Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 45at MATH
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 45 - 暇つぶし2ch181:現代数学の系譜 雑談
20/05/06 11:39:19.23 /JY71bka.net
下記の”log構造の勉強をはじめました。
(p進-hodgeの理解に必要みたいなので)”
というのは
望月IUTの ”Log-shell, log-volume, and log-link ”とか
関係しているのでしょうか?(^^;
(参考)
URLリンク(hydehyde12.at.webry.info)
趣味としての数学
2006年09月11日
(抜粋)
今日から
log構造の勉強をはじめました。
(p進-hodgeの理解に必要みたいなので)
今日は定義を追いかけて、トーリック多様体etcの具体例を触ってみた感じです。
でもまだ、何のためにlog-schemeを考えるのかいまいち見えません。
極小modelとかで出てきた
log-terminal-singularity とかlog-canonical-singularityとかんけいあるのでしょうか。
昔トーリック多様体の勉強していてよかった。
calabi-yau のmirror constructoinに関するbatirev の論文読み返してみたくなりました。
一日中数学の勉強したいけど、そうも行かない。
アマチュアの数学好きの悩みですね。
(引用終り)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch