Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 45at MATH
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 45 - 暇つぶし2ch510:現代数学の系譜 雑談
20/05/11 07:34:32.27 AHfZgdJQ.net
>>465
コメントありがとう
(引用開始)
だから、その定義の時点での考え方を引用して、そこからどのよう数学的な考え方を拡大、あるいは新しい数学概念であるか、という観点で理論を位置づける視点(IUT-Ⅳを含む)で引用があっても別段に良い。
数学者集団ブルバキの言うところ、
「もし,未来にそれ(現在の数学の枠組みとなっている公理的集合論)が破綻しても数学は必ずや新しい基礎を見つけるだろう」
結局のところ、公理系は 数学の枠組みが破綻して、新しい基礎をみつける、の繰り返し、なのだし。
(引用終り)
まさにまさに、同意です
下記の渕野先生と同じですね(^^
URLリンク(fuchino.ddo.jp)
ゲーデルの不完全性定理と
無限の研究としての集合論
渕野 昌
神戸大学大学院 情報システム学研究
(於)神戸大学生活共同組合
和風レストラン さくら
サイエンス・カフェー神戸
20100515
(抜粋)
第一不完全性定理が集合論にもたらしたものは,「不完全」と
いう否定的なファクターであるよりは,むしろ,集合論,あ
るいは数学の
open endless
(未来へ無限に開かれていること)
であるように思える


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch