20/05/18 07:25:01.11 8lQUmKDl.net
>>49
遠隔レス すまん
戻るけど、数学屋さんて、時間の観念が壊れてないか?
サーベイが非常に遅れるとか
2019年の仕事が、殆どないとか
まあ、望月先生くらいになると
10年くらい IUTの大風呂敷だけで やっていけるのかも知れないけどね
常人には耐えられないだろうね
だから、ショルツ先生やタオ先生のようにアウトプットをどんどん出せるか、耐えられるか 二択かも
昔、米国の大学教授が、毎年論文(ゴミでもなんでも)を書かないと行けないらしいとか 聞いたけど
日本も、そうなってきたんだね きっと(^^;
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
My Works