20/06/21 11:04:47 hxVsg0Yn.net
Ε wikipedia
小文字の「ε」は
数学で、ε-δ論法などで見られるように非常に小さな数を表す記号としてよく用いられる。
「非常に小さな数」とは書いてありますが
「任意の数」とは書いてないですよー(笑
「フツーの数」とか「巨大な数」とは書いてないですよー(笑
わかりますか(笑
わからないんですね(ゲラゲラ
151:132人目の素数さん
20/06/21 11:13:00 2Oslh1MN.net
例えば, ε = 1/2 において, δ が決 定できたなら, 自動的に, ε = 1 や ε = 100 など, 1/2 より大きい ε についても, δ が決定できたことになるの で, 考察する必要はない.
URLリンク(www.rms2005.org)
7pの例2.5を見てください
もう一度貼っておきましょうかね
大きなεでもδはあるのですよ
安達さんのそもそもの間違えは、εが微小だと考えてることではなく、εδがεをどんどん小さくしていきながら代入していく操作だと考えているところにあります
152:132人目の素数さん
20/06/21 11:21:12 hFJ/0qDD.net
安達君、ε-δやε-Nの議論では固定した正の実数εに対して正の実数δまたは固定したεに対して自然数Nを定めた後、
議論の最後に固定した正の実数εを変数扱いして自由に走らせることが出来る。
これが任意の正の実数εに対して或る……という意味である。
153:132人目の素数さん
20/06/21 11:28:16 hoayWjrE.net
>>144
>εδがεをどんどん小さくしていきながら代入していく操作
εδの確認を「反例探しの失敗の連鎖」と考えるなら、あながち間違ってない
あるε1でδ1が存在し、反例でないことがわかった
次に反例を探すとしたら、ε1より小さいε2だろう
で、ε2でδ2が存在し、反例でないことがわかった
次に反例を探すとしたら、ε2より小さいε3だろう
だからどんどん小さくしていくのは間違ってない
ただ、それだけではダメだがね
いかなるε>0についても必ずあるεnが存在して
ε>εnとなるように、小さくしていかなくてはならない
154:132人目の素数さん
20/06/21 11:29:20.20 hFJ/0qDD.net
正確には、「固定した」は「任意に固定した」である。
155:132人目の素数さん
20/06/21 11:29:39.50 4SPxTyYj.net
で、εδが位相的なものとか圏論とかで全て置き換えられるなら、ランダウの記号とかももちろんその方向で扱えるんだよね?
どう置き換えるのか説明してよ。
156:132人目の素数さん
20/06/21 11:33:41.37 4SPxTyYj.net
もちろん定義を置き換えるだけでなく、証明全体を置き換えられるようにね。
εδ使わないで。
157:132人目の素数さん
20/06/21 11:37:03.50 2Oslh1MN.net
>>146
そんな考えは少しでも認めてはいけませんよ
無限に代入する操作なんて永遠に終わることのないのですから
安達さんの可能無限観を認めることにも
158:つながるので、少しの妥協も許されません
159:哀れな素人
20/06/21 11:38:34.09 hxVsg0Yn.net
>大きなεでもδはあるのですよ
当り前ですよー(ゲラゲラ
ID:hFJ/0qDD
そんなことは誰でも分っている(笑
ところが質問少年その他の池沼は分っていないのだ(笑
その証拠に
>なぜε-N論法やε-δ論法で数列や関数の極限が示せるのか
という質問に一度も答えていない(笑
160:132人目の素数さん
20/06/21 11:42:07.30 2Oslh1MN.net
はぁ?
なら別にいいってことですよね?ε大きくても
εは別に微小である必要ないですよね?
161:132人目の素数さん
20/06/21 11:43:02.87 hoayWjrE.net
>>150
もちろん、無限回の代入を証明として認めるつもりはない
ただ、「0より大きい最小の実数が存在しない」という
基本的なことがわかってないようなので、あえて書かせていただいた
妥協ではなく、むしろ教育的指導
162:132人目の素数さん
20/06/21 11:45:20.74 lKx1j1Nu.net
>>141
>で、最初から小さなεだけを考えればよい、
>ということはわかりますか(笑
小さなεって何ですか?
最初から?最後はどうなるの?
早く答えてねー また逃亡ですかー?
163:132人目の素数さん
20/06/21 11:45:52.65 2Oslh1MN.net
>>153
いいえ、ダメですよ
安達さんは無限回の代入行為が終わらなくても良いと考えています
終わることのない無限の過程、それ自体が極限だと思い込んでるのです
ですから、最小の正の実数がないために終わりがないことを指摘することは、なんにもならないんですよ
164:132人目の素数さん
20/06/21 11:49:44.09 lKx1j1Nu.net
>>151
>その証拠に
>>なぜε-N論法やε-δ論法で数列や関数の極限が示せるのか
>という質問に一度も答えていない(笑
答えたが安達が理解できないだけやんw
自分の理解力の無さを人のせいにすんなw
165:132人目の素数さん
20/06/21 11:50:10.71 hFJ/0qDD.net
>>151
>その証拠に
>>なぜε-N論法やε-δ論法で数列や関数の極限が示せるのか
>という質問に一度も答えていない(笑
数列や関数の極限はε-Nやε-δで定義される。
それだけの話。
166:132人目の素数さん
20/06/21 11:57:43.48 hFJ/0qDD.net
>>151
数列や関数の正の無限大+∞か負の無限大-∞への発散もε-Nやε-δで定義される。
167:哀れな素人
20/06/21 12:36:15.00 hxVsg0Yn.net
>「0より大きい最小のεなんて存在しない」
質問少年という池沼さんは、こう書いてますよー(笑
>全ての正数よりも小さな正の超実数が存在します、無限小ですね。
(ゲラゲラ
>終わることのない無限の過程、それ自体が極限だと思い込んでるのです
と池沼さんが仰っております(ゲラゲラ
>>157
それでは答えになっていない(笑
168:哀れな素人
20/06/21 12:41:07.55 hxVsg0Yn.net
>終わることのない無限の過程、それ自体が極限だと思い込んでるのです
それはお前ではないか(笑
>普通の世界では…は極限値を表します。
>無限小数や無限級数は極限値です。
↑これがお前の過去のバカ丸出しレス(笑
169:132人目の素数さん
20/06/21 12:46:16.54 hFJ/0qDD.net
>>159
ε-Nやε-δで数列や関数の極限が定義出来るときは、極限が存在することも保証されている。
ε-Nやε-δで数列や関数の極限が定義出来ず存在しないとき、数列や関数は正の無限大∞か負の無限大-∞に発散する。
170:哀れな素人
20/06/21 12:51:25.94 hxVsg0Yn.net
>>161
それでは答えになっていない(笑
お前は知らないだろうが、質問少年その他の池沼どもは、
εδ論法の原理も分らず、
巨大なεでは連続も極限も示せない、ということも分らず、
ただ単に「任意の正数ε」と書いてある、
という、ただそれだけの理由で、
「任意だからどんな巨大な数でもいい」と言っているのだ(笑
ばかばかしくて話にならない(笑
171:132人目の素数さん
20/06/21 12:54:19.24 hFJ/0qDD.net
>>159
正の無限大∞は正確には正の無限大+∞。
高校でいう数列や関数が振動するときは、極限が存在せず、このときその数列か関数は発散する。
172:132人目の素数さん
20/06/21 13:00:55.15 hFJ/0qDD.net
>>162
ε-Nやε-δで数列や関数の極限について議論するときは、その前にチラシの裏で計算するのが先。
173:132人目の素数さん
20/06/21 13:02:54.17 2Oslh1MN.net
>>162
εδの原理は、記号の定義だけで完結してるんですよ
それ以上のことを求める安達数学ではダメってだけじゃないですか
174:132人目の素数さん
20/06/21 13:03:53.33 lKx1j1Nu.net
>>159
>>>157
>それでは答えになっていない(笑
だーかーらー
εδ論法を用いた定義が気に入らないなら自分で定義を考案して下さいねー
数学コミュニティに受け入れられるといいですねー
175:132人目の素数さん
20/06/21 13:10:25 i0ir3HGH.net
>>159
>「0より大きい最小のεなんて存在しない」
そのとおりだか?
176:132人目の素数さん
20/06/21 13:41:36.19 hoayWjrE.net
>>159
>>全ての正数よりも小さな正の超実数が存在します、無限小ですね。
超実数は実数ではないので、無視
εN、εδ では、実数のみで収束、極限を定義する
>Q.なぜε-N論法やε-δ論法で数列や関数の極限が示せるのか
>A.数列や関数の極限はε-Nやε-δで定義される。
>それでは答えになっていない
それなら問いがお�
177:ゥしい もし、 「なぜε-N論法やε-δ論法で数列や関数の極限が定義できるのか?」 という問いなら、こう答える 「聞くだけヤボでしょ」
178:132人目の素数さん
20/06/21 14:54:20.05 nz0Kphm8.net
スレリンク(math板)
>y=xもy=0もフツーの意味では連続関数だ(笑>>75
↑などと「フツーの連続」を知ってるフリしてる安達だが↑
↓まるでわかってないことをこれでもかと見せつける安達↓
スレリンク(math板)
f(x)=x(xは有理数)
0(xは無理数)
意味不明(笑
それにx=0で連続ではない(笑
そんなのは至る所不連続な関数である(笑
179:132人目の素数さん
20/06/21 15:30:18 hoayWjrE.net
>>169
x=0で連続ですけどねw
ついでにいうと
f(x)=1/b(xが0以外の有理数で既約分数a/bで表せるとき)
1(x=0のとき)
0(xが無理数)
の場合 fは無理数点で連続
180:132人目の素数さん
20/06/21 15:36:09 hoayWjrE.net
☆工学部卒でもできてほしい問題
lim(n→∞)(1+i/n)^n
の絶対値が1になることを証明せよ
181:哀れな素人
20/06/21 16:49:44 hxVsg0Yn.net
>>165
お前、本当に「巨大なεでは連続も極限も示せない」
ということが分っているのか?(笑
>∀ε>0 に対し 0<|x-2|<√(ε+4)-2 ⇒ |y-4|<ε だから lim[x→2]y=4
このεに1000000000000を代入してもy→4 は示せない、
ということは分っているのか(笑
それでもお前は「任意だからどんな巨大な数でもいい」
と言い続けているのだが、その理由は何なんだ(笑
182:哀れな素人
20/06/21 16:50:38 hxVsg0Yn.net
f(x)=x(xは有理数)
0(xは無理数)
こんなのは至る所で不連続な関数であることすら分らず、
x=0で連続だとドヤ顔でいう池沼の群れ(笑
f(x)=1/b(xが0以外の有理数で既約分数a/bで表せるとき)
1(x=0のとき)
0(xが無理数)
の場合 fは無理数点で連続
↑真性の池沼(笑
183:132人目の素数さん
20/06/21 17:11:31 lKx1j1Nu.net
>>172
出た! 答えを見ても分からない安達w
>>∀ε>0 に対し 0<|x-2|<√(ε+4)-2 ⇒ |y-4|<ε だから lim[x→2]y=4
>このεに1000000000000を代入してもy→4 は示せない、
>ということは分っているのか(笑
任意の正数について示してるのになんでわざわざ特定の正数に限定する話になるんだよ
おまえまったく分かってないなw
>それでもお前は「任意だからどんな巨大な数でもいい」
>と言い続けているのだが、その理由は何なんだ(笑
まず巨大というのは相対的にしか意味が無い。おまえは何と比べて巨大と言ってるのか?
1/1000000 は 1/10000000000000000 と比べれば巨大だw
「任意だからどんな正数でもいい」とは「どんな正数に対しても条件を満たすδの存在を示さなければならない」という意味だ。
おまえが勝手に「どんな正数でも証明になる」と勘違いしてるだけ。
いい加減に理解しろよアホ
184:哀れな素人
20/06/21 17:17:00 hxVsg0Yn.net
ID:lKx1j1Nu
こうしてこの池沼がまた顔を出す(笑
このεに1000000000000を代入してもy→4 は示せないのだから、
任意の正数について示してることにはならないのである(笑
巨大なεでは、どんな正数に対しても条件を満たすδの存在を示せないのである(笑
ったくアホすぎて手が付けられない(笑
185:132人目の素数さん
20/06/21 17:30:55.44 Lz8w1XN/.net
>>171
極座標に返還すると
(1+i/n)^n=√(1+1/n^2) (cos nθ+i sin nθ)
よって絶対値はlim(n→∞) √(1+1/n^2) = 1
こうかな?
高校数学でやったような記憶がある
186:132人目の素数さん
20/06/21 17:40:15 lKx1j1Nu.net
>>175
>このεに1000000000000を代入してもy→4 は示せないのだから、
>任意の正数について示してることにはならないのである(笑
代入するなんて言ってるのはおまえ一人なんだがw
>>∀ε>0 に対し 0<|x-2|<√(ε+4)-2 ⇒ |y-4|<ε だから lim[x→2]y=4
どこにも代入するなんて書いてないんだがw
任意の正数εに対して条件を満たすδ=√(ε+4)-2の存在が示されてるんだがw
なんでおまえは理解できんの?池沼?痴呆?
187:132人目の素数さん
20/06/21 17:41:34 nz0Kphm8.net
713哀れな素人2020/06/14(日) 13:06:40.58ID:m7MOsIOm
f(x)=x(xは有理数)
0(xは無理数)
意味不明(笑
それにx=0で連続ではない(笑
スレリンク(math板)
すごい発見だね、どんなεのときδがないの?
耳が痛いのである(笑
たしかホモダチが1超えるのはナンセンスと言っていたの思い出したのである(笑
ε=1なのである(笑
δ=1があるわバシッ
顔が痛いのである(笑
ε=1/2なのである(笑
δ=1/2があるわバシッ
顔が痛いのである(笑
ε=1/4なのである(笑
δ=1/4があるわバシッ
・・・
>>146
>εδがεをどんどん小さくしていきながら代入していく操作
εを半減し続けてもδのないεが示せず終わらないとき、
δがないことの証明が失敗し続けてるだけと見て、
探し方が甘いだけで頑張ればδがない可能性が否定できないと言い張るわけか
188:132人目の素数さん
20/06/21 17:48:02 nz0Kphm8.net
論理式が読めないから高校でやる言葉での定義しか分からないのが安達
なのでεδで極限が定義できるのはなぜかをしきりに聞くんだけど当然理解できない
∀xPxを示しても意味が分からないので勝手にP100000に読み替えて藁人形を始める
189:132人目の素数さん
20/06/21 17:51:29 hoayWjrE.net
>>176
んー、正しくは
lim(n→∞)(1+1/n^2)^(n/2)=1
を証明する必要はありますね
190:132人目の素数さん
20/06/21 18:05:52.70 nz0Kphm8.net
>>173
フツーの連続は知っている設定>>168じゃなかったのか?
無理数のとき┃f(x)┃=0≦┃x┃、有理数のとき┃f(x)┃=┃x┃≦┃x┃
結局┃f(x)┃≦┃x┃だから、任意の正数εについて┃x┃<ε→┃f(x)┃<ε
f(0)=0だから、┃x-0┃<ε→┃f(x)ーf(0)┃<ε
191:132人目の素数さん
20/06/21 19:06:20.76 aRnaJeHb.net
>>172
「巨大なε」などと言ってる時点で、君が理解していないことは明白。
192:哀れな素人
20/06/21 20:04:03.30 hxVsg0Yn.net
>>177
だからお前らに訊いているのだ、
>∀ε>0 に対し 0<|x-2|<√(ε+4)-2 ⇒ |y-4|<ε だから lim[x→2]y=4
この式でy→4が示せるのはなぜか、と(笑
ところがお前らは答えない(笑
ID:nz0Kphm8
同類の池沼登場(笑
f(x)=x(xは有理数)
0(xは無理数)
こんな関数が至る所で不連続であることすら分らない池沼(笑
εδで極限が定義できるのはなぜか、早く答えてくれ(笑
ID:aRnaJeHb
こいつも同類の池沼(笑
お前が何も理解していないのは明白(笑
結局毎日毎日池沼しか出て来ない(笑
193:132人目の素数さん
20/06/21 20:07:43.12 2Oslh1MN.net
まずは、安達さんの納得する極限の定義を述べていただきたいのですけどね
皆さん、εδが極限の定義だと思ってるから、なぜそれで証明できるのかと聞かれても定義だからとしか答えようがないんですけど
194:132人目の素数さん
20/06/21 20:19:45.11 5f1SzOHk.net
>>183
他はまともで、お前独りが馬鹿だと考えた方が。
195:哀れな素人
20/06/21 21:25:24.97 hxVsg0Yn.net
>>184
僕が極限について何か特殊な考えを持っているとでも思っているのか(笑
僕が考えている極限は一般に考えられているフツーの意味の極限である(笑
極限の意味は広辞苑に書いてある(笑
ID:aRnaJeHb
ID:5f1SzOHk
お前ら、何か誤解していないか(笑
「εは任意だからどんな巨大な数でもいい」
と主張しているのは質問少年やサル石その他のバカどもであって僕ではないぞ(笑
僕とこのスレのスレ主は、
「巨大なεでは連続も極限も示せないからダメだ」
と主張しているのだ(笑
それが分っている上で僕が間違いだと言っているなら
お前らは質問少年やサル石と同類のバカである(笑
196:132人目の素数さん
20/06/21 21:30:17.79 2Oslh1MN.net
広辞苑にはなんと書かれているのですか?
197:哀れな素人
20/06/21 21:37:12.75 hxVsg0Yn.net
広辞苑を読め(笑
家にないなら本屋か図書館で調べてこい(笑
>εδが極限の定義
εδは極限の定義ではないぞ(笑
極限を示す方法だ(笑
広辞苑に書いてあるのが極限の定義だ(笑
198:132人目の素数さん
20/06/21 21:40:35.63 lKx1j1Nu.net
>>186
安達のフツーは普通じゃない
だって安達εδ理解しとらんやん
199:132人目の素数さん
20/06/21 21:40:58.85 2Oslh1MN.net
安達さんは広辞苑持ってるはずですから、そこに書いてあること書いてくれてもいいじゃないですか?
200:132人目の素数さん
20/06/21 21:42:07.86 lKx1j1Nu.net
>>188
>εδは極限の定義ではないぞ(笑
ほら、やっぱり普通じゃないw
201:現代数学の系譜 雑談
20/06/21 21:46:55.48 W0WIc7wX.net
>>134 追加
よいよ
<ncatlab>
”The limits of category theory are a great generalization of an analogy with the limits discussed here.
It turns out, however, that
202:limits in topological spaces (at least) can be viewed as category-theoretic limits. For now, see this math.sx answer.(下記)” (参考) https://ncatlab.org/nlab/show/convergence convergence Redirected from "limit of a sequence". (抜粋) 3. Properties Relation to limits in the sense of category theory The limits of category theory are a great generalization of an analogy with the limits discussed here. It turns out, however, that limits in topological spaces (at least) can be viewed as category-theoretic limits. For now, see this math.sx answer.(下記) https://math.stackexchange.com/questions/60590/category-theoretic-limit-related-to-topological-limit/62800#62800 Category-theoretic limit related to topological limit? This question came to me after I saw ( http://www.youtube.com/watch?v=be7rx29eMr4 ) a surprising fact that generalised metric spaces can be seen as categories enriched over preorder ([0,∞],=<). asked Aug 29 '11 at 22:44 Rafael Mr?en 2 Answers The connection is well-known (in particular I'm claiming no originality; I don't recall where I found this, though !): 略 answered Sep 8 '11 at 10:53 bonnbaki https://ncatlab.org/nlab/show/limit limit This entry is about the notion of “limit” in category theory. For the notion of the same name in analysis and topology see at limit of a sequence.
203:現代数学の系譜 雑談
20/06/21 21:50:05.85 W0WIc7wX.net
>>192 追加
Relation to limits in the sense of category theory
The limits of category theory are a great generalization of an analogy with the limits discussed here.
It turns out, however, that limits in topological spaces (at least) can be viewed as category-theoretic limits.
For now, see this math.sx answer.
<DeepL訳>
カテゴリ理論の意味での限界との関係
カテゴリ理論の限界 "は、ここで議論されている限界との類推の大きな一般化である。
しかし、(少なくとも)トポロジカル空間における限界は、カテゴリ理論的な限界とみなすことができることが判明しました。
とりあえず、このmath.sxの解答を見てください。
204:132人目の素数さん
20/06/21 21:53:09.55 nFN2fLDa.net
>広辞苑に書いてあるのが極限の定義
ちょっとフフッてなった
205:132人目の素数さん
20/06/21 21:54:52.19 2Oslh1MN.net
>>193
例えば, ε = 1/2 において, δ が決 定できたなら, 自動的に, ε = 1 や ε = 100 など, 1/2 より大きい ε についても, δ が決定できたことになるの で, 考察する必要はない.
URLリンク(www.rms2005.org)
7pの例2.5を見てください
εは大きくても良いと書かれてあります
どう思いますか?
206:現代数学の系譜 雑談
20/06/21 21:57:15.01 W0WIc7wX.net
>>192
補足
下記のyahooよりは、
上記の math.stackexchange の方が
圧倒的に信用できる
というか、nlab から参照されているもんな(^^
(参考:下記はダメですが)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ptn********さん2016/11/1912:56:33
(圏論的)極限は、古典的な数列の極限の一般化? yahoo
はじめまして!僕は今高校生で、趣味で数学(とくに圏論)をやっているのですが、
知恵袋で、あれれさんが圏論に詳しそうだったのでリクエストさせていただきました!
本題ですが、(圏論的)極限は、古典的な数列の極限の一般化になっているでしょうか?
色々考えてみたのですが、一般化になっているとは示せませんでした。
なので、2つの概念に直接の関係はなさそうに見えるのですが、正しいでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
(抜粋)
あれれさん 2016/11/2006:58:11
リクエストありがとうございます。そんなに詳しくはないですが分かる範囲で回答します。
どちらの極限も、何かの族があって、そこから新しいものが定まる所が共通します。
ただ圏論的な極限の場合は、対象の族に加えて、それらの間に射も予め与えられる必要があります。
私の印象でもおそらく直接は関係がないと思います。
207:哀れな素人
20/06/21 22:02:23.01 hxVsg0Yn.net
>>195
スレ主に代って僕が答える(笑
それを書いた学者はお前と同じ池沼だ(笑
y=xという関数で、x→1のときy→1となることを示す際に、
ε=100のようなεを取るバカはいないし、
ε=100と取ってもy→1は証明できないのである(笑
またy=xは連続関数だから、どんなεに対してもδが存在するのは当り前だ(笑
208:132人目の素数さん
20/06/21 22:06:40.57 2Oslh1MN.net
>>197
安達さんには聞いてませんよー(笑)
209:哀れな素人
20/06/21 22:07:41.03 hxVsg0Yn.net
新版ではどう書かれているかは知らないが、
広辞苑の極限の説明は実に的確だ。
これを書いた人は相当レベルの高い人だ。
それから、εδ論法とは極限の定義に使われる論法であって、
定義そのものではない(笑
たとえば数学的帰納法が方法であって定義ではないのと同じだ(笑
210:132人目の素数さん
20/06/21 22:10:12.44 lKx1j1Nu.net
早くなんで安達連続なるものが必要なのか答えて~
また逃げるんですか~
211:132人目の素数さん
20/06/21 22:10:51.16 2Oslh1MN.net
だから、早くその的確な定義を書いていただきたいのですけどねー
版はなんでもいいですから早くコピペしてくださいねー
212:哀れな素人
20/06/21 22:19:16.53 hxVsg0Yn.net
そもそも僕は連続について特殊なことを言っているのではないから、
安達連続という語が何を意味しているか不明(笑
連続の意味が知りたければ国語辞典でも読めばいい(笑
また安達連続が必要だなどと言った覚えはない(笑
213:132人目の素数さん
20/06/21 22:20:58.33 2Oslh1MN.net
安達さんの普通が普通ではないのです
安達村が正しいと思ってる連続が安達連続で、εδで定義される連続が普通の連続です
214:132人目の素数さん
20/06/21 22:39:42 lKx1j1Nu.net
>>202
>y=xはフツーの意味では連続関数だ(笑
>僕がどんな関数も連続関数ではないと言っているのは
>フツーの意味ではないのだ(笑
>そもそも僕は連続について特殊なことを言っているのではないから、
>安達連続という語が何を意味しているか不明(笑
フツーの意味ではないのに特殊じゃないって矛盾してますよ?
215:哀れな素人
20/06/21 22:47:30.76 hxVsg0Yn.net
お前らのような池沼に何を言っても無駄だが、
どんな関数も連続ではないし、どんなグラフも連続ではない(笑
しかしこんな高給な話をしても仕方ないから、
一般常識に合わせて、y=xは連続関数だと言っているのである(笑
さて話題も乏しくなってきたから、今夜はここまで(笑
216:132人目の素数さん
20/06/21 22:49:01.70 2Oslh1MN.net
まーたでましたw
一般常識w
安達さんは非常識なのですから、常識持ち出すのやめていただけますかねぇ
話がわけわからなくなるだけなんですけど
217:132人目の素数さん
20/06/21 22:54:40.97 lKx1j1Nu.net
>>205
だーかーらー
そのフツーじゃない意味の連続(=安達連続)の観点だとどんな関数も安達不連続なんですよね?
つまり安達連続な関数って存在しないのですよね?
じゃあなぜ安達連続なる概念が必要なんですか?って聞いてるんですけど
早く答えて下さいね~ また逃げるんですか~?
218:132人目の素数さん
20/06/21 23:00:56.77 lKx1j1Nu.net
連続・・・εδ論法で定義される連続
安達流一般常識連続・・・安達が一般常識と思ってる連続、定義は不明
安達連続・・・安達がすべての関数は不連続だと思ってる連続、定義は不明
今このスレには3種類の連続があるw
219:132人目の素数さん
20/06/21 23:41:38 oD2gJUPD.net
>>186
巨大な(小さな)εと言ってる時点でアウト。
極限の論理を理解していないのが明らか。
0.00001
だろうが、
0.000000000000000000001
だろうが、ゼロと比べたら、無限に大きい。
1、100000、1000000000と本質的な違いはない。
ポイントは、「任意のε(>0)」について、というところ。
数学を知っていると自称する奴に、こんな説明が必要か?
これで分からないなら。
220:哀れな素人
20/06/22 07:25:41.98 TAsIfKsa.net
ID:lKx1j1Nu
お前はほんとにアホだな(笑
安達連続などというものはないのである(笑
連続と不連続がある、それだけだ(笑
で、僕はどんな関数もどんな関数のグラフも本当は不連続だ、
と言っているのだ(笑
但し一般常識に合わせてy=xのような関数は連続関数だ、
と言っているのだ(笑
分るか?(笑
221:哀れな素人
20/06/22 07:29:23.09 TAsIfKsa.net
>>
222:209 極限の論理を理解していないのはお前(笑 ポイントは「任意のε」ではない(笑 「小さなε」がポイントだ(笑 分るか?(笑 なぜなら上の式にε=1000000000000を代入しても y→4は示せないからだ(笑 「任意の」がポイントだと思っているところが、 お前らに共通している決定的なアホさだ(笑 wikipediaにもεは「非常に小さな数」と書かれているのであって、 「任意の数」とは書かれていないのだ(笑 その理由が分るか?(笑
223:132人目の素数さん
20/06/22 09:11:41.31 nhUK7EpU.net
>>210
だから>>208の通りじゃん
224:哀れな素人
20/06/22 11:16:22.70 TAsIfKsa.net
お前はほんとにアホだな(笑
安達連続などというものはない(笑
連続と不連続がある、それだけだ(笑
お前らと話していると、お前らの国語力のなさにうんざりする(笑
国語力がないということも論理的思考力がないことの表れなのだ(笑
お前らは論理的思考力がないから数学力もない(笑
225:132人目の素数さん
20/06/22 11:22:53.41 3SyeWLVx.net
スレ主は隠れてないで答えればいいのに
なんで簡単な問題にだけ答えるの?
226:132人目の素数さん
20/06/22 11:23:54.69 3SyeWLVx.net
指摘されると元気になるのが安達
指摘されると黙ってしまうのがスレ主
227:132人目の素数さん
20/06/22 11:33:48.83 3SyeWLVx.net
>>183
だからの左が成り立つことが極限の定義だからだよ
>>210
>但し一般常識に合わせてy=xのような関数は連続関数だ
じゃー証明してくれ
どんな小さなεを使えばいいのか手本見せてくれ
228:哀れな素人
20/06/22 11:39:42.84 TAsIfKsa.net
だからお前らに訊いているのだ、
∀ε>0 に対し 0<|x-2|<√(ε+4)-2 ⇒ |y-4|<ε だから lim[x→2]y=4
この式でy→4が示せるのはなぜか、と(笑
なぜε-N論法やε-δ論法で数列や関数の極限が示せるのか、と(笑
僕は答えは教えないのだ(笑
229:132人目の素数さん
20/06/22 11:43:28.35 3SyeWLVx.net
スレ主ってなんで安達に媚びへつらうの?
>>197で勝手に答えられたわけだが、それを否定や修正すらできずに黙ってしまうとか
230:132人目の素数さん
20/06/22 11:53:07.90 3SyeWLVx.net
>>217
「但し一般常識に合わせてy=xのような関数は連続関数だ」などと
さも常識を知ってる風を装っていたけど、その問い自体が安達に常識がない証拠だよ
安達の考える極限は高校時代にならった言葉による説明だけでしょ
xをaに近づければyがbに限りなく近づくときy→b(x→a)という
式を見ればその通りの意味になってるよ
式が読めない安達にそれが分からないだけだよ
231:132人目の素数さん
20/06/22 12:18:59.63 RV0uk3AV.net
>>211
そうか、では、これからも頑張って勉強してくれ。
向いてない気もするが、俺の気のせいだろう。
232:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/06/22 13:24:27 dqlDH/E2.net
HN設定age(^^;
233:132人目の素数さん
20/06/22 13:48:31 e7jcPdFF.net
>>221
例えば, ε = 1/2 において, δ が決 定できたなら, 自動的に, ε = 1 や ε = 100 など, 1/2 より大きい ε についても, δ が決定できたことになるの で, 考察する必要はない.
URLリンク(www.rms2005.org)
7pの例2.5を見てください
εは100とか大きい数でも良いと言っていますが、どう思いますか?
234:132人目の素数さん
20/06/22 15:18:59.11 1vphH2ev.net
>>222
①例えば, ε = 1/2 において, δ が決 定できたなら,
②自動的に, ε = 1 や ε = 100 など, 1/2 より大きい ε についても, δ が決定できたことになる
①⇒②
と言っている。
もちろん、ε=1/4においてδが決定できたなら、ε=1/2についてもδが決定できたことになる。
言ってることはそれ以上でもそれ以下でもないですよね?
235:132人目の素数さん
20/06/22 15:23:39.91 1vphH2ev.net
>>211
wikipediaは素人でも編集できるからな。
>その理由が分かるか?(笑
⇒書いた奴が理解していないんだろう。
しかし、根拠がwikipediaってのがね…。
236:132人目の素数さん
20/06/22 16:11:19.51 e7jcPdFF.net
>>223
そうですよ
>>221とか安達さんは、εが小さくなければダメだという主張の方なので、このような質問をしたまでです
εが小さなところでδを見つけられたとしても、大きなεを考えることはできない
なぜならば、結果が変わるかもしれないから
このようにおっしゃっていたのですよ、この方たちは
237:132人目の素数さん
20/06/22 17:17:17.54 QbGeTV4u.net
>>225
223です。了解です。
自分の意見は209他、前スレでも書きましたが、
ここで他者をアホよ池沼よと品悪く罵倒している方、
「任意のε>0」という意味が分かっていないように思います。
εをどんどんゼロに近づけていっても、
任意のε>0についてδが存在する、
というのがポイントかと思いますので、
εが極小と思いたくなるのはわからないでもないのですが。
如何なるε>0もゼロと比べれば無限に大きいわけで、
“具体的な”大きいε、小さいεを挙げて、小さくないといけない、
などと論じようとしていることに、違和感を感じる次第です。
そう主張しているのが貴方ではないことは承知しております。
ツッコミどころ満載なのでつい相手をしてしまいますが、
そろそろ疲れたので撤退しようかと思います。
238:粋蕎
20/06/22 17:23:21.47 Q1yrVTmc.net
かも知れない、かも知れない、かも知れない、…
そらもう式が変わっとるわ
>>210
ご心配なく。現代数学は穴凹だらけ安達数学じゃないんで。
239:粋蕎
20/06/22 17:45:31.79 Q1yrVTmc.net
おーっかしーぃんじゃよなぁ~。無限小の存在をブチ殺す安達数学党の安達アドルフヒトラー弘志教祖には
数直線の穴凹なんぞ認識できん筈なんじゃよなぁ、有理数直線でさえ穴のサイズは無限小じゃけぇ。
実数直線の穴なんぞ 1/#aleph_1=1/#{2^(aleph_0)} の径の点で埋まるじゃろ。十分、
Archimedes性点列で埋まるサイズじゃわい。超実数直線は 1/#aleph_2=1/{2^(#aleph_1)}
=1/[2^{2^(#aleph_0)}] の径の点で埋まる。
超現実数の点の大きさは 0 じゃろうか?
240:哀れな素人
20/06/22 21:34:08.92 TAsIfKsa.net
ID:e7jcPdFF
あいかわらず池沼だな、お前は(笑
お前が挙げたpdfは関数の極限の話であって、
関数の連続の話ではない(笑
関数の連続となると、x=3で連続だからといって
x=300でも連続であるとは限らないのだ(笑
分るか?(笑
241:哀れな素人
20/06/22 21:36:22.83 TAsIfKsa.net
>>226
お前の書いていることの半分も、
池沼少年その他のバカどもには分っていないのである(笑
このバカどもが「どんな巨大な数でもいい」と唱えている理由はただ一つ、
「任意の正数」と書いてあるからである(笑
ただそれだけの理由で「任意だからどんな巨大な数でもいい」
と唱えているのだ、εδ論法の原理も分らずに(笑
それからID:e7jcPdFFは質問少年だが、
この男はお前が思っているような人間ではない。
こいつは他スレでも
わからないんですね
と相手をバカにした舐めた文章を書きまくっている男だ。
このスレでもスレ主が答えられないような質問をして、
スレ主が答えられないのを冷笑して楽しんでいるのだ。
そういう男なのだということをお前は知っていない。
242:132人目の素数さん
20/06/22 21:38:21.54 nhUK7EpU.net
>>229
おまえ以外の誰もそんなことは言ってない
243:132人目の素数さん
20/06/22 21:40:52.36 nhUK7EpU.net
>>230
おまえがこの板に来る限りおまえはバカにされ続ける
それが嫌なら失せろ
244:132人目の素数さん
20/06/22 21:40:53.51 e7jcPdFF.net
>>229
229 名前:哀れな素人 :2020/06/22(月) 21:34:08.92 ID:TAsIfKsa
ID:e7jcPdFF
あいかわらず池沼だな、お前は(笑
お前が挙げたpdfは関数の極限の話であって、
関数の連続の話ではない(笑
関数の連続となると、x=3で連続だからといって
x=300でも連続であるとは限らないのだ(笑
分るか?(笑
このレスは保存しておきましょう
へー、じゃあ、関数の極限では、別にεは微小である必要はないと認めたということで良いですか?
245:132人目の素数さん
20/06/22 21:46:41.53 nhUK7EpU.net
>>226
>εをどんどんゼロに近づけていっても、
は不要
>任意のε>0についてδが存在する、
>というのがポイントかと思いますので、
で必要十分
なぜならεをいくらゼロに近づけたところでそれより小さい正数は無限に存在しているから、近づけることに数学的意味は無い
246:132人目の素数さん
20/06/22 21:57:54 ZLYcQXhH.net
226です。IDがコロコロ変わるので。
>>234
認めます。
この方には、その表現を入れた方がピンとくるかと思いましたが、
論理的にはご指摘のとおりです。
247:132人目の素数さん
20/06/22 22:03:31.54 nhUK7EpU.net
>>213
安達は、y=0は不連続であり、且つ、一般常識に合わせると連続であると言っている。
この時点で2種類の連続がある。
不連続になる方を「安達連続」、連続になる方を「安達流一般常識連続」と命名する。
さらに安達はεδ論法を全く理解していないから、「安達流一般常識連続」はεδ論法で
定義される「連続」と同じものになり得ない。よって3種類の連続が存在していることになる。
そのうち「連続」以外は安達が独自に提唱する概念である。
248:132人目の素数さん
20/06/22 22:09:38.96 nhUK7EpU.net
安達よ
早く安達連続と安達流一般常識連続の定義を示せや
独自概念を未定義のまま使うな
249:哀れな素人
20/06/22 22:17:21 TAsIfKsa.net
依然としてアホの巣(笑
>へー、じゃあ、関数の極限では、別にεは微小である必要はないと認めたということで良いですか?
>>229のどこをどう読めばそんな解釈ができるのか(笑
国語力ゼロの池沼(笑
ID:nhUK7EpU
ID:ZLYcQXhH
この二人も中途半端なことしか分っていない(笑
連続関数は、任意のε>0についてδが存在すること、
は最初から分かっているのである(笑
だからそんなことはy→4となることの証明にはならない(笑
さらに連続の話になると
任意のε>0についてδが存在すること
は小さなεでなければ分らないのである(笑
250:132人目の素数さん
20/06/22 22:22:15 e7jcPdFF.net
>>238
>連続関数は、任意のε>0についてδが存在すること、
>は最初から分かっているのである(笑
>さらに連続の話になると
>任意のε>0についてδが存在すること
>は小さなεでなければ分らないのである(笑
すみません、まったく意味がわからないのですが
251:哀れな素人
20/06/22 22:26:15.32 TAsIfKsa.net
ID:nhUK7EpU
何度言えば分るのか(笑
何種類もの連続があるわけではない(笑
国語辞典に書いてある連続しかないのだ(笑
連続と不連続がある、ただそれだけ(笑
そして一般に連続関数とされているものは、
実際は連続ではない、と僕は言っているのである(笑
そしてその理由は本に書くからここには書かない、と(笑
>すみません、まったく意味がわからないのですが
意味がわからないのはお前が池沼だから(笑
252:132人目の素数さん
20/06/22 22:33:57.56 e7jcPdFF.net
>>238
ただの連続関数といったときは、どの点でも連続であるという意味だから、どんなεでも連続であることが示せる
しかし、ある関数が連続関数かどうかわからない場合、ある点において連続かどうかがわからない時は、ある点の近くだけを調べなければならないから、εは微小である必要がある
こうですか?
253:132人目の素数さん
20/06/22 22:55:46.40 XqqIcZor.net
>>238
全く意味がわかりません。
254:132人目の素数さん
20/06/22 23:02:55.24 QGNWsfyp.net
>>240
>そして一般に連続関数とされているものは、
>実際は連続ではない、と僕は言っているのである(笑
>そしてその理由は本に書くからここには書かない、と(笑
俺たちは中二病患者を相手にしていたのか?
なんてこった…。
255:哀れな素人
20/06/22 23:02:59.69 TAsIfKsa.net
>>241
微妙に違うが、まあ大体そんな感じである(笑
しかし詳しく説明するとεδ論法の原理がばれてしまうから、
これ以上の説明はしない(笑
とにかく関数の連続も極限も、
小さなεでなければ示せないのである(笑
今夜はここまで(笑
256:132人目の素数さん
20/06/22 23:09:09.85 Tz3Fbtih.net
>>244
>とにかく関数の連続も極限も、
>小さなεでなければ示せないのである(笑
任意のε>0でδが存在するならば、限りなくゼロに近い極小さなεについてもδが存在する、ということなんだがね?
>今夜はここまで(笑
いやいや、今夜はといわず、ずっとで…。
257:132人目の素数さん
20/06/22 23:11:41.89 e7jcPdFF.net
>>244
わかりました
>>238をみなさんにわかるような形で説明しますね
結局、安達さんはεをxに関する制限だと思い込んだままのようです
安達さんは、定義域全体で連続となっている関数を、”連続関数”と呼んでいます
“連続関数”では、任意の定義域εにおいて連続なのだから、各点において連続になっているのは当たり前だ、というのが前半の意味です
εはxの範囲を表す記号のようです、やはり
後半は、定義域全体で連続だとわかっていない関数についてのお話です
そのような場合、各点における連続性は、個別に調べる必要がある
その際には、定義域全体で”連続関数”となっているかを調べる必要はなく、ある点における連続性だけを調べれば良い
だから、εは微小でなければならない
ある点の周りだけを調べたいから
まっっったく、縦と横の区別くらい幼稚園児でもできるというのに、なんで安達さんはできないのでしょうね
258:132人目の素数さん
20/06/22 23:20:54.12 nhUK7EpU.net
>>238
>連続関数は、任意のε>0についてδが存在すること、
>は最初から分かっているのである(笑
>だからそんなことはy→4となることの証明にはならない(笑
バカ丸出しw
数学というものがどういう学問かまるで分かってないw
文系ということを差し引いても教養無さ過ぎw
259:132人目の素数さん
20/06/22 23:24:30.61 aKL+wNqK.net
いや、文系理系とか、教養のある無しとかいうレベルじゃないだろう。
260:132人目の素数さん
20/06/22 23:34:40.70 nhUK7EpU.net
>>244
>微妙に違うが、まあ大体そんな感じである(笑
え???
何言ってるんですか? 連続関数なんて存在しないんですよね?
261:132人目の素数さん
20/06/22 23:48:16.25 nhUK7EpU.net
>>244
>とにかく関数の連続も極限も、
>小さなεでなければ示せないのである(笑
小さなεとは具体的には?
262:132人目の素数さん
20/06/22 23:53:14 nhUK7EpU.net
>>246
>まっっったく、縦と横の区別くらい幼稚園児でもできるというのに、なんで安達さんはできないのでしょうね
瀬田
263:もですね まったく同じ間違いしてました
264:哀れな素人
20/06/23 07:58:04.96 v96OABgu.net
依然として池沼の巣(笑
>>245
だから小さなεでないと示せないのである(笑
<<246
どこをどう読めば
>εはxの範囲を表す記号のようです
のような珍解釈ができるのか(笑
お前のアホさを如実に示している(笑
いつも思うことだが、お前ほどのアホはいない(笑
ID:aKL+wNqK
ID:nhUK7EpU
この二人もまったく同レベルの池沼(笑
265:132人目の素数さん
20/06/23 08:04:30.08 7fLWe8yZ.net
セタはこのスレを諦めたらしい
いいことだ
群論どころか位相空間論も理解してないド素人に数学はムリw
266:132人目の素数さん
20/06/23 12:20:44.79 JXqwWTPE.net
>>252
涙目になってないか?
267:132人目の素数さん
20/06/23 12:26:36.75 JXqwWTPE.net
>>252
では逆に…。
どんなに小さいεを持って来てδの存在を示しても、
それより小さいε>0は無限に存在するから、
「任意の」εについてδが存在する、ということを論理的に示す必要があるのである。
多分これにも意味不明な反論をしてくるんだろうなぁ。
268:132人目の素数さん
20/06/23 12:31:18.62 g2Oet10C.net
>>252
f(x)=0 (-1<x<1)
10000000(その他)
このような関数を考えて、x=0で連続かどうか調べたかったら、ε=1より大きいところは調べてはいけないのですよね?
269:132人目の素数さん
20/06/23 15:21:15.70 50Gn8Wxm.net
>>238
>連続関数は、任意のε>0についてδが存在すること、
>は最初から分かっているのである(笑
なぜ分かる?
安達の場合、最初はε=1のときにδがあるかを確かめるのだろう?
次はε=1/2、次はε=1/4、・・・として調べていくが、
安達の言う、ケーキの分割が終わらないのと同じで終わらないはず
では一体、どこまで進めた段階で↓が言えるんだ?
>任意のε>0についてδが存在する
270:132人目の素数さん
20/06/23 15:48:44.44 50Gn8Wxm.net
安達がいくら低脳晒しても初めからトンデモを隠そうとしてないので今更株は下らないが
安達が暴れるほど安達の腰巾着のスレ主の株が下がるのがとばっちりみたいで面白い
でも最初はトンデモを隠していたせいだから自業自得だけどね
271:132人目の素数さん
20/06/23 17:21:02.14 7fLWe8yZ.net
安達の場合もともと文系のド素人だからな
セタの場合工学部卒なのに大学一年で習った筈のεδが分かってないのは致命的
フツーそういう人は金輪際数学について語りたがらないものだが
セタは身の程知らずの●違いだから臆面もなく
ネットで検索した知識をわかりもせずにコピペ
そんでもって、肝心な問題は初歩的レベルで間違う
しかも自分の答えの間違いすら認識せずに
何度もいい張って恥の上塗りw
数学板一のトンデモピエロとは・・・セタのこと
272:132人目の素数さん
20/06/23 17:22:45.94 g2Oet10C.net
スレ主さんにはやく私の質問に答えていただきたいのですが、逃げちゃいましたね
残念です
273:132人目の素数さん
20/06/23 17:27:46.35 7fLWe8yZ.net
>>260
どの質問?
セタの数学理解レベル
スレリンク(math板:160番)
ぶっちゃけここまで酷い馬鹿野郎だと思わなかったwww
274:132人目の素数さん
20/06/23 17:31:45.43 g2Oet10C.net
例えば, ε = 1/2 において, δ が決 定できたなら, 自動的に, ε = 1 や ε = 100 など, 1/2 より大きい ε についても, δ が決定できたことになるの で, 考察する必要はない.
URLリンク(www.rms2005.org)
7pの例2.5を見てください
このpdfについての感想を尋ねてるのですがノーコメントなんですよねー
275:132人目の素数さん
20/06/23 18:01:02.63 7fLWe8yZ.net
>>262
直接アドレスを貼ったら?
URLリンク(www.rms2005.org)
276:哀れな素人
20/06/23 22:12:40.73 v96OABgu.net
依然として致命的なアホの群れ(笑
>>255
だからεは小さくなければいけないのだ(笑
まだ分らないのか(笑
>>256
何でそんな意味になるのか(笑
バカか、お前は(笑
アホすぎて話にならない(笑
277:132人目の素数さん
20/06/23 22:15:37.72 5+M1+PSu.net
>>264
だから小さいとは?具体的に
278:132人目の素数さん
20/06/23 22:18:59.55 5+M1+PSu.net
安達は主張の具体化を求められる必ず逃亡するチンピラペテン師
279:哀れな素人
20/06/23 22:31:42.62 v96OABgu.net
>>265
それを自分で考えろと言っているのだ(笑
僕は答えを教えない、とすでに書いていただろ(笑
お前らが、自分の頭で考えて、自分の間違いに気付くように、
と思ってお前らの相手をしてやっているのだ(笑
分るか? 池沼(笑
280:132人目の素数さん
20/06/23 23:07:34.79 hbfnpaez.net
>>267
哀れな素人…
281:132人目の素数さん
20/06/23 23:08:56.54 CXgJ2unV.net
>>267
文体から察するに、それなりにお歳をめした方とお見受けするが。
年配の厨二病?
282:132人目の素数さん
20/06/23 23:13:07.31 g2Oet10C.net
著者について
安達弘志 1953年5月5日生れ。京大文学部国文科卒。
主な著作「卑彌呼は満鮮にいた」「無限小数は数ではない/相対性理論はペテンである」等々。
安達さんはお爺ちゃんですよ
283:132人目の素数さん
20/06/23 23:13:51.52 g2Oet10C.net
子供の日生まれなんですね
だからいつまでたっても子供みたいな無限小数観しか持てないのでしょうね
284:132人目の素数さん
20/06/23 23:34:30 ccEddFEr.net
>>264
あなたの論法では、幾ら小さいεを選んでもダメだよね?
理由、分かる?分からないだろうね。
任意のε>0って意味、分かってないよね?
285:132人目の素数さん
20/06/24 00:21:40.55 WDLelqw3.net
>>267
言ってる傍から逃亡してて草
286:132人目の素数さん
20/06/24 00:28:03.55 WDLelqw3.net
安達は答えられなくなると何故か
「それをおまえらが考えろと言っている。なんでもかんでも教えてもらおうと思うな。」
と説教モードになるのが特徴w
287:132人目の素数さん
20/06/24 00:58:13.04 o1fumsVe.net
>>267
そう言わず教えて下さいお願いします。
例えばですね、
あるx=α、y=f(x)について、
ε=0.0000000001>0として、
あるδ>|x-α|⇒ε>|f(x)-f(α)|が見つかったら、
その関数はx=αで連続と言えますか?
288:132人目の素数さん
20/06/24 02:05:14.48 WDLelqw3.net
安達の想定回答
「それをおまえらが考えろと言っている。なんでもかんでも教えてもらおうと思うな。」
289:哀れな素人
20/06/24 07:38:57.97 lC4TPFEg.net
>だからいつまでたっても子供みたいな無限小数観しか持てないのでしょうね
それがお前(笑
>任意のε>0って意味、分かってないよね?
それがお前(笑
>>276
何で今更そんなくだらない質問をしているのか(笑
僕もスレ主も単独のεを代入したら証明できる、
などとは一言も言っていない、と何度書けば分るのか(笑
ここの連中のアホさが嫌というほど分る(笑
「単独のεを代入したら証明できる」などとは一言も言っていないのに、
ここのバカどもは僕がそう主張しているのだと思っている(笑
すでにこのことは数回書いたのに、まだ分っていない(笑
で結局、
なぜε-N論法やε-δ論法で数列や関数の極限が示せるのか
という問いには全然答えない(笑
理由が分っていないから答えられないのだ(笑
アホすぎて笑える(笑
290:哀れな素人
20/06/24 07:50:31.28 lC4TPFEg.net
|y-4|<ε
このεにε=1000000000000を代入しても。y→4は示せない、
ということは分るか? 池沼ども(笑
だからお前らの、
「εは任意だからε=1000000000000でもいい」
というアホ説はとっくに破綻しているのだ(笑
分るか? 池沼ども(笑
それでもお前らは「任意だからどんな巨大な数でもいい」
と唱え続けているのだが、その理由は単に
「任意の」と書いてあるから、という、ただそれだけの理由で、
お前らは「どんな巨大な数でもいい」と唱えているのだ(笑
ε-δ論法の原理さえ分らずに(笑
アホすぎて付き合いきれない(笑
291:132人目の素数さん
20/06/24 08:54:12.61 WDLelqw3.net
安達は広辞苑で任意を引いてみな?
文脈によて特定の対象だけ制限がかかると書いてあるか?
292:132人目の素数さん
20/06/24 08:58:11.16 WDLelqw3.net
もし書いて無ければいつも通り安達の独善解釈だな
293:132人目の素数さん
20/06/24 08:59:54.56 WDLelqw3.net
バカのくせに勝手に忖度したらアカンよ?
書いてあることを愚直に解釈せな
294:哀れな素人
20/06/24 11:32:18.50 lC4TPFEg.net
ID:WDLelqw3
このバカはたぶんサル石だろう(笑
まあ、誰であろうとかまわないが、要するに、
「任意の」と書いてあるという、ただそれだけの理由で、
「任意だからどんな巨大な数でもいい」と唱えていることが分る(笑
|y-4|<ε
この式にε=1000000000000を代入してもy→4は示せない、
ということが分っていないのだ(笑
こういうバカを
295:任意バカという(笑 そしてこのスレに集まっているのは、この手の任意バカばかり(笑
296:哀れな素人
20/06/24 11:34:12.39 lC4TPFEg.net
もし本当にεが「任意の数」で良いなら、wikipediaに
「ε-δ論法などで使われる任意の数」と書かれているはずだが、
そうではなく「ε-δ論法などで使われる非常に小さな数」
と書かれているのである(笑
明確に「非常に小さな数」と書かれているのだ(笑
その理由が分っていないのだ、ここのバカどもは(笑
要するに2chでも最低レベルのアホどもが、
このスレに集まっていることが分る(笑
その池沼の代表が質問少年でありサル石だ(笑
そして、この二人に同調するアホがゴロゴロいるのだ、2chには(笑
297:132人目の素数さん
20/06/24 11:45:31 ZF88p4yq.net
>>277
>なぜε-N論法やε-δ論法で数列や関数の極限が示せるのか
>という問いには全然答えない(笑
安達さん、この理由はご説明しましたよ。
そのとき、お分かりになったと仰ったじゃないですか。
298:132人目の素数さん
20/06/24 12:13:21 ZF88p4yq.net
>>283
>もし本当にεが「任意の数」で良いなら、wikipediaに
>「ε-δ論法などで使われる任意の数」と書かれているはずだが、
>そうではなく「ε-δ論法などで使われる非常に小さな数」
>と書かれているのである(笑
>明確に「非常に小さな数」と書かれているのだ(笑
安達さん「非常に小さな数」とは何ですか? εは負になっていてもよいんですか?
ダメですよね。wikiが間違っていますよ。
ε-Nやε-δでは、「任意の正の実数」になりますよ。
299:132人目の素数さん
20/06/24 12:29:31 BR9iR/k0.net
>>277
言いましたよ。
>>283
根拠がwikipediaというところが…。
恥ずかしいですよ。
300:132人目の素数さん
20/06/24 12:52:21 NABnJg/u.net
数学掲示板群 URLリンク(x0000.net)
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ URLリンク(x0000.net)<)
微分幾何学入門
URLリンク(x0000.net)
301:粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
20/06/24 13:33:26 SonVvP1c.net
範囲範囲ま~だ言うとるんか、安達数教狂信者どもは
> 範囲
ε∈Rかつε>0 ⇔ 0<ε<∞
δ∈Rかつδ>0 ⇔ 0<δ<∞
“<∞”は有限ながら最大の数は無い事を示す時の略記じゃったな。詳しい書き方、分からん。
誰か補足してくれんかのう?
302:132人目の素数さん
20/06/24 16:45:12.40 BR9iR/k0.net
>>282
>|y-4|<ε
>この式にε=1000000000000を代入してもy→4は示せない、
>ということが分っていないのだ(笑
問題はそこじゃない。
この主張を繰り返していることこそが、
理解していない証拠。
303:132人目の素数さん
20/06/24 21:29:52 WDLelqw3.net
>>282
>「任意の」と書いてあるという、ただそれだけの理由で、
>「任意だからどんな巨大な数でもいい」と唱えていることが分る(笑
だーかーらー
早く巨大な数はダメという任意の定義のソースを示してね~
304:哀れな素人
20/06/24 21:31:33 lC4TPFEg.net
依然としてアホの巣(笑
>問題はそこじゃない。
問題はそこなのである(笑
「任意」などは二の次で、重要なのは「小さい」ということなのだ(笑
分るか?
小さくなければ連続も極限も示せないのである(笑
分るか?(笑
スレ主は「ε<1のようなεで十分だ」みたいなことを書いていたし、
僕は「実際問題として1より大きいεやδを取っても意味がない」と書いた。
その意味が、お前ら、分るか?(笑
なぜwikipediaに「非常に小さな数」と書かれているか、分るか?(笑
305:哀れな素人
20/06/24 21:36:04 lC4TPFEg.net
>>290
延々と同じ質問を続ける池沼(笑
だーかーらー
早く巨大な数でもいいという任意の定義のソースを示してね~(笑
wikipediaには「非常に小さな」と書いてありますよー(笑
わからないんですか(笑
わからないんですね(ゲラゲラ
306:132人目の素数さん
20/06/24 22:06:45.83 WDLelqw3.net
>>292
>だーかーらー
>早く巨大な数でもいいという任意の定義のソースを示してね~(笑
数学書
307:132人目の素数さん
20/06/24 22:07:53.27 WDLelqw3.net
>>291
>「任意」などは二の次で、重要なのは「小さい」ということなのだ(笑
>分るか?
だーかーらー
早く「小さい」の定義を示してね~
308:132人目の素数さん
20/06/24 22:11:13.85 WDLelqw3.net
>>291
>「任意」などは二の次で、重要なのは「小さい」ということなのだ(笑
>分るか?
だーかーらー
どんなに小さい値を取っても無駄 なぜならそれより小さい正数が無限に存在するから
まだ理解できないんですか~
309:132人目の素数さん
20/06/24 22:13:38.68 WDLelqw3.net
>>291
>「任意」などは二の次で、重要なのは「小さい」ということなのだ(笑
>分るか?
安達よ
最小の正数は存在しない よっておまえの「小さい」論法は破綻している
早く気付いてね~
310:132人目の素数さん
20/06/25 01:43:51 m6Jn78Fo.net
安達は「任意」も知らない文盲
311:132人目の素数さん
20/06/25 02:13:56.12 bVQ4
312:Kss8.net
313:132人目の素数さん
20/06/25 04:09:11 xy9nS7eg.net
>>291
貴方は上の問いには答えない、答えられない。
元々が曖昧なまま誤魔化してきたことであり、
また、これまでのやりとりから
答えられる能力がないのは明白であり、
また、あえて答えたならは貴方の論理の誤りが
とうに論破されていることを認められない貴方自身ですら
もう逃げようもなく明らかに示されるからだ。
314:現代数学の系譜 雑談
20/06/25 07:25:24.64 odZewMPY.net
>>291
(引用開始)
スレ主は「ε<1のようなεで十分だ」みたいなことを書いていたし、
僕は「実際問題として1より大きいεやδを取っても意味がない」と書いた。
(引用終り)
哀れな素人さん、どうも
おバカの相手、お疲れです
上記の通りです!
315:現代数学の系譜 雑談
20/06/25 07:28:23.44 odZewMPY.net
>>300
まあ、例えていえば
1円払えば済むところを
1万円払うみたいことです
おバカですよ
ε=1000000000000
なんて、1円に百億円払うみたいなwww(^^
316:哀れな素人
20/06/25 08:04:24.55 UBNTH6HG.net
まったくスレ主以外は全員池沼(笑
やれ「小さい」の定義をしてください、とか、アホか(笑
お前らはεδ論法の原理が分っていないから、
「小さい」の定義をしてください、とか、
大小は相対的なものだ、とか、
>どんなに小さい値を取っても無駄 なぜならそれより小さい正数が無限に存在するから
とか、アホ丸出しのことを延々と書いているのだ(笑
|y-4|<ε
このεにε=1000000000000を代入してもy→4は示せないのだ(笑
このεにどんなεを代入すればy→4が示せるのか分らないのか(笑
念のためにいっておくが、僕もスレ主も
一つのεさえ代入すれば証明できる、などといっているのではないぞ(笑
スレ主「ε<1のようなεで十分だ」
僕「実際問題として1より大きいεやδを取っても意味がない」
この意味が分るか? 池沼(笑
こんなことはεδ論法を理解している人なら全員分っているのだが、
お前らはこんなことさえ分っていないのだ(笑
アホの相手はここまで(笑
317:哀れな素人
20/06/25 08:14:21 UBNTH6HG.net
おまけ
>どんなに小さい値を取っても無駄 なぜならそれより小さい正数が無限に存在するから
このバカは以前からずっとこういうアホレスを投稿している(笑
だから、ではなぜε-δ論法で連続や極限が示せるのか、
と質問しても答えない(笑
>それより小さい正数が無限に存在するから
そんなことはどんなアホだって分っているのだ(笑
ところが小さなεを取ると連続や極限が証明できるのである(笑
アホだからそれが分っていない(笑
それが分っていないから、延々と上のようなアホレスを書き続ける(笑
アホとはこういうものである(笑
318:132人目の素数さん
20/06/25 08:16:39 JL09yEkV.net
>>300-301
セタは相変わらず全然トンチンカンなこといってるなw
あるεについてδが存在すれば、ε以上のEについては同じδで命題が成立する
つまり、
「あるεについてδが存在するのに
より大きなεで、δが存在しない」
なんて馬鹿げたことはない
この一言がズバリいえない時点で
セタはεδが全然分かってないとバレバレw
初歩的な実数の位相も分らんバカに
ガロア理論なんか理解できるわけないから
諦めてクタバレw
319:132人目の素数さん
20/06/25 08:19:46 JL09yEkV.net
>スレ主「ε<1のようなεで十分だ」
安達もセタも「任意の・・・」の意味を誤解する白痴w
「任意のxについて成り立つ」という場合
「勝手にとってきたあるxだけ成り立てばいい」
と思う時点で述語論理を誤解する正真正銘の白痴w
「任意のxについて成り立つ」という場合
「成り立たないxは存在しない」ことを示さなくてはならない
これが基本
∀x=¬∃x¬
知らんやつはモグリw
320:132人目の素数さん
20/06/25 09:06:59.77 m6Jn78Fo.net
安達、質問に一つも答えられず逃亡に逃亡を重ねるの図
321:132人目の素数さん
20/06/25 09:09:01.76 m6Jn78Fo.net
やはり安達は任意も分からない文盲だった
瀬田、安達は数学板の最強㌧でもコンビ
322:132人目の素数さん
20/06/25 09:11:57.56 m6Jn78Fo.net
>スレ主は「ε<1のようなεで十分だ」みたいなことを書いていたし、
>僕は「実際問題として1より大きいεやδを取っても意味がない」と書いた。
安達と瀬田に質問
「ε<0.1のようなεで十分だ」という奴が居たらお前らは何と答えるの?
323:132人目の素数さん
20/06/25 09:34:45.01 JL09yEkV.net
>>308
セタ「任意のε>0ではなく
0<ε<1のような(任意の)εで十分だ」
A 「ん、何で1?
0<ε<0.1のような(任意の)εでよくね?」
B 「いっそのこと、ε‗upを上限として
0<ε<ε_upのような(任意の)εでよくね?」
C 「で、ε_upを設定してなんかいいことある?
結局、範囲内の数って非可算無限個あるじゃん
任意のε>0について満足するような
究極のε_min=<εなんかないぞ」
324:132人目の素数さん
20/06/25 10:22:16.20 OFf3jNQu.net
>>301
例えば, ε = 1/2 において, δ が決 定できたなら, 自動的に, ε = 1 や ε = 100 など, 1/2 より大きい ε についても, δ が決定できたことになるの で, 考察する必要はない.
URLリンク(www.rms2005.org)
7pの例2.5を見てください
ε=100でもよいと書いてますよ??
いつまで逃げるんですか?
325:哀れな素人
20/06/25 11:12:40.77 UBNTH6HG.net
ID:JL09yEkV
このバカはサル石(笑
依然として質問少年と同じようなことを書いている(笑
アホは考えることが何から何までそっくり(笑
>あるεについてδが存在すれば、ε以上のEについては同じδで命題が成立する
バカ丸出し(笑
連続関数はどんなεに対してもδが存在することは最初から分っているのだ(笑
そして連続に関しては、
>あるεについてδが存在すれば、ε以上のEについては同じδで命題が成立する
とは言えないのだ(笑
何度説明したら分るのか、このバカどもは(笑
>「勝手にとってきたあるxだけ成り立てばいい」
そんなことを僕とスレ主がどこで言ったのか(笑
>「任意のxについて成り立つ」という場合
>「成り立たないxは存在しない」ことを示さなくてはならない
巨大なεでは任意のxについてεδ論法は成り立たないのである(笑
326:哀れな素人
20/06/25 11:15:39.72 UBNTH6HG.net
ID:m6Jn78Fo
これもサル石ではないのか(笑
>「ε<0.1のようなεで十分だ」という奴が居たらお前らは何と答えるの?
それでも十分といえば十分である(笑
で、お前はどう思っているのか(笑
「任意だからどんな巨大な数でもいい」
と思っているのか(笑
アホすぎて笑える(笑
常識を知らない「任意バカ」が延々とアホ丸出しレスを続ける(笑
日大レベルのアホバカ大学を出たバカが
利口ぶって延々とドヤ顔でアホ丸出しレスを続ける(笑
>>310
すでにスレ主に代って僕が答えているのに、
まだ分らないのか、池沼(笑
327:哀れな素人
20/06/25 11:19:48.87 UBNTH6HG.net
|y-4|<ε
このεにε=1000000000000を代入してもy→4は示せない、
という事実によって、お前らの
「任意だからどんな巨大な数でもいい」
というアホ説はとっくに破綻しているのである(笑
「任意」と書いてある、というただそれだけの理由で、
延々と「任意だからどんな巨大な数でもいい」
というアホ説を唱え続けるバカ軍団(笑
お前らと話していると、なるほどアホとはこういうものか、といつも思う(笑
328:哀れな素人
20/06/25 11:25:07.18 UBNTH6HG.net
εδ論法の任意とは、任意は任意でも
「任意の微小な数」のことなのである(笑
分るか? 池沼(笑
教科書に「微小な」と書いてなくても「微小なε」なのだ(笑
分るか? 池沼(笑
329:132人目の素数さん
20/06/25 11:30:47.52 p750VQkk.net
>>312
>>「ε<0.1のようなεで十分だ」という奴が居たらお前らは何と答えるの?
>それでも十分といえば十分である(笑
ε-Nやε-δでいう「非常に小さな正の数ε」は非可算個存在して、
「非常に小さな正の数ε」の最小値は存在しないから、
「非常に小さな正の数ε」を有限回で取り終えることは出来ない。
それが出来ると考えているのが間違い。
330:132人目の素数さん
20/06/25 12:04:35.18 L5/AjIEE.net
>>301
>1円払えば済むところを
>1万円払うみたいことです
小さいεで成り立つことを示したいときに、でかいεで成り立つことを示すのは、
むしろ足りないと言うべきで、一円のものに一万円出すの例えは意味不明
でかいεではダメだと主張する安達のがまだマシ
331:132人目の素数さん
20/06/25 12:06:40.66 p750VQkk.net
>>314
ε-Nやε-δではε>0を変数と考えて議論することになり、
議論のときにεを具体的な数で上から評価しても何も意味がない。
332:132人目の素数さん
20/06/25 12:10:09.82 p750VQkk.net
>>314
>>317のような事情があって、任意のε>0に対して或る…という形の文になっている。
333:132人目の素数さん
20/06/25 12:16:32.54 L5/AjIEE.net
>>301
>1円払えば済む
における一円に該当するような小さな正数εっていくつなの?
仮にそれをaとして、小さいと認める正数として、定数関数y=a/2を考えると、
任意の正数δに対し、|x-0|<δ→|y-0|<aだから、lim[x→0]y=0になるの?
334:132人目の素数さん
20/06/25 12:17:18.83 p750VQkk.net
>>314
>>317の最後の「何も意味がない。」はいい過ぎだった。
εについて場合分けするときは別だが、議論の最初からεを具体的な数で上から評価しても何も意味がない。
335:132人目の素数さん
20/06/25 12:25:40.22 L5/AjIEE.net
>>312
>すでにスレ主に代って僕が答えているのに、
>まだ分らないのか、池沼(笑
他人が出しゃばって横レスするのは勝手だが、当人は同意してないようだぞ?
同意してれば、いつもみたいに媚びへつらいながら同意するはずなので
違うなら違うと、否定できないスレ主も情けないけどな
336:哀れな素人
20/06/25 12:40:38.59 UBNTH6HG.net
ID:p750VQkk
お前は質問少年やサル石より人間性はまと
337:もなようだが、 εδ論法についてはまだよく分っていない(笑 「非常に小さな正の数ε」を有限回で取り終えることができる、 などと書いた覚えはない(笑 また「有限回で取り終えることができるなら証明できる」 などとも言っていない(笑 だからお前らに、 なぜε-N論法やε-δ論法で数列や関数の極限が示せるのか と質問しているのである(笑 スレ主「ε<1のようなεで十分だ」 僕「実際問題として1より大きいεやδを取っても意味がない」 この意味を、お前は分っていない(笑 >>321 スレ主がどう答えようと、僕が書いていることが正しいのである(笑
338:132人目の素数さん
20/06/25 12:54:20.87 p750VQkk.net
>>322
>「非常に小さな正の数ε」を有限回で取り終えることができる、
>などと書いた覚えはない(笑
>
>また「有限回で取り終えることができるなら証明できる」
>などとも言っていない(笑
>>312に
>>「ε<0.1のようなεで十分だ」という奴が居たらお前らは何と答えるの?
>それでも十分といえば十分である(笑
と書いてあるように、ε-Nやε-δで議論の最初に非可算個存在するε>0を具体的な数で上から評価しているため、
「非常に小さな正の数ε」を有限回で取り終えようとしていることと同じ。
だが、「非常に小さな正の数ε」を有限回で取り終えることは出来ない。
339:哀れな素人
20/06/25 13:00:09 UBNTH6HG.net
>>323
「非常に小さな正の数ε」を有限回で取り終えようとしていることと同じ。
どこをどう読めばそんな解釈ができるのか(笑
僕もスレ主もそんなことは一言も言っていない(笑
スレ主「ε<1のようなεで十分だ」
僕「実際問題として1より大きいεやδを取っても意味がない」
お前は依然として、この意味が分っていない(笑
340:132人目の素数さん
20/06/25 13:02:52 JL09yEkV.net
>>321
そもそもタイトルにわざわざガロア理論と書いたのに
ちっともガロア理論について語れない時点で
◆yH25M02vWFhP は負け犬
ド素人は数学板に書くな
341:132人目の素数さん
20/06/25 13:06:33 JL09yEkV.net
>バカのアダチ「実際問題として1より大きいεやδを取っても意味がない」
「…やδ…」www
δは勝手に選べる値ではない
εによって決まるのだ
342:132人目の素数さん
20/06/25 13:12:20.97 p750VQkk.net
>>324
可算無限個のε_1>ε_2>…>ε_n>…>ε>0なる単調減少列{ε_n}を取って
ε-Nやε-δの議論の最初に非可算個存在するε>0を具体的な数で上から評価することになるが、
この単調減少列{ε_n}は、n→+∞のときε_n→0で、0に収束するため、ε=0になる。
343:132人目の素数さん
20/06/25 13:20:50.13 JL09yEkV.net
>>327
何云ってるのか分からない
可算無限個のε_1>ε_2>…>ε_n>…>0なる単調減少列{ε_n}を取る
いかなるε>0についても、かならずあるε_nが存在してε>ε_nとなるとする
このとき、ε_nに対応してδ_nが存在するならば、
任意のε>0について必ずあるδ_nが存在するから
非可算個のε>0すべてについて、
δの存在を1つ1つ確認する必要はない
344:132人目の素数さん
20/06/25 13:34:12.72 L5/AjIEE.net
>>312
>>「ε<0.1のようなεで十分だ」という奴が居たらお前らは何と答えるの?
>それでも十分といえば十分である(笑
ε=0.01で十分なの?
それのなにが十分なの?
345:132人目の素数さん
20/06/25 13:43:56.80 L5/AjIEE.net
>>312
>>「ε<0.1のようなεで十分だ」という奴が居たらお前らは何と答えるの?
>それでも十分といえば十分である(笑
「ε<0.1のようなεで十分」なのに、なぜ、「ε<1のようなεで十分」なの?
346:粋蕎
20/06/25 13:58:07.89 XozayM80.net
此れが何でεを小さくしてδを小さくしていって極限を取る手法に成る?
イプシロン-デルタ論法 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「この、ハゲーーー!!違うだろーーーーー!!」(CV.鶴田真由子氏)
εに任意のどの正実数を代入しても其々に在る正実数δが存在する時点で
「ε並びにδが実数である内は極限と一致しない」事が示され
極限は 0 と 任意の正実数ε の狭間の極限微小に押し込まれている事が分かる。
極限値=Archimedes性(真の値+極限微小)=真の値
ε-δ論法は「無限(大∪小)」を用いずに「不等式の任意性」により極限を示す方法。
347:132人目の素数さん
20/06/25 14:11:03.70 F5ODi4lh.net
>>324
>>328
>>327の1行目の
>可算無限個のε_1>ε_2>…>ε_n>…>ε>0なる単調減少列{ε_n}を取って
は
>ε_1>ε_2>…>ε_n>…>ε>0なる可算無限個の実数ε_1、ε_2、…、ε_n、…からなる単調減少列{ε_n}を取って
の間違い。
348:132人目の素数さん
20/06/25 14:49:10 VoPbegd2.net
>>328
> 可算無限個のε_1>ε_2>…>ε_n>…>0なる単調減少列{ε_n}を取る
正の単調減少列が0に収束しているって思い込み、どうにかならない?
349:132人目の素数さん
20/06/25 14:51:10 JL09yEkV.net
>>333
君の誤解
単調減少なだけでは0に収束しないので、わざわざ
「いかなるε>0についても、かならずあるε_nが存在してε>ε_nとなるとする」
という条件を追加した
論理が分らんバカは黙れ 永遠に
350:132人目の素数さん
20/06/25 15:14:38.12 L5/AjIEE.net
>>314
任意の正数なんだから上限なしの正数だよ
あとεは全称量化子で束縛されてるからね
∀x>0Pxは、任意の正数xについてPxが真であって、任意の微小な正数じゃない
それを認めれば、∀x>0Px↔∀ε>0Pε、なので、∀ε>0Pεも同様だと分かるはず
351:132人目の素数さん
20/06/25 15:32:51.76 VoPbegd2.net
>>334
> >>333
> 君の誤解
すまぬ。
> 論理が分らんバカは黙れ 永遠に
はい。
352:132人目の素数さん
20/06/25 16:22:45.24 JL09yEkV.net
>>336
素直に謝られちゃあな・・・許すw
353:132人目の素数さん
20/06/25 16:32:50.65 mTBNUr8b.net
>>336
ε-Nやε-δが分かっていれば、>>327位簡単に訂正して読めるとは思うんですけどね。
354:132人目の素数さん
20/06/25 17:35:43.95 OtdFYORX.net
「任意の」を「どれでも好きな数ひとつ」と思ってるんですかね?
任意のε>0とは、「ε>0である全てのε」ですよね。
だから、単に小さい数ひとつもってきてもダメだよ、小さければ良いわけじゃないよ、貴方の言う小さいって何?というツッコミがはいる。
355:132人目の素数さん
20/06/25 17:41:20.99 mTBNUr8b.net
>>339
>>327の最初の「可算無限個の」を取り除いても、意味は通じる。
356:132人目の素数さん
20/06/25 17:48:40.17 mTBNUr8b.net
>>332のように訂正して読むだけではなく、
>>327の最初の「可算無限個の」を取り除いて読むことは何も難しいことではないだろう。
357:132人目の素数さん
20/06/25 18:26:28.39 JL09yEkV.net
>>338、>>340-341
じゃ、訂正してごらん で・き・る・も・ん・な・ら・な
358:132人目の素数さん
20/06/25 18:55:37.42 DduwjgW4.net
匿名掲示板故、混乱してません?
359:粋蕎
20/06/25 19:48:57.79 XozayM80.net
>>338
マラパピヤス(=第六天魔王とも謂う他化自在天つまり他力利権頂点である仏教最大の敵)なんてコテハン付けてた人間ぞ、
其んなん此処ぞとばかりに鬼の首取ったりが如き揚げ足取りの限りをし尽くすに決まっとろうが。
360:哀れな素人
20/06/25 21:42:43.84 UBNTH6HG.net
依然として池沼の巣(笑
中でもサル石が王様ぶってアホ丸出しのことを延々とドヤ顔で書いている(笑
いっておくが僕とスレ主は、何か一つのεさえ取れば証明できる、
などと言っているのではない(笑
何度言えば分るのか、お前らは(笑
スレ主「ε<1のようなεで十分だ」
僕「実際問題として1より大きいεやδを取っても意味がない」
↑これは単に、最初に考えるべきεとしては、
このようなεさえ考えればよい、という意味で書いているのである(笑
分るか?
それにしても、何でこんなにバカが多いのか(笑
361:哀れな素人
20/06/25 21:45:08.72 UBNTH6HG.net
εδ論法の「任意の正数ε、δ」とは、任意は任意でも、
「任意の微小な正数ε、δ」のことなのである(笑
教科書に「微小な」と書かれていなくても、
「微小な」正数ε、δのことである(笑
なぜなら「微小な」正数ε、δでなければ、
関数の連続も極限も示せないからだ(笑
「ε、δは微小な正数」という約束、決まり、前提、常識、があるから、
「微小な」とは書かれていないだけなのである(笑
分るか?(笑
362:132人目の素数さん
20/06/25 22:01:29.86 swXRAQQP.net
最初に考えるべきεね…。
イメージの出発点ではあるが、
証明の出発点にはならないね。
お疲れ様です。
永久にやってて下さい。
>>346
やはり「任意の」を、特定の、と思ってるね。
皆が指摘しているとおり、
ある微小なεでδの存在を示せても、
そのεより小さい正の実数は無限にあるよね?
その全てでδの存在を示さないと連続は言えない。
だから「任意の」なんだけど。
分かるか(笑
数学という学問は些細な前提も明らかにします。
微小な、と書かれていないのには理由があります。
分かるか(笑
363:132人目の素数さん
20/06/25 22:09:01.40 MY68vL/T.net
>>346
>なぜなら「微小な」正数ε、δでなければ、
>関数の連続も極限も示せないからだ(笑
つまり、「微小な」正数ε、δであれば、
関数の連続性や極限を示せる、と言っているのですね?
誤りです(笑
分るか?(笑
364:哀れな素人
20/06/25 22:25:14 UBNTH6HG.net
ID:swXRAQQP
お前もアホだな(笑
今は極限の話をしているのであって、
連続の話をしているのではない(笑
それに連続の話となると、不連続関数では、
あるεにたいしてδが存在しないことが分るのである(笑
ID:MY68vL/T
こいつも池沼(笑
「微小な」正数ε、δであれば、 関数の連続性や極限を示せるのである(笑
何で2chはこんな池沼しか出て来ないのか(笑
365:132人目の素数さん
20/06/25 23:11:10 CTzHrvaf.net
>>349
間違いです(笑
大きいε�
366:ナも、微小なεでも、関数の連続性は示せません。 (だいたい、何をもって微小かも示せていないではないか 笑) 任意のε>0についてδが存在することを示さねばなりません。 分かるか?(笑
367:132人目の素数さん
20/06/25 23:47:48.88 m6Jn78Fo.net
>>312
>>「ε<0.1のようなεで十分だ」という奴が居たらお前らは何と答えるの?
>それでも十分といえば十分である(笑
じゃあ安達はそいつから
「任意だから巨大な数でもいいと思ってる。実際問題として0.1より大きいεを取っても意味がないことも分からない池沼(笑」
って言われるなw
368:132人目の素数さん
20/06/25 23:56:35.85 m6Jn78Fo.net
>>303
>ところが小さなεを取ると連続や極限が証明できるのである(笑
へえ~そうなんですか
では小さなεを取ってlim[n→∞]1/10^n=0を証明してみて下さい
もし深いものがあってネット上には書けないならlim[n→∞]1/n=0でもいいですよ?
とにかく非の打ちどころの無い証明を書いて下さいね
369:粋蕎
20/06/26 02:36:16.63 8ibqbiHa.net
>>346
ならε-δ論法論理式の条文に
「ε>0」「ε∈R」だけじゃのうて「ε is minute」も入るじゃろうが。
特に「記号論理式」で「暗黙の了解」なんて許されんぞ。
370:哀れな素人
20/06/26 07:57:30 roxytCZz.net
依然として池沼ばかり(笑
>>350
微小なεなら関数が連続か不連続かは示せるのである(笑
お前、動画を見ても分らないのか(笑
連続関数は任意のε>0についてδが存在することは最初から分かっているから、
任意のε>0についてδが存在することを示しても極限値は示せないのである(笑
分るか? 池沼(笑
不連続関数となると任意のε>0についてδが存在するとは限らないのである(笑
分るか? 池沼(笑
371:哀れな素人
20/06/26 07:58:58 roxytCZz.net
>>351
バカか、お前は(笑
1であろうと0.1であろうと、とにかく最初は1より小さいεを考えるだけで十分だ、
と言っているのだ(笑
>>352
>では小さなεを取ってlim[n→∞]1/10^n=0を証明してみて下さい
お前、小さなεでlim[n→∞]1/10^n=0が示せないとでも思っているのか(笑
アホすぎて話にならん(笑
ε-N論法をネットか本で調べて来い池沼(笑
ったく酷いレベルの池沼が集まっている(笑
372:132人目の素数さん
20/06/26 08:06:27.78 2NRVVliV.net
>>354
日本語で書いて下さいよ。
論理が破綻してます。
373:132人目の素数さん
20/06/26 08:08:16.54 Zgj0182I.net
>>354
微小の定義もできないくせに、めちゃくちゃ言わないで下さい(笑
374:哀れな素人
20/06/26 08:10:50.72 roxytCZz.net
>>356
>>354を読んでも分らないようなアホは出て来るな(笑
結局お前らはε-δ論法が全然まったく分っていないのだ(笑
お前らのレスを読むと、それが丸分りだ(笑
「任意だからどんな巨大な数でもいい」←バカすぎて笑える(笑
375:132人目の素数さん
20/06/26 08:12:06.93 IvikHg4v.net
>>354
示せるのである、と繰り返してるだけで、一度も示したことがないというね(笑
まさに池沼(笑
376:哀れな素人
20/06/26 08:17:29 roxytCZz.net
>>357
何で微小の定義をする必要があるのか(笑
1より小さいεを考えるだけで十分だ、と書いている(笑
この意味さえ分らないのか、お前は(笑
微小の定義を書いてください
微小の定義を書いてください
微小の定義を書いてください
延々と同じ質問を書き続けるドアホ(笑
εは非常に小さな数を表す、
とwikipediaにも明確に定義されているのである(笑
377:哀れな素人
20/06/26 08:20:32 roxytCZz.net
>>359
何でお前らのような池沼に、こうすれば示せる。と教えてやる必要があるのか(笑
お前らが自分で考えろ、と何度も言っている(笑
僕はお前ら落ちこぼれ学級の担任教師ではない(笑
378:132人目の素数さん
20/06/26 08:25:33 GFkzvEla.net
>>360
つまり1より小さいεにおいてδが存在することを示せば、
関数の連続性を示せる、ってこと?
379:哀れな素人
20/06/26 08:31:36 roxytCZz.net
>>362
そんな意味ではない(笑
お前は下の動画でも見て勉強せよ(笑
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
↑関数の連続に関する動画
380:哀れな素人
20/06/26 08:36:27 roxytCZz.net
ついでだから下の動画も見て勉強せよ(笑
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
↑関数の極限に関する動画
上の動画で作者は「メチャメチャ小さなεにしか興味がない」と言っているだろ(笑
これは「メチャメチャ小さなεでないと意味がない」という意味だ(笑
分るか?(笑
今朝はここまで(笑
381:132人目の素数さん
20/06/26 08:40:06 7dIXuEjQ.net
ふっ(笑
逃げたか(笑
382:哀れな素人
20/06/26 08:49:11.52
383:roxytCZz.net
384:132人目の素数さん
20/06/26 08:50:12.17 wJBf0srm.net
>>360
>何で微小の定義をする必要があるのか(笑
これが数学だから。
君の論理は数学の体をなしていないが、
君自身は数学をやっているつもりなんだろう?
385:132人目の素数さん
20/06/26 08:51:24.81 wJBf0srm.net
>>366
ふっ(笑
負け犬の遠吠え(笑
386:哀れな素人
20/06/26 09:00:30.08 roxytCZz.net
↑こういうことしか書けない2chのどこにでもいるアホのチンピラ(笑
で、結局
>なぜε-N論法やε-δ論法で数列や関数の極限が示せるのか
という質問にも答えられない(笑
「任意だからどんな巨大な数でもいい」と答え続ける池沼(笑
387:哀れな素人
20/06/26 09:02:30.99 roxytCZz.net
微小の定義などする必要はないのである(笑
なぜならフツーのまともな学生なら
ε-δ論法に使われるε、δは微小な数だと分っているのであって、
その微小もどういうものかは常識的に分かっているからだ(笑
常識のないお前らのような池沼が
微小の定義を書いてください
微小の定義を書いてください
微小の定義を書いてください
と延々とアホな質問をしているのだ(笑
お前らのようなアホを「定義バカ」という(笑
「任意バカ」と「定義バカ」(笑
アホの相手は時間の無駄だからここで止める(笑