Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 48at MATH
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 48 - 暇つぶし2ch28:現代数学の系譜 雑談
20/06/15 23:24:29.10 J8TwIHi4.net
>>26
つづき
P113
§ 10. 軽微な不定性
の §10 では, 主定理のミニチュア版 (§8 を参照) に登場
した (そして, 実際の主定理においてもやはり登場する) “ある軽微な不定性” の内容につ
いての解説を行おうと思います. ここでも, 簡単のため, v ∈ V(F) を有限素点とします.
この “ある軽微な不定性” は 3 つの部分 (Ind1), (Ind2), (Ind3) からなり, §3 の後半
で導入した用語を用いますと, (Ind1) は単解的なエタール輸送不定性, (Ind2) は単解的な
Kummer 離脱不定性, (Ind3) は正則的な Kummer 離脱不定性です.
§9 での議論, 及び, それに関連する “3 つ目の不定性” に関するこれまでの議論をま
とめると, 以下のようになります:
・ 単解的整構造 Iv (⊆ Iv x◯Z Q) を “入れ物” として用いたいが, “対数写像は正則構
造に依存する” という理由から, 正則構造と両立しないリンクによってそのような “入れ
物” を両立させることはできない. つまり,
†qNE → ‡qE なるリンクと対数リンクの非可換
性から, 単一の対数リンクによる “入れ物としての対数殻” は,
†qNE → ‡qE なるリンクと
両立的でない.




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch