分からない問題はここに書いてね460at MATH分からない問題はここに書いてね460 - 暇つぶし2ch286:132人目の素数さん 20/06/04 22:05:46 nBS1qh/q.net書いたあとに気づいたが >>265 と同じ方法だった >>265 の人は「二つ停留点(極値)を結ぶ直線の傾きが負」 という記述の部分で誤解されたみたいだが それは単に数式で起こった現象をあえて言葉でも説明しているだけで >>265 の方法はこれで既に正しいとおもう 人によっては f'(s)=f'(t)=0, s<t なら sが極大値をあたえる点であることなどは 追加で説明が必要かもしれないが それは例えば >>275 のラスト4行 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch