20/05/06 14:34:28 e+2cQ81a.net
>>169
arXivなどプレプリントサイトでなく、本人のHPの掲載という普通でない手順、と非難されているが、
PRIMSに投稿する原稿は、他の原稿も全てPRIMS-プレプリントで公開するのが規定の手順であれば、その手順で行っている。
「彼のウェブサイトで公開」は明らかに誤り。
× この理論は、2012年に彼のウェブサイトに投稿された4つのプレプリントのシリーズで公開された。
↓
〇 この理論は、2012年に京都大学数理解析研究所(RIMS)の数学雑誌PRIMSのプレプリントサイトで公開された。
× その後、望月は2012年にかなり珍しい方法で理論を公開した。
論文は京都大学数理解析研究所(RIMS)Webページでのみ公開され、
発表や事前公開サーバーへの投稿は行われいなかった。
↓
〇 望月は2012年にプレプリントサイトで論文を公開し、
本人の京都大学数理解析研究所(RIMS)Webページで論文の更新を公開した。
Wikipediaは誰でも訂正できるが、争いになる場合は、引用文献で判断される筈。
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
でプレプリントサイト投稿は明白だから、上記を下欄の引用文献に加えれば良い。
まあそのうち関連者が修正すると思うが、
Nsture誌がソースと主張しても、オリジナルがプレプリントサイトにあるから、
「彼のウェブサイトに投稿」の誤りは訂正されるよ。
なおプレプリントサイトの論文は公式の表紙があるが、HPのコピーには無いからね。