20/12/09 01:34:04.46 eafZSALk.net
>>170
最初の質問についてはノーコメントね。
>いや、どういう理屈で可能性の多寡をはかってるの?
の質問で2つめの意味なのか?w もうちょっと詳しく言ってほしいな。
まあ、いいけど >>172 にも答えるが、きっちりした検査方法なんてないよ。大体普通の人間に読心の超能力は普通は無いからね。
だから、普通の文章題の結果からそれを推し量るしかない。もちろん誤差は大だと思うよ。で、それを繰り返すだけ。
>>171
国語の授業で「説明文の読解が多くなる」という方針に対して、ヤフコメでは「国語は本当は感情を豊かにして、心情・情景を
読み取る授業を多くすべきで、他の教科のために説明文の読解を多くするべきではない」という意見に対して、賛成票がやたら
入っていたぞw そうなると、子どもたちは一体どこでそれを習得すればいいんだろうな。
一応法的には「全ての授業で言語の学習を扱え」とは書いているな。
>>173
それは、簡単すぎるな。小1でそういう場合「さらが 4まいあって、 さら1まいあたり ミカン3こ です」とかやるから、1あたり量を聞くとちょっとは複雑になるかも。
「何の数が1あたりのことを考えていますか」とかするとちょっと抽象的になるかも。