Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 45at MATH
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 45 - 暇つぶし2ch533:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/11 16:17:12 zmgc47N7.net
>>492 補足
(引用開始)
「現代数学の系譜」を語れ
スレリンク(math板:1番)-
1 名前:変態数学ウォッチャー[] 投稿日:2020/05/11(月) 08:31:07.38 ID:zRqOWOEd [1/29]
注)現代数学の系譜を語るスレッドではありません
(引用終り)

おれからすれば、杜撰で雑な仕事だな
スレ表題の”「現代数学の系譜」を語れ”と、”注)現代数学の系譜を語るスレッドではありません”と
これで、意味が取れる人が 一体何人いると思うんだ? 57歳のおっさんよ!!w(゜ロ゜;
もうちょっと、ちゃんと書かないと

おれなら、下記くらい貼って、”共立の「現代数学の系譜」”のことではありません
と、明確にするけどね
所詮、そういうレベルだから、社会人として 「使えねぇ~!」って、なっちゃうんだろうね、おサルはw(゜ロ゜;

(参考)
URLリンク(www.kyoritsu-pub.co.jp)
共立出版
現代数学の系譜 全14巻
監修:正田建次郎・吉田洋一
編集委員:功力金二郎・小堀 憲・寺阪英孝・中村幸四郎・福原満洲雄・吉田耕作
 現代数学の開花は一朝にして成ったものではない。幾多のすぐれた先人たちが培ってくれた伝統によって育てられたものである。
 本講座「現代数学の系譜」は,そうした先人たちの業績の跡をたずね,この輝かしい伝統を明らかにすることを目標としている。その目標を達成するために,数学発展の途上特に一時期を画したとみられる著書・論文を精選し,これを忠実に翻訳するとともに,これに親切な注釈を施し,各論文・著書がその時代時代の数学的背景の前で演じた役割と,その現代数学の上に及ぼした影響について周密な解説を加えている。

※2012年度日本数学会賞出版賞受賞


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch