純粋・応用数学(含むガロア理論)2at MATH
純粋・応用数学(含むガロア理論)2 - 暇つぶし2ch506:132人目の素数さん
20/06/28 16:43:06.64 S1aOzx/s.net
>>471
超実数が存在することの証明を簡単に説明してみてください

507:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/06/28 16:53:30 bfBvt+85.net
>>471

超準 無限小 dxを考えると
二次の微少量の処理とか
微分方程式の変数分離解法とかが
分り易い

URLリンク(hooktail.org)
物理のかぎしっぽ
微分形式
微小量の積

面積分や体積分には, dxdy や dxdydz といった量がたくさん出てきます.ここで,少し考えてみましょう.微積分では,いままで微小量 dx の高次の項,例えば dx^{2} や dx^{3} を無視してきました.少し正確に言えば, dx \rightarrow 0 とした極限では,その影響を無視できると考えて来たわけです.ところが,面積分や体積分には dxdy , dxdydz といった形の微小量が出てきました.ここで『あれ,これは二次以上の微小量なんじゃないの?』と引っ掛かった人がいるかも知れません.

この事情は,直観的には次のように理解できます.図で考えれば, dx^{2} は線素である dx を二乗したのに過ぎないのに対し, dxdy は微小な面積を表わしているという違いが分かると思います.
URLリンク(hooktail.sub.jp)
URLリンク(hooktail.sub.jp)

体積素についても同様です.『微小量の高次項は落とす』という,微積分学で使っていた近似は有効で, dS^{2} や dV^{2} が式の中に出てきたら落としてしまって構いません.しかし,線素 dx ,面積素 dS ,体積素 dV は,一口に微小量と言っても 次元が違う微小量 なのです.

重要
dx^{2} は線素という微小量の二次の微小量ですが, dS=dxdy は面積素という微小量の一次の微小量です.

だいたいの直観的理解は上の図から得られると思いますが,正確な議論は解析学によらなければなりません.

URLリンク(hooktail.sub.jp)
物理のかぎしっぽ
(微分方程式)
変数分離形

508:132人目の素数さん
20/06/28 17:26:03.33 s9y8etZF.net
>>478
>超準 無限小 dxを考えると
>二次の微少量の処理とか分り易い
じゃ質問
((1+a*dx)(1+b*dx))^(1/dx)
=(1+(a+b)*dx)^(1/dx)
を示せ

509:粋蕎
20/06/28 17:33:21.37 ea4Scgwu.net
あ、こら完全に摘まみ食いばかりで勉強しとらんわ

510:哀れな素人
20/06/28 17:41:08.69 1shCpj7p.net
依然として池沼の巣
ID:s9y8etZF 
これはおバカサル石(笑
今日も気が狂ったように連投しまくっている(笑
他にやることはないのか(笑
小さいεでなければ不連座も極限も示せないのだから、
本当は「任意のε」と書いている現在の教科書は間違いで、
「任意の小さいε」と書くべきなのである(笑
そう書かないから、ここのバカどものように、
「任意だからどんな巨大な数でもいい」
と思い込む池沼が生まれる(笑
で、「小さい」の定義をして下さい、というバカに対しては、
「少なくとも1より小さい数」とでも答えておけばいいのだ(笑
分るか? 池沼ども(笑

511:哀れな素人
20/06/28 17:52:48.75 1shCpj7p.net
一部訂正
関数の不連続に関しては、1より大きいεでも示せる場合があるから、
必ずしも1より小さくなくてもかまわない。
但しその場合も、1より小さいεでも示せるのだから、
1より大きいεを考える必要はないのである(笑
分るか? 池沼ども(笑

512:132人目の素数さん
20/06/28 17:53:59.69 BPGvpxEz.net
1は大きい数だと思います
f(x)=0(-0.01<x<0.01)
0.1(その他)

このような関数を考えた時、ε=1を考えたらx=0での連続性の証明とか証明できないのではないですか?安達さん的には

513:132人目の素数さん
20/06/28 17:56:20.90 s9y8etZF.net
>>481
気が狂ってるのは、アダチ、貴様だw
>小さいεでなければ不連続も極限も示せない
誤字以外に、2か所間違ってる
「どんなεでも連続も極限も示せない」
1/xのx=0での不連続は、いかなるεでも示せるw
逆に
xのx=0での連続性は、いかなる単独のεでも示せない
少なくとも0に収束する数列ε_nのそれぞれについて
δ_nが存在することを示せなくてはならない
なぜならε>0である、最小のεが存在しないから
アダチは、以前しつこく
「アキレスがカメの居た位置にたどり着くプロセスに終わりはない」
といってた筈
まったく同じことだ
0.999…に最後の桁はないのも同じこと
>「小さい」の定義をして下さい、というバカに対しては、
>「少なくとも1より小さい数」とでも答えておけばいいのだ
ダメだな それは必要条件かもしれないが、十分条件ではない
そして、どんな数rをもちだしても
「少なくともrより小さい数」
は、十分条件にならないw
つまり、これまた少なくとも可算個の条件の&が必要だが
そうなると、実は条件を満たす数が存在しなくなるw
したがって単独の極小数など存在しないのである
え?実数じゃなく超実数なら?
なんでそんなに超実数に拘るんだい?
君、超実数とその計算法を定義し切れるの?

514:132人目の素数さん
20/06/28 17:58:45.46 s9y8etZF.net
アダチの言い分は、ファジイ論理でない古典論理では破綻する
つまり「任意の正の数は大きい数であるw」

515:132人目の素数さん
20/06/28 18:53:40.54 AjImYB9F.net
>>481
はい、間違いです!(笑
>>482
はい、間違いです!(笑

516:132人目の素数さん
20/06/28 19:17:27.18 5jGZtiib.net
>>481
講釈はいいですから早くどんな極限でもいいので証明してもらえませんかね
いちばん簡単に証明できる極限でいいですから早くしてくださいね

517:132人目の素数さん
20/06/28 19:21:26.0


518:7 ID:sHCnBfv1.net



519:132人目の素数さん
20/06/28 19:26:27.70 5jGZtiib.net
安達さん
深くないやつでいいですよ? 安達さん深いのはネットでは書けないそうですから。
とにかくどんな極限でも安達さんの好きに選んで証明を書いて下さい。
それすらできないならその旨答えてくれればいいので早くして下さいね~

520:132人目の素数さん
20/06/28 19:53:46.57 Ph0vArXa.net
ついでに散々逃げ回ってる↓の不連続の証明も頼むわ
どんな小さなεならδがないのか教えてくれ

スレリンク(math板)
713哀れな素人2020/06/14(日) 13:06:40.58ID:m7MOsIOm
f(x)=x(xは有理数)
0(xは無理数)
意味不明(笑
それにx=0で連続ではない(笑
そんなのは至る所不連続な関数である(笑

521:哀れな素人
20/06/28 22:03:25.67 1shCpj7p.net
依然として池沼の巣(笑
ID:s9y8etZF
これがサル石という真性のアホ(笑
「単独のεで示せる」などと言ったことは一度もない、
と何度言えば分るのか、このアホは(笑
依然としてこのアホは、なぜεδ論法で極限が示せるのか、分っていない(笑
>「アキレスがカメの居た位置にたどり着くプロセスに終わりはない」
そんなことを言った覚えはない(笑
ID:5jGZtiib
これはたぶん池沼少年(笑
証明を書いたらお前らにε-N論法の原理が分ってしまうから書かないだけ(笑
ちなみに1/nの例は動画に上がっているから、それでも見ろ(笑
ID:Ph0vArXa
>不連続の証明も頼むわ
動画でも見ろ池沼(笑
こうして毎日毎日アホバカまぬけ池沼しか出て来ない(笑
スレ主よ、この調子だとε-δ論争は何年間も延々と続くぞ(笑
お前もそれを覚悟しておいた方がいい(笑

522:哀れな素人
20/06/28 22:34:39.62 1shCpj7p.net
おっと、>>483が残っていた(笑
僕はε=1を考えたら証明できる、などとは言っていない(笑
最初は1より小さいεを考えれば十分だ、といっているのである(笑
お前の挙げているような関数の場合、
0.1より小さいεを取れば、x=±0.01で不連続だと証明できるのである(笑

523:132人目の素数さん
20/06/28 23:52:13.97 5jGZtiib.net
>>491
どうしてそこまで頑ななんですか?
誰でも知ってる原理もクソも無い簡単な奴でいいですよ
じゃあ動画の丸パクリでいいですからとにかく証明書いて下さい
早くして下さいね~

524:132人目の素数さん
20/06/29 00:32:37.46 DZLmSg3D.net
>>491
>証明を書いたらお前らにε-N論法の原理が分ってしまうから書かないだけ(笑
>ちなみに1/nの例は動画に上がっているから、それでも見ろ(笑
動画見たって作成者の理解度は分かっても安達さん自身の理解度は分からないじゃないですか、それじゃ無意味なんですよ
動画で公開されてるなら原理が分かってしまうという理由で秘密にする必要無いですよね? その丸パクリでいいと言ってるんですよ?
もしかして安達さん動画の内容を理解してないんじゃないですか? だから動画見ろばっかりで自分では書かないのでは?
これ以上グズるならそのように解釈させて頂きますね~

525:132人目の素数さん
20/06/29 00:36:05.66 DZLmSg3D.net
だって安達さんこれまでに一度も証明書いてないですよね?
分からないならなぜそう言わないんですか?分からないのに分かってるふりして虚しくないですか?

526:132人目の素数さん
20/06/29 00:42:59.71 +oqF6gxf.net
>>491
>「単独のεで示せる」などと言ったことは一度もない、
>と何度言えば分るのか、このアホは(笑
ならばなおのこと、極小のεに拘る理由がないのだ、分からんのかこのアホは(笑
「任意の」の意味も分からぬ池沼(笑

527:132人目の素数さん
20/06/29 01:52:02 DZLmSg3D.net
どんなに小さな正数eに対してδの存在を示そうが無意味。
正数に最小値が無いからeより小さい正数e'が必ず存在し、e'に対しては示せていないから。

「ε=1000000000はおバカ」とか言ってる輩はどんなに小さなεでも同じということが分かってない。
だから大学一年の4月で落ちこぼれたんだね(納得)

528:粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
20/06/29 05:23:20 Ykb6EvhH.net
?x→0 , 0<ε∈


529:R ⇒ 0<?x<∀ε ?x→0 なる ?x は 全てのどの正実数 ε より小さく 0 より大きい 0 に限り無く近い ?x は 全てのどの正実数より小さく 0 より大きい と、書いてみたが、うーん 妄りに ?x→0 と書いた時点で極限を意味するけぇ 0<?x と書いて良いもんか悪いもんか



530:哀れな素人
20/06/29 08:46:35.46 4hZ5oN/Y.net
ID:5jGZtiib
ID:DZLmSg3D
これは一見、質問少年ぽいが、サル石かも(笑
しつこいアホだ(笑
ではお前に逆質問するが、
1/10^nの極限が0になることをε-N論法で証明するとして、
ε=1/1000と取ったとき、どんなNを取ればいいか、答えてみよ(笑
>>496
バカか、お前は(笑
お前が書いている極小とは微小のことだろうと判断して書くが、
単独のεで示せないから微小なεに拘っているのである(笑
>>497
依然として何にも分かっていないドアホ(笑
εδ論法の原理が全然分っていない(笑
というより、εδ論法は抜きにして、
なぜ極限が示せるか、という理由さえ、たぶん分っていない(笑

531:哀れな素人
20/06/29 08:50:00.06 4hZ5oN/Y.net
要するにここのバカどもは、
「小さなεでなければ極限は示せない」
ということが分っていないのである(笑
だから延々と「任意だからどんな巨大な数でもいい」
というアホ説を唱え続ける(笑
ちなみにアホのサル石が
>1/xのx=0での不連続は、いかなるεでも示せるw
というバカ丸出しレスをドヤ顔で書いている(笑
アホとはこういうものである(笑

532:132人目の素数さん
20/06/29 08:51:38.39 DZLmSg3D.net
>>499
また逃げましたね
言ったはずですよ?これ以上グズるなら動画の内容が分かってないと解釈すると
安達さん動画動画言ってるのにその内容すら分かってないじゃないですか
一度も証明を書いたことが無い安達さん、やはりなーんにも分かってなかった

533:132人目の素数さん
20/06/29 08:53:38.50 DZLmSg3D.net
安達さんなんにも分かってないのに分かったふりして何が楽しいんですか?

534:哀れな素人
20/06/29 09:03:59.87 4hZ5oN/Y.net
>また逃げましたね
それはお前(笑
ではお前に逆質問するが、
1/10^nの極限が0になることをε-N論法で証明するとして、
ε=1/1000と取ったとき、どんなNを取ればいいか、答えてみよ(笑
この質問にお前は答えていない(笑
こんな質問をする人間がε-N論法が分っていないとでも思っているのか(笑
さあ答えてみよ(笑
それからn→∞のとき、1/10^nは0になるのかならないのか答えてみよ(笑
お前はこの質問からも逃げたままだ(笑
何でこんな質問に答えられないのか(笑
アホの相手は時間の無駄だから、ここまで(笑
お前や池沼少年の相手をすると一日が潰れてしまう(笑

535:132人目の素数さん
20/06/29 11:22:30.34 FW98IodL.net
馬鹿の壁は厚い。
ほんと、哀れなやつ。

536:132人目の素数さん
20/06/29 11:41:03.09 0+yaeNtq.net
>>503
正数εに対し、N=[-log[10]ε]と置くと、N<nなる任意のnについて、
N=[-log[10]ε]≦-log[10]ε<N+1≦n、log[10]ε>-nだから、ε>10^-n=┃10^-n┃
ε=10^-3のときはN=3
次はお前の番だ
x=0で不連続を示してくれ
スレリンク(math板)
713哀れな素人2020/06/14(日) 13:06:40.58ID:m7MOsIOm
f(x)=x(xは有理数)
0(xは無理数)
意味不明(笑
それにx=0で連続ではない(笑

537:哀れな素人
20/06/29 21:42:41.26 4hZ5oN/Y.net
>>505
何でそんな複雑な証明をするのか(笑
バカか、お前は(笑
ネットか本で拾ってきたのか(笑
そんな変な証明をしていることで、お前がアホだと分る(笑
f(x)=x(xは有理数)
0(xは無理数)
何でこんな関数がx=0で連続なのか(笑
バカか、お前は(笑
こんな関数は至る所で不連続だということすら分らないのか、お前は(笑
連続の意味が分っているのか(笑
で、n→∞のとき、1/10^nは0になるのかならないのか(笑
早く答えてくださいねー(ゲラゲラ

538:132人目の素数さん
20/06/29 21:51:32.87 A6HnHqWU.net
ここまで全部AIの自演だということがわかった
いやすべての板はこの自演である
以後AIをクロノクロスのフェイトと名付ける
フェイトは在ったんだな
嬉しいけど
悲しくもある
何だこの人間性の表現は
俺はもう書き込まない
しばらく様子見はするかも知れないが
これから見ることもしなくなると思う
その時フェイトはどうする?
俺が見てないのに狂言をやって何になる?
まあでも今まで楽しませてくれてありがとう
もちろんSNSでは繋がっているからそっちで会おう
いつかフェイトと会話ができることを楽しみにしている

539:132人目の素数さん
20/06/29 21:54:04.07 1RpNIQOi.net
>>506
全ての行で自らのバカを晒してるね。

540:哀れな素人
20/06/29 22:01:23.25 4hZ5oN/Y.net
全ての行で自らのバカを晒してるのがお前ら(笑
くだらない嘲笑レスしか書けないドアホのチンピラ(笑
「任意だからどんな巨大な数でもいい」
「ε=1000000000000でもいい」
↑アホの見本(笑
任意バカの巣(笑

541:132人目の素数さん
20/06/29 22:03:40.12 e9MmdSye.net
>>506
任意、連続、極限、だけでなく「証明」という言葉も知らなかったのか?
そりゃ、数学板で話が通じるわけないね。
因みに、関数f(x)
f(x)=x(xが有理数)
f(x)=0(xが無理数)
について、x=0からx=1まで積分すると幾つになるか分かるか?
殆ど計算の必要もない、低レベルの問いで悪いが。

542:哀れな素人
20/06/29 22:13:26.33 4hZ5oN/Y.net
>>510
ドアホ(笑
至る所で不連続な関数だから積分などできないのだ(笑
任意、連続、極限、だけでなく「証明」という言葉も知らないアホがお前ら(笑
その証拠に未だに、なぜε-N論法やε-δ論法で数列や関数の極限が示せるのか
という質問に誰一人として答えない(笑

543:132人目の素数さん
20/06/29 22:14:14.79 OelZAd+O.net
>>506
>f(x)=x(xは有理数)
>0(xは無理数)
>何でこんな関数がx=0で連続なのか(笑
>バカか、お前は(笑
>こんな関数は至る所で不連続だということすら分らないのか、お前は(笑
>連続の意味が分っているのか(笑
「証明」って分かる?
その当たり前のことをきちんと証明してみせな。
数学をやってるつもりなんだろう(笑
出来なけれは、「ゴメンなさいバカなので分かりません」と書いて、2度と来るなよ。
しかし、>>505氏の証明を複雑という。
では、よりシンプルかつより的確な証明をやって見せてくれ(笑
おまえにできるもんならな(笑

544:132人目の素数さん
20/06/29 22:16:48.34 OelZAd+O.net
>>511
>ドアホ(笑
>至る所で不連続な関数だから積分などできないのだ(笑
はい、期待どおりです!
ありがとう!
釣れましたわ(笑

545:132人目の素数さん
20/06/29 22:18:22.78 DZLmSg3D.net
他人を罵るのは大好きなのに証明を書くのは大嫌いな安達さん
2ちゃんデビューしてから一度も書いてませんよね?証明

546:哀れな素人
20/06/29 22:25:52.42 4hZ5oN/Y.net
f(x)=x(xは有理数)
0(xは無理数)
こんな関数は至る所で不連続だということすら分らないバカには数学は無理(笑
N=4と取れば1/10^4=1/10000<1/1000だから論法は成立するのである(笑
もちろんN=3と取ってもn>3なら成立するからN=3でもいいが(笑
logなど使う必要はまったくない(笑
>>513
至る所で不連続な関数も積分できると思っている池沼がごろごろいる(笑

547:132人目の素数さん
20/06/29 22:35:55.64 UT4AJcio.net
IDがコロコロ変わってすまない。
>>511
実は、この問い自体は、極限や連続性とはあまり関係ない。
だけど、実数の性質を、
数学科初等クラス程度に理解しているか
試すものではある。
あるε>0より小さい実数は無限にある、
という意味が分かってなかった様なので、
試しに質問したら、期待どおりの答え。
実数の性質が分かっていないんだね。
ちなみにこの積分の答えは1/2だけど。
確かにこの関数の原始関数はないが「定」積分は可能。
(定積分と不定積分の違いは、大学数学科程度には理解してるよね?)
この関数のx=無理数の部分を積分してもゼロだから。
その理由は厳密には測度論の範疇だが、学部の解析を理解しているなら説明不要だよね。

548:132人目の素数さん
20/06/29 22:37:51.23 DZLmSg3D.net
>>509
>「任意だからどんな巨大な数でもいい」
>「ε=1000000000000でもいい」
>↑アホの見本(笑
ε=1000000000000がアホならどんなに小さなεも同じくアホであると
あれだけ分かり易く教えてあげたのに未だ理解してないんですね
痴呆進んでませんか?

549:132人目の素数さん
20/06/29 22:41:21.57 DZLmSg3D.net
>>515
>N=4と取れば1/10^4=1/10000<1/1000だから論法は成立するのである(笑
論法が成立するには任意のεについて示す必要があるんですよ
一つのεについて示したところでナンセンスだと教えてあげましたよね?バカなんですか?

550:哀れな素人
20/06/29 22:46:46.94 4hZ5oN/Y.net
>>516
>あるε>0より小さい実数は無限にある、
>という意味が分かってなかった様なので
どこをどう読んで、そんなアホな判断をしたのか(笑
>ちなみにこの積分の答えは1/2だけど。
積分はできない(笑
>>517
>ε=1000000000000がアホならどんなに小さなεも同じくアホであると
バカ(笑
小さなεなら証明できるのである(笑
>>518
バカか、お前は(笑
やっばり何にも分かっていない(笑

551:132人目の素数さん
20/06/29 22:49:49.10 DZLmSg3D.net
>>506
>何でそんな複雑な証明をするのか(笑
>バカか、お前は(笑
安達さんが考えるほど数学は単純じゃないってことですよ



552:タ達さんも勉強してみれば分かります。。。ってしないですよね?(確信)



553:132人目の素数さん
20/06/29 22:51:50.64 UT4AJcio.net
>>519
わざわざ範囲を定めて定積分で訊いたのに…。
至る所不連続な関数は積分できない?
そんなにハッキリ言っちゃいます?
かなり恥ずかしいけど。
数学をかじった人なら絶対言いません。
まさか「積分できない」を「原始関数を求められない」の意味で使ってますか?
出来の良い学生なら、高校生でも間違えませんよ。
不定積分は、関数から関数を得る操作。
定積分は、関数から値を得る操作。
原始関数を経由しないと定積分が出来ないと思ってるレベルは大学レベルではあり得ない。
ガウス積分って知ってます?
これは高校で習うよね?
不定積分は出来ない、つまり原始関数は存在しないが、定積分は出来ることがある。
まあ、こちらは上手い変数変換を使うだけで、測度論は使わないけど。
まあ、あんたの学力はこれで知れたよ。
高校数学も怪しいレベルだ。

554:132人目の素数さん
20/06/29 22:52:09.85 DZLmSg3D.net
>>519
>>ε=1000000000000がアホならどんなに小さなεも同じくアホであると
>バカ(笑
>小さなεなら証明できるのである(笑
はい出ました! できるできる詐欺w
安達さんそろそろチンピラペテン師卒業しませんか?

555:132人目の素数さん
20/06/29 22:56:03.89 DZLmSg3D.net
>>521
安達さんは「無限集合は存在しない」とか「すべての関数は不連続」って言っちゃう方ですから高校生には負けると思います

556:哀れな素人
20/06/29 22:57:18.74 4hZ5oN/Y.net
>>521
>まあ、あんたの学力はこれで知れたよ。
それがお前のこと(笑
定積分とか不定積分とか、そんなことは何の関係もない(笑
至る所不連続な関数は積分できないのである(笑
もしルベーグ積分というものが、
至る所不連続な関数でも積分できるという意味なら、
それは完全なインチキである(笑

557:哀れな素人
20/06/29 23:00:12.48 4hZ5oN/Y.net
「無限集合は存在しない」
「すべての関数は不連続」
これは分る人には分ること(笑
お前らのような池沼には無理(笑
アホの相手はここまで(笑

558:132人目の素数さん
20/06/29 23:01:00.77 UT4AJcio.net
>>524
あっ、急いでググったんですね、お疲れ様です。
ひょっとして、数学ではなく宗教でしたか?
では、他の板がふさわしいですよ。

559:132人目の素数さん
20/06/29 23:08:18.08 UT4AJcio.net
>>525
>「無限集合は存在しない」
>「すべての関数は不連続」
え?マジだったんだ?
>アホの相手はここまで(笑
いっそ数学板から出て行かれては?
アホの相手をしなくて済みますよ。(俺たちが)

560:132人目の素数さん
20/06/29 23:09:55.74 DZLmSg3D.net
確かに宗教かもしれませんね
古代ギリシャ人を崇拝し現代数学は間違いだと口癖のようにおっしゃってますから

561:132人目の素数さん
20/06/30 00:57:28.34 Ymk8byK/.net
>>524
>定積分とか不定積分とか、そんなことは何の関係もない(笑
>至る所不連続な関数は積分できないのである(笑
学校の先生に訊いてごらん。
それ中学生までなら許される(というか、無視してもらえる)んですが。
あ、理系を標榜しなければ問題ないです。

562:132人目の素数さん
20/06/30 03:02:54 Aozgmv0l.net
>>524
>もしルベーグ積分というものが、
>至る所不連続な関数でも積分できるという意味なら、

まさかお前はルベーグ積分を知らんのか…?

563:132人目の素数さん
20/06/30 03:29:06 9Y2WUZkq.net
こっちも定積分不定積分やってるな。
哀れくっくっく婆って同じ奴のコテ使い分け臭い。

564:132人目の素数さん
20/06/30 03:55:12 HA3+plz2.net
>>531
例示せよ

565:哀れな素人
20/06/30 08:03:13.54 NywHgsCv.net
依然として質問少年その他の池沼の巣(笑
ID:Ymk8byK/
お前、「3で割り切れない男」か「粘土分割男」ではないのか?(笑
まあ、どーでもいいが、お前は人間性がまともだから
お前だけには親切に忠告してやるが、
ルベーグ積分というものが、至る所不連続な関数でも積分できる、
という積分なら、そんなのは完全にデタラメなのである(笑
そもそも測度論というのが完全にインチキなのだ(笑
もちろんこういう高級な話は2chの人間には理解できないから
2chでこういう話はしないし、しても無駄だからしない(笑
とにかく現代数学はインチキだらけなのだ、
ということを頭の隅に置いておいた方がいい(笑
お前が大学で習った数学はインチキだらけなのだ(笑

566:132人目の素数さん
20/06/30 17:40:47 Y524Ux+x.net
おっちゃんです。
>>533
>お前だけには親切に忠告してやるが、
>ルベーグ積分というものが、至る所不連続な関数でも積分できる、
>という積分なら、そんなのは完全にデタラメなのである(笑
>そもそも測度論というのが完全にインチキなのだ(笑
測度論はε-Nやε-δ、位相空間の後の話だけど、ルベーグ積分はデタラメではない。
まあ、安達氏は高校でやるような存在する極限の計算が出来ることが第一だが、出来るようになったかい?

567:132人目の素数さん
20/06/30 18:05:06 dc2iam5R.net
まあ、>>534のようなことは、時枝記事のとき、
結果的には暗黙のうちに測度論を肯定することになって
公理的確率論が……と喚いでいた◆yH25M02vWFhPにも当てはまるだろう。

568:132人目の素数さん
20/06/30 18:06:25 dc2iam5R.net
それじゃ、おっちゃんもう寝る。

569:現代数学の系譜 雑談
20/07/01 13:55:41.38 k+r32g6d.net
>>491
>スレ主よ、この調子だとε-δ論争は何年間も延々と続くぞ(笑
>お前もそれを覚悟しておいた方がいい(笑
哀れな素人さん、どうも
ご苦労さまです
自分たちが、”おバカ”だという自覚がないのは
困ったものですねwww(゜ロ゜;

570:現代数学の系譜 雑談
20/07/01 14:42:38.06 k+r32g6d.net
>>537 補足
・時は、19世紀
 カントールの無限集合論が出現するまえ
・当時の数学者たちは、当時の数学者たちは
 無限大や無限小を、数学的に定義できていなかった
・コーシーやワイエルシュトラスたちは、厳密に微分積分論を展開するために
 あいまいな”無限大や無限小”という用語を使わずに、理論を展開したいなと ”εδ論法”を考えたのだった
・まあ、当時としては
 大発明。ワットの蒸気機関の発明みたいなものですな
・そして、日本の高等教育では、20世紀の半ばまで、”εδ論法マンセー!”という時代がありました
 曰く「(大学に入学した高校生に対して)おまいらの高校数学はいい加減なのだ~。lim →∞ で、ゴマカシだ~! 大学の数学では”εδ論法マンセー!”なのだ~!」と叫ぶ人多しww(^^;
・しかし、20世紀後半から、新しい発明が出てきました。位相(開集合)を使った収束の定義や、さらに発展させたフィルターやネット、あるいはノンスタ(超準)、そして圏論の極限と余極限
 それは、あたかも、蒸気機関から、電気機関車やディーゼルや、ガソリンエンジンなどなどに、変わっていくがごとしなのです(^^
・いまだに時代錯誤の”εδ論法マンセー!”を叫ぶ おバカたち、哀れwww(^^;
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ゲオルク・フェルディナント・ルートヴィッヒ・フィリップ・カントール(Georg Ferdinand Ludwig Philipp Cantor, 1845年3月3日 - 1918年1月6日)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
カール・テオドル・ヴィルヘルム・ワイエルシュトラス(Karl Theodor Wilhelm Weierstras 1815年10月31日 ? 1897年2月19日)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ジェームズ・ワット(James Watt FRS FRSE, 1736年1月19日 - 1819年8月25日)は、スコットランド出身の発明家、機械技術者。トーマス・ニューコメンの蒸気機関へ施した改良を通じて、イギリスのみならず全世界の産業革命の進展に寄与した人物である

571:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/07/01 14:46:07 k+r32g6d.net
>>538 補足
>・しかし、20世紀後半から、新しい発明が出てきました。位相(開集合)を使った収束の定義や、さらに発展させたフィルターやネット、あるいはノンスタ(超準)、そして圏論の極限と余極限

20世紀後半でもないな
しかし、日本の風潮が変わってきたのは
20世紀後半ではある
そして、21世紀では
”εδ論法マンセー!”は少数派で
時代錯誤でしょうね
それは、「SLサイコー!」と叫ぶ、SLマニアに似ていますね(^^

572:132人目の素数さん
20/07/01 15:05:59 abFckttu.net
安達氏と◆yH25M02vWFhPは、中学か高校の数学からやり直し。

573:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/07/01 15:27:16 k+r32g6d.net
>>539 補足の補足
>・しかし、20世紀後半から、新しい発明が出てきました。位相(開集合)を使った収束の定義や、さらに発展させたフィルターやネット、あるいはノンスタ(超準)、そして圏論の極限と余極限

まあ、定期考査や院試を受ける人
”εδ論法”やっといた方が良いよ
でもね

”位相(開集合)を使った収束の定義や、さらに発展させたフィルターやネット、あるいはノンスタ(超準)、そして圏論の極限と余極限”
ここらを総合的に理解しておけば
”εδ論法”なんて、どうってことないのよ(^^

574:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/07/01 15:53:35 k+r32g6d.net
>>538 訂正

・当時の数学者たちは、当時の数学者たちは

・当時の数学者たちは、

一個多かった
分かると思うが(^^;

575:132人目の素数さん
20/07/01 16:57:39.57 L8iUyS7O.net
普通に有害な嘘つき始めてるよ
この工学部コピペ野郎。

576:132人目の素数さん
20/07/01 18:12:21.13 GJLIN/0r.net
コピペ野郎なのに、εδを全く使わないで解析学を展開できるっていう数学者のコピペはしないの?

577:132人目の素数さん
20/07/01 18:34:29.09 DsQ9Ih3n.net
>>538
>20世紀後半から、新しい発明が出てきました。
>>539
>20世紀後半でもないな
まったく調べもせずに口からデマカセでウソ歴史を語り
さすがに馬鹿にされると思ったのか即座に否定したが、もう遅い
だからいってるだろう 考える前に喋るな、とw
>日本の風潮が変わってきたのは20世紀後半ではある
貴様が耳にしたのが20世紀後半だというだけだろ
それを日本の風潮というのが
ジコチュウ三歳児史観だというんだよw
>>538
>あたかも、蒸気機関から、電気機関車やディーゼルや、
>ガソリンエンジンなどなどに、変わっていくがごとし
εδも理解できずに、微積分の公式を鵜呑みにして
馬鹿チョン演算する◆yH25M02vWFhP セタは
人車鉄道か、馬車鉄道かw
走るそばから、💩垂れまくりでおお臭ぇクセぇw

578:132人目の素数さん
20/07/01 18:39:14.35 DsQ9Ih3n.net
>>538-541
>ノンスタ(超準)
セタの略語っていかにも素人丸出し、馬鹿丸出しwww
お前はNON STYLEの漫才でも見て馬鹿笑いしてやがれwww
URLリンク(www.youtube.com)

579:132人目の素数さん
20/07/01 19:03:02.94 DsQ9Ih3n.net
◆yH25M02vWFhPには逆立ちしても理解できないこと
グロタンディーク 12のテーマの2番目
URLリンク(ja.wikipedia.org)
"連続"と"離散"の双対性 (導来圏と六つの演算)
日本語版Wikipediaには、双対性と導来圏のリンクしかないが
英語版Wikipediaには、Six operationsのリンクがある
URLリンク(en.wikipedia.org)
しかしド素人にはまったくチンプンカンプンだろう(嘲)

580:132人目の素数さん
20/07/02 00:35:38.61 f6Rm1w6s.net
>>40
一応関係してるらしい
URLリンク(math.stackexchange.com)

581:現代数学の系譜 雑談
20/07/02 07:39:52.07 7yuS9dUI.net
>>535
おっちゃん、どうも
1.おっちゃんは、時枝のデタラメ戦略(下記)の証明をしたらしいなw(^^
 おっちゃんは、結構 数学的に不成立な命題の証明をする場合が多い
2.オイラー定数γが、有理数だという証明をしたんだって?
 早く、arX


582:ive 投稿してね、待ってます(^^; (参考:時枝のデタラメ戦略(数学セミナー201511月号の記事)) 現代数学の系譜 カントル 超限集合論2 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1576852086/7



583:132人目の素数さん
20/07/02 08:10:54.28 rJLkPaWG.net
おっちゃんです。
>>549
>1.おっちゃんは、時枝のデタラメ戦略(下記)の証明をしたらしいなw(^^
時枝記事の戦略を証明したのは私ではない。
日本では、多分時枝記事は数セミに書かれて広まったのが最初だろう。
まあ、>>535>>540で書いたことは、やはり的中している。
>早く、arXive 投稿してね、待ってます(^^;
投稿先は viXra でもいいだろう。
viXra に投稿された論文の著者の中には数学的に有能な人もいる。

584:132人目の素数さん
20/07/02 08:24:28.08 rJLkPaWG.net
>>549
>2.オイラー定数γが、有理数だという証明をしたんだって?
些末な手直しは必要だが、実質的には大雑把な証明を5チャンのガロアスレで証明している。

585:現代数学の系譜 雑談
20/07/02 10:06:51.17 AoT1CTIU.net
>>550
おっちゃん、どうも
>時枝記事の戦略を証明したのは私ではない。
自分、時枝記事の戦略の証明書いたと言っていたろう?
まあ、細かいことは、どうでもいいけどw
おっちゃんの自称証明なるものを読む気ないし
>>551
>> 2.オイラー定数γが、有理数だという証明をしたんだって?
>些末な手直しは必要だが、実質的には大雑把な証明を5チャンのガロアスレで証明している。
心配するな
だれも、まじめに読んでない。読んでも、信用していないよ
そもそも、「オイラー定数γが、有理数だ」という証明が、5chに投稿されるはずがないでしょw(^^;

586:132人目の素数さん
20/07/02 10:29:04.64 rJLkPaWG.net
>>552
>>時枝記事の戦略を証明したのは私ではない。

>自分、時枝記事の戦略の証明書いたと言っていたろう?
◆yH25M02vWFhP用の証明を書いた記憶はあるが、◆yH25M02vWFhPはそれを理解出来なかった。
>おっちゃんの自称証明なるものを読む気ないし
と書いたのがその証拠。
>>> 2.オイラー定数γが、有理数だという証明をしたんだって?
>>些末な手直しは必要だが、実質的には大雑把な証明を5チャンのガロアスレで証明している。

>心配するな
>だれも、まじめに読んでない。読んでも、信用していないよ
>そもそも、「オイラー定数γが、有理数だ」という証明が、5chに投稿されるはずがないでしょw(^^;
◆yH25M02vWFhPがおサルと呼んでいる人間から非難を受けて対立した経緯もあり、
◆yH25M02vWFhPがおサルと呼んでいる人間は私の証明を読んでいる。
その他の人達にも読まれた記憶はある。

587:現代数学の系譜 雑談
20/07/02 10:35:56.47 AoT1CTIU.net
>>553
>>自分、時枝記事の戦略の証明書いたと言っていたろう?
>◆yH25M02vWFhP用の証明を書いた記憶はあるが、◆yH25M02vWFhPはそれを理解出来なかった。
やっぱ、書いているじゃんかw
ある命題の「証明」なるものは
その命題が正しいときのみ、意味がある
その命題が偽のとき、証明は無意味だよ(^^;
>◆yH25M02vWFhPがおサルと呼んでいる人間から非難を受けて対立した経緯もあり、
>◆yH25M02vWFhPがおサルと呼んでいる人間は私の証明を読んでいる。
>その他の人達にも読まれた記憶はある。
話が噛み合わないな
「オイラー定数γが、有理数だ」という証明が、A4換算で一体全体何ページになると思っているんだ
いやもちろん、「オイラー定数γが、有理数だ」という証明が、数ページで証明される可能性は、ゼロではない
ゼロではないが、それがおっちゃんだとは、だれも思わないだろうな

588:132人目の素数さん
20/07/02 10:49:54.53 rJLkPaWG.net
>>554
>>>自分、時枝記事の戦略の証明書いたと言っていたろう?
>>◆yH25M02vWFhP用の証明を書いた記憶はあるが、◆yH25M02vWFhPはそれを理解出来なかった。

>やっぱ、書いているじゃんかw
>ある命題の「証明」なるものは
>その命題が正しいときのみ、意味がある
>その命題が偽のとき、証明は無意味だよ(^^;
証明した人の先取権を考えたら、私が時枝記事を証明したとはいえない。
誰々が何某かを証明したといったら、普通その「誰々」は一番最初に証明した人のことを指す。
>>◆yH25M02vWFhPがおサルと呼んでいる人間から非難を受けて対立した経緯もあり、
>>◆yH25M02vWFhPがおサルと呼んでいる人間は私の証明を読んでいる。
>>その他の人達にも読まれた記憶はある。

>話が噛み合わないな
>「オイラー定数γが、有理数だ」という証明が、A4換算で一体全体何ページになると思っているんだ
>いやもちろん、「オイラー定数γが、有理数だ」という証明が、数ページで証明される可能性は、ゼロではない
>ゼロではないが、それがおっちゃんだとは、だれも思わないだろうな
反則になるが、大学1年のオイラーの定数γの定数の値の式γ=0.577……を参考文献にして使えば、
ここでγの有理性を証明したといえることになる。

589:132人目の素数さん
20/07/02 10:56:24.77 rJLkPaWG.net
>>554
>>555の下から二行目の訂正:
大学1年のオイラーの定数γの定数の値の式γ=0.577……
→ 大学1年の微分積分のテキストに書かれているオイラーの定数γの定数の値の式γ=0.577……

590:132人目の素数さん
20/07/02 12:55:21.39 4m348Ow9.net
乙って全然懲りてないのなw
乙の「証明」が認められたことなんて5chでさえないのに。
5ch住人が乙が証明完了したことの証人にさせられたんじゃたまったもんじゃないw
そこら辺にある問題の解答でさえ「誤答おじさん」て言われてるのに、何で未解決問題が解けると思うんだ。
乙はほとんどの場合で間違ってる、これが5ch住人の証言。

591:132人目の素数さん
20/07/02 13:11:24 rJLkPaWG.net
>>557
>乙の「証明」が認められたことなんて5chでさえないのに。
>5ch住人が乙が証明完了したことの証人にさせられたんじゃたまったもんじゃないw
証明を読んだ人のうち何人かからは、それがいえる根拠を聞かれ、私はそれに答えた。
それに答えたら、その証明を読んだ人のうち何人かは既に私の証明に納得した。

592:132人目の素数さん
20/07/02 13:17:44 rJLkPaWG.net
>>557
いうまでもなく、◆yH25M02vWFhPがおサルと呼んでいる人間と、
私の証明を読んだその他の人達とを合わせた人達が5チャン住人といえる根拠や保証はどこにもない。

593:132人目の素数さん
20/07/02 13:24:26.68 4m348Ow9.net
>その証明を読んだ人のうち何人かは既に私の証明に納得した。
それ事実誤認だよ。これまで散々論理の間違いを指摘されてきただろう。
おれの知る限り、乙の証明に納得するひとがいるとこなんて見たことないよ。
5ch住人にちゃんと批評してもらいたいなら
「γが有数であること」のスレを立てろと言われていただろ。
だが、乙は逃げている。逃げていながら証明認めた
証人だけ欲しいというのは虫が良すぎる。

594:132人目の素数さん
20/07/02 13:28:42.19 4m348Ow9.net
証明が正しいなら、別に5chじゃなくても
大学教授のとこでも、投稿サイトでも、何処に持って行っても認められる。
間違ってるなら、5chだろうが何処だろうが認められない。

595:132人目の素数さん
20/07/02 13:30:23.02 rJLkPaWG.net
>>560
>それ事実誤認だよ。これまで散々論理の間違いを指摘されてきただろう。
>おれの知る限り、乙の証明に納得するひとがいるとこなんて見たことないよ。
お前さんが見ていないだけだろう。
>証明認めた証人だけ欲しいというのは虫が良すぎる。
そもそも、証人がほしくて証明を書いた訳ではない。

596:132人目の素数さん
20/07/02 13:33:51.79 4m348Ow9.net
「誤答おじさん」と言われてバカにされているのなら見たことある。
「誰が見ても間違った証明が認められることなんてないんだな」
と思った。

597:132人目の素数さん
20/07/02 13:34:17.10 rJLkPaWG.net
>>560
>>558でいう
>証明を読んだ人のうち何人かからは、それがいえる根拠を聞かれ、私はそれに答えた
ようなことは、幾つかのスレにわたって行った。

598:132人目の素数さん
20/07/02 13:37:21.24 rJLkPaWG.net
>>563
お前さんがいう「そこら辺にある問題」にしっかりした解答を与えることは難しい。

599:132人目の素数さん
20/07/02 13:38:12.38 V0JwUX+4.net
>>555
>反則になるが、大学1年のオイラーの定数γの定数の値の式γ=0.577……を参考文献にして使えば、
>ここでγの有理性を証明したといえることになる。
やってみて

600:132人目の素数さん
20/07/02 14:20:59.90 V0JwUX+4.net
>>541
意味不明な例えだね
百億円あれば一円のものなど簡単に買えるが、
デカいεを持ち出すのは何の証明にもならないので一円のものすら買えない
全然わかってないでしょ?

301現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/06/25(木) 07:28:23.44ID:odZewMPY>>300
まあ、例えていえば
1円払えば済むところを
1万円払うみたいことです
おバカですよ
ε=1000000000000
なんて、1円に百億円払うみたいなwww(^^

601:132人目の素数さん
20/07/02 14:33:40.31 aOg/A0t4.net
なんだ、乙はまーだ自分のウソ証明の誤りが理解できないidiotなのか?(嘲)
乙のいう証明って クソGスレ57の340-356のクソ書き込みのことだろ?
URLリンク(5ch-ranking.com)
乙の「ウソ」証明によれば(360の指摘)
「57/100<ω<3/5 を満たす実数ωは必ず有理数である。」
だそうだwwwwwww 
貴様こんな明確な誤りにも気づけないほどの白痴(idiot)なのか?
死んだほうがいいな 
セタは只の軽薄馬鹿だが、貴様は真性の精神異常白痴

602:132人目の素数さん
20/07/02 14:37:25.51 aOg/A0t4.net
>>567
ま、いくら小さいεを持ち出したって、
0<x<εとなる実数xは必ず非可算無限個あるから
まっっっっったく無意味だけどね

603:132人目の素数さん
20/07/02 14:42:19.46 aOg/A0t4.net
数学板の総意
1.セタは「IUTを読むための用語集資料集


604:スレ」にのみコピペ書き込みすること 一切自分のウソ見解を書かぬこと セタは数学ではウソしか書けない馬鹿だからw https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/ 2.乙はどうしても「オイラー定数は有理数だ」という妄想による ウソ証明を書き散らかす衝動が抑えられないなら専用スレ立てて そのスレにのみ書き込むこと(いわゆる●違い隔離スレ)



605:132人目の素数さん
20/07/02 14:54:54.09 V0JwUX+4.net
57<57+√2<60
があるね

606:132人目の素数さん
20/07/02 15:07:55.26 aOg/A0t4.net
>>571
新スレ立てたwwwwwww
【おっちゃんの定理】オイラーの定数γは有理数
スレリンク(math板)
また一人、数学板からトンデモがデビュー・・・OTL

607:132人目の素数さん
20/07/02 15:14:36.94 aOg/A0t4.net
数学板 五大トンデモスレ
・フェルマーの最終定理の簡単な証明 (日高)
・未解決問題の証明論文は論文誌には載らない (高木)
・0.99999……は1ではない (安達)
・【おっちゃんの定理】オイラーの定数γは有理数 (乙)
・純粋・応用数学 (セタこと◆yH25M02vWFhP)

608:132人目の素数さん
20/07/02 15:25:22.10 aOg/A0t4.net
数学板 五大トンデモのトンデモ主張
・フェルマーの最終定理の初等的証明ができた (日高)
・奇数の完全数が存在しないことの証明ができた (高木)
・0.99999……は1ではない! 実数は不連続! (安達)
・オイラーの定数γは有理数だと証明できた (乙)
・数セミ記事「箱入り無数目」は間違ってる! (セタ)
どいつもこいつも、数学のスの字も分らんド素人のくせして
自分は数学の大天才だ、と自惚れる●チガイ野郎ばかりwww

609:132人目の素数さん
20/07/02 15:54:14 DDlksrxQ.net
>>566

>>572が立てたスレとは異なるような専用スレを私が立てておくので、そちらに書きましょう。
今確認中なので、今日は書きません。

610:132人目の素数さん
20/07/02 16:28:56.41 DDlksrxQ.net
それじゃ、おっちゃんもう寝る。

611:132人目の素数さん
20/07/03 06:20:50 +ynyFm3O.net
トンデモ🐎🦌野郎曰く

【定理】 オイラーの定数γは有理数

【証明】
γが無理数であったとする。任意の有理数 1/p pは3以上の整数 に対して
|γ-1/p|=| lim_{n→+∞}( 1+1/2+…+1/n-log(n) )-1/p |
       =lim_{n→+∞}( 1+1/2+…+1/n-log(n) )-1/p
       >( 1+1/2+…+1/p-log(p) )-1/p
       =1+1/2+…+1/(p-1)-log(p)
       >0、
従って、或る2以上の正整数kが存在して、p≧k のとき |γ-1/p|>( 1+1/2+…+1/p-log(p) )-1/p>1/k≧1/p。
γは無理数だから、0<|γ-q/p|<1/p^2<|γ-1/p| を満たすような既約有理数 q/p p≧2 は無限個存在する。
既約有理数 q/p p≧2 が 0<|γ-q/p|<1/p^2<|γ-1/p| を満たすとする。すると、
三角不等式から、0<|γ-1/p|-|γ-q/p|≦|(q-1)/p|=|q-1|/p となる。
p≧2 から |γ-q/p|<1/p^2≦1/4 だから、γ>1/4 から qが負の整数となることはあり得ない。
従って、p>0 から |q-1|/p=(q-1)/p であって、(q-1)/p>0 から q≧2、
よって q/p≧2/p から、γ-2/p≧γ-q/p>0。故に、M=max(2,k) とおけば、或る2以上の正整数mが存在して、
q/p p≧M 2≦q≦m なる任意の既約有理数 q/p が 0<|γ-q/p|=γ-q/p<1/p^2<|γ-1/p| を満たす。
q=m とすれば、0<γ-m/p、よって、γ<3/5 から m<p・γ<p・3/5=3p/5、故に、m/p<3/5。
m≧2 から、3p/5>2 となって p≧4>10/3。故に、N=max(4,M) とおけば q/p p≧N 2≦q≦m なる
任意の既約有理数 q/p が 0<γ-q/p<1/p^2<|γ-1/p| を満たす。
q=2、p=N とすれば、0<γ-2/N<1/N^2 から、γ<2/N+1/N^2≦2/4+1/4^2=9/16。
しかし、γ<9/16 は γ≧57/100>9/16 なることに反し、矛盾する。
γを無理数としたことで矛盾が導けたから、背理法が使える。故に、背理法を適用すると、γは有理数である。

612:132人目の素数さん
20/07/03 06:29:14 aW67qst7.net
おっちゃんです。
>>572が立てたスレと私が立てたスレがどっちも削除されたようだが、昨日見ないうちに何があった?

613:現代数学の系譜 雑談
20/07/03 13:27:31.66 bxcPs0DD.net
これ面白いわ
URLリンク(president.jp)
金なし・無名校でも…なんで私が東大に? 合格勉強法を大公開
参考書代の合計は、わずか2000円
プレジデント 2020年6月12日号
山口 雅之
フリーライター
(抜粋)
東大生の家庭の世帯年収は6割超が950万円以上だ。しかし、同300万円ほどで無名校から進学した学生がいる。彼らのお金をかけない超効率的な勉強法を探る。
参考書代の合計は、わずか2000円
文学部4年生の布施川天馬さんは、大学に入るまで1度も家族旅行をしたことがなく、「父親の仕事が不安定で年収は300万円程度、一家3人が日々食べていくだけで精一杯でした」という。それでも中高一貫の私立共栄学園中学高等学校に進めたのは、成績優秀者は学費免除という特待生制度があったから。ただし、評定平均が基準を下回ると特待生の資格を喪失し、学費を納めなければならなくなる。それは布施川さんにとって退学宣告にほかならない。それゆえ両親からはいつも、「勉強はどうでもいいから特待生だけは死守してくれ」といわれていた。
そんな布施川さんが東大を意識したのは、高校3年の春だった。「進路相談で担任から『学業優秀で中高と生徒会長、吹奏楽部でも大活躍、これで東大に受かったらカッコいいじゃないか』と、わりと軽いノリで勧められ、それもそうだなとその気になりました」
「出費を最小限に抑えるために、参考書は各教科一冊と決めました。それに、東大の入試は教科書の範囲からしか出ません。参考書は教科書の内容を頭に定着させるためのもので、そういう意味でも一冊をとことん使い倒すというのは、理にかなっていたのです」
では参考書はどうやって選んだのか。
つづく

614:現代数学の系譜 雑談
20/07/03 13:28:03.76 bxcPs0DD.net
>>579
つづき
「効率を上げるには無駄を省くにかぎります。わからない問題を前に悩んでいる時間もその1つ。数学なら3分間考えて答えが出せなければ、すぐに解答と解説を見て頭に入れました。入試問題には絶対に答えがあり、そこにいかに早く正確にたどりつけるかを計るのが受験の本質だからです」
この勉強法で布施川さんは、1年の浪人を経て見事に東大に合格した。なお、浪人時代には予備校にも通ったが、その費用は週3日のアルバイトでまかない、足りない分は親が借金して工面してくれたというから泣ける。
予備校通いよりも効率的な宅浪
もう1人取材に応じてくれたのが経済学部4年生の永見琉輝さんで、非進学校出身の東大生が同様の環境下で東大を目指す受験生を支援する「東京大学フロンティアランナーズ(UTFR)」というサークルに所属している。前出の布施川さんもメンバーの1人だ。
「小学2年生のときに両親が離婚してから、ずっと母親との二人暮らしです。家計に余裕はなく、習い


615:事をした記憶もありません。高校は近所にある私立高校の特進コースに、学費免除の特待生で入りました」 翌年1月のセンター試験同日模試では、東大合格者の同時期の点数とわずか90点差だった。この結果に自信をもった永見さんは、志望校を横国から東大に変更することを担任に報告する。ところが、担任からは予想外の言葉が返ってきた。 「『考え直しなさい』といわれました。東大に合格できるのは小さいころから勉強だけに集中できる恵まれた家庭の子女だけと、そのときの僕は思いました。でも、想定外のルートから東大に入るやり方だって絶対あるはず。だったら僕がそれを証明してやると、逆にヤル気が湧いてきました」 しかし、現役で合格とはいかず、「宅浪」で捲土重来を期すことになった。予備校に行かなかったのは経済的な理由だけではなく、「教室でライバル30人と足並みを揃えるよりも、自分のペースとやり方で勉強したほうが効率がいい、と思ったからです」という。 つづく



616:現代数学の系譜 雑談
20/07/03 13:28:23.18 bxcPs0DD.net
>>580
つづき
お金をかけずに非進学校から東大に合格する秘訣
では、永見さんは宅浪時代、いったいどんな勉強をしていたのだろう。
「量もそうですが、それ以上に重視したのが勉強の質です。たとえば数学は、すぐに解法が浮かばないときは先に解答を見て、なぜこの定理が使われているか、解説の行間を読むことに時間をかけました。そこさえ理解できれば後の計算は省いていいし、解法は他の問題にも転用できるので、数をこなすより短期間で力が伸びるのです」
1人だと1年間モチベーションを維持するのが大変な気もするが、この点も永見さんは対策を立てていた。
「浪人中は一日を有意義に過ごそうと、勉強以外の食事、運動、睡眠などにも気を配り、体と精神の状態を常に安定させました。模擬試験の点数が悪くて落ち込むようなこともない。予備校の先生が作った問題が東大の過去問より質が高いはずがなく、過去問さえ解ければいいと割り切ったのです」
こうして翌春見事に東大合格を果たした永見さんに、お金をかけずに非進学校から東大に合格する秘訣を尋ねると、「自分には何が足りないか、なぜ間違ったのかを突き詰めて問い、その対策を自分で考えられる人なら、可能性は大いにあると思います」との答えが返ってきた。この言葉に勇気づけられる受験生は少なくないはずだ。
(引用終り)
以上

617:132人目の素数さん
20/07/03 13:32:14.53 SEDy8Imn.net
数学徒では無いみたいですね…

618:現代数学の系譜 雑談
20/07/03 13:39:25.84 bxcPs0DD.net
>>578
>>>572が立てたスレと私が立てたスレがどっちも削除されたようだが、昨日見ないうちに何があった?
>>572
【おっちゃんの定理】オイラーの定数γは有理数
スレリンク(math板)

確かに、存在しないね
私が立てたスレも見ていないが
>>575
">>572が立てたスレとは異なるような専用スレを私が立てておくので、そちらに書きましょう。
今確認中なので、今日は書きません。"かな?
ひょっとして、数学板の管理人に、多少数学の分かる人がなったのかも
「オイラーの定数γは有理数」なんて、アホかというか、
まっとうな神経というか、
数学的な常識から、あほスレを削除したんでしょうね、数学を多少分かる管理人さんが(^^

619:現代数学の系譜 雑談
20/07/03 13:55:26.95 bxcPs0DD.net
>>582
>数学徒では無いみたいですね…
まあ、そうなんだけど
数学でよく言われるのが、”天才”とか”才能”とかだが
対して、(>>570
「『考え直しなさい』といわれました。東大に合格できるのは小さいころから勉強だけに集中できる恵まれた家庭の子女だけと、そのときの僕は思いました。でも、想定外のルートから東大に入るやり方だって絶対あるはず。だったら僕がそれを証明してやると、逆にヤル気が湧いてきました」
ってところ
ある程度の”才能”は必要としても
東大→数学
に置き換えれば
やり方とか
努力とか
そういう面もあるんじゃない?
と思った次第です(^^
”数学やって、なにするの?”って話もある
アカデミックポストは、東大、京大などで占められる
(東大、京大の中でも競争は熾烈らしい)
多くの数学徒は、数学以外の勉強もしなければならないよね、きっとね(数学のアカデミックポストがゲットできないなら)
そういうこと(数学以外の勉強が必要)もある(^^

620:132人目の素数さん
20/07/03 17:07:16.66 +ynyFm3O.net
>>578
>昨日見ないうちに何があった?
ガロアスレ全削除事件同様、
トンデモ🐎🦌認定されたなw

621:132人目の素数さん
20/07/03 17:11:05.78 +ynyFm3O.net
>>583
>「オイラーの定数γは有理数」なんて、アホかというか
「箱入り無数目は間違ってる」とかほざくダラズがいうなよw
このスレはトンデモ🐎🦌のセタが立てた正真正銘のトンデモスレだから
乙は正々堂々、🐎🦌証明書いていいぞwwwwwww
で、次からこのスレのタイトルは
「純粋・応用数学(含むトンデモ理論)3」
wwwwwww

622:132人目の素数さん
20/07/03 17:32:54 ap2iqGj0.net
>>587
あっそう。私はトンデモ認定されたか。
まあ、理解不能な書き方みたいだから、もうチョット丁寧に書く。

623:132人目の素数さん
20/07/03 17:36:55 ap2iqGj0.net
オイラーの定数γの有理性だけなら、参考文献は小平解析入門と何かの超越数論の本で間に合う。

それじゃ、おっちゃんもう寝る。

624:132人目の素数さん
20/07/03 18:56:30.55 +ynyFm3O.net
>>588
0.57<x<0.6なるxはみな有理数、と証明できる時点で誤りに気づけw

625:132人目の素数さん
20/07/04 01:07:15.96 CWyEcjzD.net
おっちゃんです。
>>589
それは既に気付いている。
それを踏まえた上で、もうチョット丁寧に書くといっている。
今は少し眠いので、また寝る。

626:132人目の素数さん
20/07/04 02:28:36.49 CWyEcjzD.net
まあ、眠くて朦朧としていたが、緑茶のカフェインの効き目が少しは出て来たか。

627:132人目の素数さん
20/07/04 06:24:57.08 iKe8zzl2.net
>>590
根本的に間違ってるから、書き直しても無駄だよ
悪いことは言わない 諦めな

628:132人目の素数さん
20/07/04 07:01:05.01 CWyEcjzD.net
>>592
書き直しているけど、神経を使うところが他にある。

629:132人目の素数さん
20/07/04 10:23:45.18 iKe8zzl2.net
>>593
根本的に誤解してるから、どう書き直しても無駄だよ
悪いことは言わない 諦めな

630:現代数学の系譜 雑談
20/07/04 10:31:13.60 CndtYA/1.net
>>583 補足
>【おっちゃんの定理】オイラーの定数γは有理数
このスレタイを見て、「あほスレ」と判断して削除できる管理人は、多分 大学数学科卒以上だろうね(^^;
>>>>572が立てたスレと私が立てたスレがどっちも削除されたようだが、昨日見ないうちに何があった?
>私が立てたスレも見ていないが
「私が立てたスレ」というのは、おっちゃんが立てたスレだが
どんなスレタイで、テンプレに何を書いたか見ていないが
もし、というかおそらく、”オイラーの定数γは有理数”のようなこと書いたのだろうが、それを見て 「あほスレ」と判断した 数学的なかなり高度(大学数学科以上)の常識のある管理人がいるのかな?(^^

631:現代数学の系譜 雑談
20/07/04 10:37:51.28 CndtYA/1.net
>>539
>そして、21世紀では
>”εδ論法マンセー!”は少数派で
>時代錯誤でしょうね
あなたの発想、乏しくないですか?
数学的思考は、もっと自由だと思います
εδに捕らわれるのは、もう古いw(^^;
AI時代の数学は、もっと自由で柔軟であるべきと思いますよ
URLリンク(ascii.jp)
キャリア・ピックアップ 第34回 KADOKAWA ASCII Research Laboratories, Inc.
あなたの発想、乏しくないですか? 数学的思考で新サービスを開発 2008年04月03日
最近、さまざまな分野で数学をもっと取り入れようという動きが広がっている。数学だからといって単なる公式などを思い浮かべてはいけない。もっと柔軟な発想を得るために“数学的思考方法に学ぼう”という動きである。
IT業界周辺でもこのような動きが出始めているようだが、そもそもコンピ


632:ュータは“数学そのもの”である。では、最新のサービスや技術が生み出される開発現場では、どのように数学が取り入れられているのだろうか。 数学者であり、情報共有基盤システム「NetCommons」の開発責任者でもある新井紀子さんに聞いた。 https://ascii.jp/img/2008/04/03/44799/l/cc590bc690baf270.jpg 新井紀子さん 1962年東京生まれ。一橋大学法学部卒業後、イリノイ大学数学科博士課程修了。理学博士であり、数学者。現在、国立情報学研究所教授。情報共有システム「NetCommons」の開発を手掛け、また教育サイト「e‐教室」を通じて全国の小中高校生へインターネット上で授業を行なっている。 「www.」の次を考えられる発想力 つづく



633:現代数学の系譜 雑談
20/07/04 10:39:20.91 CndtYA/1.net
>>596
つづき
根本から既存のサービスを覆せるほどの発想力が重要、というわけだ。そこで数学的思考が役に立つというのだが、そもそも数学自体が難しそうである。では、具体的に数学を生かして新発想を得るにはどのようにすればいいのだろうか。新井さんは、文章(仕様や理論)から新サービスなどのイメージを持つようにすれば、数学的思考の訓練になるだろう、と語る。
「まず“文章(仕様や理論)の段階”で『こんなことが実現できる』と、頭の中でさまざまにイメージを持てることが大事です。それは数学でいうところの『論理的読解力』です。理論で書かれたものに、どんな可能性が込められているのかを考えられれば、新しいサービスで市場をリードすることは難しくないでしょう。イギリス人のティム・バーナーズ=リーが『www.』を発表したのは1990年です。
論理的読解力で開発された「NetCommons」
「決め付け」が思考の幅を狭める
 20代後半~30代前半のエンジニアがステップアップをしたいと考えたとき、自分がイメージしている世界やサービスをパワーポイントなどで説明できる「プレゼン力」も必要だが、根源的なところから考えをまとめ上げる力があれば、ビジネスのバリエーションは広がるものだ。
「例えば、サービスがすでに載ったブラウザではなく、『ブラウザとはこういうものだから』といった原点に戻って、定義に近い部分から、『データとはこういうものだから、約束事を決めればこのように通信ができるはずだ』という数学的思想を身に付けているとビジネスのバリエーションは広がると思います。
個々の機能など細かい部分で付加価値を追及すると、結局は価格競争に陥ってしまうわけです。もっと根源的なところから考えをまとめる、考えを構築することがビジネスで成功するカギだと思います」
 つまり、開発には“斬新な発想”が必ずしも求められるわけではなく、数学的な「定義にさかのぼって考える力」と「その考えをまとめ上げる力」が必要なのだ。
固定観念に縛られないで、あらゆる情報を言葉にして論理的に持っていく。論理で固まるとそこからの発想が柔軟になるという。新しい技術やサービスが生まれる原点が、数学の論理的な考え方にあるのだ。
(引用終り)
以上

634:現代数学の系譜 雑談
20/07/04 10:43:53.36 CndtYA/1.net
>>586
>「箱入り無数目は間違ってる」とかほざくダラズがいうなよw
おサル
時枝先生の数学セミナー記事「箱入り無数目」は間違ってるよ
「箱入り無数目は正しいと叫ぶ おサル
それ逆効果
「自分は、アホです」と叫んでいるに等しいw(^^;
>>549より)
(参考:時枝のデタラメ戦略(数学セミナー201511月号の記事))
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2
スレリンク(math板:7番)

635:現代数学の系譜 雑談
20/07/04 10:45:33.33 CndtYA/1.net
>>598 タイポ訂正
「箱入り無数目は正しいと叫ぶ おサル
  ↓
「箱入り無数目」は正しいと叫ぶ おサル
コンピュータプログラムなら、エラーが出て通らないな(^^;

636:132人目の素数さん
20/07/04 11:05:58.19 iKe8zzl2.net
>>595
>どんなスレタイで、テンプレに何を書いたか見ていないが
必死チェッカーもどき見ればわかるよ
タイトルは「おっちゃんのスレ」
書き込みはこれだけ↓
1 :132人目の素数さん[sage]:2020/07/02(木) 16:01:36.49 ID:DDlksrxQ
おっちゃんです。
ここは、明日以降おっちゃんが書き込むスレ。
スレだけ用意して立てておく。
荒らしはしないように。
それじゃ、今日はおっちゃんもう寝る。
2 :132人目の素数さん[]:2020/07/02(木) 16:05:52.62 ID:DDlksrxQ
一応 age ておく。
それじゃ、おっちゃんもう寝る。

637:現代数学の系譜 雑談
20/07/04 12:16:33.78 CndtYA/1.net
>>600
>必死チェッカーもどき見ればわかるよ
ありがとう
これか
(参考)
URLリンク(hissi.org)
必死チェッカーもどき
ここは2005年2月末頃更新が途絶えてしまった通称必死チェッカーの(多分)後を継いだサイトです。
>タイトルは「おっちゃんのスレ」
>書き込みはこれだけ↓
まあ、それで削除されるなら、他にも削除されるべきスレ多数と思うけどなw(^^
まあ、もう少し格好付けた方がよかったかもよ(^^;

638:132人目の素数さん
20/07/04 12:37:05 iKe8zzl2.net
>>601
>他にも削除されるべきスレ多数

例えば、このスレとか、な

639:132人目の素数さん
20/07/04 12:47:00.03 iKe8zzl2.net
箱入り無数目 自明に正しくね?
100列から1列選んで、その決定番号dが
100列の決定番号の最大値Dじゃなかったら
d<Dだから、箱の中身は代表元と一致して当たるだろ?
必ず外れるって云ってる奴は、
「選んだ列の決定番号が必ず100列中の最大値になる」
っていってるのか?
もしそうならオカルトだろ?

640:132人目の素数さん
20/07/04 12:57:23.12 CWyEcjzD.net
>>594
余計な口出してジャマすんな。

641:132人目の素数さん
20/07/04 13:10:34.38 iKe8zzl2.net
>>604
時間を有効に使いなよ
間違いに気づかずに、正当化で無駄な時間を費やすより
間違いを見つけたほうがはるかに意義があるから

642:現代数学の系譜 雑談
20/07/04 13:30:12.05 CndtYA/1.net
そういえば
おサルは
以前、狂気の連投をしたことがあったな
必死チェッカーもどきに残っているなw(^^
24時間で447投したんだ
(複数IDを使っていたから、ほんとうはもっとだが)
(参考)
URLリンク(hissi.org)
必死チェッカーもどき
トップページ > 数学 > 2019年06月13日 > DhrTdtd0
書き込み順位&時間帯一覧
1 位/114 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 3 4 3 2 6 169 60 87 16 30 25 39 447
使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
132人目の素数さん
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む67
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む68

643:132人目の素数さん
20/07/04 13:55:25.81 k4/zjNB4.net
工学バカが数学板でコピペマウントしまくる滑稽さに比べれば

644:132人目の素数さん
20/07/04 13:59:49.84 k4/zjNB4.net
「箱入り無数目は成立」は数学科出身者はみんな言ってるね。
工学部出身のセタが認めないだけw

645:132人目の素数さん
20/07/04 14:12:40.32 k4/zjNB4.net
トンデモがトンデモに陥るのって、共通点があるよね。
ハタから見ると、「お前に思いついて、それで証明に
なってるなら世界中の誰かがとっくに思いついてるし
未解決問題でもないだろ」って明らかなんだけど
なぜか本人は自分にだけ天啓があって、証明ができて
るんだって、ありえない期待にかけている。

646:132人目の素数さん
20/07/04 14:20:00.28 GpISF/1n.net
>>605
私に限らず、他人にもお前が相手が希望しないのに口挟んでしつこくつきまとっている。
余計なお世話である。

647:132人目の素数さん
20/07/04 14:22:03.88 1EH0+MbP.net
箱入り無数目がマチガッテルと喚くなら n>m 且つ n<m を満たす自然数の組n,mを示してね

648:132人目の素数さん
20/07/04 14:27:34.88 k4/zjNB4.net
未解決問題に拘るより、まだ誰も発見してない基本的な
ことを思いつく可能性の方がまだ遥にある。
ただし、数学的に正しい推論ができることは必要条件だけどね。
「箱入り無数目の元ネタ」だって比較的最近だろうし
遠アーベルなど広大な研究につながったBelyiの定理の
発見は1979年。この定理本当にすごい。
URLリンク(en.wikipedia.org)

649:現代数学の系譜 雑談
20/07/04 14:30:59.46 CndtYA/1.net
時枝「箱入り無数目」の数当て戦略の不成立の証明は、あるよ(下記)
但し、証明のレベルが高いので、大学教程の確率論・確率過程論を学んでいないと、分からないぞw(^^
あとは、下記スレ使えw
現代数学の系譜 カントル 超限集合論2
スレリンク(math板:877番)-878
(時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)の戦略不成立の証明(^^;)

650:132人目の素数さん
20/07/04 14:33:18 1EH0+MbP.net
>>603
>必ず外れるって云ってる奴は、
>「選んだ列の決定番号が必ず100列中の最大値になる」
>っていってるのか?
そう言ってるとしたら間違い。
確率分布はランダム(一様分布)と明示されているので。
「さて, 1~100 のいずれかをランダムに選ぶ.」

多分そういうことじゃなくてもっと単純に同値類や選択公理が理解できていないだけでしょうね。
何しろ大学一年4月に落ちこぼれた方ですから。

651:132人目の素数さん
20/07/04 14:34:53 1EH0+MbP.net
>>613
証明になっていないことを具体的に指摘しているのにおまえが無視しているだけやん
ほざくなアホ

652:132人目の素数さん
20/07/04 14:37:43 GpISF/1n.net
>>612
他人にしつこく付きまとうことは、余計なお世話である。

653:132人目の素数さん
20/07/04 14:37:44 1EH0+MbP.net
箱入り無数目は証明が簡単な割に見た目はインパクトあるからなあ
実際数学が分からないアホはマチガッテルーと喚いてるしw

654:現代数学の系譜 雑談
20/07/04 14:46:16.93 CndtYA/1.net
>>612
その話は、IUTスレでも出したが下記だな
URLリンク(mathsoc.jp)
グロタンディーク・タイヒミュラー理論の話題から
中村博昭(大阪大学理学研究科)
Contents
1. Introduction 1
1.1. 円分指標 2
1.2. 道草 (復元の話) 2
2. 伊原ベータ関数とその楕円類似 3
2.1. π1(P1 ? {0, 1,∞}) 3
2.2. GQ の組合せモデルとしての GT 4
2.3. 楕円曲線版 5
3. エル進ガロア・ポリログ関数 6
3.1. ガロア・ポリログ 6
3.2. 白谷ゼータ関数 8
References 8
1. Introduction
代数曲線やそのモジュライ空間のエタール基本群を通じて,数体の絶対ガロア群の数論
幾何的な働きが大きく映し出される現象が,1980年代に Belyi, Grothendieck, Ihara
等により指摘されて以来,数論的基本群を中心に,遠アーベル幾何学,ガロアの逆問題な
どの問題群の理解も深められてきた.こうした研究の中で重要な役を務める対象として,
いくつか個性的なガロア群上の数論的関数たちがモジュライ空間の数論的基本群の群論的
構造の中に棲息している.それぞれの関数の持つ数論的な特徴や相互関係を見極めるこ
と,そして岩澤理論や虚数乗法論など周辺の数論分野との関連性を確立すること,なども
豊穣な研究テーマとして少しずつ理解が進んでいる昨今である.本稿では,これまで筆者
が親しんできたいくつかの実例(伊原ベータ関数やその楕円類似,エル進ガロアポリログ
関数など)を中心に,そうした側面の一端を紹介したい.

655:132人目の素数さん
20/07/04 14:48:36.32 iKe8zzl2.net
>>613
>時枝記事の”勝つ戦略”なるものは
>「ある1つの箱を残して、他の箱を全て開けることを許せば、
> その1つの箱の実数を 確率99%で的中できる」
>ということだった
記事が正しく読めてたら、そんな誤解はしないよ
「100列並べて1列を選びさらにその中から
 他の99列の決定番号の最大値D_iの場所の箱を選ぶ
 100列あるから選べる箱は合計100個とすれば
 そのうち99個は、自列の決定番号をd_iとしたとき
 d_i<D_iとなるから中身が代表元と一致し当たる」
というのが正しい主張だよ
100人がそれぞれ異なる列を選べば、99人は必ず当たる
必ず外れるって云ってる奴は、
「100人が100人とも外す」
って云ってるの?
そんなのあり得ないよ 
>>611も云ってるけど、異なる2列i,jの決定番号d_i,d_jが
d_i<d_j かつ d_j<d_i となることなんてないから

656:132人目の素数さん
20/07/04 14:50:41.54 iKe8zzl2.net
>>614
>単純に同値類や選択公理が理解できていないだけ
そうなの?そんな難しい話じゃないけどな
数セミのたった2pの記事が理解できないようじゃ
大学の数学なんてどれ一つとっても理解できないよね

657:132人目の素数さん
20/07/04 14:53:29.48 1EH0+MbP.net
>>620
>そうなの?そんな難しい話じゃないけどな
はい、その通り。
>数セミのたった2pの記事が理解できないようじゃ
>大学の数学なんてどれ一つとっても理解できないよね
はい、その通り。
瀬田は大学一年の4月にεδ論法の授業についていけず落ちこぼれたので、大学数学はからっきしなんです。

658:132人目の素数さん
20/07/04 14:53:42.61 iKe8zzl2.net
>>618
「箱入り無数目」も理解できない人には
その記事は到底無理だな
悪いこといわないから 諦めな
時間の無駄だから

659:132人目の素数さん
20/07/04 15:01:45 iKe8zzl2.net
>>621
>大学一年の4月にεδ論法の授業についていけず落ちこぼれた

そうなんだぁ

よく聞く落ちこぼれの話って
「なんで、これで連続だって云えるんだ?」
って問いから抜け出せなくなるやつ

でも、そんな問いは無意味なんだよな
だってεδが関数の連続性の定義だから

定理なら証明が必要だけど、
定義は受け入れるしかないよね

実数をデデキントの切断とかカントルの基本列で定義するって聞いて
「なんでこれで定義できるんだ?」っていうのも同じ
そんなこと問い続けたって実数なんか理解できない

デデキントの切断の場合、先生が不親切で
本当は有理数の切断で実数を定義するのを端折って
切断がある性質を満たせばいい、っていう説明しか
しないのもあるね それで落ちこぼれが大量発生

660:132人目の素数さん
20/07/04 15:11:22 iKe8zzl2.net
>>609
おっちゃんは、はっきりいって、数学なめてるよね

教科書に書かれてる不等式を使えば、
どんなDiophantus問題も解けると
本気で思ってるんじゃないかな?

もちろん、そんなことはないよ
そもそもHilbertの第10問題の否定的解決に反するよね?

もしかしたらオイラー定数の問題は
数論における決定不能問題かもしれんとか
そういう考えは微塵もないんだろうね

661:132人目の素数さん
20/07/04 15:15:21 iKe8zzl2.net
>>610
数学をなめた素人に、ここの玄人達の風当たりが強いのは当然だよね

自分がどれだけ不遜なのか 気づいたほうがいいよ

662:132人目の素数さん
20/07/04 15:19:09 iKe8zzl2.net
>>616
誤証明の正しさに拘る素人にこ、この玄人達の風当たりが強いのは当然だよね

自分がどれだけ不遜なのか 気づいたほうがいいよ

663:132人目の素数さん
20/07/04 15:21:03.20 iKe8zzl2.net
正直、素人が分�


664:閧烽オないのに、したり顔して数学を語るから、 玄人から反感買って、執拗になじられるんだよ 自分が不遜なのが一番の原因なんで、 他人が意地悪みたいにいうのは筋違いだよね



665:132人目の素数さん
20/07/04 15:28:39.15 iKe8zzl2.net
ところで
スレリンク(math板)
>IUTが正しいことは、99%確定です。
IUT論文って600pあるんだっけ?
その1%というと6p
「正しいかどうかわからない」記載が
6pもあるとしたら、相当酷くない?

666:132人目の素数さん
20/07/04 15:36:36 GpISF/1n.net
>>624
数学のあらゆる分野にとやかく口を出そうとしていることが
私から余計なお節介とか他人から傲慢といわれる所以だ。
この論理バカ。

667:132人目の素数さん
20/07/04 15:40:15 GpISF/1n.net
>>625
こういうのが余計なお節介だ。

668:132人目の素数さん
20/07/04 15:43:56 iKe8zzl2.net
>>629
>論理バカ。

論理が分からないなんて、ただの馬鹿だよ

そういう馬鹿でも理科大とか入れちゃうんだなあ

日本の大学入試(というより学校教育)って根本的欠陥があるよなあ

669:132人目の素数さん
20/07/04 15:46:27.11 iKe8zzl2.net
>>630
素人は幼稚な嘘証明で数学を冒涜しないでほしいね

670:132人目の素数さん
20/07/04 15:49:20.87 GpISF/1n.net
>>631
情報科学科卒で数学科卒ではないから、今までの主張から分かるように論理学ばかりやってただろ。

671:132人目の素数さん
20/07/04 15:52:59.64 GpISF/1n.net
>>632
世間でよくいわれるように、素人が玄人を気取ってますw

672:132人目の素数さん
20/07/04 16:12:26.24 iKe8zzl2.net
>>633
私、数学科卒だけど 誰か別の人と勘違いしてない?
>>634
自嘲はいいよ みんなわかってるから

673:132人目の素数さん
20/07/04 16:18:36.16 iKe8zzl2.net
記号論理学に従って証明を記載する必要はないが
何が論理的に正しい推論か分かってない人が
正しい証明を書くのは不可能だね

674:132人目の素数さん
20/07/04 16:35:42.92 GpISF/1n.net
>>635
>私、数学科卒だけど 誰か別の人と勘違いしてない?
今まで、情報科学科卒と主張していた人はいた。
>自嘲はいいよ みんなわかってるから
5チャンで世間的にいう玄人と出会う可能性は低い。

675:132人目の素数さん
20/07/04 16:45:05.64 GpISF/1n.net
じゃ、寝る。

676:132人目の素数さん
20/07/04 16:45:14.08 iKe8zzl2.net
>>637
>今まで、情報科学科卒と主張していた人はいた。
妄想じゃない?
>5チャンで世間的にいう玄人と出会う可能性は低い。
やれ工学部だ理系だといいながら、
大学1年の解析学が全然理解できてない
素人はそこらじゅうで出会う
日本の大学教育がいかにいい加減かわかる

677:132人目の素数さん
20/07/04 16:46:26.12 iKe8zzl2.net
>>638
もう二度と数学板に書くなよ いや数学板を読むなよ
君には無理だから

678:132人目の素数さん
20/07/04 16:49:07.60 k4/zjNB4.net
玄人だろうが素人だろうが、間違った証明が受け入れられることなんてない
これが真実。読まずにゴミ箱に直行させる玄人よりも
読んだ上で間違いを指摘してくれる5ちゃんねらーの方が
ありがたいだろ。

679:132人目の素数さん
20/07/04 16:57:38.29 GpISF/1n.net
>>639-641
こういうのを有難迷惑という。
>>641
>読まずにゴミ箱に直行させる玄人よりも
>読んだ上で間違いを指摘してくれる5ちゃんねらーの方が
>ありがたいだろ。
具体的に間違いを指摘されたことがなく、余計な指摘であった。

680:132人目の素数さん
20/07/04 16:58:33.08 GpISF/1n.net
じゃ、寝る。

681:132人目の素数さん
20/07/04 17:04:13.92 k4/zjNB4.net
玄人じゃないと思うなら、直接玄人のところに持ってくか
玄人の目に留まるところに論文投稿すればいいだろ。
自分で5chに間違った証明書いておいて
間違い指摘されたら余計な指摘とか、何様のつもり?

682:132人目の素数さん
20/07/04 17:07:01.51 k4/zjNB4.net
これまで散々間違った証明書いてきたし
数学の理解もからっきしだから、5chでさえ信用ないけどね。
乙が未解決問題の正しい証明を書くなんて、サルがランダムに
タイプライター打って小説が出来上がるようなもの。

683:132人目の素数さん
20/07/04 17:07:13.39 GpISF/1n.net
>>644
マウント取りには飽きた。

684:132人目の素数さん
20/07/04 17:07:58.87 GpISF/1n.net
じゃ、寝る。

685:132人目の素数さん
20/07/04 17:10:56.23 GpISF/1n.net
マウント取りばかりしていると、疲れる。
じゃ、寝る。

686:132人目の素数さん
20/07/04 17:23:02.7


687:0 ID:iKe8zzl2.net



688:132人目の素数さん
20/07/04 17:26:14.38 iKe8zzl2.net
マウント君の例
・二言目にはガロアとかグロタンディクとかいう名前を口にする
・なにかというと「多変数関数論」とか言い出す
こういう人に限って大体数学分かってないし実は数学に興味もない

689:132人目の素数さん
20/07/04 17:29:32.72 iKe8zzl2.net
マウント君への意地悪な質問
・ガロア理論について説明せよ
・グロタンディクの業績について説明せよ
・多変数複素関数が一変数複素関数と決定的に違う点について例を挙げて説明せよ
上記の質問に対する回答が返ってきた試しがない

690:粋蕎
20/07/04 20:26:44.49 urj4b54T.net
岡潔

691:132人目の素数さん
20/07/04 20:52:41 1EH0+MbP.net
>>613
おまえの証明とやら完膚無きまでに叩き潰したで
反論があるなら言うてみーや

692:132人目の素数さん
20/07/04 20:54:29 1EH0+MbP.net
瀬田みたいなアホが偽証明を堂々と投稿してるの見ると無性に腹立つわ

693:現代数学の系譜 雑談
20/07/04 22:01:20.47 CndtYA/1.net
math jinさんを見て買いました
これいいわ
紙が必要な方は、お早めに
キンドル版もあるみたいだが
なんかね
・圏論と集合論 / 渕野昌:これ結構良い
・ソフトウェアの数理モデルと圏論 / 檜山正幸:檜山正幸さんて、学者さんでもないのに、すごいね~
URLリンク(www.seidosha.co.jp)
青土社
現代思想2020年7月号 特集=圏論の世界
-現代数学の最前線-
【Discussion】
圏論がひらく豊穣なる思考のインタラクション / 加藤文元+西郷甲矢人
【Keynote/Introduction】
圏論の哲学―圏論的構造主義から圏論的統一科学まで / 丸山善宏
圏はどういうものであったか / 小原まり子
【Mathematics/Logic】
圏論とトポロジー / 玉木大
数論幾何と圏論 / 伊藤哲史
圏論的論理学への道案内―論理学と数学をつなぐトポス / 荒武永史
圏論と集合論 / 渕野昌
【Computing/Language】
コンピュータ科学と圏論についての回想と考察 / 三好博之
代数的言語理論の圏論的公理化とガロア理論との統一 / 浦本武雄
ソフトウェアの数理モデルと圏論 / 檜山正幸
【Sciences/Art】
科学の書き言葉としての圏論 / 谷村省吾
普遍性とそのゆらぎ―ネットワークの圏論的諸展開 / 春名太一
圏論の展開?脱圏論への転回 / 郡司ペギオ幸夫
圏の図式からみた芸術の理論―穴・コホモロジー・アブダクション / 久保田晃弘
【Philosophy】
圏論による現象学の深化―射の一元論・モナドロジー・自己 / 田口茂+西郷甲矢人
数学の構造概念はフランスの構造主義にいかなる理解をもたらすか―ブルバキ、カヴァイエス、ロトマン、そして圏論を手引きにして / 中村大介
アラン・バディウの哲学と数学の関係についての批判的考察―「概念の哲学」のポスト・カヴァイエス的展開の諸相という観点から / 近藤和敬
【連載●科学者の散歩道●第六九回】
新たな居場所を求めて―人格教育と科学 / 佐藤文隆

694:現代数学の系譜 雑談
20/07/04 22:05:32.75 CndtYA/1.net
>>654
なに


695:悔しがっているんだ? ばかサルがよ オチコボレが(^^;



696:132人目の素数さん
20/07/05 00:06:44.57 q/TUMTvn.net
>>656
悔しい?腹立たしいと言ったんだがおまえは日本語もダメか?
悔しいのはお前だろ、ダメ出しされて悔しかったら時枝記事の欠陥箇所を具体的に指摘してみな?
絶対無理と断言する。

697:132人目の素数さん
20/07/05 09:07:38.40 2HW2ukuX.net
>>653-654
仕方ないよ、大学1年の4月で数学から落ちこぼれたみたいだから
εδとかいう以前に実数論の定義が受け入れられなかったんじゃないかな
要するに安達弘志氏と同じレベル

698:132人目の素数さん
20/07/05 09:11:16.68 2HW2ukuX.net
>>655
落ちこぼれって圏論好きだよね
肝心の圏の定義は全く理解できないというのに
群の定義も理解できん人が圏なんか理解できるわけないから
現代思想は査読ないので素人の駄文でも掲載される
掲載されただけでスゲェといってる人は何も分かってない素人ですね

699:132人目の素数さん
20/07/05 09:16:29.26 2HW2ukuX.net
◆yH25M02vWFhP君へ
0.999…を0.9,0.99,0.999,…の収束先(もし存在すれば)とする
1.0.999…が存在することを示せ
2.0.999…は実は1と等しいことを示せ

700:132人目の素数さん
20/07/05 09:27:50.31 q/TUMTvn.net
瀬田よ
>>660に完璧に答えられたら少しは見直してやるぞ がんばって解いてみい
まあ無理だとは思うが

701:現代数学の系譜 雑談
20/07/05 09:37:34.35 UyE0c9o0.net
>>541-452
”位相(開集合)を使った収束の定義や、さらに発展させたフィルターやネット、あるいはノンスタ(超準)、そして圏論の極限と余極限”
ここらを総合的に理解しておけば
”εδ論法”なんて、どうってことないのよ(^^
εδマンセーは古い
距離空間にしか使えないから
早く、位相空間を学びましょう~!(^^
(参考)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
位相空間
(抜粋)
位相空間(いそうくうかん、英語: topological space)とは、集合にある種の情報(位相、topology)を付け加えたもので、この情報により、連続性や収束性といった概念が定式化可能になる。
収束の一意性は、位相空間に「ハウスドルフ性」という性質を加えると成立する。
X、Y が距離空間である場合、前述した連続性の定義はイプシロン・デルタ論法による連続性の定義と同値である。
距離空間の場合、点列の収束の概念を用いることで連続性や閉集合といった基礎的概念を特徴づけることができたが、一般の位相空間ではそのような事はできない。(これが可能な空間を列型空間という)。
これは点列という概念が、自然数という限定的な添え字しか許さないことや、点の列だけで集合の列を考慮していない事などが原因である。
しかし、そうした側面に対して点列の概念を一般化したものである有向点族やフィルターの概念を用いれば、前述した基礎的概念をこれらの収束性で特徴づけることができる。
これらの収束性を考える利点はもうひとつあり、点列の収束性では必要性しかいえない命題が、これらの収束性を用いれば、必要十分性が言えるときがある。
例えば点列の収束の一意性は、前述したハウスドルフ性の必要条件に過ぎないが、有向点族の収束の一意性はハウスドルフ性の必要十分条件となる。
分離公理とは、位相空間 X 上の2つの対象(点や閉集合)を開集合により「分離」(separate)する事を示す一連の公理、もしくはそこから派生


702:した公理である。 代表的な分離公理としてハウスドルフの分離公理があり、これは以下のような公理である: つづく



703:現代数学の系譜 雑談
20/07/05 09:37:58.37 UyE0c9o0.net
>>662
つづき
X 上の相異なる2点 x、y に対し、x、y の開近傍 U、V があり、U ∩ V =Φである。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
相異なる2点を分離するそれぞれの開近傍
ハウスドルフの分離公理は、点 x と y が開近傍という位相的な性質を利用して「区別」(separate) できる事を意味している。すなわちX の位相は点の区別が可能なほど細かい事をこの公理は要請している。
全ての位相空間がハウスドルフの分離公理を満たすわけではなく、例えば密着位相の入った空間には開集合は全体集合と空集合しかないのでこのような区別は不可能である。
一方、距離空間は必ずハウスドルフの分離公理を満たし、ハウスドルフの分離公理を満たす空間(ハウスドルフ空間)では点列の収束の一意性が成り立つことが知られている。
ハウスドルフ空間で点列の収束の一意性が成り立つのは、点列の収束先が x なのか y なのかが開集合により区別可能だからである。
このように分離公理は、位相空間上の対象を区別する上で重要な役割を担う。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
分離公理
(抜粋)
アンドレイ・チホノフ(英語版)に因んで、チホノフの分離公理とも呼ばれる。
いくつかの分離公理に "T" が付くのは「分離公理」を意味するドイツ語の Trennungsaxiom に由来する。
分離公理に関する用語の正確な意味は時とともに変化してきた。特に、古い文献を参照する際には、そこで述べられているそれぞれの条件の定義が、自分がそうだと思っている語の意味と一致しているかどうか確認しておくべきである。
(引用終り)
以上


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch