なんじゃが。
さもタオが 0.999…擬き を 0.999… と言った様に書く行為、そういうのも改竄って言わんか?

343:粋蕎
20/08/01 13:52:58.43 MiW2QKl2.net
コピペ先に連投、コピペ元に改竄迷惑。人、それを荒らしと言う。

344:132人目の素数さん
20/08/01 14:01:11.48 5V07Lmo1.net
>>315
◆yH25M02vWFhPが荒らしであることはすでに明らかですよ
どうもトリップをつける人はおかしな人が多くていけませんね

345:現代数学の系譜 雑談
20/08/01 14:43:17.48 4zrQNSRp.net
おっさんら、スレ違いだよ
おっさん、細かいことは良いんだよ
大事なことは
20世紀に、ロビンソンがノンスタ(超準)を考えて
実数を拡張して、無限小と無限大を取り入れた
21世紀の現代数学では、無限小をきちんと数学として扱えるようになった
おっさんらの議論は、古いんだよ
A:スタンダードな "0.999…=1"
B:"0.999… < 1"(テレンスタオ) & イアン・スチュアートはこの解釈を、「0.999… は 1 よりも『ほんの少しだけ小さい』」という直観を厳密に正当化する「全く合理的な」方法として特徴づけた[23]。>>311より)
AかBか、二択問題ではなく
21世紀の現代数学では、Aもあり、Bもある。つまり、二つの立場を、自由に使い分ければ良い。21世紀の、もっと数学は自由だよ
おっさんらの議論は、古いんだよ

346:現代数学の系譜 雑談
20/08/01 14:46:47.00 4zrQNSRp.net
>>317 タイポ訂正
21世紀の現代数学では、Aもあり、Bもある。つまり、二つの立場を、自由に使い分ければ良い。21世紀の、もっと数学は自由だよ
  ↓
21世紀の現代数学では、Aもあり、Bもある。つまり、二つの立場を、自由に使い分ければ良い。21世紀の数学は、もっと自由だよ
部分コピペ失敗した(^^;

347:粋蕎
20/08/01 15:08:48.28 MiW2QKl2.net
>>317 B
その 0.999…とやら は 0.999…擬き つまり似て非なる数なんで 1 より小さくて当たり前。
自由を主張するなら 自由=任意×責任 任意×無責任≠放縦
誤引用尽くしの瀬田氏のは自由じゃのうて放縦、
敢えて自由と云う言葉なら其れは恥を晒す自由、と言わざるを得ない。
『超実数では真に 0.999…≠1 なる解は得られない』『 0.999…≠1 なる解を真に得られるのは超実数ではなく超現実数である』
『超現実数は超実数ではない』
儂が超現実数の話をしだした時に瀬田氏は超実数の引用連投で的外れ解説して恥を晒しとったのう。

348:132人目の素数さん
20/08/01 15:11:27.99 5V07Lmo1.net
>>317
>Aもあり、Bもある。
>つまり、二つの立場を、自由に使い分ければ良い。
粗雑すぎますね
せめて、超実数の構成と、実数の構成では、
数列に対する同値関係が全く異なることくらい
理解しましょうね
超実数の構成では、自由超フィルターによる同値関係を導入します
自由超フィルターは、フレシェ・フィルターを含みますから
2つの実数列が、同値となる場合
「ある自然数nが存在して、nから先の項がみな等しくなる」
という性質を有します
一方実数の場合には、2つの実数列の差が、0に収束するコーシー列となる場合
同値とする同値関係を導入します これは自由フィルターより緩い同値関係です
したがって、実数の場合には0とみなされる実数列が、
超実数としは0と異なるということになるのです
こういう「細かいこと」を理解するのが数学です
何が違うか全く理解もせず
「Aもあり、Bもある。つまり、二つの立場を、自由に使い分ければ良い。」
というのは数学でもなんでもなく、ただのハッタリです

349:132人目の素数さん
20/08/01 15:18:58.93 5V07Lmo1.net
さて、>>307の答えですが
超実数として0と異なる”無限小”数は
「任意の自然数mに対してある自然数nが存在し、
 n番目以降の任意の項が、1/mより小さい」一方
「任意の自然数nについて、n番目以降に必ず0でない項が存在する」
という性質を持つ「実数列」です
スレリンク(math板:56番)
URLリンク(arxiv.org)
Filters and Ultrafilters in Real Analysis
3.2.5 Remark.
Observe that if (an) is any real-valued sequence convergingto zero,
then <an> is an infinitesimal in ∗R.
上記で明らかなようにε-N論法を理解できてないと
”無限小”数は理解できません

350:粋蕎
20/08/01 15:21:58.15 MiW2QKl2.net
>>320
と言うか瀬田氏は誤解誤謬誤信による誤引用つまり間違っとるんで選択公理以前の問題
実数、超実数、準超実数では 0.999…=1 であり 0.999…≠1 で順序体なんは超現実数。
じゃが超現実数の存在を未だに認識しきっとらん瀬田氏は
超実数で 0.999…≠1 なる系を構築できると勘違い。

351:粋蕎
20/08/01 15:31:27.72 MiW2QKl2.net
「無限小 数」と「無限 小数」…危ういのう

352:132人目の素数さん
20/08/01 16:06:15.42 5V07Lmo1.net
>>323
英語だと
前者の"無限小"数はinfinitesimal で
後者の"無限"小数はinfinite decimalだから
日本語ほど間違いやすくはないですけどね

353:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/08/01 18:23:47 4zrQNSRp.net
おっさんら、スレ違いだよ
おっさん、細かいことは良いんだよ

大事なことは
20世紀に、ロビンソンがノンスタ(超準)を考えて
実数を拡張して、無限小と無限大を取り入れた

21世紀の現代数学では、無限小をきちんと数学として扱えるようになった
おっさんらの議論は、古いんだよ

A:スタンダードな "0.999…=1"
B:"0.999… < 1"(テレンスタオ) & イアン・スチュアートはこの解釈を、「0.999… は 1 よりも『ほんの少しだけ小さい』」という直観を厳密に正当化する「全く合理的な」方法として特徴づけた[23]。>>311より)

AかBか、二択問題ではなく
21世紀の現代数学では、Aもあり、Bもある。つまり、二つの立場を、自由に使い分ければ良い。21世紀の、もっと数学は自由だよ

おっさんらの議論は、古いんだよ

354:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/08/01 18:25:46 4zrQNSRp.net
>>325 訂正抜けた、貼り直す(^^;

おっさんら、スレ違いだよ
おっさん、細かいことは良いんだよ

大事なことは
20世紀に、ロビンソンがノンスタ(超準)を考えて
実数を拡張して、無限小と無限大を取り入れた

21世紀の現代数学では、無限小をきちんと数学として扱えるようになった
おっさんらの議論は、古いんだよ

A:スタンダードな "0.999…=1"
B:"0.999… < 1"(テレンスタオ) & イアン・スチュアートはこの解釈を、「0.999… は 1 よりも『ほんの少しだけ小さい』」という直観を厳密に正当化する「全く合理的な」方法として特徴づけた[23]。>>311より)

AかBか、二択問題ではなく
21世紀の現代数学では、Aもあり、Bもある。つまり、二つの立場を、自由に使い分ければ良い。21世紀の数学は、もっと自由だよ

おっさんらの議論は、古いんだよ

355:132人目の素数さん
20/08/01 19:14:58.23 5V07Lmo1.net
>>325-326
細かいことを無視したらウソツキトンデモになるよ
>>320-321
読んで完璧に理解しようね

356:粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
20/08/01 21:35:27 MiW2QKl2.net
>>325
そもそも 0.999…≠1 成る系の話、それこそ究極極限に細かい話なんじゃが。

0.999…;…999000… も 0.999…;…999123… も 0.999…;…999999…=1 も無限に近いからどうした?
其れ等を = で結べるのは標準部関数st()を掛けてからであり
標準部関数を通さない限り不等であり 0.999…;…999000… も 0.999…;…999123… も 0.999…擬き じゃ。

其の、擬きを 0.999… と嘯き 1 より小さいと言うたのは、瀬田氏、アンタ。
Wikipediaに引用された各数学者は 0.999… を「標準部0.999…類」の意味で言うた。
本式の 0.999… は 0.999…;…999999… のみで 0.999…;…999000… でも 0.999…;…999123… でもない。

357:132人目の素数さん
20/08/01 21:59:25.88 zi34a+DT.net
>おっさんらの議論は、古いんだよ
と、無限大=大きな有限と思ってる馬鹿が申しております

358:132人目の素数さん
20/08/01 22:13:20.57 zi34a+DT.net
あれほど超実数があと言ってた瀬田、実はまったく理解してなかったことがバレてしまいました
解かんないなら言わなきゃいいのになんで解ってるふりするんだろう?サイコパス?

359:132人目の素数さん
20/08/02 07:20:51.64 Gy6y7tWX.net
>>330
自己愛性パーソナリティ障害(Narcissistic personality disorder ; NPD)ですね
・ありのままの自分を愛することができない、
・自分は優れていて素晴らしく特別で偉大な存在でなければならない
と思い込んでるんですね
大阪大工学部卒ごときでw
優れてる奴は京大理学部に行くってw
高校どこだか知らないけど悟れよw

360:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/08/02 08:00:50 NrBYtRST.net
おっさんら、スレ違いだよ
おっさん、細かいことは良いんだよ

大事なことは
20世紀に、ロビンソンがノンスタ(超準)を考えて
実数を拡張して、無限小と無限大を取り入れた

21世紀の現代数学では、無限小をきちんと数学として扱えるようになった
おっさんらの議論は、古いんだよ

A:スタンダードな "0.999…=1"
B:"0.999… < 1"(テレンスタオ) & イアン・スチュアートはこの解釈を、「0.999… は 1 よりも『ほんの少しだけ小さい』」という直観を厳密に正当化する「全く合理的な」方法として特徴づけた[23]。>>311より)

AかBか、二択問題ではなく
21世紀の現代数学では、Aもあり、Bもある。つまり、二つの立場を、自由に使い分ければ良い。21世紀の数学は、もっと自由だよ

おっさんらの議論は、古いんだよ

361:132人目の素数さん
20/08/02 08:13:56 Gy6y7tWX.net
>>332
>おっさんらの議論は、古いんだよ
君は議論できてない

新しいんじゃない まったく中身がないんだ

細かいことを理解せず 

「Aもあり、Bもある。」
「二つの立場を、自由に使い分ければ良い。」

といった瞬間、地獄に堕ちたんだ

御愁傷様(-||-)

362:現代数学の系譜 雑談
20/08/02 08:16:37.56 NrBYtRST.net
さて、IUTに戻る
下記、薄葉 季路氏「集合論の宇宙 Universe と Multiverse」(2017)
ここで使われている ”集合論の宇宙 Universe”が、21世紀の集合論の宇宙です
”宇宙 Universe”という用語は、いろいろ変遷があったという(下記 宇宙 (数学) wikipedia)
正直、IUTの”宇宙 Universe”が何を意味しているか、不明
ここを、細かく詮索しても、何もお宝は出ないだろう
むしろ、”宇宙 Universe”??で、困惑しない方が大事
なお、「宇宙と宇宙を繋ぐ」と言っているのは、どうも宇宙とはホッジ劇場のことらしい
繋ぐとは、”Θリンクやlogリンクなど”を意味するようだ
(参考)
URLリンク(mathsoc.jp)
集合論の宇宙 Universe と Multiverse - 日本数学会
薄葉 季路. 早稲田大学理工学術院. 日本数学会 2017 年度年会 首都大学東京. 2017 年 3 月 24 日
URLリンク(researchmap.jp)
researchmap
薄葉 季路
ウスバ トシミチ (Toshimichi Usuba)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%95%B0%E5%AD%A6)
宇宙 (数学)
数理論理学において、構造 (もしくはモデル) の宇宙(うちゅう、英: Universe)とは議論領域のことである。
数学、とりわけ集合論や数学基礎論における宇宙とは、特定の状況において考察される実体のすべてを元として含むような類のことである。このアイデアにはいくつものバージョンがあるため、項目を分けて説明する。
目次
1 ある特定の文脈において
2 通常の数学
3 集合論
4 圏論
つづく

363:現代数学の系譜 雑談
20/08/02 08:16:57.20 NrBYtRST.net
>>334
つづき
URLリンク(ja.wikipedia.org)
宇宙際タイヒミュラー理論
目次
1 歴史
2 数学的な意味
2.1 理論の範囲
2.2 数論の結果
インフラストラクチャは、Θリンクやlogリンクなど、いわゆるホッジ劇場間の特定のリンクによってデコードされる[21]。
これらのホッジ劇場は、IUTの2つの主要な対称性を使用する。乗法演算と加法幾何学である。
ホッジ劇場は、アデールやイデールなどの古典的オブジェクトをグローバル要素に関連して一般化し、一方で、望月のホッジ・アラケロフ理論に登場する特定の構造を一般化する。
劇場間のリンクは、環またはスキーム構造と互換性がなく、従来の数論幾何学の外部で実行される。
ただし、それらは特定の群構造と互換性があり、絶対ガロア群(英語版)や特定のタイプの位相群はIUTで基本的な役割を果たす。関数性の一般化である多重放射性の考慮事項は、3つの穏やかな不確定性を導入する必要があることを意味している[21]。
(引用終り)
以上

364:132人目の素数さん
20/08/02 10:37:18.49 Gy6y7tWX.net
スレリンク(math板:89番)
>実数の構成を、有理コーシー列と同値関係 ~ から、 X/~ で 実数体R を定義するとき
>xnが0以外の要素を含む 有理コーシー列 (xn)が、0 に収束するとき、
>それは定義上 ”0”そのものであって、"無限小"ではありませんね
>まあ、同値関係を、超フィルター F で考えれば、ノンスタ(超準)ですがね
なんかわかってない感じの書き込みですね
まず、(0に収束する)有理コーシー列 (xn)は
「(xn) - (ym) が 0 に収束するという関係 ~」の上では
「全ての項が0の列」と同値となる
しかし、もし上記のコーシー列が
「ある自然数nから先の項が全部0」
という性質を有しないのであれば
フレシェフィルタを含む自由超フィルター F
による同値関係では
「全ての項が0の列」と同値にならない
つまり、
「実数として同値」だが
「超実数として同値でない」というのは
同値関係が異なるから
全然わかってなかったでしょ?
>単に”0 に収束する実数列”だけでは、数学的には、おバカですね
いや、おバカは同値関係の違いを全く無視した貴方ですよ あ・な・た
細かいことは無視して良いんだよ、と開き直った結果がこれですか
救いようのない🐎🦌ですね

365:粋蕎
20/08/02 10:47:39.16 iQtfsRQO.net
>>332
その細かい所に核心が有る場合は其処を避けてはならん訳じゃが?
しかも其の B は 0.999… じゃのうて 0.999…擬き じゃ。どういう事かと言うと
其のタオの仕事を元にしてイアンが述べた『 0.999… 』は擬きである『 0.999…;…999000…』であり
其の前の項目に『 0.999… に対応するのは 0.999…;…999999… であり 0.999…;…999000… ではない』旨が記されとる。
つまりイアンが述べた『 0.999… 』は『 全有限小数部が9なる意味での 0.999… 類 』を意味しつつ
更に『無限小数部は途中まで 9 で其の次から全て 0 なる数』を指定する『 0.999…;…999000… 』を挙げていた訳じゃ。
結局『 0.999…;…999000… 』は『 0.999…擬き 』である。

366:132人目の素数さん
20/08/02 10:54:50.10 Gy6y7tWX.net
>>337
日本語の文章も全く読めないくせに
日本人だと言い張るレイシストは
数学板では黙ってようね
喋ると口が臭いから

367:粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
20/08/02 15:38:10 iQtfsRQO.net
>>338
儂をレイシスト呼ばわりしたら世界中の殆どの人間がレイシストに成るぞ、ええんか?
お前なんかレイシスト中のレイシストじゃろうが。

368:132人目の素数さん
20/08/02 16:36:36 Gy6y7tWX.net
>>339
いや、君が人と付き合わないから勝手にそう思ってるだけ

私はレイシストではない 

ただサイコパスは隔離して相殺させるべき対象だと考えているが

彼らは戦って他人を殺したいサドかつ他人に殺されたいマゾだから本望でしょう

私のような、なにもしたくない怠惰な平和主義者とは全然違いますよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch