Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 48at MATH
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 48 - 暇つぶし2ch750:が見えるだけ



751:132人目の素数さん
20/08/15 01:15:04.71 uq68xQCh.net
>>689
ギャップが無いと判断しただけだが?

752:132人目の素数さん
20/08/15 01:21:51.84 y0/yCOL9.net
今ショルツェは沈黙
Mもコメント欄閉じて沈黙
まあMはもう何もいうことないわな、だってアクセプトされたんだから

753:132人目の素数さん
20/08/15 03:09:28 pRrhCaOX.net
PRIMS編集委員はRIMS教授による。
査読中からアクセプトが決まって
いた

754:132人目の素数さん
20/08/15 07:01:18 NzuwPV4R.net
八百長

755:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/08/15 07:21:07 lDTZxP5F.net
1.意図的にアクセプトするなら、もっと早くできたはず
2.普通、ギャップがあれば、狙い目でしょ
 ベストは、具体的にギャップを指摘して、それを自分が修正すれば良い。論文になる
3.あるいは、例えば、SSの指摘を補強する論文を書くとか
 これは、リスクがある。SSがこけたとき、共倒れになる。(多分、そうなる)
4.IUTの分かりにくさは、狙い目でしょう
 Dupuyとか、Joshi氏は、それを論文ネタにしている(えらいと思う)
 その点、星とか山下はいまいち。IUTべったりで、乗り越えようという気概が薄い
5.南出は良いね。W. Porowski氏との共著論文、面白そう
 URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)(in%20progress).pdf
 Explicit estimates in inter-universal Teichm¨uller theory (in progress) (joint work w/ I. Fesenko, Y. Hoshi, S. Mochizuki, and W. Porowski) Arata Minamide RIMS, Kyoto University November 2, 2018

756:132人目の素数さん
20/08/15 08:00:20.23 6PQWhlwB.net
ギャップなんか良く勉強しない馬鹿の言いがかりだとコンセンサスあるから通したわけで
この騒ぎは阿呆らしい
コロナじゃなけりゃとっくに決着ついている

757:132人目の素数さん
20/08/15 08:47:41 SNsaKEgj.net
>>696
1.学界のコンセンサスが得られてからアクセプトしたかったが得られなかった
 強行した事情は明らかに国内の研究費対応
2.すでにABC予想の解決を目指して研究者がハゲタカのように群がっている
3.SSの指摘はIUTの不備を指摘するためだけなので深堀りしても無意味
4.DupuyやJoshiは別にIUTを擁護してない 否定しても構わないと思ってる
5.南出のスタンスは不明だが、IUTがダメなら梯子を外された状態になる恐れあり

ま、望月予想はともかく、IUTの多輻的アルゴリズムは
さして有望と思われてないので、見捨てられるでしょう

758:現代数学の系譜 雑談
20/08/15 11:35:36.69 I4zLJ0eW.net
>>698
ID:SNsaKEgj=維新さん
あんた分かり易いな
今日も、午前中から一位ですよ、おめでとう!(^^;
しかし、よくそれだけ、頭の悪い妄想カキコができるね~w
感心するぜよwww
URLリンク(hissi.org)
ID:SNsaKEgj
書き込み順位
1 位/36 ID中
書き込み数 6
使用した名前一覧
132人目の素数さん
書き込んだスレッド一覧
純粋・応用数学(含むガロア理論)3
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 48
0.99999……は1ではない その11

759:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/08/15 12:16:42 I4zLJ0eW.net
東工大 田口 雄一郎先生(^^

URLリンク(www.math.titech.ac.jp)
Yuichiro TAGUCHI
URLリンク(www.math.titech.ac.jp)
田口 雄一郎
シンポジウム等
( 主に自分が直接間接に関係したもの )

・Inter-universal


760:Teichmuller Theory Summit 2016 ( RIMS Workshop, July 18--27, 2016 ) ・RIMS 共同研究 「宇宙際タイヒミューラー理論の検証と更なる発展」 ( 京大数理研, 2015年 3月 9日 ~ 3月 20日 )



761:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/08/15 13:05:55 I4zLJ0eW.net
来年のIUT国際会議予定が、星 裕一郎 ホームページにも
News - Ivan Fesenko と同じですが

(参考)
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
星 裕一郎
講演
予定
The Absolute Anabelian Geometry of Quasi-tripods,
Foundations and Perspectives of Anabelian Geometry,
京都大学数理解析研究所,
2021.6.28-2021.7.2.

TBA,
Combinatorial Anabelian Geometry and Related Topics,
京都大学数理解析研究所,
2021.7.6-2021.7.9.

TBA,
Invitation to inter-universal Teichmuller Theory,
京都大学数理解析研究所,
2021.8.31-2021.9.3.

TBA,
Inter-universal Teichmuller Theory Summit 2020,
京都大学数理解析研究所,
2021.9.7-2021.9.10.

URLリンク(www.maths.nottingham.ac.uk)
News - Ivan Fesenko
4 RIMS workshops during a special RIMS year Expanding Horizons of Inter-universal Teichmuller Theory, April 2021-March 2022 (new dates)
Foundations and Perspectives of Anabelian Geometry, June 28 - July 2 2021
Combinatorial Anabelian Geometry and Related Topics, July 6 - July 9 2021
Invitation to inter-universal Teichmuller Theory, August 31 - September 3 2021
Inter-universal Teichmuller Theory Summit 2021, September 7 - September 10 2021

762:132人目の素数さん
20/08/15 13:22:56 3EhrIkYp.net
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ URLリンク(x0000.net)
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など

763:132人目の素数さん
20/08/15 13:30:41 SNsaKEgj.net
>>699
維ソ新さんはあなたの綽名でしょう

764:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/08/15 15:16:07 I4zLJ0eW.net
>>703
頭悪いな~
だから、丸わかり
維新をディスったからと言って、こちらはなんともない
あほが、関西=維新支持とか、バカ妄想wwwww(^^

765:132人目の素数さん
20/08/15 16:13:24.25 SNsaKEgj.net
>>704
>維新をディスったからと言って、こちらはなんともない
>関西=維新支持とか、バカ妄想wwwww
維ソ新さん、もしかしてあのうがい薬でうがいしてますか?
どうも脳に副作用があるようですね

766:132人目の素数さん
20/08/15 16:21:12.21 SNsaKEgj.net
◆yH25M02vWFhPのトンデモ発言
・任意の正方行列は正則行列(正方行列全体は群を成す)
・detA=0なるAが零行列でなければ、余因子行列A~も零行列でない
 (detA=0なるAが零行列でなければ零因子のニセ証明)
結局逆行列を持つ条件(行列式が0でない)も知らず
余因子の性質すら理解していない 
大阪大学工学部卒は全くの学歴詐称
いいかっこしたいからって、ウソはいけないよ

767:132人目の素数さん
20/08/15 16:22:12.92 hOUrHyyr.net
学歴詐称だって…?

768:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/08/15 17:59:38 I4zLJ0eW.net
>>706
先に、自分のFらん数学科の卒業証書を晒しなよ
学歴詐称さん(^^;

769:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/08/15 18:05:34 I4zLJ0eW.net
>>708

”群の例で、自然数”
”唯一の例を根拠に「群の演算は可換!」とか言いきったら馬鹿”
初耳です。
”群の例で、自然数” wwwww(^^

(転載)
純粋・応用数学(含むガロア理論)3
スレリンク(math板:150番)
>>131より)
(引用開始)
「例えば群の例で、自然数しか思いつかないようなもん
 で唯一の例を根拠に「群の演算は可換!」とか言いきったら馬鹿」
って、自然数Nが、群の例?
ああ、wikipedia 「自然数(しぜんすう、英: natural number)とは、個数、もしくは順番を表す一群の数のことである」
を誤読したか?

            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))

アホじゃん。おれと良い勝負だよなw(^^;

770:132人目の素数さん
20/08/17 12:55:02.79 AHRaUjw/.net
てか
Tのいつも徹夜明けってなんだ?
いつも髪の毛ボサボサ、髭のびほうだい、目真っ赤で眠そうに講義にやってくるんか?

771:132人目の素数さん
20/08/17 16:25:45 1NZF3LUs.net
数学に没頭してるから講義なんて二の次になっちまうんだよ
寝惚けた姿で出てくるわけだからキレのある授業など不可能
手抜きでやり過ごすしかない

772:132人目の素数さん
20/08/17 18:45:03.00 jr3JNI45.net
Tも結婚できてなさそう <


773:現代数学の系譜 雑談
20/08/17 21:42:08.18 TRrMkJI/.net
T先生、未婚?
そりゃいかん
S幹夫先生をみならって、そろそろ

774:132人目の素数さん
20/08/19 23:07:53.64 kZhdHXXC.net
ダブル餅の寝惚けた姿を見てみたい
あれほど頭よくてもぼけーっとするのかと

775:132人目の素数さん
20/08/20 09:49:05.58 QWV+7ok7.net
呆けてるというより、心ここに在らずという表現が合ってる
自分が取り組んでる数学課題が頭の中を占拠してるから、他に頭のリソースを割きたくない
集中を乱されたくないわけだよ
本当はやりたくない授業を嫌々やらざるを得ない状態

776:現代数学の系譜 雑談
20/08/20 13:23:15.56 ofe1CzFB.net
>>714-715
ちょっと古いが、秋山仁の話。破局という記事もヒットするけど
まあ、ともかく、二人とも、周囲に女のにおいがないは、如何なものか?
そっち方面から、しっかり生活を立て直すのが良いのでは?
URLリンク(janekun1227.)ハテナブログcom/entry/2017/04/15/230038
由美かおるの結婚歴と秋山仁との結婚はいつ? - 日々是思ふ 2017/04/15
(抜粋)
【由美かおる 今後の結婚の可能性は?】
ご存知の方もいるかも知れませんが
由美かおるさんは
現在 
数学者の秋山仁(あきやまじん)さんと
事実婚状態にあります。
由美かおるさんと
数学者の秋山仁さんは
2010年6月に女性週刊誌のスクープ
によって交際していることが発覚しました。
当初、由美かおるさんの
所属事務所は
秋山仁さんに
アコーディオンを指導して
もらっているだけ
というコメントをしていました。
ですが後に
お二人の距離は急速に深まっていった
ようです。
○ 秋山仁の浮気?
今から7年前の
2010年に由美かおるさんと
数学者 秋山仁さんは
女性週刊誌のスクープにより
お付き合いが発覚したのですが
ほぼ同時期
同じく女優の美保純さんと
焼き鳥屋さんで仲良く
お酒を飲んでいる姿を
目撃されました。
美保純さんと秋山仁さんについては
以前に仕事を通じて知り合い
以降テレビの旅番組で一緒に仕事をする
こともあり
ただの酒飲み友達であったようです。
ちなみに
秋山仁さんにも結婚暦はありません。
現在まで独身です。

777:132人目の素数さん
20/08/21 23:39:14.77 5qiPpY9M.net
誰が興味持ってる?

778:132人目の素数さん
20/08/22 09:42:50.80 23mF/BZe.net
ブログから察するに、教授に興味を持った誰かが個人的面会を要求したのでは?

779:132人目の素数さん
20/08/25 07:49:28.57 FVdJxOP7.net
>>716
|∞゚○。*゜…ハェェ… モテモテ…
|´д`)

780:132人目の素数さん
20/08/25 09:40:58.69 T/LMnRsX.net
>>715
その通り。
研究者が出来の悪い学生に興味を持つはずがない。
出来る優秀な学生は、講義の内容はとっくにマスター済みで、講義は間違い探しの遊びくらいに考えてる。

781:132人目の素数さん
20/08/25 10:01:15.62 Df0hZdHJ.net
そう思うとSは温厚で学生にも愛情もった指導、独自の視点で育て上げる懐のひろさ
その上で複雑怪奇な現代数学の中で、独力で大理論を構築するピカ一の頭脳
なんと素晴らしいお方なのだろうか?

782:現代数学の系譜 雑談
20/08/25 11:38:53.20 2yNZ8A8t.net
ショルツ


783:も優しく指導してやれば良かった 宿題だしてね 「ぼく、これ解いたら、また来てね」と



784:132人目の素数さん
20/08/25 13:10:34.92 I8zLLu5H.net
ショルツェは動画見る限り、頭が切れてドイツ語なまりのキッツイ英語でしかも早口で攻撃的だ
しかも若い、若すぎると言ってもいいくらいだ
ジャパニーズ院生のように下手に出てくれたならSだって無碍には扱わなかったにちがいない

785:132人目の素数さん
20/08/25 18:29:59.38 LqiSh/C2.net
応援ってのは、望月の論文を引用して新しい結果出すことだろう
そうじゃなきゃ単なる数学ナショナリズム
小保方擁護してた連中と変わらん

786:現代数学の系譜 雑談
20/08/25 18:31:03.79 2yNZ8A8t.net
同意
ショルツェ先生は、頭の切れでは、望月先生といい勝負
というか、若い分だけ上かも
だが、SS文書以上の数学的な指摘文書は皆無です
また、公式に、SS文書をヨイショする著名数学者もまた皆無
(David Roberts(下記)がいて、SSの尻馬組だが、かれは一流でもなく、この分野(遠アーベル)のド素人ですね)
2021年の国際会議では、はっきりしてい来ると思います
白黒が(多分白と思うが)
URLリンク(twitter.com)
math_jin 2018年10月23日
Scholze-Stixと望月新一の報告に対する(数学的意義のある)David Robertsによる解説・コメントが10/22に更新されました。
(deleted an unsolicited ad)

787:現代数学の系譜 雑談
20/08/25 18:32:18.63 2yNZ8A8t.net
>>724
あのー、ここは場末の5ch
日本数学会でもなく、国際シンポジウムでもない
なんか、勘違いでは?(^^

788:132人目の素数さん
20/08/25 19:41:58.67 6qD43ewi.net
まあ、本当にScholzが正しいなら、完全に望月へのバッシングが巻起こるだろうに、そうじゃないなら
結局、この理論に関しては望月のが正しいんだろうね
間違いを証明することの方が簡単だし、山下やフェセンコが逃げ出す
そうはなってないわけだから
基本的には望月は正しいんだろ

789:132人目の素数さん
20/08/26 06:57:52 iiai9c8f.net
>>722
ショルツも「望月新一とかいう小僧を」優しく指導してやれば良かった
「望月新一とかいう小僧に」宿題だしてね
「ぼく(=望月新一)、これ(モノドロミーの矛盾)解いたら、また来てね」と

望月新一は宿題解かずに出題者に悪態つく点で安倍晋三と同類の変質者

790:132人目の素数さん
20/08/26 07:01:11 iiai9c8f.net
>>727
今、完全に望月への猛バッシングが起きてる
京都のRIMSはトンデモの巣窟と嘲笑されている
フェセンコは耄碌してるから仕方ない
山下は逃げ損ねた
望月は根本的に間違ってる
分からん貴様は数学のスの字も分からん数盲白痴(idiot)野郎

791:132人目の素数さん
20/08/26 07:37:35.31 EVUh6K7R.net
巻き起こったらこんなもんじゃないだろ
どう見ても望月のが正しいとしか見えない

792:132人目の素数さん
20/08/26 08:07:51.54 29ezGPw0.net
正誤は重要でない。
わかったことは、だれも本気でやらない問題だということ。

793:132人目の素数さん
20/08/26 09:06:51.58 d1dGSujJ.net
望月のほうが正しいならCor 3.12の証明の行間をさっさと埋めればいいのにな
2018年には問題が指摘されたが、それ以降誰一人として行間を埋められないようだが

794:132人目の素数さん
20/08/26 09:07:07.67 ynLUhkx5.net
望月「動きます」

795:132人目の素数さん
20/08/26 09:56:19.88 EVUh6K7R.net
星も逃げ出してはいないんだろ?

796:132人目の素数さん
20/08/26 12:1


797:4:04 ID:/rfA3ugJ.net



798:132人目の素数さん
20/08/26 12:19:40 QUS4yGiW.net
いつ?

799:132人目の素数さん
20/08/26 12:27:02.17 lJMGGqsU.net
星さんTwitter始めたね

800:132人目の素数さん
20/08/26 12:27:52.13 lJMGGqsU.net
ついにモッチーがバークレーでレクチャーするのかw

801:132人目の素数さん
20/08/26 14:00:09.69 KcnYmzPm.net
なんでそんな情報知ってんのみんな?

802:132人目の素数さん
20/08/26 14:00:22.25 ESQeK8xG.net
モッチーもう新規論文書いてないし、ずーっとタイポ修正してる。燃え尽きたのかな?
弟子の育成もうまくいってると思えんし。まともなの星と南出ぐらい?

803:132人目の素数さん
20/08/26 14:25:56.93 OFuqwW95.net
>>738
ZOOMでだけどね。
日本からは相変わらず出る気ないよ。

804:132人目の素数さん
20/08/26 16:14:38.78 QUS4yGiW.net
>>739
ほんと、どこで仕入れるんだ?

805:132人目の素数さん
20/08/26 16:19:48.44 KqGhlQNo.net
Math_jinのTwitter

806:132人目の素数さん
20/08/26 16:49:56.55 7pxxJdRR.net
望月叩いてるのはアベガーのパヨクか
予想通りで草も生えん

807:132人目の素数さん
20/08/27 08:38:12.97 Eb64Iz8T.net
仁美おそるべし

808:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/08/28 14:19:23 GoijW/XC.net
IUT動きだしましたね(^^
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

809:132人目の素数さん
20/08/28 14:32:49.70 WDD/BoN3.net
エコーチェンバー現象っぽいよね
RIMSという閉鎖空間のコミュニケーションを繰り返してIUTは正しいという信念が増幅された

810:132人目の素数さん
20/08/28 15:04:04.80 fpW6d5up.net
これド素人も参加できますのん?

811:粋蕎
20/08/28 18:05:58.51 cL4xqeoZ.net
心理学で言う内外バイアスに陥ってはならん

812:現代数学の系譜 雑談
20/08/29 15:42:01.63 T0GrcKp2.net
>>746
メモ
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
Promenade in Inter-Universal Teichmuller Theory
Org.: Collas (RIMS); Debes, Fresse (Lille).
The seminar takes place every two weeks on Thursday for 2 hours by Zoom 17:30-19:30, JP time (9:30-11:30, UK time; 10:30-12:30 FR time) ? we refer to the Programme for descriptions of the talks and associated references.
Programme and schedule
September
09/24 T0 IUT Introductory Talk Collas
October
10/08 T1.1 Abc & Szpiro conjectures: Roth and Belyi Cluckers - Fresse
10/22 T3.1 Relative Bi-anabelian Geometry --
November
11/5 T1.2 Abc & Vojta conjectures: heights and ramification Debes
11/19 T3.2 Tempered Anabelian Geometry Tsujimura
December
12/03 T1.3 From Vojta to Mochizuki: Moduli spaces of elliptic curves --
12/17 T2.1 Hodge Theaters: an apparatus for global multiplicative subspaces Minamide
January
01/21 T2.2 Cyclotomic Rigidity and Multiradiality Porowski
February
02/4 T3.3 IUT absolute mono-anabelian reconstructions Sawada
02/18 T2.3 Log-Theta Lattice: symmeties and


813:indeterminacies -- March 03/11 Q&A Q&A Session on Inter-Universal Geometry Mochizuki 03/25 ATA Title to be announced Hoshi April 04/08 ATB Recent Progress in IUT Minamide 04/22 ATC Introduction to p-adic Teichmuller theory Wakabayashi Nb. Due to the European winter time, the seminar will take place between 6:30pm and 8:30pm in Japan between November and March. Please consult this page for updates.



814:132人目の素数さん
20/08/30 18:25:48.05 hECbLein.net
望月新一京大教授まえがき「監修」
加藤文元本
IUT語 p51
「IUT理論は、一般的な数学の
パラダイムの枠内では語れない、
全く新しいフレームワークと言語・
概念体系を基盤として構築されて
いる」

815:132人目の素数さん
20/08/30 21:47:30 B8zOM3pD.net
カッコつけて言ってるだけでzfcでは証明できないという敗北宣言でつね藁

816:現代数学の系譜 雑談
20/08/30 23:10:38.84 oR3g+efa.net
>>751
うん、>>750で、Fresse (Lille).とか入っている
Lilleって、良く知らないが、仏大らしい
みんな、加藤文元本なんか相手にしていない
”全く新しいフレームワークと言語・概念体系”
なんて、あたりまえ
みんな、「おれさま流 ”全く新しいフレームワークと言語・概念体系”」作れば良いと思う人達
仏って、そういう文化だと思うよ
>>752
zfc?
及びじゃない
基礎論以外では
プロ数学者たち、ZFCなんか無視無視
全部自分流で考えて、それで良い
証明にギャップなければそれで良い
そもそも、2-圏論とかそれ以上の圏とかが、ZFCの一階論理内かどうかだけど、そんな話は100年先で良いだろ
まず、IUTをがんがん推進すれば良い。正しければ、理屈は後からついてくる

817:現代数学の系譜 雑談
20/08/30 23:12:58.67 oR3g+efa.net
>>753
zfc?
及びじゃない
 ↓
zfc?
お呼びじゃない
だな
普段、ZFCで思考するプロ数学者は、基礎論以外皆無でしょ

818:132人目の素数さん
20/08/31 00:33:55.72 vdE5Pxgc.net
IUTセミナー参加者
Fumiharu Kato, Tokyo Institute of Technology, Japan;

819:132人目の素数さん
20/08/31 12:40:34 h31cregX.net
ようは望月サンの経典があるから、以上の根拠は何もない望月教w

820:現代数学の系譜 雑談
20/08/31 15:31:40.69 o86d3Fhu.net
>>753
”University of Lille、With more than 67,000 students,”は、日大なみ
URLリンク(www.univ-lille.fr)
Home
The University of Lille: the French university for North-West Europe!
URLリンク(en.wikipedia.org)
University of Lille
The University of Lille (French: Universite de Lille, abbreviated as ULille, UDL or univ-lille) is a French pluridisciplinary public university located in and around Lille, Hauts-de-France (Metropole europeenne de Lille). It has its origins in the University of Douai (1559), and resulted from the merger[1] in 2018 of the three universities Lille 1 University of Science and Technology, Lille 2 University of Health and Law, and Lille 3 Charles de Gaulle University of humanities, social sciences, literature and arts. With more than 67,000 students,[2] it is the largest French university and one of the largest French-speaking universities in the world.
URLリンク(ja.wikipedia.org)


821:%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6 日本大学 日本大学は、日本で最大の規模を有している総合大学である。 2017年度の事業活動収入は1938.7億円で私立大学全体で第1位であり[1]、2018年4月現在での大学図書館蔵書冊数5,717,671冊[2]も私立大学全体において第1位である。2018年3月現在での卒業生総数1,167,309人[3]や、2019年5月1日時点での学生数74,616人[4]も日本の大学全体で第1位である[5]。2016年度の警察官の採用者数171人[6]、2017年度の公務員の採用者数1,028人[7]、2017年度の一級建築士の合格者数181人[8]、2019年6月時点での社長の出身大学者数20,741人[9]も日本の大学全体で第1位(※上場企業に限定した場合は第5位)[10]である。



822:現代数学の系譜 雑談
20/08/31 15:46:51.73 o86d3Fhu.net
>>757 補足
米国に、Dupuy、Joshi
英国に、フェセンコ
仏国に、University of Lille
これで
独国包囲網が出来ましたとさ

823:132人目の素数さん
20/08/31 17:26:02.09 CK4NnquJ.net
◆yH25M02vWFhP ってマジで日本狂信者だな

824:132人目の素数さん
20/09/01 01:41:26.44 SxfZG8pB.net
ようやくB本の順番が来たようだ

825:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/09/01 15:17:35 JlmCPXEV.net
>>759
08月31日 書き込み1位、おめでとう~!w(^^;
こいつ、よくやるよな
よほどヒマw

URLリンク(hissi.org)
必死チェッカーもどき
数学 > 2020年08月31日 >
ID:CK4NnquJ

1 位/123 ID中
Total 40

使用した名前一覧
132人目の素数さん

書き込んだスレッド一覧
純粋・応用数学(含むガロア理論)4
残念だった天才・秀才達を思い出そう
0.99999……は1ではない その11
   0.99999……は1ではない その12   
数学史上最高の天才は誰?
選択公理審議会
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 48
【Coq】コンピューターで証明しよう【コック】c2ch.net

826:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/09/01 15:20:20 JlmCPXEV.net
>>760
>ようやくB本の順番が来たようだ

フィールズ賞?
望月先生は、年が
でも、ワイルズ先生の例もあるけど
どうだか
だが、せめて日本数学会の賞くらいにはなるでしょ
IUTが正しければね

827:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/09/01 15:24:54 JlmCPXEV.net
まあ、まず、日本の数学会で、ちゃんと認知してもらって
何か賞を取って
そして、2021年のIUT国際会議をこなして
2022 ICMの招待講演のテーマにねじ込んでいく
そういう感じでしょうね~(^^

828:132人目の素数さん
20/09/01 17:59:47.74 S0c5RHlN.net
>>762
>せめて日本数学会の賞くらいにはなるでしょ
>>763
>まず、日本の数学会で、ちゃんと認知してもらって
日本数学会が日本国政府の団体だと思ってる?
全然違うぞ、馬鹿め

829:132人目の素数さん
20/09/01 19:11:58 2qjbTlF5.net
1200
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを


830:拡散して頂ければ幸いです。 https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737 (deleted an unsolicited ad)



831:現代数学の系譜 雑談
20/09/01 20:40:56.07 pGoi0nQw.net
>>750 補足
(再録)
12/17 T2.1 Hodge Theaters: an apparatus for global multiplicative subspaces Minamide
January
01/21 T2.2 Cyclotomic Rigidity and Multiradiality Porowski
April
04/08 ATB Recent Progress in IUT Minamide
(引用終り)
Minamide & Porowskiに、注目している
下記の 「南出新氏による、IUTeichにおける明示的な不等式」は、いつ出てくるのか
この中に、含まれている可能性があると思うのだが
(参考)
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
望月
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)(in%20progress).pdf
南出新氏による、IUTeichにおける明示的な不等式に関する講演のスライドを掲載

832:132人目の素数さん
20/09/03 10:50:23.00 cqEQc4+A.net
モッチー、zoom会議でつるしあげられませんように祈
がいじんは忖度がなさそうだから…

833:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/09/03 12:08:12 k0Z0EEBv.net
おれは、つるし上げ賛成
どんどんやろう
面白いから
そして、動画に残しましょう
その洗礼儀式は、IUTが認められるために、必要と思う

834:132人目の素数さん
20/09/03 14:53:18 p71nuO2t.net
Zoom会議でも、勉強が足らんと言う姿勢を取ってしまったら、もう総スカンくらうね。
モッチーがどこまでの意識で臨むかが重要。

835:132人目の素数さん
20/09/03 15:01:36 pR5V6Dv/.net
モッチーが1000本ノックかましてくれるよ。

836:132人目の素数さん
20/09/03 15:43:09.50 RSPjbZK8.net
>>768
満場つるしあげられて演者がヒーヒーゆうてる講演やら集会の動画ってあるのかねw?

837:132人目の素数さん
20/09/03 20:32:14 tTxKnjyM.net
実験数学のパパラッチが参加表明してて草
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)

838:132人目の素数さん
20/09/03 20:33:00 tTxKnjyM.net
>>748
やめとけこのスレで笑い者にされるぞw

839:現代数学の系譜 雑談
20/09/03 23:56:08.63 IXkbS7e9.net
>>772
Seidai Yasuda, Osaka University, Japan (TBC);
安田先生、参加か
やはりね

840:132人目の素数さん
20/09/04 07:00:29 8BTOT43g.net
>>729
バッシングを通り越して、完全無視だろw
RIMSですら、望月論文の印刷出版にいまだ着手しないという体たらくw
知らぬは『宇宙と宇宙をつなぐ数学』を高評価するような愚民ばかり

841:132人目の素数さん
20/09/04 07:34:48.33 pxDtzBb3.net
このスレは隔離スレ

842:現代数学の系譜 雑談
20/09/04 10:59:30.14 WA43t50K.net
>>772
ありがと
リスト貼る
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
Promenade in Inter-Universal Teichmuller Theory
List of Participants
In order to ensure a cohesive and focused working group, note that participation is restricted to a limited number of participants, and that registration is done by invitation only.
Niels Borne, Lille University, France;
Raf Cluckers, CNRS Lille University, France & KU Leuven, Belgium;
Benjamin Collas, RIMS - Kyoto University, Japan;
Pierre Debes, Lille University, France;
Ivan Fesenko, Nottingham University, UK;
Benoit Fresse, Lille University, France;
Julien Hauseux, Lille University, France;
Yuichiro Hoshi, RIMS - Kyoto University, Japan;
Fumiharu Kato, Tokyo Institute of Technology, Japan;
Arata Minamide, RIMS - Kyoto University, Japan;
Shinichi Mochizuki, RIMS - Kyoto, Japan;
Wojciech Porowski, Nottingham University, UK;
Lorenzo Ramero, Lille University, France;
Koichiro Sawada, Osaka University, Japan;
Shota Tsujimura


843:, RIMS - Kyoto University, Japan; Yasuhiro Wakabayashi, Tokyo Institute of Technology, Japan; Seidai Yasuda, Osaka University, Japan (TBC); Shigetoshi Yokoyama, Gunma University, Japan;



844:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/09/04 11:01:24 WA43t50K.net
>>776
>このスレは隔離スレ

いまや、5ch数学板なんて
隔離スレ or 過疎スレ
でしょ?w(^^

それ以外は、1つか2つかwww

845:132人目の素数さん
20/09/04 18:08:36 MsqMqbLa.net
B本図書館
前の人の記録がはさまってたんだか、4日で返してる
はやいなぁ
ひまじんのじいさんかな…

846:132人目の素数さん
20/09/05 13:18:21.35 801SqPlP.net
RIMSがzoomでシンポジウムやるらしいから参加しようとしたら、名前や会社名/学校名入力しないと参加できないのな
匿名で参加できたら参加したかったのに

847:132人目の素数さん
20/09/05 13:44:46.35 K++0maeW.net
まあ、プロでさえ喧々諤々なのに素人に来られたらすさまじく迷惑だろうな

848:132人目の素数さん
20/09/05 13:58:55.12 T6AOp1P/.net
匿名はミュートで良いじゃん
ミュート解除は管理者権限を介すんだから、質疑応答には参加できないとか辺りが無難そう
素人込みでも50人も集まらないだろうし

849:132人目の素数さん
20/09/05 15:14:39.72 Svsyj+D0.net
>>780
匿名はあり得ないでしょうね

850:132人目の素数さん
20/09/05 15:21:06.54 oLxw+zJn.net
集中砲火を浴びて轟沈するさまが見たいだけだろ

851:132人目の素数さん
20/09/05 15:26:58.84 T6AOp1P/.net
>>784
このスレに書いたからあれだけど、RIMSが開いてるのはIUTだけじゃないよ
俺がそうというわけではないが、地方のなんの関わりもない院生とかが気軽に匿名で、参加できたら良いのになぁ

852:132人目の素数さん
20/09/05 15:32:11.82 JAnkurhM.net
なんの関係もない院生なんてくそ迷惑だろ
せめて名乗れる人しかオヨビじゃないんだよ、数学者開催のシンポってのは

853:132人目の素数さん
20/09/05 15:32:47.79 JAnkurhM.net
どうせ参加したってまるで理解できないんだから来るなって思われてる

854:132人目の素数さん
20/09/05 15:37:37.17 T6AOp1P/.net
>>786
ミュートで名前だけ載ってるのに迷惑とは?

855:132人目の素数さん
20/09/05 15:51:54.74 O52eURMz.net
>>780 基地外妖精がたくさん湧くから無理

856:132人目の素数さん
20/09/05 15:56:36.28 T6AOp1P/.net
>>789
いや名前が載るだけだしいざとなればブロックすればいいからな

857:132人目の素数さん
20/09/05 16:09:58.68 KdSQWkkW.net
>>777
あれ、Gくんは?

858:132人目の素数さん
20/09/05 16:12:32.06 O52eURMz.net
>>790 基地外とは関わる時点で逆恨みされるリスクがあるからな~

859:132人目の素数さん
20/09/05 16:13:03.11 yVCqqIja.net
>>792
勝手にzoomに入って黙って聞いて去るだけなのに関わるってなんだよ

860:132人目の素数さん
20/09/05 16:24:49.77 JAnkurhM.net
よく考えてみなさい
自分の会社で他社含め関係者集めたコアな会議をすることになったとする
一応オープンだが、本音は業界のコアな人にしか聞いてもらいたくない会議だ
どこの馬の骨かわからないド素人が紛れ込んできたら気になってコアな話ができん
ファミレスの家族会議でもいい
別に聞かれてもいいんだが関係ないオッサンが聞き耳たててたらいやだろう
ま、そうゆうことだ
とゆうか、拒否されてないなら名乗って応募すればいい。

861:132人目の素数さん
20/09/05 16:27:26.47 yVCqqIja.net
>>794
家族会議が聞かれたくないのはプライバシーだからだろ
数学にプライバシーなんか感じないが

862:132人目の素数さん
20/09/05 16:33:18.16 oLxw+zJn.net
偉いお坊さんの説教を拝聴したいように偉い大学の先生の講義を拝聴したいというのは
そんなにおかしいことかね
ありがたやありがたや

863:132人目の素数さん
20/09/05 17:24:56.01 O52eURMz.net
拝聴したいなら自分の身分くらい明らかにしろよ。
なんかやましいことでもしてんのか?笑

864:132人目の素数さん
20/09/05 17:40:11 yVCqqIja.net
zoomは基本的に管理者権限でやましい事はできないようになってる
俺自身は単に数学に詳しい人による教えを拝聴したいだけだが、
仮にやましい人間を想定したとしても、悪事はできないようになってるわけで、匿名の人を拒む理由は特にない

865:132人目の素数さん
20/09/05 17:42:26 oLxw+zJn.net
>>797
はい、やましいです
すみません

866:132人目の素数さん
20/09/05 18:58:27.76 DOtGReVE.net
>>777
なんか参加者偏り過ぎてない?
あと東大からは基本的に無視されてるのか?

867:132人目の素数さん
20/09/05 19:01:24.81 oLxw+zJn.net
まあ強制アクセプトに比べたら私のやましさなんて宇宙の塵の一粒に過ぎないんでしょうな

868:132人目の素数さん
20/09/05 21:16:13.81 arqeS9ia.net
>>800
むしろ偏らないとおかしい
ものがものだけに

869:132人目の素数さん
20/09/05 21:32:37.92 MsM4+mj3.net
偽名で登録すりゃあいいんじゃないの?
zoomの登録、おれ匿名でできちゃったよ
来週のRIMSの研究集会

870:132人目の素数さん
20/09/07 12:06:22.48 S2IsW31o.net
理解不能なズームに参加するのは迷惑な野次馬でしかないな

871:132人目の素数さん
20/09/07 12:29:54.29 Q0Syjp8z.net
今からZoomで参加しまーす RIMS研究集会

872:132人目の素数さん
20/09/07 20:37:35.31 2M/1tjkY.net
ZOOMってアーカイブ機能あるのかね?
後で誰でも見れるようにしてくれんかのう・・・。
IUT周りって変に秘密主義なんだよね。
オックスフォードもRIMSも動画撮ってたはずなのに公開されないし。

873:132人目の素数さん
20/09/07 22:24:06.10 cNgyYwYV.net
何十時間〇〇やりましたの既成事実を作るための集会でしょ。
奴らのいつもの手口だね。実質的な理解者や有力数学者の支持が得られないと意味ないのにね。

874:132人目の素数さん
20/09/08 00:39:50.18 f2BtXIHT.net
>>806
ショルツたちとの議論についても詳細はショルツ側からしか出てないしね。

875:132人目の素数さん
20/09/08 07:54:05 qheTtnRB.net
IUT語を理解しない限りもっちーとしょるつぇはわかりあえない

876:現代数学の系譜 雑談
20/09/08 11:18:44.36 eqr8yurO.net
>>791
>あれ、Gくんは?
同意です
Gくん、F先生にケンカ売ったか、売られたケンカを買ったかしらないが(下記)
周囲からは、F先生とGは同席をさせるなとかなっているかもよ
IUTのサーベイも、へんなコメントあるから、PRIMSには掲載しにくいかな
なんだかね
もうちょっと、Gくんも世渡りうまくやれないのかね??
(参考)
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
My Works ~gokun
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
On the footnote
Related to the footnote on page 10, from the point of view of the academic integrity,
I would like to mention the following 2 facts:
--In an email on 13/November/2015, Ivan Fesenko did an academic harassment,
by revealing and using a part of contents and the writer's name of a reference letter for an employment.
--In an email on 14/November/2015, Ivan Fesenko modified my email with quotation symbol ">"
and fabricated an email, as though I had written it.
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)


877:CUMENTS/abc2019Jul5.pdf A PROOF OF THE ABC CONJECTURE AFTER MOCHIZUKI By Go Yamashita P10 2 In particular, the author began his study of inter-universal Teichm¨uller theory of his own will. In the latest version of Fesenko’s survey (posted on Fesenko’s web site subsequent to the publication of the published version of the survey), Fesenko replaced the expression “encouraged Yamashita” by the expression “supported his interest to study the theory”.



878:132人目の素数さん
20/09/08 12:29:43 ig8eB2no.net
とうとうIUT教の異端審問に引っかかってしまったか

879:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
20/09/08 16:19:17 eqr8yurO.net
>>809
>IUT語を理解しない限りもっちーとしょるつぇはわかりあえない

同意です
つーか、私見だが、ショルツェはもうお腹一杯でしょ

IUTは、ハングリーな人向け。まだ評価定まっていないから
ちょっとなんか思いつきを書けば、当たりくじになるかも

ショルツェは、woitブログでバトルやっていて、5月初めには、あとはe-mailでとか言ったけれど
まだ続いているとは思えない

Dupuy氏の方も、それほどヒマじゃない
BBQだってあるしねw

ショルツェ氏は、フィールズ賞取ったし、自分の研究分野あるし
IUTなんかに首を突っ込まなくてもやること沢山

IUTには、当時ちょっと興味あったんじゃないかな?
フィールズ賞取る前で、ガツガツしていたのかも

で、IUTをかじってみたが、あんまり旨くないってことでしょ、満腹の人には
IUTは、ハングリーな人向けじゃないかな?

880:132人目の素数さん
20/09/09 08:16:59.58 vqrC43lb.net
>>812
間違いを指摘されるより、興味ないと言われるほうが酷だな。

881:132人目の素数さん
20/09/09 10:28:35.19 8nsIQ4Ar.net
ショルツ「ABCを解決したという触れ込みだったから食いついたまでのこと」

882:132人目の素数さん
20/09/09 11:15:00.12 K7KVU/B6.net
ショルツは森重文特任教授の依頼で望月星とミーティングをしたまで。
依頼者は沈黙しながらIUT中心の研究
機関に所属している。
IUTは金とポストがポイントだろう

883:132人目の素数さん
20/09/09 12:04:09 Ie140QL2.net
こんなものがまかり通ってしまう数理研なんてもう解体されればいいと思うよ

884:132人目の素数さん
20/09/09 13:53:27.44 hJMqGmYV.net
>>816
いい加減なこと言うてると訴えられるぞ

885:132人目の素数さん
20/09/09 14:02:08.48 w+nvg6LZ.net
>>816
その貧弱な脳が解体されたほうがいいようだなw

886:132人目の素数さん
20/09/09 19:54:10.47 Zz6xX9+o.net
安っぽい陰謀厨は氏ねばいいのにな

887:132人目の素数さん
20/09/09 23:25:47.87 X4f4c5fS.net
陰謀厨は大抵知能が足りないことに原因がある
アポロは月に行ってない、が典型的

888:132人目の素数さん
20/09/10 02:51:50.20 FDujD2cb.net
傍目からは、IUT派が陰謀論側なのか、否定派の方が陰謀論側なのか分からないんですが。

889:132人目の素数さん
20/09/10 06:36:05.05 KhhGEMhF.net
816とか完全に精神疾患だろ
単純にRIMS側が数学的に間違うことはあっても、金やポストだの為に間違った理論を出し続ける意味はない
間違ってた時に失う物が多すぎる
終始一貫IUT批判派は電波なんだよ

890:132人目の素数さん
20/09/10 07:44:06.05 lMmuEDus.net
間違ってすらいないもんね

891:132人目の素数さん
20/09/10 07:50:40.70 KhhGEMhF.net
IUT批判派の陰謀厨って言うのはこのスレで金やポストの為に間違った理論を看板に掲げ続けてるとか言う奴らね
金やポストがないと実験も続かない、実験データねじ曲げればそれが手に入る実験系ならともかく、
紙と鉛筆の数学でそんなのねーよ
もう、そういう奴らはかわいそうという人としてしか見られてないから
スレずっと
で、数学者の批判者はそういう陰謀云々ではなく、単純に理論的に納得できないんだろうが
そちらも、望月の方に分があるだろ
それなりの人数が未だにIUTを支持している
今のところの批判がいちゃもんレベルだとわかる
本当に批判でIUTが揺らぐなら内部でここは間違っていると出てくるよ
そっちの方がRIMS内部でだって出世できる
RIMSには今さIUTなんかいらない隔絶した業績持ちが数名いるんだから、その下で出世できる
望月と心中する意味がない

892:132人目の素数さん
20/09/10 07:53:08.90 KhhGEMhF.net
816とか823みたいな可哀想な人は可哀想だから首でも吊ったらどうかと提案するんだが

893:132人目の素数さん
20/09/10 07:58:01.48 lMmuEDus.net
望月新一まえがき
文元本
IUT語 p51
「IUT理論は、一般的な数学の
パラダイムの枠内では語れない、
全く新しいフレームワークと言語・概念体系を基盤として構築されている」

894:132人目の素数さん
20/09/10 09:57:32.69 w0EffhC1.net
>>821
否定派がデムパだよ

895:現代数学の系譜 雑談
20/09/10 10:20:40.61 pX4bxpjH.net
>>826
(引用開始)
文元本
IUT語 p51
「IUT理論は、一般的な数学の
パラダイムの枠内では語れない、
全く新しいフレームワークと言語・概念体系を基盤として構築されている」
(引用終り)
IUTが分かりにくい
そこに、論文ネタがあるのでしょう?
望月語を、整理して、もっと分かり易いオレサマ語で書けば
例えば
圏論語:マクレーンさん、自然変換とか、オレサマ語作る
スキーム:グロタンさん、代数幾何で、オレサマ語作る
層:カルタンさん、岡の論文分かりにくい。層で書き直すぞ
佐藤超関数:シュワルツ超関数いまいち、オレサマ超関数つくるよ
数学って、そういうものでしょ?
望月語を乗り越えていくべし!

896:132人目の素数さん
20/09/10 11:38:29 jpOlwVCw.net
>>824
むしろ実験で誤りを発見できないのをいいことに誰も理解できない理論を構築して
予算やポストを不正に獲得しているのではないかという疑念
であればこそ誰にでも理解できるような説明が必要なのだと思ったが自分にはまだその能力がないし
どうしてあかの他人のポストを守るために過酷な知的労働をしなければならないのかと常々疑問だし
パンピー的にabc予想自体は正しそうなのが分かったので証明はもうどうでもいいかなと思ったり

897:現代数学の系譜 雑談
20/09/10 12:11:38.29 pX4bxpjH.net
>>829
”論文不正”は、多分、医学とかで多い気がする
要するに、医学は人という個人差があるので、再現実験が難しい
次は、生命科学系かな
一方で、物理系は難しいでしょうね
最も論文不正が難しいのが数学系ではないでしょうか?
基本ロジックだけ。あとは、何にもないから
URLリンク(ja.wikipedia.org)
大阪大学医学部論文不正事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)
匿名Aによる論文大量不正疑義事件
事件までの経緯
2000年頃から、生命科学の分野では多くの研究不正事件が毎年のように報告されるようになった[6]。

898:現代数学の系譜 雑談
20/09/10 13:19:40.51 pX4bxpjH.net
>>829
>パンピー的にabc予想自体は正しそうなのが分かったので証明はもうどうでもいいかなと思ったり
数学における証明の役割は、いろいろあると思うけど
・その命題を成り立たせている背�


899:繧フ数学的な構造を、明らかにするってことがあると思う ・というか、最初の証明は、紆余曲折 暗い地下迷路を引きずり回されて、確かに 入口から入って出口にたどり着いたことは確かだが、なにがなんだか、どこをどう通ったのか、分からない ・それが、その後何人かの努力で、どんどん整理されて、すっきりした見易い証明になるってことが多い ・その過程で、当初の定理は、あるすっきりした大定理に過ぎないことになったりとかも なので、証明を解明する過程で もっと、すっきりできる気がする 全ての数学は、そういう経過をたどっています



900:132人目の素数さん
20/09/10 13:20:14.26 w66rPtl6.net
最近数学界で大規模な論文不正が発覚して問題になってたじゃん。
ちなみにその不正方法は「身内で査読して勝手に通す」だったんだけどね。

901:現代数学の系譜 雑談
20/09/10 13:20:59.95 pX4bxpjH.net
>>831 訂正
・その過程で、当初の定理は、あるすっきりした大定理に過ぎないことになったりとかも
  ↓
・その過程で、当初の定理は、あるすっきりした大定理の系に過ぎないことになったりとかも
です

902:132人目の素数さん
20/09/10 13:22:13.12 w66rPtl6.net
数学は不正が困難だ、というのは「査読プロセスが適正なら」という条件付きで、
むしろ査読プロセスをごまかせば不正は簡単にできる分野なんだよ。
画像や試料の捏造はしなくていいんだから。

903:現代数学の系譜 雑談
20/09/10 13:31:58.16 pX4bxpjH.net
>>832
ああ、これ?
URLリンク(news.so-net.ne.jp)
so-net
中国、65本の数学論文に不正の疑い=盗用、偽造、ゴーストライターも―中国メディア
2020年 07月07日 13時20分提供元:Record China
2020年6月30日、中国新聞週刊は、中国で数学系学術論文に大量の偽造疑惑が持ち上がっていると報じた。
記事は、ドイツの科学系ニュースサイトFor BetterScienceが6月15日に「中国の数学分野で大量の論文偽造疑惑がある」と報じたことを紹介。報道によれば偽造論文は65本に及び、吉林大学、湖南大学、ハルピン工程大学など国の科学技術プロジェクトを担っている大学をはじめとする中国の高等教育機関44カ所に所属する77人の著者が関わっていると伝えた。
そして、「近年、中国国内では多くの学術分野で論文の偽造が発覚しているが、数学研究は同業者からのチェックを受けやすいため、偽造の可能性が低い学問と見なされてきた」とした上で、今回の疑惑では大規模な繰り返しの盗用、レビューの偽造、ゴーストライター(代筆)などの問題が取り沙汰されており、すでに21本の論文が撤回されたとしたほか、撤回された論文の著者には大学の幹部クラスの人物も含まれていると紹介した。
記事によると、この状況についてハーバード大学の終身教授である香港出身の米国人数学者・丘成桐(シン=トゥン・ヤウ)氏は「数学業界はクリーンだと言う人がいるが、不正はこれまでも国内外を問わず存在してきた。段落の丸写しといった稚拙なものもあれば、他人の考えを自分の文章に放り込むといった高レベルなものもあるが、専門家は一目見ればすぐに盗用だと分かる」と語るとともに、外国人著者を偽装するケースが多いことについて「なぜそうするのかよく分からないが、唯一思いつくのは、一部の大学が論文作者に海外との関係を持�


904:ツよう奨励していることがあるのかもしれない」と述べたという。 丘氏はこれまでにも再三にわたり「学術上の不正は中国学術界の進歩を大きく阻害する。数学界の道徳が乱れていれば、学問をしっかり探究することは難しい。科学界は不正を大目に見るべきではない」との見解を公に発表してきたという。(翻訳・編集/川尻)



905:現代数学の系譜 雑談
20/09/10 13:41:41.14 pX4bxpjH.net
>>835
(追加)
URLリンク(www.ms.u-tokyo.ac.jp)
河東セミナーニュース (2020年)
(抜粋)
・前に書いた数学の論文不正について中国の新聞社の取材を受けました. その記事(中国語・有料)が出ています. (9/6/2020)
・前に書いた論文不正に関連してもう1本撤回しました.うちのジャーナルではこれで全部のはずです.単純な盗作や二重投稿は結構あるのですが,今回ほどのものは初めてです. (8/18/2020)
・下に書いた論文不正の基本的な手口はレフェリーもぐるだということです.仲間にレフェリーが回るまでいろいろなジャーナルに出し続け,回ったところで,間違っていようが,盗作だろうが,二重投稿だろうが,ポジティブなレポートを書いて通してしまいます. (7/28/2020)
・数学で多くの著者を巻き込んだ大規模論文不正が発覚しています.私がチーフエディターをしているジャーナルでもこれに関連して論文を撤回しました. (7/28/2020)
(引用終り)
”香港出身の米国人数学者・丘成桐(シン=トゥン・ヤウ)氏は「数学業界はクリーンだと言う人がいるが、不正はこれまでも国内外を問わず存在してきた。段落の丸写しといった稚拙なものもあれば、他人の考えを自分の文章に放り込むといった高レベルなものもあるが、専門家は一目見ればすぐに盗用だと分かる」と語る”
とあるよね
医学系なら、不正が疑われても、再現実験の難しさや、人という対象のもつ個体差とか、いろんな要因で
その再現性は、高度な統計処理を行わない限り、「絶対クロだ」とは、なかなか言い切れないのです
ところが、数学系は、丘成桐(シン=トゥン・ヤウ)氏がいうには
「専門家は一目見ればすぐに盗用だと分かる」と
同じように、ロジックが繋がっていない、あるいはギャップがあるということも
時間がかかるかも知れないが、検証されるのです
話は変わるが、推理小説で、「完全犯罪もの」がある
手がかりは消されて、自殺に見える
それを、わずかの手がかりから、解明して殺人事件として立証する
しかし、数学では、「完全犯罪もの」はムリ
だれも注目しないレベルで、論文の数を稼いで、10本論文書いたら教授職って話なら、数だけそろえるために、数を稼ぐのはできるとしても
みんなが注目する論文で、論文不正は無理ゲーです

906:132人目の素数さん
20/09/10 14:10:33.74 JlK50bHk.net
>>836
>みんなが注目する論文で、論文不正は無理ゲーです
IUTもそうだな。注目されてギャップが割れた。

907:132人目の素数さん
20/09/10 14:13:11.13 JlK50bHk.net
ただIUTの場合はとにかく長大な論文にして書き直しも頻繁に行うということで
医療系における「絶対クロだ」とは言い切れなくさせる手法を模倣してる点では違うか。

908:現代数学の系譜 雑談
20/09/10 14:13:50.08 pX4bxpjH.net
>>836 追加
前にも書いたけど、
いまIUTについては三択
A:IUTに乗る。IUTの発展系をやる
B:IUTにギャップありと見て、ギャップを探す。見つけて修正論文を出す、あるいは反例を出す。それで、自分はヒーロー
C:IUTと関係ない分野に逃げる。パーフェクトイドの研究をするとかね
論文不正の線で騒いでも
なんにも出ないと思うよ

909:132人目の素数さん
20/09/10 14:20:57.22 NimbzjVg.net
DupuyはCor3.12を証明できず、
ふんいきだけ

910:132人目の素数さん
20/09/10 14:33:17.37 qPbA4CLJ.net
>>839
なんで価値を認められてない論文の穴探しなんかせんといかんのだ
そんなのふつうはやるやつおらんだろ


911: ショルツェが人格者なのは森に頼まれてこれをわざわざやってあげたこと 数学界からみれば時間と労力の無駄だった



912:132人目の素数さん
20/09/10 15:54:27.83 NimbzjVg.net
>>828
バカ狂信者はレスに触らないで

913:粋蕎
20/09/10 17:42:17.75 xYowPdSr.net
高括り否定派も毒電波じゃが鵜呑み肯定派も毒電波

914:現代数学の系譜 雑談
20/09/10 17:53:54.73 pX4bxpjH.net
>>840
DupuyはCor3.12までは、成立を認めているよ*)
その上で、IUT IVの改良版を提唱したんだよ
(*) woit ブログ上での、Dupuyとショルツェとのバトルの通りだよ。Dupuyはショルツェとのバトルで、一歩も引かなかったぜ)
>>841
>なんで価値を認められてない論文の穴探しなんかせんといかんのだ
>そんなのふつうはやるやつおらんだろ
そんことはないだろうよ
本当に、ショルツェを超えるドボン決定版の論文出すか
あるいは(好ましくはこちら)穴を修正する論文を出せば
IUTジグソーパズルの最後のピースを填めた人として名が残るでしょうね
もし、その人が、20代か30代で、まだ有力なキャリアがないなら
一気に名前売れるよ、アカデミックポストをゲットするにも有利だろうな

915:132人目の素数さん
20/09/10 18:03:14.51 qiyQbNKZ.net
まあ昔なら数学者がああでもない、こうでもないと議論して
ようやく結論が出てきたものが論文になって査読されて皆の認める所となるものが
今は一部ではあるだろうけどネットで議論過程が出てくるからな
昔と同じような議論の方が未だに重要かもしれないけど。

916:132人目の素数さん
20/09/10 18:33:44.43 vxNxcwtS.net
>>845
昔から他人の論文の間違いを指摘して注目されるのは、
その論文が正しいと認識されていた場合だけだよ(これはたまにある)。
ただそれでもその指摘が業績にカウントされるかっていうとかなり微妙だけど。
数学的な議論は業績ではない。

917:132人目の素数さん
20/09/10 18:34:54.95 vxNxcwtS.net
例えばSSがarXivで批判論文を出したのはそれが業績だと思っていないから。
IUTの他の穴を見つけた論文だってどこの雑誌もアクセプトしないし業績にもならんだろう。

918:132人目の素数さん
20/09/10 19:00:11.91 jZtTbtUH.net
ネットがなかったらどういう流れになったんだろうね
逆に注目されずに消えてたかな

919:132人目の素数さん
20/09/10 19:38:33.97 wBUqtDVe.net
んー、「業績」をなにとするかで、話は変わると思うし、
数学的な議論の重要性は今も変わらないんじゃない
ただ、擁護してるひとはこれから議論すればいいっていうけど、
議論をしてないのは、RIMSのほうなんじゃないの
DupuyとScholzeの論争でもRIMSはだれも加勢しなかった
望月やRIMSが現状の態度をつづけるかぎり、
議論はこれからすればいい、っていうことにどれほどの意味があるのか疑問

920:132人目の素数さん
20/09/10 20:12:26.14 6rGgB4nN.net
偉ぶってダンマリ決め込んでれば周りがなんとかしてくれると思ってるお子ちゃま集団だよ。

921:132人目の素数さん
20/09/10 20:23:15.56 1Zycf0rO.net
DupuyはCor3.12までは成立を認めて
いる、
IUT語で書かれた証明ですね

文元本
望月新一まえがき
IUT語 p51
「IUT理論は、一般的な数学の
パラダイムの枠内では語れない、
全く新しいフレームワークと言語・概念体系を基盤として構築されている」

922:現代数学の系譜 雑談
20/09/10 20:53:05.52 5cvoq+AD.net
>>849
ん?
なにをおっしゃるウサギさん
本来なら、2020年に4連発の国際花火が上がっていたのです
新型コロナで、1年延びて、2021年になったけど
「宇宙際タイヒミューラー理論サミット2020 期間:2020-09-08?2020-09-11」だから、本来なら第四回目が、行われているところだった
で、新企画として、1年延びた2021年の会議の前に


923:、by Zoomで 09/24 から、 来年 04/22 まで ”Promenade in Inter-Universal Teichmuller Theory” を打つことになっています まあ、そう慌てないで http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/project-2020-japanese.html 望月 訪問滞在型研究「宇宙際タイヒミューラー理論の拡がり」 Foundations and Perspectives of Anabelian Geometry 部屋:420号室  期間:2020-05-18?2020-05-22 組織委員:Ivan Fesenko (英・ノッティンガム大学)      南出新(英・ノッティンガム大学)      譚福成(京都大学数理解析研究所) 組合せ論的遠アーベル幾何とその周辺 部屋:420号室  期間:2020-06-29?2020-07-03 宇宙際タイヒミューラー理論への誘い(いざない) 部屋:420号室  期間:2020-09-01?2020-09-04 宇宙際タイヒミューラー理論サミット2020 部屋:420号室  期間:2020-09-08?2020-09-11 (>>750より) http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~bcollas/IUT/IUT-schedule.html Promenade in Inter-Universal Teichmuller Theory Org.: Collas (RIMS); Debes, Fresse (Lille). The seminar takes place every two weeks on Thursday for 2 hours by Zoom 17:30-19:30, JP time (9:30-11:30, UK time; 10:30-12:30 FR time) ? we refer to the Programme for descriptions of the talks and associated references. Programme and schedule September 09/24 T0 IUT Introductory Talk Collas October 10/08 T1.1 Abc & Szpiro conjectures: Roth and Belyi Cluckers - Fresse 10/22 T3.1 Relative Bi-anabelian Geometry --  ~ 04/22 ATC Introduction to p-adic Teichmuller theory Wakabayashi



924:現代数学の系譜 雑談
20/09/10 20:59:34.76 5cvoq+AD.net
>>849
>DupuyとScholzeの論争でもRIMSはだれも加勢しなかった
あと、woitブログなんて、公式の議論の場ではないよね
場末の、例えばガード下の酒場で議論するみたいな
ちゃんとした場で、数学は議論すれば良いでしょう
勿論、その後の場外乱闘もありで、それはそれで面白いが
まあ、woitブログで論争なんて、Dupuy氏一人で十分でしょう
あんなところに、RIMSから何人も行くべきとは思わない

925:132人目の素数さん
20/09/10 21:04:15.37 wBUqtDVe.net
身内を集めることを議論とは言わない。

926:132人目の素数さん
20/09/10 21:14:15.58 9gEGQrRx.net
岡潔ガー、小平邦彦ガー、佐藤幹夫ガー、望月新一ガー
とわめきたいだけの国粋馬鹿◆yH25M02vWFhP(嘲)

927:132人目の素数さん
20/09/11 02:15:32.80 zBmPcRuT.net
とりあえずIUT間違ってたら、文元本、出版社は絶版&回収しろよ。

928:現代数学の系譜 雑談
20/09/11 06:38:46.51 dt7uB+gp.net
まあ、そういうな
逆転オセロが、始まった
じわじわと、IUT仲間が増えている(>>777の通り)
じわじわと増えているというのが、正しいときに起きること
間違っている話は、支持者が減っていくのです
ガリレオガリレイしかり
大陸移動説しかり
それでも地球は動く
Eppur si muove エップル・スィ・ムオーヴェ
逆転オセロが、始まった
URLリンク(ja.wikipedia.org)
それでも地球は動く
「それでも地球は動く」(それでもちきゅうはうごく、イタリア語:E pur si muove または Eppur si muove エップル・スィ・ムオーヴェ)は、イタリアの天文学者ガリレオ・ガリレイが、1633年に開かれた2回目の異端審問(宗教裁判)の際につぶやいたとされる言葉。
ガリレオは1632年、地球が動くという旨を書いた著書『天文対話』を発刊した。それに対する罪で1633年に裁判が開かれ、有罪が告げられ、地動説を�


929:匇�する旨の異端誓絶文を読み上げた後につぶやいたとされる。 日本語には「それでも地球は動いている」「それでも地球は回る」「それでも地球は回っている」などと訳されることもある。ただし、「E pur si muove」は直訳すれば単に「それでも動く」であり、「地球」(Terra)という語は含まれていない。仮に「地球」という語を入れれば「E pur la Terra si muove」となる。



930:132人目の素数さん
20/09/11 11:17:54.10 MTtTB6uX.net
コロナはただの風邪

931:粋蕎
20/09/11 11:56:02.55 0J3hOkjC.net
>>858
絶対?間違ってたらどう弁償して詫びる?

932:132人目の素数さん
20/09/11 13:04:01.23 u79KL2WA.net
>>>844
一歩も引かなかったって嘘じゃね?

933:132人目の素数さん
20/09/11 13:35:58.92 d5GxefK9.net
Dupuyはひかりのわ

934:132人目の素数さん
20/09/11 13:38:15.91 d5GxefK9.net
IUT語が理解できるらしい

935:現代数学の系譜 雑談
20/09/11 15:30:17.34 Fo8mk9L8.net
>>860
>一歩も引かなかったって嘘じゃね?
いいんじゃね? 細かいことは
すでに過去でしょ。5月だったよね、あれ
ショルツェ氏は、自分から「後は、e-mailで」とか言って、撤退した
Dupuy氏は、BBQやりながら、余裕かましていたね
でも、いま9月だし、過去です
余談だが、現代数学誌に、山下純一氏がIUTを書きかけてたけど
あれ、ちゃんと取材したら、良い記事になると思うのだが
なんか、取材せずに、ネット情報だけで書こうとするから、だめだと思う
>>777のリストで、取材できる人にちゃんと当たって、記事書いてほしいな
URLリンク(www.gensu.jp)
現代数学 2020年9月号 第53巻第8号通巻644号
数学の未来史/深淵からの来迎(88) グロタンディークと岡潔 山下純一

936:132人目の素数さん
20/09/11 16:42:10.75 g+vksrUF.net
>>859
コロナウイルスは4種類あって風邪ウイルスだ
今回の新型コロナは5種類目であり風邪ウイルスに変わりない
その意味で、ただの風邪というのは正しい
ただ肺炎に発展しやすい変わった風邪だね

937:132人目の素数さん
20/09/11 16:59:16.89 u79KL2WA.net
定義変えただけおじさん

938:132人目の素数さん
20/09/11 21:03:08.45 AzZAiIWt.net
IUTで定義はself evident

939:132人目の素数さん
20/09/11 21:10:11.89 AzZAiIWt.net
ああ言えばDupuy

940:現代数学の系譜 雑談
20/09/12 10:37:12.93 cnqeiEp4.net
下記の”PROMENADE IN INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY - 復元
Online Seminar - Algebraic & Arithmetic Geometry”は、結構良いと思う(私には読めないが、なんとなくね(^^ )
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
Research Institute for Mathematical Sciences - Kyoto University, Japan
PROMENADE IN INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY - 復元
Online Seminar - Algebraic & Arithmetic Geometry
Laboratoire Paul Painleve - Universite de Lille, France
Version 1 - ε? - 09/10/2020
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
Promenade in Inter-Universal Teichmuller Theory
Org.: Collas (RIMS); Debes, Fresse (Lille).
The Programme of the seminar contains a selection of ~30 references with respect to (1) Diophantine Geometry, (2) IUT Geometry, and (3) Anabelian Geometry. We indicate some links towards the key opuses as well as some complementary notes and proceedi


941:ngs.



942:現代数学の系譜 雑談
20/09/12 10:38:45.86 cnqeiEp4.net
こちらにも貼る
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 48
スレリンク(math板:868番)
868 名前:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [sage] 投稿日:2020/09/12(土) 10:37:12.93 ID:cnqeiEp4
下記の”PROMENADE IN INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY - 復元
Online Seminar - Algebraic & Arithmetic Geometry”は、結構良いと思う(私には読めないが、なんとなくね(^^ )
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
Research Institute for Mathematical Sciences - Kyoto University, Japan
PROMENADE IN INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY - 復元
Online Seminar - Algebraic & Arithmetic Geometry
Laboratoire Paul Painleve - Universite de Lille, France
Version 1 - ε? - 09/10/2020
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
Promenade in Inter-Universal Teichmuller Theory
Org.: Collas (RIMS); Debes, Fresse (Lille).
The Programme of the seminar contains a selection of ~30 references with respect to (1) Diophantine Geometry, (2) IUT Geometry, and (3) Anabelian Geometry. We indicate some links towards the key opuses as well as some complementary notes and proceedings.

943:現代数学の系譜 雑談
20/09/12 10:39:14.89 cnqeiEp4.net
>>869
誤爆すまん(^^;

944:132人目の素数さん
20/09/12 16:58:04.99 pEvJeedl.net
>>868
行列式も知らん高卒🐎🦌の貴様に
代数幾何も数論幾何も無理
諦めろ

945:現代数学の系譜 雑談
20/09/12 18:49:03.80 cnqeiEp4.net
>>871
なにを諦めるんなー
おれは、遊んでいるだけだよ
望月先生、まんせー
IUT、まんせー
RIMS、まんせー!w
楽しいじゃんかw(^^;
日本および日本人数学者きらいの維新さんには、面白くないかも知れないがね(^^

946:132人目の素数さん
20/09/12 19:06:19.91 U8y2PERp.net
数学を理解できない馬鹿が応援しているせいで、IUTが胡散臭く見られて困ります。

947:132人目の素数さん
20/09/12 19:21:25.87 FaeJuMvI.net
俺は困ってないので別にいいかな

948:現代数学の系譜 雑談
20/09/12 19:34:35.32 cnqeiEp4.net
>>874
そうそう、そうでしょ、別に困らないよね
>>873
>数学を理解できない馬鹿が応援しているせいで、IUTが胡散臭く見られて困ります。
じゃ、聞くが、あんたIUTの何を理解しているんだ?
世界の多くの数学者たちが、難しくて読めないというIUT論文。あんたは、読んだのか?
読んでないでしょ!
なら、変わらないじゃんかw

949:現代数学の系譜 雑談
20/09/12 19:40:25.55 cnqeiEp4.net
数学は、多数決ではない
数学は、ディベートでもない
IUTが正しいかどうか? 仮に小さな瑕疵があっても修正可能か否か
もし、数学の神が居れば、もうご存知でしょうね
わたしゃ、IUTは正しいと思っている。仮に、小さな瑕疵があっても修正可能とね
実際、>>868 "PROMENADE IN INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY - 復元
Online Seminar - Algebraic & Arithmetic Geometry" そういう動きになっている
いいんじゃないですか?
そう、焦らず
騒がず
”Online Seminar - Algebraic & Arithmetic Geometry" を見守れば
そのうち、何が正しいか
はっきりしてくる

950:132人目の素数さん
20/09/12 20:20:47.84 CsC4xmx5.net
そうそう。瑕疵の有無は理論の正否を意味しないからね

951:現代数学の系譜 雑談
20/09/12 21:30:40.74 cnqeiEp4.net
>>877
ども
ありがとう(^^

952:132人目の素数さん
20/09/12 23:15:09.07 pXEinp/n.net
モッチーの画像見すぎてイケメンにみえてきたわ

953:132人目の素数さん
20/09/13 07:39:11.64 avlvHZOl.net
自分数ヶ月このスレ読んでないんだけど
jinがニコ百で昨夜別の記事立ててたから伝えに来た
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

954:132人目の素数さん
20/09/13 09:36:44.92 ytzI3Vl9.net
>>871
>なにを諦めるんなー
>おれは、遊んでいるだけだよ
自分の💩で?w
>日本および日本人数学者
わけもわからずニッポンを愛する君に質問
「日本って何?」
これ、チコちゃんに質問してほしいな
誰が答えんのやろw

955:132人目の素数さん
20/09/13 09:50:51.11 ytzI3Vl9.net
さっそくスレ立てたw
「日本」を数学的に定義せよ
スレリンク(math板)

956:132人目の素数さん
20/09/13 10:33:28.37 rmE9KZsU.net
日本とはなに?
私の故国です。生まれた国です。なので究極的選択で好きなんです。お母さんと一緒です

957:現代数学の系譜 雑談
20/09/13 11:47:05.28 ZV5nABCS.net
>>880
ありがとう(^^

958:現代数学の系譜 雑談
20/09/13 11:48:35.82 ZV5nABCS.net
>>883
同意です
日本で数学科でオチコボレた人、日本及び日本人数学者をうらむ


959:、維新さん。やれやれです



960:現代数学の系譜 雑談
20/09/13 13:06:06.77 ZV5nABCS.net
>>872
>楽しいじゃんかw(^^;
何が、楽しいか?
何が、面白いか?
まあ、非常に珍しい数学史上の珍事が、リアルタイムで体験できるということ
それも、日本人数学者 望月先生の
ご存知、2020年4月4日にIUT査読完了の記者会見
事情を調べると、2008年04月09日に”IUTeich”の語が出現している
その後、2012年08月30日 IUT論文発表、マスコミの話題になった
2018年3月に、SSとの討論があり、ショルツェ氏は同8月にフィールズ賞を受賞し、2018年09月21日 SSとの議論の文書が公表された
それが、世間を騒然とさせた。やっぱり、IUTはダメかと
しかし、どっこいIUTは永遠に不滅です。不死鳥のように、2020年4月4日に査読完了の記者会見
そして、”PROMENADE IN INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY - 復元
Online Seminar - Algebraic & Arithmetic Geometry”(>>868)が始まります
(参考)
URLリンク(mainichi.jp)
望月教授「ABC予想」証明 検証8年「完全な論文」 京大数理研、掲載に自信 会員限定有料記事 毎日新聞2020年4月4日
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
望月 最新情報
2018年09月21日
SSとの議論の文書
・(過去と現在の研究)2018年3月、数理研で行なわれたIUTeich に関する議論を纏めた報告書(および関連文書)を掲載。
2012年08月30日
IUT論文発表
・(論文)新論文を掲載:
Inter-universal Teichmuller Theory I: Construction of Hodge Theaters.
I略
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
望月 感想・着想
2012年01月23日
・IUTeich理論の連続論文の進捗状況について報告する。連続論文の執筆
および最終点検は順調に進んでおり、4編でちょうど500頁位になる見込み
2008年06月11日
簡単な議論だが、そろそろ
IUTeichの論文の執筆を再開したいと思うので、いつ書くことになるか分からない
2008年04月09日
この「canonicalな分裂」が、松本さんの議論における「スキーム論から
生じる」という性質の「代役」を果たしているところが、IUTeichとの類似性を更に感じさせるものである。

961:現代数学の系譜 雑談
20/09/13 13:22:13.42 ZV5nABCS.net
>>886 補足
・2008年04月09日からかぞえて、2012年08月30日 IUT論文発表 まで、約4年半 500ページ(準備論文を入れると数千ページ)(^^
・2012年09月 IUT論文発表するも、「読めない~」の大合唱
・その後、国際シンポジュームを開くも、望月先生は海外出張をせず、海外の不満がつのる
・おそらく、2017年ころ ショルツェ氏が、「IUT不成立」の主張をする
 それを聞いて、森先生が、ショルツェ氏とStix氏をRIMSに招待して、2018年3月の議論になったが
 平行線だった
・その後、査読が進み、2020年4月4日の 記者会見
・一方、woitブログにショルツェ氏が登場し、Dupuy氏とバトルするも、これまた平行線
・そして、”PROMENADE IN INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY”(>>868)が、9月24日からはじまる
 (いまここ)
要するに、 IUT論文 約4年半 500ページ(準備論文を入れると数千ページ)
世界の有名数学者たちが、「読めない~」の大合唱
紆余曲折の結果、ようやく、”PROMENADE IN INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY”(>>868)が、9月24日からはじまる
この数学史上の珍事が、リアルタイムで楽しめるとは
面白いじゃないですか
楽しいじゃないですか
この後、2011年のIUT国際シンポジュームをこなして
2022年 ICM の講演に繋がりますように
関係者の方、がんばってください

962:現代数学の系譜 雑談
20/09/13 13:37:38.51 ZV5nABCS.net
>>887 補足
・正しいのに、論文が読めない、理解できないと言われる
・それは、本当に正しいならば、その論文が時代を超越しすぎて


963:いるときに起きる ・カントールの論文しかり、ガロアの群論しかり ・はたして、IUT論文やいかに 乞うご期待です(^^



964:132人目の素数さん
20/09/13 15:51:14.51 ytzI3Vl9.net
>>885
>日本で数学科でオチコボレた人
>日本及び日本人数学者をうらむ
なんかおかしなこといってるね
数学科で落ちこぼれる人なんか沢山いますよ
で、それは日本とは関係ないから
日本を恨むことにはならないですね
日本人だから嘘でも支持するとかいう
愛国馬鹿の態度を人間として間違ってる
と指摘してるだけで、
これまた恨みでもなんでもない
つくづく狂ってますねえ ◆yH25M02vWFhPは

965:132人目の素数さん
20/09/13 15:57:30.81 ytzI3Vl9.net
>>883
>私の故国です。生まれた国です。
>なので究極的選択で好きなんです。
>お母さんと一緒です。
マリー・キュリーって知ってますか? ま、知ってますよね 有名ですから
元の名前はマリア・スクロドフスカといって、ポーランド人です
とはいっても彼女が生まれた時、ポーランドという国はありませんでした
彼女が生まれたワルシャワは当時、ロシア帝国の支配下にありました
したがって彼女が生まれた国は「ロシア」ということになります
あなたの考え方では、生まれた国は究極的選択で好きということですね
しかし彼女はそうではありませんでした
なぜだかわかりますか?

966:132人目の素数さん
20/09/13 16:06:10.76 ytzI3Vl9.net
>>890
さらに もう一つ
クルト・ゲーデルって知ってますか? ま、知ってますよね 有名ですから
彼が何人か考えたことってありますか?
彼は、現在チェコにあるブルノという町で生まれました
しかし、当時チェコという国はありませんでした
オーストリア帝国の支配下にあったんですね
彼が12歳のときに、オーストリア帝国は崩壊し、チェコスロバキアという国が出来ました
しかし彼がチェコ人だとする記載は見かけません
なぜだかわかりますか?

967:現代数学の系譜 雑談
20/09/13 16:06:54.28 ZV5nABCS.net
>>889
>日本人だから嘘でも支持するとかいう
”嘘”の証明がな~い!w(^^
さて、>>777より
下記、計18名の数学者たち(本人を抜けば17名)
日本のみならず、仏と英と
下記以外に米国に、Dupuy氏と Joshi氏と
それに日本では、記者会見の玉川、柏原先生たち
一方
アンチIUTは、どこの馬の骨とも知れぬ、数学オチコボレの 維新さんあなた
独 ショルツェ氏は、woitブログから撤退し、Stix氏はノーコメントで様子見を決め込む
この状況下で、IUTの成否どちらかを判断するとすれば
当然、IUTの成立の方
愛国? 仏と英と米と いますけどねw(^^;
(参考)
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
Promenade in Inter-Universal Teichmuller Theory
List of Participants
In order to ensure a cohesive and focused working group, note that participation is restricted to a limited number of participants, and that registration is done by invitation only.
Niels Borne, Lille University, France;
Raf Cluckers, CNRS Lille University, France & KU Leuven, Belgium;
Benjamin Collas, RIMS - Kyoto University, Japan;
Pierre Debes, Lille University, France;
Ivan Fesenko, Nottingham University, UK;
Benoit Fresse, Lille University, France;
Julien Hauseux, Lille University, France;
Yuichiro Hoshi, RIMS - Kyoto University, Japan;
Fumiharu Kato, Tokyo Institute of Technology, Japan;
Arata Minamide, RIMS - Kyoto University, Japan;
Shinichi Mochizuki, RIMS - Kyoto, Japan;
Wojciech Porowski, Nottingham University, UK;
Lorenzo Ramero, Lille University, France;
Koichiro Sawada, Osaka University, Japan;
Shota Tsujimura, RIMS - Kyoto University, Japan;
Yasuhiro Wakabayashi, Tokyo Institute of Technology, Japan;
Seidai Yasuda, Osaka University, Japan (TBC);
Shigetoshi Yokoyama, Gunm


968:a University, Japan; 計18名



969:132人目の素数さん
20/09/13 16:09:20.01 ytzI3Vl9.net
>>892
>下記、計18名の数学者たち(本人を抜けば17名)
全員が望月新一の証明を認めている、と思うのは馬鹿ですねw

970:132人目の素数さん
20/09/13 16:33:09.13 ytzI3Vl9.net
もう答え書いちゃいましょうか
>>890 ポーランドという国はかつてあったが
    ロシアとプロイセンとオーストリアに分割されて
    なくなっちゃったからですね
>>891 これはもうちょっと厄介
    ゲーデルの母語はドイツ語でした
    民族的にはボヘミア地方にいたズデーテン・ドイツ人です
    チェコ語を話すチェコ人でないから チェコには愛着はないんですね
    もっとも、後年にはオーストリアへの愛着もなくなったようですが
ドイツ人というのは、実は言語でも政治体制でも定義できません
なぜなら、いわゆるドイツ人が住む地域は
ドイツ・スイス・オーストリアに分かれるし
さらにいえば、ドイツ語といっても、いわゆるドイツ語と
北ドイツ平原で話される低地ドイツ語は別の言語です
(後者はむしろオランダ語に近い)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

971:現代数学の系譜 雑談
20/09/13 17:04:33.56 ZV5nABCS.net
>>893
>全員が望月新一の証明を認めている、と思うのは馬鹿ですねw
ご冗談でしょ
バカは、あなたですよ(^^

972:132人目の素数さん
20/09/13 20:56:03.36 1zyzO7Md.net
やはり
フェセンコ イン
加藤文元 イン
山下剛 アウト

973:現代数学の系譜 雑談
20/09/13 21:09:49.93 ZV5nABCS.net
>>896
>フェセンコ イン
>山下剛 アウト
そりゃ、そうなる
同席させるなとなれば、「山下剛 アウト」ですな
”君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず”
”不倶戴天”
本当は、だれか間に入って、手打ちにするのが
ヤクザの社会だが、数学界では、だれもやらんかも
とにかく、山下剛が頭を冷やさないと
あるいは、人事異動で、玉川先生が引き取るとかもありかな(^^
山下の数学外のパワハラバトルがねー(^^;
URLリンク(kotowaza-allguide.com)
故事ことわざ辞典
君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず
【読み】 くんしはわしてどうぜず、しょうじんはどうじてわせず
【意味】 君子は和して同ぜず小人は同じて和せずとは、すぐれた人物は協調はするが、主体性を失わず、むやみに同調したりしない。つまらない人物はたやすく同調するが、心から親しくなることはないということ。
【君子は和して同ぜず小人は同じて和せずの解説】
【注釈】 『論語・子路』にある孔子のことば、「子曰く、君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」に基づく。
「同ぜず」は「同せず」ともいう。
URLリンク(kotobank.jp)
不倶戴天
デジタル大辞泉の解説
《「礼記」曲礼の「父の讐(あだ)は倶(とも)に天を戴(いただ)かず」から》ともにこの世に生きられない、また、生かしてはおけないと思うほど恨み・怒りの深いこと。
また、その間柄。「不倶戴天の敵」
精選版 日本国語大辞典の解説
?名? (「礼記‐曲礼上」の「父之讎、弗二与共戴一レ天、兄弟之讎、不レ反レ兵、交遊之讎、不レ同レ国」による語。
ともに天をいただかずの意から) 相手をこの世に生かしておかないこと。殺すか殺されるか、いっしょには生


974:存できない間柄であること。 怨みや憎しみが深く報復せずにはいられないこと。また、そのような間柄。 ※歌舞伎・四十七石忠矢計(十二時忠臣蔵)(1871)序幕「不倶戴天(フグタイテン)の志」



975:132人目の素数さん
20/09/13 21:58:15.42 1zyzO7Md.net
>>897
きょ⚪しんしゃはレスに触れるな

976:現代数学の系譜 雑談
20/09/13 23:53:22.43 ZV5nABCS.net
日本語でOK
巨乳信者?
グラビアアイドルか?

977:132人目の素数さん
20/09/14 04:19:18.07 PVe47V0H.net

罵倒 IUT語はおやめください

978:132人目の素数さん
20/09/14 04:39:43.45 RqFsyoQW.net
RIMSが間違った論文持ち上げる必要も理由もないし、間違ってたら、それを指摘すりゃいいだけ
望月に対してそこまでの義理はない
陰謀厨はキチガイ
それは確かな事実

979:現代数学の系譜 雑談
20/09/14 11:50:06.03 3hZSgYGH.net
>>901
全く同意です
古語では、”ハゲドウ”
RIMSが間違った論文持ち上げる必要も理由はないし
「間違った論文の持ち上げ」は、明らかに揺り戻しがきつい
文系論文や医学系ならまだしも(すぐには成否の判断ができないという意味で)
数学で自分が正しいと確信が持てないのに、玉川先生や柏原先生が、記者会見をするはずがない!
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
ニコニコ大百科
禿同
ハゲドウ
禿同(はげどう)とは、「激しく同意」という意味のインターネットスラングである。
「ハゲ同士頑張ろう」とか「禿げた同級生」とかいう意味ではない。たぶん。(参考リンクexit)
概要
2ちゃんねるなど、インターネット掲示板上で初期から使われているネットスラングの一種。
他人の意見に対して、自分も同意見だ、同感だ、賛成だ、という意思表示に用いられ、
「激しく同意(はげしくどうい)」⇒「激同(はげどう)」⇒「禿同(はげどう)」
と言葉が省略され、意図的な誤変換の状態で定着した。

980:132人目の素数さん
20/09/14 12:20:39.41 BUqJsOtj.net
>>902
禿idiotがまた馬鹿なことわめいてるな(嘲)

981:現代数学の系譜 雑談
20/09/14 13:21:47.46 3hZSgYGH.net
>>903
そう騒ぎなさんな
逆転オセロは、もう始まった
こっち(IUT応援団)は、余裕よ(^^

982:132人目の素数さん
20/09/14 13:59:42.70 BUqJsOtj.net
>>904
脳味噌サナダムシに食われとるな
ワケワカラン妄想しとる、この🐎🦌

983:現代数学の系譜 雑談
20/09/14 18:17:01.06 3hZSgYGH.net
>>905
あのさ、>>892 の18名のプロ数学者が by Zoomで、
セミナー Promenade in Inter-Universal Teichmuller Theory をやろうということよ(下記)
当然、18名のプロ数学者は、IUTが正しとして、セミナーをやるのです
ところで、あんた、どこの馬の骨??
Fラン数学科の落ちこぼれじゃんかww
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
Promenade in Inter-Universal Teichmuller Theory
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
Programme and schedule

984:132人目の素数さん
20/09/14 18:35:42.65 S0qFwLuJ.net
玉川氏は年頭の望月氏の恫喝的ブログにちびってしまい、慎重な態度を捨てて掲載を強行。
他の編集委員も、めんどくさくなって追従。
問題点が指摘されていたにも関わらずきちんと解決せずにお墨付きを与えてしまったPRIMSは、信用ガタ落ちだよ。
特別号に掲載する方向という、なんとなく例外的扱いで丸くおさまった、わけないよ。

985:現代数学の系譜 雑談
20/09/14 20:42:40.43 1vHFhS9w.net
>>907
>玉川氏は年頭の望月氏の恫喝的ブログにちびってしまい、慎重な態度を捨てて掲載を強行。
意味分かんない
1.あなたのご


986:説明に、査読者が登場しないのはなぜ? 2.玉川は、あくまで査読者がOKしたからってこと 3.査読者たち、「望月氏の恫喝的ブログ」なんて、小便ひっかければよかんべよ  査読者は、だめなものはダメというのが仕事だよ 4.なんで、柏原が、望月ごときに、しょんべんちびるのよw  柏原から見れば、望月なんて小物も小物じゃんか(^^; >他の編集委員も、めんどくさくなって追従。 上に同じ >問題点が指摘されていたにも関わらずきちんと解決せずにお墨付きを与えてしまったPRIMSは、信用ガタ落ちだよ。 ショルツェは、パーフェクトイドの森へ帰ったよw >特別号に掲載する方向という、なんとなく例外的扱いで丸くおさまった、わけないよ。 意味わからんけど 500ページが、最終的には600ページに増えた そんなものを、普通の雑誌に載せたら、他の10ページものとか、100ページ未満ものとか、全部はみ出すぜ だったら、当然別冊だわさ(^^;



987:132人目の素数さん
20/09/14 21:02:16.72 8Zhr7X//.net
神の手

988:132人目の素数さん
20/09/14 22:03:19.70 RqFsyoQW.net
アンチはキチガイだから

989:現代数学の系譜 雑談
20/09/14 22:31:54.02 1vHFhS9w.net
>>909
うむ

URLリンク(ja.wikipedia.org)
ゴッドハンド(英: God Hand)は「神の手」の意。さまざまな異才や不可視的現象に対する比喩として用いられることが多い。
比喩・ニックネーム
・神の見えざる手 - アダム・スミスの著書『国富論』で言及される「見えざる手」の俗称。
・神の手 (サッカー) - サッカーで手を使い得点する、もしくは手で失点を防ぐ行為。
・手術の腕が優れた外科医の呼称。
・大山倍達(空手家)の異名。梶原一騎によれば、「本当は「ミラクルハンド」と呼ばれていたものを自分が「ゴッドハンド」に変えた。」としている。
・加藤鷹(AV男優)の異名。
・旧石器捏造事件を起こした藤村新一のニックネーム。
URLリンク(kotobank.jp)
神の見えざる手(読み)カミノミエザルテ kotobank
デジタル大辞泉の解説
市場において、各個人の利己的な行動の集積が社会全体の利益をもたらすという調整機能。アダム=スミスが「国富論」で提唱した。見えざる手。→市場原理
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC)
神の手(かみのて、Hand of God)
アルゼンチン代表のディエゴ・マラドーナが、1986年ワールドカップ・メキシコ大会準々決勝のイングランド戦で決めた「神の手(La Mano de Dios)」ゴールに由来する。
URLリンク(www.youtube.com)
【神の手】マラドーナ伝説のゴール!1986年6月22日メキシコW杯アルゼンチンvsイングランド soccer geek 2017/09/04
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
大山倍達単語 オオヤママスタツ ニコニコ大百科
バキでたまに出てくるあのおっさんである。バキの愚地独歩や餓狼伝の松尾象山のモデルになった人と言ったほうが分かりやすいかもしれない。おっさんには空手バカ一代の主人公と言えば分かるだろう。
その溢れんばかりのエネルギーとゴッドハンドと呼ばれた圧倒的戦闘力から世界中を喧嘩しながら周り、極真空手を極めた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
大山倍達

990:粋蕎
20/09/15 01:24:05.41 +9wOPfrZ.net
ゴッドハンドと言えば考古学�


991:イ田氏の捏造ゴッドハンド



992:132人目の素数さん
20/09/15 03:36:45.15 NoOQOUa1.net
>>908
今回の査読者が信用できないことは、IUTの一連の研究集会などで暴かれてしまった。
だから、墓場までもっていくという発言になるんだろ。
一般に査読者自体は公表しない前提にはなっているけど。
査読者自体は非難されるべきでないけど、信用できない査読者を盾に査読を通すことは雑誌の格に関わる。
普通の論文だと適当な査読で通ってしまうこともあるけど、今回のは問題点が公然と指摘されていたからねえ。
査読者と年頭の望月ブログは無関係だろ。査読レポートは提出されていてあとは編集委員会の判断という段階だろうから。
あと、柏原氏がちびったとは書いていないだろ。あくまで玉川氏。
それに、ABCの証明が明確で正しいとなれば、望月氏の評価は柏原氏と同等かそれ以上になると思う。
「柏原から見れば、望月なんて小物も小物」ってのは、望月氏をバカにしているのか?ABC以前で非常に評価されているよ。
たしかに柏原氏の業績はものすごいが、望月氏を小物扱いしたりしないと思うけどな。

993:132人目の素数さん
20/09/15 06:00:23.31 D6yfk4lL.net
望月が小者だとは思わないが
だからABC予想の証明も正しいだろう、とはいえない
専門家が理解できないのなら、正しくない可能性が大
RIMSの玉川氏等も正当性を他人に説明できないのだから
理解できないと思われても仕方ない フェセンコも同様


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch