20/05/27 19:10:40 VE9jo4nK.net
幻聴を理由に話をはぐらかすの。そろそろやめなよ
投稿規定を守ったか?
アカウントバンされた理由は?
BがAで割りきれるとは限らないのは?
s_k=0は?
ほとんどのケースでd_k<1は?
684:132人目の素数さん
20/05/27 19:40:38 9m7NI1DB.net
・「またリジェクトされた」→ そのような愚痴をこのスレに書き込んでも、
>>1のゴミ文書が雑誌にアクセプトされるようになるわけではない。
・「vixraからも出禁になった」→ そのような愚痴をこのスレに書き込んでも、
>>1のゴミ文書が vixra に再投稿可能になるわけではない。
・「テレビから自分を批判する声が聞こえる」→ そのような愚痴をこのスレに書き込んでも、
テレビから批判の声が消えるわけではない。なぜなら、これは被害妄想の一種であり、
つまり>>1は病気だからだ。このスレに愚痴を書き込んでも病気は治らないのである。
・「世間は間違っている。オレ様が正しい!」→ そのような愚痴をこのスレに書き込んでも、
>>1のゴミ文書が世間に認められるようになるわけではない。
結局、このスレに留まっても、>>1に出来ることは何もない。ゲームオーバー。
本人も「もう何もすることはありません」と言ってるようだし、
さっさとこの板からも消えてくれ。
685:132人目の素数さん
20/05/27 19:50:54 rqNKmQy+.net
>>658
言い回しから察するに、その主張は「聞こえてきた発言」が存在する前からもともと心の内にあったのですね。仮に存在してからそう思うようになっていたのだとしても、以下の内容は変更されません。
圧力の存在性についてですが、私は正しい議論のもとには存在しないと考えています。しかし仮に圧力が存在する、もしくは発生するとあらかじめ想定できる場合は当たり前ですが周到な準備を行います。
なぜなら圧力の存在を訴えるならば、自らの行動の正当性も同時に主張しなければならないからです。
ここでいう周到な準備とは、緻密な議論をする、証明は略さない、rejectされる可能性のあるあらゆる要素をつぶす、です。
そういうテクニックがあれば、あなたは「発言者が誹謗中傷を意図して発言した」と仮定された当該発言者に対してこう言い返すことができます。
「わたしは正当な手続きを踏んで研究を完成させた!」と。
686:
20/05/27 21:12:41.90 RLvS9m2i.net
>>659
私はこの板で、糖質煽りをずっと受けていますけど
>>660
s_k=0の場合を考慮していなかったことと合わせて、奇数の完全数自体の証明は
以前の論文の方法では解決しないことが判明しました。しかし、その証明で考えた方法を
倍積完全数に応用した証明により、2倍積完全数の場合も含めたn倍積完全数
の証明を完成させました。その証明も、4/13日版で解決していますが、数学者に
理解されなかった?ようなので4/28日に最終的に証明の修正が完了しています。
最新の論文を読んでからレスをしてもらえますか?
>>662
証明を省略をしていることなんてありませんよ、読んでから妄言を書いて下さいね
687:132人目の素数さん
20/05/27 21:13:54.91 ixsyjHJi.net
You are banned.
688:132人目の素数さん
20/05/27 21:15:42.71 BMa15jsf.net
You are banned.
689:132人目の素数さん
20/05/27 21:26:21.42 BMa15jsf.net
問題を解決出来てないのに応用しちゃ駄目だろw
>>660に対して何一つ答えれてない時点で、課題を解決出来てないと分かる
じゃ最新版読む価値ないわなとなる
690:
20/05/27 21:31:07.66 RLvS9m2i.net
>投稿規定を守ったか?
前にも書いたが、投稿規定を全て読んだわけではない、AMSの160ページの投稿規定を全て
読む研究者はどれ程いるのだろうか?
>アカウントバンされた理由は?
投稿してもcancelやwithdrawをしたり、replaceをしてもcalcelが多いからだと考えられるが
Legendre's conjectureは有名未解決問題だから何かの圧力があっても不思議ではない。
>>666
全然問題の定式化が異なるから、別の解法だが
691:132人目の素数さん
20/05/27 21:42:28 9m7NI1DB.net
・「何らかの圧力によって論文が不当に拒否されている」→ そのような愚痴をこのスレに書き込んでも、
その圧力とやらが消えるわけではない。このスレには何の権威も何の影響力もないからだ。
・ そもそも、「圧力
692:」とか言って騒ぎ立てるのは被害妄想の一種であり、 つまり>>1は病気である。このスレに愚痴を書き込んでも病気は治らないし、 圧力なんて実際には存在しないのである。 ・ どちらにしても、このスレに書き込むことでは何も解決されない。 結局、このスレに留まっても、>>1に出来ることは何もない。ゲームオーバー。 本人も「もう何もすることはありません」と言ってるようだし、 さっさとこの板からも消えてくれ。
693:132人目の素数さん
20/05/27 21:54:49 rqNKmQy+.net
>>663
証明を省略をしていることなんてありませんよ
とのことですが、私はあなたの証明に省略があると書いていません。妄言と断定するような強い口調は、適切な確認のもと行っていただけると助かります。
694:◆pObFevaelafK
20/05/27 22:22:15 RLvS9m2i.net
>>668
>その圧力とやらが消えるわけではない。このスレには何の権威も何の影響力もないからだ。
日本語が読めますか?
>この番組で今日コメンテータが言った言葉で
>「特定の一個人を糾弾するのではなく。」
>という表現で、>>617のレスに対しての表現だということが推認できます。
と書いていますけど
それから>>668が権威に迎合している変な性格の持主であることが想定されますけど
私は4問の未解決問題の解決者です。
それが事実と将来認定されることと考えますけど、そういうふうになった場合に
私が権威者でないと言えるんでしょうか
>そもそも、「圧力」とか言って騒ぎ立てるのは被害妄想の一種であり、
>つまり>>1は病気である。このスレに愚痴を書き込んでも病気は治らないし、
>圧力なんて実際には存在しないのである。
こちらからすると、そういう不当なことが生じているんですから、そう考えるのは
普通であり、それを病気だとレッテル張りをすることの方が大分おかしいと思いますけど
医者なんですか?もし医者でそう診断したというのだったら、実名でレスをしてもらえますか?
そういう社会的責任を回避して、名誉毀損を行っていることになりますけど?
695:◆pObFevaelafK
20/05/27 22:22:31 RLvS9m2i.net
>>669
>そういうテクニックがあれば、あなたは「発言者が誹謗中傷を意図して発言した」と仮定された当該発言者に対してこう言い返すことができます。
>「わたしは正当な手続きを踏んで研究を完成させた!」と。
ここの部分であなたは私に対してそれができていないというふうな主張をしていると受け取るのが普通だと考えますけど
696:132人目の素数さん
20/05/27 22:35:29 rqNKmQy+.net
>>671
わたしはあなたが正当な手続きを踏んで研究を完成させていないのではないかという主張をしています。しかしそれはあなたの証明の内容に言及したものではありません。
あなたの証明の一部または全体を読んだうえでその論理に対し誹謗中傷を行おうという意図は全くありません。
「証明が正しい」ことと「手続きが正当である」事は互いに異なりそして両方大事です。あなたは証明が正しいことにとらわれ続けている。これがいけないと言っているのです。
反対意見は必ずしも誹謗中傷ではありません。
697:132人目の素数さん
20/05/27 23:11:24.73 9m7NI1DB.net
>こちらからすると、そういう不当なことが生じているんですから、そう考えるのは
>普通であり、それを病気だとレッテル張りをすることの方が大分おかしいと思いますけど
実際に起きた事実は「またリジェクトされた」「vixraからも出禁になった」
というものであり、ここから
「これは何らかの圧力に違いない」
と断定するのは論理の飛躍であり、かつ被害妄想である。
ただ単に>>1のゴミ文書が間違っているだけの話。
実際には圧力なんて存在しない。
すぐ「圧力」とやらに結びつけてしまう思考回路が病気そのもの。
そして、このスレでいくら騒ぎ立てても、
>>1のゴミ文書が数学誌にアクセプトされるようにはならないし、
vixraからの出禁が解かれるようになるわけでもない。
・ このスレに書き込むことでは何も解決されない。
結局、このスレに留まっても、>>1に出来ることは何もない。ゲームオーバー。
本人も「もう何もすることはありません」と言ってるようだし、
さっさとこの板からも消えてくれ。
698:
20/05/27 23:13:39.11 RLvS9m2i.net
>>672
私はあなたが私に対して誹謗中傷をしたなどと書いていないと思いますけど
699:132人目の素数さん
20/05/27 23:19:30.66 rqNKmQy+.net
>>674
念のためです。具体的には、勘違い等による二者間の認識の乖離を防止するための定期的な明文化です。
700:132人目の素数さん
20/05/28 00:04:29.40 HoszwqRK.net
>>667
投稿する以上は投稿規定を読んでるのが前提
ついでにいえばフォーマットのテンプレというかスタイルがlatexで提供されてるのにw
それを無視してやろうとするなら、ちゃんと投稿規定読んでそれに合わせなきゃ、ただの馬鹿じゃん
701:132人目の素数さん
20/05/28 00:13:58.49 m91R+prA.net
You are banned.
702:132人目の素数さん
20/05/28 01:19:59 1zcd1i/+.net
ここで何を喚こうが、ゴミ文書が論文と認められることはないのに。
この板に何を期待しているんだか。
703:132人目の素数さん
20/05/28 16:36:54.99 DRradxZW.net
>>1 は どうしたい のか
誰かに何かを訴えているように見えるんだけど
誰に も 何を もわからない
論文を読んでもらって みなに意見をもらう というのが趣旨のスレだったよね
それはもうやめた?
704:
20/05/28 17:37:42.19 /50iYANH.net
>>679
このスレの目的は、未解決問題の証明の完成の�
705:゚程を記録することであり その過程でどんな嫌がらせが行われたかも記述している。 それから、数学的に正しいということを広く一般に認識してもらい 私が証明者だということを認定してもらうことです。 その他にも過去に遡れば様々な目的が書いてあると思います。
706:132人目の素数さん
20/05/28 17:58:30.40 3tw3TNV+.net
You are banned
707:132人目の素数さん
20/05/28 18:40:23.62 m91R+prA.net
You are banned.
708:132人目の素数さん
20/05/28 20:28:18.33 HUCqxYTx.net
このスレでは、ゴミPDFの何百回もの連続投稿が
投稿者の妄言!罵詈雑言!統失芸!と共に記録されています。
数学的に正しい=間違いを投稿者自身が理解できない
という妄想に取りつかれた害基地の研究素材です。
その他にも過去に遡れば何年にもわたって
投稿者の無法で狂気な生活が書かれております。
709:
20/05/28 20:48:35.04 /50iYANH.net
>>683
今では誰もそのような書き込みが本当だとは思わないと考えられ
情報工作活動が必死ですね
何故そういう書き込みをするのか理解できませんけど
710:132人目の素数さん
20/05/28 21:02:45.16 l3T79jDp.net
>今では誰もそのような書き込みが本当だとは思わないと考えられ
とりあえずワイは本当だと思っとるで
711:132人目の素数さん
20/05/28 21:11:07 b7StOFFv.net
683の情報は高木の行動を高木ではない人が評価して、その内容が衆目への暴露により淘汰され深い同意が得られたものを凝縮した帰結だから
他己評価の本質はむしろ自己評価との相違性にあると思うぞ
712:◆pObFevaelafK
20/05/28 21:54:04 /50iYANH.net
>>686
何度間違いを発表しようが、これらの問題の性質上、少しでも計算間違いをすれば
それが、証明になるというふうに誤認する問題なのですから仕方がありません
その他者の評価?が、私が証明したと主張している4問の未解決問題のうち少なくとも一つでも
数学的に正しいとしたらどうなんでしょうか?
713:◆pObFevaelafK
20/05/28 21:55:56 /50iYANH.net
>>687 訂正
>その他者の評価?が、私が証明したと主張している4問の未解決問題のうち少なくとも一つでも
>数学的に正しいとしたらどうなんでしょうか?
その他者の評価?は、私が証明したと主張している4問の未解決問題のうち少なくとも一つでも
数学的に正しいとしたら変化させなければならないものなのではないのでしょうか?
714:132人目の素数さん
20/05/28 22:37:04 l3T79jDp.net
だいたい計算間違いがーじゃなくて、論理の問題なんだけどな
片手落ちの場合分け
必要十分条件のかたっぽだけ
etcetc
715:◆pObFevaelafK
20/05/28 22:45:59 /50iYANH.net
>>689
最新版の論文について書いていますか、過去の誤りが含む論文に対して言っても意味fないんですけど
716:132人目の素数さん
20/05/28 23:08:04.79 l3T79jDp.net
でも1年前の時点の過去の論文で、これが完全に間違いのないだから最終版だから、これ以降読まなくていいと言質とったはずだが
717:132人目の素数さん
20/05/28 23:15:43 l3T79jDp.net
最新版を読め芸も2年もやれば腹がたつ
718:132人目の素数さん
20/05/28 23:17:48 zu0WhRy+.net
>>692
お前エロいな。
オレは1月で腹たった。
719:◆pObFevaelafK
20/05/28 23:57:44 /50iYANH.net
>>691
どのレスですか?今は記憶にありませんけど。
それから、1年前に行っていたのは、奇数の完全数で、このスレはそれ以外に
n倍積完全数、調和数、準完全数、概完全数、ルジャンドル予想について証明したと主張しています
>>692
未解決問題を解決した人間に腹を立てても仕方ないと思います。別にあなたに読んでもらわなくても
私の数学論文が正しいことに変わりはありませんので
720:132人目の素数さん
20/05/29 00:02:24 cu1/lKE3.net
>>688
数学的に正しいっていうのもこの場合、他己評価の定義上他者からの評価によって定まるものだけれども
それを踏まえて言うならば、望む変化が得られるのは未解決問題のうち少なくとも一つでも「他者が」数学的に正しいと認めてから
721:
20/05/29 00:11:18.41 u4wzNpG/.net
>>695
何故、何度も同じことを書かなければならないのか分かりませんけれど
認めている人がいるから、私が倍積完全数の論文が正しくなったと考えた後に
2回「数学賞だ。」という声が聞こえてきていますし
論文の査読に関してだと思われますけど、「誤判だ。」という声も聞こえてきています。
722:132人目の素数さん
20/05/29 00:13:01.77 3xhHomix.net
「私の数学論文が正しいことに変わりはない」→ そのような書き込みをしたところで、
>>1のゴミ文書が数学誌にアクセプトされるようにはならないし、
vixraからの出禁が解かれるようになるわけでもない。
・ このスレに書き込むことでは何も解決されない。
結局、このスレに留まっても、>>1に出来ることは何もない。ゲームオーバー。
本人も「もう何もすることはありません」と言ってるようだし、
さっさとこの板からも消えてくれ。
723:
20/05/29 00:14:34.65 u4wzNpG/.net
>>697
誰だか分からないお前に命令される筋合いはないよ
724:132人目の素数さん
20/05/29 00:20:39.45 3xhHomix.net
>>698
どうした?「もう何もすることはありません」と言ったのはお前自身だぞ?
・ このスレに書き込むことでは何も解決されない。
>>1のゴミ文書が数学誌にアクセプトされるようにはならないし、
vixraからの出禁が解かれるようになるわけでもない。
結局、このスレに留まっても、>>1に出来ることは何もない。ゲームオーバー。
本人も「もう何もすることはありません」と言ってるようだし、
さっさとこの板からも消えてくれ。
725:132人目の素数さん
20/05/29 00:26:22.79 cu1/lKE3.net
>>696
その声の主が「高木さんに言った」という趣旨の内容が高木さん以外の任意の人に「目に見える形で」かつ「変更できない形で」示されなければいけません。
もしもそれがない場合、その声は高木さんしか「聞いた」と言っていないので、論文作成者が虚偽の主張をしたとみなされた場合の反論が難しいです。
726:
20/05/29 00:31:38.69 u4wzNpG/.net
>>699
>>698
>>700
このスレにあるのは、私に起こった看過することは到底できない不当な犯罪的な、他者の仕事であり
それを嘘というのは簡単だが?
嘘(笑)は数学上の誤りしかなかった!
727:132人目の素数さん
20/05/29 00:32:55.45 cu1/lKE3.net
>>700
もちろんその内容はその声の主によって作成されたことが保証されていなければいけません。
728:132人目の素数さん
20/05/29 00:34:33.20 cu1/lKE3.net
>>701
感情的になる前にまず対策を立てるべきでしょう。
729:132人目の素数さん
20/05/29 00:41:42.39 unHqKCbk.net
まずTeXはなぜ使えないんだい?もしもしなの?
730:
20/05/29 00:44:46.13 u4wzNpG/.net
>>702
テレビで発言した人もいたので、ネラーの調査能力を発揮して、発言者の特定でも行ってください
>>701
対策は数学賞を待つことぐらいしかありません
>>702
wordで書けますからね、数式は。23年ぐらい前ですけど、卒論もwordで書きましたので
731:
20/05/29 00:51:20.17 u4wzNpG/.net
>>705 訂正
最後のリンクは>>704の間違い
732:132人目の素数さん
20/05/29 00:51:40.02 3xhHomix.net
>>701, >>705
このスレに留まって一体なにがしたいんだ?
・ このスレに書き込むことでは何も解決されない。
>>1のゴミ文書が数学誌にアクセプトされるようにはならないし、
vixraからの出禁が解かれるようになるわけでもない。
そんなスレに留まって、一体なにがしたいんだ?
このスレにお前が書き込むことに、一体なんのメリットがあるんだ?
>対策は数学賞を待つことぐらいしかありません
けっきょく待つことぐらいしかないなら、このスレに書き込むことに意味はない。
何もせずにただ待っていればよい。さっさとこの板からも出て行ってくれ。
733:132人目の素数さん
20/05/29 00:54:33.51 cu1/lKE3.net
>>705
それはそういうのが生業っぽいところで頼んだ方がいいと思います。ここは数学板なので一般論としてそういうことを進んでやる人はいない上にその方面での能力も5ちゃんねるの平均的なそれと比較して十分低いと思われます。
(5ちゃんねる内であればどの板で依頼すればいいのかはちょっとわからないです。)
また高木さん以外の任意の人が代理で依頼をしに行くということも現環境を客観的に評価した場合に期待薄めです。
高木さん自身で方々にかけあってみてはどうでしょうか。
734:132人目の素数さん
20/05/29 01:36:04 cu1/lKE3.net
まとめると現時点で高木さんが聞いた声は以下の3つを同時に満たさない限り、その内容を問わず有効性を持ちません。(いかなる中傷でも、たとえ「数学賞だ」でも)
・その声の主が「当該発言を高木さんに言った」という趣旨の文書、音声、映像等があり、その声の主が自身の意思によって作成したことが保証されている。
・その内容またはそれが記録された媒体は「目に見える形で」かつ「変更できない形で」保存されている。
・その内容は任意の人によって閲覧することができる。
この3つを満たさないといけないです。
高木さんの行動を高木さん以外の任意の人が評価した帰結は他己評価であり、自己評価と相違性があるのは当然のことです。
他己評価には「高木さん以外の任意の人(評価する本人も含む)が数学的に正しいと評価したどうか」というのも必ず含まれます(対象は数学論文なので)。
高木さんが望むのは、未解決問題のうち少なくとも一つでも「高木さん以外の任意の人(評価する本人も含む)が数学的に正しいと評価した」という趣旨の内容が上の3つを満たす形で存在し、
その評価に誤りがないと認められることです(声が聞こえただけで満足ならこのスレは存在しないでしょう)。
735:132人目の素数さん
20/05/29 03
736::02:09 ID:cu1/lKE3.net
737:132人目の素数さん
20/05/29 07:12:52.11 gRkeHhaL.net
岩間ですら嫌がらせの証拠を撮ろうとしたのに
738:132人目の素数さん
20/05/29 07:34:15.24 r4BfBi68.net
他人の評価はyou are banned.に尽きるだろ
739:◆pObFevaelafK
20/05/29 11:37:33 u4wzNpG/.net
>>712
当然、逆の可能性も考えられる
740:132人目の素数さん
20/05/29 11:57:37 SwC2PS5p.net
>>705
>wordで書けますからね、数式は。23年ぐらい前ですけど、卒論もwordで書きましたので
そのこととTeXを使う能力とは何の関係もないな
少なくとも、AMSがTeX(LaTeX)を推奨していることを無視した人が言えることではない
(>>547)
>Almost all AMS papers are prepared by authors using the LATEX mathematical typesetting system.
投稿規程を全部読んでいないということだが、上の文章はp.5に載っているわけで
最初の5ページも読んでいないのか?
741:
20/05/29 12:25:57.89 u4wzNpG/.net
>>714
>最初の5ページも読んでいないのか?
投稿規定のファイルの存在すら知りませんでした
742:132人目の素数さん
20/05/29 12:30:29 daRI3tEo.net
>>715
> >>714
> >最初の5ページも読んでいないのか?
> 投稿規定のファイルの存在すら知りませんでした
読んでないんじゃん!
743:132人目の素数さん
20/05/29 12:32:48 SwC2PS5p.net
ワロタ
744:132人目の素数さん
20/05/29 12:55:04 r4BfBi68.net
>>713
そんなメール届くの君だけや
745:132人目の素数さん
20/05/29 12:59:16 gmQDLqc2.net
>>680
1. 貴方の証明が数学的に正しい
2. それを広く一般に認めてもらいたい (←これがあなたの目的)
2. は1.の結果ですよね あくまでも
だから1. を主張する そこまではいいと思うんです
このスレの目的は何ですか
以前は(別スレかもだけど) 1. が本当かどうか皆で検証するスレだったと思うけど
今ここで1. について話しているのは 貴方だけです
そこには客観性がない 貴方が今朝自分が見た夢の話をしているのと変わりがない
だから 広く一般に認識してもらう というのは無理な話だと私は思います
746:
20/05/29 13:09:34.17 u4wzNpG/.net
>>719
はじめの4本の論文は、高校数学にΠの演算とモジュロ演算を加えた程度なので
読んでもらえれば、その程度の数学力がある人には正しいと判断してもらえると思います
747:132人目の素数さん
20/05/29 13:12:33.77 r4BfBi68.net
その芸ももう見飽きた
査読誌落ちてる時点で数学力あっても無理なの
748:132人目の素数さん
20/05/29 16:53:50 12N5YWCU.net
> 2回「数学賞だ。」という声が聞こえてきていますし
>論文の査読に関してだと思われますけど、「誤判だ。」という声も聞こえてきています。
これ何年も前から懲りずに言い続けているけど
その度にミス発覚で論文を撤回
749:132人目の素数さん
20/05/29 17:04:43 SwC2PS5p.net
>>722
ということは、「声」の主の数学力は論文の著者とほぼ同じ…?
750:132人目の素数さん
20/05/29 17:14:00 12N5YWCU.net
全て高木君の脳内だけの声だからねぇ
TVから誹謗される声も
窓の外からの「数学賞だ」という声も
751:◆pObFevaelafK
20/05/29 17:53:05 u4wzNpG/.net
>>722
「数学賞だ。」は去年から
752:132人目の素数さん
20/05/29 18:09:42 3xhHomix.net
>>711
言われてみれば不思議なもんだな。
たとえば、近隣住民から何年も嫌がらせを受けているような案件であれば、
玄関に監視カメラの1つでも設置して証拠を録画しようと思うのが普通だろう。
>>1の場合は、家の中にいても嫌がらせの声が聞こえてくる(笑)らしいので、
普通ならどんな手段を使ってでも証拠を捉えようとするだろう。
なぜ、何の対策もせずにずっと放置しているのか?
このスレに「また嫌がらせの声が聞こえてきた」と
書き込みさえすれば解決する問題だとでもいうのか?
やることなすこと全てがバカw
753:132人目の素数さん
20/05/29 18:23:21 8SHakrCo.net
ファッション糖質だからな
754:132人目の素数さん
20/06/02 21:34:52 Zifnd/u1.net
いやリアルやろ
755:132人目の素数さん
20/06/02 22:11:59 0Q5PU
756:Wgo.net
757:
20/06/02 22:34:52.12 dS5gnBmK.net
>>615は事実ですから、ルジャンドル予想は一週間遅れましたが
758:132人目の素数さん
20/06/03 12:24:58.57 BhxnuP83.net
まだ言ってるw
759:◆pObFevaelafK
20/06/03 19:52:47 IxEcaW0w.net
今「友達気取りだと消すぞ。」と確かに聞こえてきました。
誰が言ったのでしょうか?お前が神気取りで、私にものを言っているんだろうよ!
ふざけんのもいい加減にしろよ。名無しの権兵衛が?
760:◆pObFevaelafK
20/06/03 20:03:56 IxEcaW0w.net
誰だか分からない名無しの権兵衛は、意味不明な言葉を私に聞かせて何がしたいのでしょうか
何かしらのスパイ活動ですか?どこの組織の人間がそのような意味不明な活動をしているのでしょうか
いいですね。証拠が残らなければ何をしてもいいし、こちらの病気による幻聴ということにすればいいんですからね
「社会復帰が無理」などということを今朝ガキが言っているのが聞こえてきましたが
この国では、未解決問題を4問解決した人間を侮辱するたわけがいるのでしょう?
761:132人目の素数さん
20/06/03 21:04:59.90 lA1PHmeS.net
権兵衛さんの赤ちゃんが風邪ひいた~♬
762:132人目の素数さん
20/06/03 21:09:51.15 6A8b2HiT.net
>>732-733
このように、家の中にいても嫌がらせの声が聞こえてくる(笑)らしいので、
普通ならどんな手段を使ってでも証拠を捉えようとするだろう。
しかし、このバカは何の対策もしない。
このスレに「また嫌がらせの声が聞こえてきた」と書き込むだけ。
なぜ、何の対策もせずにずっと放置しているのか?
このスレに「また嫌がらせの声が聞こえてきた」と
書き込みさえすれば解決する問題だとでもいうのか?
やることなすこと全てがバカw
763:132人目の素数さん
20/06/03 21:26:02.59 OpYBRBKj.net
>「社会復帰が無理」などということを
聞こえてくるぐらいに1自身も意識しているのか
764:◆pObFevaelafK
20/06/03 22:06:05 IxEcaW0w.net
>>735
それは人の勝手だが、未解決問題の解決者の家では、このような事が起きているということだ
意味不明なアンチ活動をする人間に囲まれているということだろう
私は>>615に示した3つの未解決問題の証明を公開しているのに
何故、それが社会的に放置されているのかについても、意味不明の極みだと考えている。
765:132人目の素数さん
20/06/03 22:16:24 7SKZl0Y7.net
>>737
他人には伝わってないから。
この板の住人がアホだから伝わらないのではない。
世界で上から数えて指折りの数学力を持つ雑誌編集者、査読者にも伝わらない。
論文本体の責任。
766:
20/06/03 22:19:07.00 IxEcaW0w.net
>>738
嘘はいい加減にしろ、ルジャンドル予想も含めて5本の論文は全て数学的に完全に正しい
正しくないというんだったら、具体的にどこが間違っているのかを書いてみろ
それができなければ黙れ
767:132人目の素数さん
20/06/03 22:26:27.16 ii0n5Inq.net
マジレスすると読む価値がない
当然全て間違っているが、スレの経緯から明らかに指摘しても意味がない
768:132人目の素数さん
20/06/03 22:31:38.21 7SKZl0Y7.net
>>739
伝わってないやん?
誰か理解してくれた?
誰とも知らないどこかから聞こえてくる声の人でない人で。
どっかの論文誌で査読通った?
769:132人目の素数さん
20/06/03 23:09:37.34 6A8b2HiT.net
>>737
>それは人の勝手だが、未解決問題の解決者の家では、このような事が起きているということだ
>意味不明なアンチ活動をする人間に囲まれているということだろう
このように、家の中にいても嫌がらせの声が聞こえてくる(笑)らしいので、
普通ならどんな手段を使ってでも証拠を捉えようとするだろう。
しかし、このバカは何の対策もしない。
このスレに「また嫌がらせの声が聞こえてきた」と書き込むだけ。
なぜ、何の対策もせずにずっと放置しているのか?
このスレに「また嫌がらせの声が聞こえてきた」と
書き込みさえすれば解決する問題だとでもいうのか?
やることなすこと全てがバカw
770:132人目の素数さん
20/06/03 23:12:27.22 6A8b2HiT.net
>>737
>それは人の勝手だが、未解決問題の解決者の家では、このような事が起きているということだ
このスレに「わたしの家では実際にこのような事が起きている」と書き込みさえすれば、
その問題は解決するのか?バカじゃねーの。
>意味不明なアンチ活動をする人間に囲まれているということだろう
このスレに「わたしはアンチに囲まれている」と書き込みさえすれば、
その問題は解決するのか?バカじゃねーの。
>私は>>615に示した3つの未解決問題の証明を公開しているのに
>何故、それが社会的に放置されているのかについても、意味不明の極みだと考えている。
このスレに「わたしの書いた証明は社会的に放置されている」と書き込みさえすれば、
その問題は解決するのか?バカじゃねーの。
なぜ、何の対策もせずにずっと放置しているのか?
このスレに書き込みさえすれば解決する問題なのか?
やることなすこと全てがバカw
771:
20/06/04 05:42:32.27 t6neoT8M.net
>>740 訂正
マジレスすると読んでも分からないから価値がない
当然全て合っているが、スレの経緯から明らかに指摘するところがない
772:132人目の素数さん
20/06/04 10:06:14 IgrhhCCW.net
リジェクトされた事実も訂正できればいいのにね😭
773:132人目の素数さん
20/06/04 11:04:01 eoDnCkjr.net
>>744
読んだよ
どこが間違っているかすぐにわかった
でもそれを指摘しても俺にメリットはないし、
この程度のミスを自分で気が付けない時点でセンスがない
774:
20/06/04 12:25:29.73
775:t6neoT8M.net
776:
20/06/04 12:28:01.50 t6neoT8M.net
>>746
基本的に公開している最新の4本の論文には数学上の誤りはありませんので
>>746が虚偽を記述していることは明らかです
777:132人目の素数さん
20/06/04 12:36:46.98 eoDnCkjr.net
>>747
>>748
つまり、あなたはその程度ってこと
自分の初歩的なミスに気が付くことができない
あなたの「論文」が正しいと思っているのは、あなた一人だけ
778:
20/06/04 12:38:41.20 t6neoT8M.net
未解決問題の証明の論文提出に関して、J-stageでは、何故か提出できなくなりました。
何故、最終的に正しい数学論文を書くことになる人間の論文の査読をしないようにするのでしょうか?
アメリカの某論文誌もそうです。不思議に正しくなるに従って、提出できないようにします。
面白いですよね、至高の研究成果をWebシステムが弾いているのですから。
国家として、未解決問題を3問も(ルジャンドル予想を除く)解決しているのにも関わらず
それをなかったことにしてよいのでしょうか?
779:
20/06/04 12:39:29.86 t6neoT8M.net
>>749
どの論文を読んだのかも書けない人間の言うことを誰が信用するんでしょうか?
ガキは黙ってろ!
780:
20/06/04 12:42:28.88 t6neoT8M.net
フリーの論文査読システムを開発して、その仕組みを運用していたとしても
これでは、意味がないのではないのでしょうか?
781:132人目の素数さん
20/06/04 12:47:34.68 eoDnCkjr.net
>>751
あなたが言っている「公開している最新の4本の論文」って、viXraで公開している↓だろ?
もちろん全部読んで、全部間違っていること確認した上で書き込んでいるが?
[5] viXra:2004.0556 replaced on 2020-05-08 20:58:44, (103 unique-IP downloads)
Non-Existence of Odd Almost Perfect Numbers
Authors: Kouji Takaki
Category: Number Theory
[4] viXra:2004.0512 replaced on 2020-05-07 16:05:09, (23 unique-IP downloads)
There Are no Quasiperfect Numbers
Authors: Kouji Takaki
Category: Number Theory
[3] viXra:2004.0500 replaced on 2020-04-30 06:11:20, (35 unique-IP downloads)
Non-Existence of Odd N-Multiperfect Numbers
Authors: Kouji Takaki
Category: Number Theory
[2] viXra:2004.0499 replaced on 2020-04-30 06:15:51, (14 unique-IP downloads)
Non-Existence of Odd Harmonic Divisor Numbers
Authors: Kouji Takaki
Category: Number Theory
782:◆pObFevaelafK
20/06/04 13:16:21 t6neoT8M.net
>>753
それでは、一番簡単な準完全数の論文はどこが間違っているんですか?
完全に正しい内容を否定することは、誰にもできませんけど
783:◆pObFevaelafK
20/06/04 13:17:09 t6neoT8M.net
こんな嘘がこの情報化時代に通用するわけないということぐらい分からないのだろうか?
784:132人目の素数さん
20/06/04 13:42:37 eoDnCkjr.net
>>754
>>746
785:132人目の素数さん
20/06/04 14:53:48 KwC6Ygxo.net
スレタイからして、論理が出来ないのは明らかだしね。
786:132人目の素数さん
20/06/04 15:50:06 IgrhhCCW.net
訂正箇所を具体的に書けと言うと頑なに拒む癖に、人には具体的に書くことを要求できるわけがない
787:132人目の素数さん
20/06/04 18:56:48.75 7r+Qqgrl.net
言って聞くなら書いてもいいが、どうせ聞かないのはこれまでの事例から明白
これまで通り、自分で見つけて的はずれの修正をしてればいいよ
どうしても書いて欲しいなら、今までの非礼を詫びた上で、頭を下げて頼むことだ
788:132人目の素数さん
20/06/04 19:49:40.34 tL26Km8B.net
だいたい未解決問題を解いた者に対して無礼だっていうけど、解いてようが解いてまいが、お前の傍若無人さがジャーナルからvixraまで出禁くらった原因だからな
789:◆pObFevaelafK
20/06/04 20:19:10 t6neoT8M.net
>>759
素人の的外れな指摘はいらない
>>760
原因はそうかもしれないが、未解決問題を解決してきた人間にそういう反応をすることは
おかしいという疑いは残る
790:◆pObFevaelafK
20/06/04 20:20:51 t6neoT8M.net
>>759
当然こちらは、>>759が誰だか分からないから、今までの非礼と言われても
何
791:を言っているのか分からない
792:132人目の素数さん
20/06/04 20:31:15 vbWTkm73.net
つまり、未解決問題を解決したから例外を用意しろ、我慢しろと
それはやはり行き過ぎた態度だと思うよ
793:132人目の素数さん
20/06/04 20:38:43 B6JBNEbK.net
今まで何百回もミスを指摘されまくってるのに懲りない1
小学生以下の知能しかないことが明らかなミスばかりなのに懲りない1
約数が無限個あるだの、0が奇数だの書いちゃう統失芸人でしかない1
794:◆pObFevaelafK
20/06/04 20:41:13 t6neoT8M.net
>>763
いいえそうではありません。未解決問題を3問解決したから、ルジャンドル予想に関しては
その公開を妨害された可能性があると書いています。
その他にも他の理由が考えられるかもしれませんけど。つまり、私の投稿の行動とは別の理由が
査読なしのpreprint serverにはあるのではないのかということ
>>764
小学生が数学上の未解決問題を解決できたら大天才だな
795:132人目の素数さん
20/06/04 20:45:38 eoDnCkjr.net
>>765
1つも解決できていないので安心してください
796:132人目の素数さん
20/06/04 20:50:20 B6JBNEbK.net
>数学上の未解決問題を解決できたら
ゴミPDFを出しながら完全に解決したと言いまくってることを思い出せ
それも何百回も今回も
797:
20/06/04 21:20:10.43 t6neoT8M.net
>>766
反証ができない人間は意味不明な発言を慎んだほうがいい
798:
20/06/04 21:21:49.45 t6neoT8M.net
安全性バイアスでしょうか、何か私が未解決問題を解決するとまずいことでも
あるのでしょうか?
799:132人目の素数さん
20/06/04 21:35:41.93 S3z/Emic.net
解決には適切な手順の必要性がある
800:◆pObFevaelafK
20/06/04 21:51:56 t6neoT8M.net
>>770
MSPに、n倍積完全数と準完全数の証明が完成したというメールを送った
801:132人目の素数さん
20/06/04 21:53:29 eoDnCkjr.net
間違っているのに誰も指摘してくれないって状況としては最悪だよね
まあ自業自得だが
802:132人目の素数さん
20/06/04 22:11:47 S3z/Emic.net
>>772
もう指摘しつくしたからな
803:132人目の素数さん
20/06/04 22:58:04 H1v4yUPg.net
アクセプトされないに100万円
804:132人目の素数さん
20/06/05 02:23:19.71 CcJwf/hx.net
あんま相手されんと別スレ立てだすからほどほどに相手せなあかんのが高木
805:132人目の素数さん
20/06/05 02:47:01.88 gEB/1N0T.net
> >>759
> 素人の的外れな指摘はいらない
素人の的外れな論文もいらないよね
806:132人目の素数さん
20/06/05 04:51:35 8QGoN2KB.net
このスレの書き込みが「素人の的外れな指摘」にすぎないのであれば、
>>1はこのスレに価値がないことを自ら認めていることになる。
じゃあ、このゴミクズは一体なんのためにこのスレに居座っているのか?
さっさとこの板から出て行けよ。
807:132人目の素数さん
20/06/05 04:54:41 8QGoN2KB.net
このスレの書き込みに真摯に耳を傾ける
→ ゴミ文書の間違いが次々と明確になり、ゴミクズは撃沈する。
このスレの書き込みを無視する
→ このスレに居座る意味がない。さっさと出ていけ。
いずれにしてもゴミクズに居場所はない。
808:132人目の素数さん
20/06/06 00:48:05 M57a5NBF.net
ある種自慰行為みたいなもん
オナニー中の脳内見たら誰だってこんなだろ
コイツは迷惑な事に野外露出プレイじゃないと勃たないようだが
809:132人目の素数さん
20/06/07 23:52:26 1GHLlal/.net
ここのスレ主と思われる人物が他のスレを荒らしている件について
810:132人目の素数さん
20/06/08 00:06:12 DAWjkcK7.net
こいつさあ…
スレリンク(math板:346番)
スレリンク(math板:662番)-666
811:132人目の素数さん
20/06/08 00:10:59 upyu/fUP.net
脱走してるやんけ
812:132人目の素数さん
20/06/08 01:16:21.65 lAFHt3IP.net
あーあ、とうとう視えちゃったか、、
813:132人目の素数さん
20/06/09 21:47:40.10 eYq+xinT.net
【急募】こいつを他のスレから隔離する方法
このスレだけならまだしも、他のスレを荒らすのはダメだろ
814:分からない問題はここに書いてね460 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1589811916/384 384132人目の素数さん2020/06/09(火) 21:21:55.40ID:UnPmrfda >>343 この命題は、ルジャンドル予想を解決したから書いているんですからね 変な反応は止めていただきたい
815:132人目の素数さん
20/06/10 12:15:21.33 0ufeTYCS.net
[最適解] ここで高木と真摯に付き合う
[準解] 根拠は提示せずに証明は誤りであると主張する ←妥当案
[準準解] 各自無視してくれることを期待する
816:132人目の素数さん
20/06/11 13:39:57.56 BKR8ryKK.net
本日の荒らし
408132人目の素数さん2020/06/11(木) 12:07:27.15ID:qtHbfoR+
「嘘でしたと書け。」と聞こえてきていますが、>384は嘘ではありjません
分からない問題はここに書いてね460
スレリンク(math板:408番)
817:132人目の素数さん
20/06/11 18:03:47.46 Xri81yrK.net
無視一択
スレチだし
818:
20/06/11 19:53:04.23 qtHbfoR+.net
「盗んだ言葉に価値はない。」
と聞こえてきたことがあり、今もその類の言葉が聞こえてきたが
基本的に未解決問題の証明は盗みようがない
819:◆pObFevaelafK
20/06/12 10:28:01 clhg+bWc.net
いちいちつまらない言葉に反応するのもなんだが、例の如く
「人の名前を反対に書いたからだ。」
と聞こえてきました。別に反対ではありません、反対にしたのは今の政府であり
何度も同じことを書くのもアホらしいですが、私は民間人であるため、その法律に
なっていない公務員が順守しなければならない内規のようなものに従う道理はありません。
毎日のようにアホらしい言動を聞かされ、いい迷惑です。
私がこのような発言にいくら腹立たしく思っているのかをこいつらは理解できないのでしょうか?
820:132人目の素数さん
20/06/12 14:46:21.99 prOVvQyU.net
低森さん…もう良いんだよ…頑張らなくて良いんだよ…
821:132人目の素数さん
20/06/12 21:59:22.94 U8X8oNN7.net
>>789
このように、家の中にいても嫌がらせの声が聞こえてくる(笑)らしいので、
普通ならどんな手段を使ってでも証拠を捉えようとするだろう。
しかし、このバカは何の対策もしない。
このスレに「また嫌がらせの声が聞こえてきた」と書き込むだけ。
なぜ、何の対策もせずにずっと放置しているのか?
このスレに「また嫌がらせの声が聞こえてきた」と
書き込みさえすれば解決する問題だとでもいうのか?
やることなすこと全てがバカw
さっさとこの板から消えてくれ。
822:
20/06/12 22:37:45.15 clhg+bWc.net
>>791
未解決問題を解決した人間に失礼だ
823:132人目の素数さん
20/06/12 22:50:45.50 q/H0Er/+.net
>>792
> >>791
> 未解決問題を解決した人間に失礼だ
解決した(自称)なんだから偉そうに言われても。
824:132人目の素数さん
20/06/12 23:47:32.41 U8X8oNN7.net
>>792
何の反論にもなっていない。
家の中にいても嫌がらせの声が聞こえてくる(笑)のなら、
普通ならどんな手段を使ってでも証拠を捉えようとするだろう。
しかし、このバカは何の対策もしない。
このスレに「また嫌がらせの声が聞こえてきた」と書き込むだけ。
なぜ、何の対策もせずにずっと放置しているのか?
このスレに「また嫌がらせの声が聞こえてきた」と
書き込みさえすれば解決する問題だとでもいうのか?
「未解決問題を解決した人間に失礼だ」と言いさえすれば
解決する問題だとでもいうのか?
やることなすこと全てがバカw
さっさとこの板から消えてくれ。
825:
20/06/13 05:24:00.23 pQnIm0V5.net
>>793
勝ち組
826:132人目の素数さん
20/06/13 12:30:16.49 QcKZjbS0.net
勝ち組(中年無職,親の年金で生活)
827:132人目の素数さん
20/06/13 13:39:41 Q2EGEpVg.net
本人が納得しているなら勝ち組なんでしょう。
世間一般では負け組だが。
828:132人目の素数さん
20/06/13 17:16:04.13 iI++wJCB.net
>>795
「勝ち組」と言いさえすれば解決する問題だとでもいうのか?
家の中にいても嫌がらせの声が聞こえてくる(笑)のなら、
普通ならどんな手段を使ってでも証拠を捉えようとするだろう。
しかし、このバカは何の対策もしない。
このスレに「また嫌がらせの声が聞こえてきた」と書き込むだけ。
なぜ、何の対策もせずにずっと放置しているのか?
このスレに「また嫌がらせの声が聞こえてきた」と
書き込みさえすれば解決する問題だとでもいうのか?
「勝ち組」と言いさえすれば解決する問題だとでもいうのか?
やることなすこと全てがバカw
さっさとこの板から消えてくれ。
829:
20/06/13 19:49:55.82 pQnIm0V5.net
>>797
私ではない、情弱な>>793は勝ち組
830:132人目の素数さん
20/06/13 21:12:30.06 iI++wJCB.net
>>799
「勝ち組」と言いさえすれば解決する問題だとでもいうのか?
家の中にいても嫌がらせの声が聞こえてくる(笑)のなら、
普通ならどんな手段を使ってでも証拠を捉えようとするだろう。
しかし、このバカは何の対策もしない。
このスレに「また嫌がらせの声が聞こえてきた」と書き込むだけ。
なぜ、何の対策もせずにずっと放置しているのか?
このスレに「また嫌がらせの声が聞こえてきた」と
書き込みさえすれば解決する問題だとでもいうのか?
「勝ち組」と言いさえすれば解決する問題だとでもいうのか?
やることなすこと全てがバカw
さっさとこの板から消えてくれ。
831:132人目の素数さん
20/06/13 21:38:36.03 LCNiQYIq.net
sm37022678
832:
20/06/16 22:46:41.00 Ae903IdT.net
未解決問題の証明論文を論文誌に提出しましたが、例の如くまた、査読で誤判されました。
折角解決しても、私個人が持っていても意味がありませんし、数学的には完全に正しいので
その英語論文を公開します。
これで私が解決した有名未解決問題は
・奇数のn倍積完全数(n>1)
・準完全数
・奇数の調和数
・Legendre's conjecture
の4問になります。この成果が世界的に公式に認定されることを希望します。
passは odd prime
ルジャンドル予想
URLリンク(whitecats.dip.jp)
833:/1592314120/attach/1592314120.pdf n^2+1が無限に存在することの証明 http://whitecats.dip.jp/up/download/1592314255/attach/1592314255.pdf
834:
20/06/16 22:50:01.91 Ae903IdT.net
数学者は数学の発展を希望しないのですか?
非常に腹だたしい、また掲載しない理由は人を小馬鹿にしたような
unsuitableの一言でした。
頭がおかしいのではないのでしょうか?
835:132人目の素数さん
20/06/17 00:01:13 0ow+kuSv.net
だって何言ってるかわかんないんだからしゃぁない。
836:132人目の素数さん
20/06/17 00:12:40 oB1bvBns.net
論理ができない人には証明は無理だな
837:132人目の素数さん
20/06/17 00:14:16 sSjqSxfR.net
unsuitable とか、このためにあるような単語だな
838:◆pObFevaelafK
20/06/17 00:15:04 enpLW54K.net
>>804
書いてある内容も理解できないのか
>>805
査読する方がな
839:◆pObFevaelafK
20/06/17 00:17:34 enpLW54K.net
Legendre's conjectureの証明のどこに間違いがあるのかを書いてくれ
私が論理が分かっていないというのならば
840:◆pObFevaelafK
20/06/17 00:19:45 enpLW54K.net
外から「同じものがあるからだ。」
と馬鹿みたいな声が聞こえてくるが、どこに未解決問題の証明論文があるのか?
何時、誰が書いたものか?
書いてみろよ、アホ(笑)なヤジを飛ばしている連中は?
841:132人目の素数さん
20/06/17 00:20:39 mV1XU9fr.net
解決した、正しい、誤判とか、論理が出来ない人が主張する典型例。
842:◆pObFevaelafK
20/06/17 00:24:23 enpLW54K.net
>>810
それではどこに論理の間違いがあるのかを指摘してくれと書いている
反証もしないで妄言を書くのはな何故か?
止めた方がいいんじゃないの変な工作活動は?
学部程度の数学力があれば誰でも分かる内容なんだから
843:◆pObFevaelafK
20/06/17 00:26:41 enpLW54K.net
これら未解決問題が解決していないように思わせるレスをしたり、歴史的快挙を放置するのは
この国(日本国)のトレンドですか
844:132人目の素数さん
20/06/17 00:33:34 mV1XU9fr.net
典型例な人は、指摘を理解しないし、受け入れもしない。
すぐに妨害だのアンチだの言って自己正当化するしね。
読みたくないような文章書いているから査読にすらまわらないわけだし、
それを指摘したって、正しいだの自己弁護するばかりで直さないんでしょ。
誰も読みたがらないゴミを生産して送り付けているっていう認識をするところから始めないと。
845:132人目の素数さん
20/06/17 00:34:14.89 oB1bvBns.net
>>807
だってそうでしょ?
論文の内容を要約すると以下のようになる
>ルジャンドル予想
n と p を正の整数とする。 n ≧ 5 のとき、 p は不等式
n^2 < p < n(n+1)
を満たすと仮定する。もし p が素数ならば…
…以上より、ルジャンドル予想は正しいことが証明された。
>n^2+1が無限に存在することの証明
j と n を偶数とし、 n は 8 倍数とし、 p を正の整数として、 n ≧ 8 のときに
p = j^2 + 1 の形の素数 p が n^2 と (5n^2/4)+2 の間に少なくとも一つは存在すると仮定する。
もし p が素数ならば…
…以上より、 j^2 + 1 の形の素数は無数に存在する。
これで証明できたと思っていることが論理ができないことの何よりの証拠
846:
20/06/17 00:40:50.79 enpLW54K.net
>>814
背理法ですけど、背理法を知らないんですか?
その後にその式が成立しない場合、つまりその間隔にある全ての数が
合成数であることを仮定していますけど。
馬鹿ですか?
847:132人目の素数さん
20/06/17 00:42:19.55 9URfDtq2.net
本名出てるやんw
知ってる人にバレたら頭おかしい奴と思われるぞ?
848:
20/06/17 00:46:49.12 enpLW54K.net
>>816
本当に解決したから、解決したと書いてるだけだが
849:132人目の素数さん
20/06/17 00:49:09.19 oB1bvBns.net
>>815
>その後にその式が成立しない場合、つまりその間隔にある全ての数が
>合成数であることを仮定していますけど。
どこで?
850:132人目の素数さん
20/06/17 00:50:49.48 mV1XU9fr.net
>>815
> 馬鹿ですか?
ほら、典型例。
自分が正しいと思うなら、それを数学的に丁寧に詳しく説明するしかないのにね。
851:
20/06/17 00:53:35.59 enpLW54K.net
>>819
論文で丁寧に説明している
852:132人目の素数さん
20/06/17 00:59:
853:27 ID:mV1XU9fr.net
854:◆pObFevaelafK
20/06/17 01:00:50 enpLW54K.net
>>821
よく、早稲田の物理科に135点/180点(日本国内での成績(笑))で合格した人間にそんなことが言えますね。
何の反証もなしに?
855:◆pObFevaelafK
20/06/17 01:05:44 enpLW54K.net
2度あることは3度あるといいますけど、正しい数学論文が6回連続rejectですから
狂気の沙汰ですね
856:132人目の素数さん
20/06/17 01:09:55 oB1bvBns.net
え?
>>818には答えないの?
嘘ついたの?
857:◆pObFevaelafK
20/06/17 01:10:23 enpLW54K.net
「上司を騙る」や「博士を騙る」等、事実無根の誹謗が聞こえてきますが
そのような事実はありません。
「私から盗んだものだからだ。」と聞こえてきましたが、何を?
同じ研究をしていて、先んじられてそう文句を言っているのでしょうか?
私が個人で行った研究で誰からも盗みようがありません
証明を完成させる人間がいると、自分のものだと誤認する研究者が現れるのでしょうか?
858:
20/06/17 01:11:18.92 enpLW54K.net
>>824
嘘嘘うるさい。
論文にはそう書いているだろうが、yi=0を仮定すると
859:
20/06/17 01:12:52.88 enpLW54K.net
yi=0であるということはn^2+iが合成数であるということを示している
それぐらいのことが分からない人間が何故、私に意見できるのだろうか?
860:132人目の素数さん
20/06/17 01:13:28.94 mV1XU9fr.net
>>822
> >>821
> よく、早稲田の物理科に135点/180点(日本国内での成績(笑))で合格した人間にそんなことが言えますね。
> 何の反証もなしに?
例え昔の受験結果がどうだろうと、内容が正しかろうと間違ってようと、
現在の態度が、ダメな人の典型例だからね。
861:
20/06/17 01:14:04.29 enpLW54K.net
>>828
数学に態度は関係ない
862:132人目の素数さん
20/06/17 01:21:29.16 mV1XU9fr.net
>>829
> >>828
> 数学に態度は関係ない
残念ながら、関係はあるんだな。
論文を書く・読むだって、一種のコミュニケーションなんで。
自分の態度を客観視出来ない人は、自分の証明も客観視出来ない。客観的に正しい証明を書くのは無理。
863:◆pObFevaelafK
20/06/17 01:23:41 enpLW54K.net
>>830
このスレを読んでいない数学者が読めばいいだけの話だ
864:◆pObFevaelafK
20/06/17 01:26:20 enpLW54K.net
未解決問題を4問も解決しているのに、ネット上の態度が悪いから評価を下げるだとか
いうことは、頭がおかしい人間の考えとしか考えられないし、その内容が受け入れられると
考えて工作を続けるのだろうか?
865:132人目の素数さん
20/06/17 01:31:32 mV1XU9fr.net
>>831
> >>830
> このスレを読んでいない数学者が読めばいいだけの話だ
そうだね。
そして、そういった態度が、unsuitableの一番の原因でしょ。
本人が好き好んでわざわざ他人が読みたくないもの書いているんだから、しょうがないね。
866:◆pObFevaelafK
20/06/17 01:35:33 enpLW54K.net
>>833
×読みたくないもの
〇読みたくないと決めつけるもの
867:132人目の素数さん
20/06/17 01:36:48 mV1XU9fr.net
>>834
> >>833
> ×読みたくないもの
> 〇読みたくないと決めつけるもの
また自己正当化ですか。
unsuitableなんでしょ。
868:132人目の素数さん
20/06/17 01:42:13 oB1bvBns.net
>>826
>>827
はあ?
それ左辺の積が n で割り切れる場合しか考えていないじゃん
区間内の全ての合成数をカバーできていないが
y_i ≠ 0 で合成数の場合が考慮されていないが
869:◆pObFevaelafK
20/06/17 01:52:54 enpLW54K.net
>>836
いいや、どれか一つでも割り切られなければ2ページの
4式目は、?0になる
合成数の場合にはその式は≡0になる
870:◆pObFevaelafK
20/06/17 01:53:52 enpLW54K.net
>>835
正しい論文が、unsuitableだから不思議な事態が発生している
871:132人目の素数さん
20/06/17 02:24:07.19 mV1XU9fr.net
>>838
> >>835
> 正しい論文が、unsuitableだから不思議な事態が発生している
はい。また自己弁護。
不思議でもなんでもないよね。正しいかどうか関係なく、unsuitableなんだから。
872:
20/06/17 02:43:09.33 enpLW54K.net
>>839
ふざけたレスはする�
873:ネ
874:132人目の素数さん
20/06/17 03:00:36.30 oB1bvBns.net
>>837
分かり辛すぎワロタ
論理がわかっている人の文章とは思えないな
普通はこういうとき、
「不等式 n^2 < p < n(n+1) を満たす素数 p が存在しないと仮定する。このとき、
n^2 + i (1 ≦ i ≦ n-1) は全て合成数であり、(2ページの4式目)= 0 が成り立つ。」
って書くんだよ
「 p が素数ならば…」の部分はノイズでしかない
875:132人目の素数さん
20/06/17 07:06:23.45 sSjqSxfR.net
You are banned.
876:
20/06/17 07:26:26.97 enpLW54K.net
>>841
ノイズではない、pが素数であるときの条件だ
>>842
>>629
877:132人目の素数さん
20/06/17 08:24:29.59 //EGOMfQ.net
to make you understand you are banned
878:◆pObFevaelafK
20/06/17 08:42:00 enpLW54K.net
>>844
>>629
879:132人目の素数さん
20/06/17 08:44:43.65 //EGOMfQ.net
Can you understand English?
880:132人目の素数さん
20/06/17 10:38:42.40 8JEgyWf3.net
こういう人って案外高学歴だったりするよね
それが自信に繋がってるんだろうけど、高学歴なんて数学界から見たら凡人も良い所
まず勉強したほうがいい
881:132人目の素数さん
20/06/17 10:45:51.71 //EGOMfQ.net
申し訳ないが、学問の世界で早稲田は低学歴では?
882:132人目の素数さん
20/06/17 10:49:55.55 dWtN8kVI.net
そもそも大学院行ってない時点で
883:132人目の素数さん
20/06/17 10:53:18.75 8JEgyWf3.net
(世間一般の)高学歴の学士修士止まりにこういう謎理論展開する人は多い
884:
20/06/17 11:22:22.31 enpLW54K.net
>>846
Yes, I can absolutely.
>>847
早稲田の応用物理学科卒業
未解決問題を4問解決した人間が凡人だったら、他の数学者は?
>>848
27年前は東大理Ⅰより偏差値が高い
>>849
経済的理由だ
>>850
謎ではないですよ、理解できない方が数学力が低い
885:132人目の素数さん
20/06/17 11:40:42.69 FvsHcVza.net
正しかろうがなかろうが読み手に伝わらないのでは仕方ない。
しかも学力では世界で指折りの
886:論文誌のエディタが読めないんだから、書き手の側の責任。
887:
20/06/17 11:46:45.92 enpLW54K.net
>>852
基本的にgoogle翻訳をした後に私が文法や意味をチェックしているので伝わらないと
いうことはあり得ない
査読は誤判だと考えられる。そう言っている人もいるし
888:132人目の素数さん
20/06/17 12:04:09.69 //EGOMfQ.net
そう言っている人もいる(幻聴)
889:◆pObFevaelafK
20/06/17 12:20:01 enpLW54K.net
こうじ騙りがどうのという声は、こうじという人間は存在しないという類の誹謗
であるが、こういうことを言っている人間達は忖度警察というべきもので
嘆かわしい
890:132人目の素数さん
20/06/17 12:20:44 l4DYl4Jq.net
はいまた幻聴
891:132人目の素数さん
20/06/17 12:23:17 karroJKu.net
>>853
だから英語の問題ではない。
書かれている内容そのものの問題。
読み手の学力が足りないのではない。
書かれている内容が意味不明。
892:132人目の素数さん
20/06/17 12:24:20 dWtN8kVI.net
英語についてはネイティブチェックかけとこうね
893:132人目の素数さん
20/06/17 12:24:44 8JEgyWf3.net
>>851
凡人でないなら当然圏論くらいは勉強したんだな
894:◆pObFevaelafK
20/06/17 12:25:48 enpLW54K.net
>>856
いいえ、前にも書きましたが、車の中においてあったスーパーのカードがなくなっていました
その後スーパーから車を出そうとしていたときに
「たかきこうじという人間はいない。」と言った人間の声が聞こえました。恐らく早稲田大学を敵視
している頭の悪い大学卒業者だと考えられますが。
その後、そのカードは母親がスーパーで発行してもらったものだったので、面倒だから
買い物のときに、また頼んで発行してもらったのですが、ここら辺のキチガイじみた糞ガキは
「母親に騙らせている。」
という誹謗を行いました。このような人権蹂躙が鹿児島県のド田舎では確実に起きています。
895:132人目の素数さん
20/06/17 12:26:00 l4DYl4Jq.net
早稲田がwwwww東大よりwwwww偏差値が高いとかwwwww
896:132人目の素数さん
20/06/17 12:26:33 l4DYl4Jq.net
>>860
それも幻聴ですね~
897:◆pObFevaelafK
20/06/17 12:28:02 enpLW54K.net
>>857
理解力のない人間に文句を言われる筋合いはない、具体例は?
日本語も英語も不自由だと考えられるが
>>858
それでは、誰かnativeがcheckしてくれ
>>859
これらの問題の解決には必要ないのに何故?
898:132人目の素数さん
20/06/17 12:28:34 oB1bvBns.net
unsuitableなので内容は関係ない
多分査読されてない
899:132人目の素数さん
20/06/17 12:29:38 l4DYl4Jq.net
当たり前だよな
unsuitableなものを査読する意味なんてない
900:◆pObFevaelafK
20/06/17 12:30:15 enpLW54K.net
>>861
事実ですけど
901:132人目の素数さん
20/06/17 12:30:37 l4DYl4Jq.net
>>866
嘘の記憶じゃん
902:◆pObFevaelafK
20/06/17 12:31:33 enpLW54K.net
>>864
>>865
未解決問題の証明論文にそんな反応をしている時点でいかに数学界が狂っているか
分かる気がするが
903:132人目の素数さん
20/06/17 12:32:12 l4DYl4Jq.net
証明論文(自称)
904:◆pObFevaelafK
20/06/17 12:32:20 enpLW54K.net
>>867
何度もうざいが、代ゼミのその当時の受験情報誌を読んでみれば
母集団が違うと言っても無駄だから(笑)
905:132人目の素数さん
20/06/17 12:34:35.17 l4DYl4Jq.net
>>870
君がそれを提出して証明すべきなんだけど
ちなみに、現在では早稲田が東大の滑り止めであることは「火は熱い」レベルの常識なので、
「火が熱くなかった」時代が本当にあるのであれば、簡単に資料は見つかるはずだよね
906:132人目の素数さん
20/06/17 12:35:43.67 8JEgyWf3.net
>>863
考えてみ
高校数学レベルっていうのは200年以上前の数学なわけ
その200年間、俺やお前みたいな天才がそのレベルの数学を勉強してきて、新しい成果は全然出てないんだ
知識を積み重ねて新しい発見が出るんだよ
907:132人目の素数さん
20/06/17 12:36:15.90 8JEgyWf3.net
俺やお前みたいな天才
→俺やお前みたいなやつを超える天才
908:132人目の素数さん
20/06/17 12:42:12.87 oB1bvBns.net
>>868
数学界ではなくて単にジャーナルの問題だが
あと、あなたみたいに「未解決問題が解決できた!」という「論文」をジャーナルに送り付ける人はごまんといる
ジャーナルのスタッフは大量に送り付けられてくる「論文」を全部読めるはずもないので、
ちゃんと読む前にざっと見て読む価値があるかどうか判断する
あなたの論文はざっと見て読む価値なしと思われたか、
少なくとも自分たちのジャーナルに掲載するようなものではないと思われたってこと
その結果がunsuitable
909:
20/06/17 12:48:22.45 enpLW54K.net
>>871
興味があるんだったら、自分で探せよ
>>872
何言っているんですか、寝言は論文読んでから書いてくれ
>>874
そういうことだとすると、論文誌の存在価値はない
910:132人目の素数さん
20/06/17 12:49:14.81 l4DYl4Jq.net
>>875
「早稲田は東大より上!w」は証明できないってこと?
911:132人目の素数さん
20/06/17 12:50:46.37 8JEgyWf3.net
>>875
寝言も何も現実問題として、
セール、グロタンディーク、ドリーニュ、ファルティングス、森重文、テレンス・タオ、ショルツなどなど天才が成果を残してきたが、それはいずれも高校数学レベルじゃない
数多くの天才が高校数学レベルの新発見なんてしていないのに、いま自分が出来たなんて思うのは自信満々過ぎやしない?
912:132人目の素数さん
20/06/17 12:51:45.45 l4DYl4Jq.net
この人自分のこと1000年に一度の天才だと思ってるから
913:132人目の素数さん
20/06/17 12:56:21.85 LylgvGm8.net
Let be 使い過ぎ 数ページの証明で文字いくつ使う気だ
変数の意味付き一覧表でも付けてくれないと読むのが苦痛でしゃーない
914:
20/06/17 13:09:01.04 enpLW54K.net
>>877
事実だから
915:仕方がない。n倍積完全数は難しいので省略するが 準完全数の概完全数は、変数の置き方を工夫して、不等式を評価し 不等式の左辺よりも大きい変数を設定すると、その変数が存在しないなどの矛盾が生じた。 Legendre予想は、n^2からn(n+1)までの間に素数が存在しないと仮定して 3連立の合同式を考えると、その方程式の解は、3次元空間での平面と楕円すいの交点になる それらの交点が、全て整数になる格子点が解だということになり それが、全てのnで成立しなければ矛盾になる。 しかし、n=5のときに反例が見つかるので、初めの仮定が偽だということに なり証明が完成する。
916:132人目の素数さん
20/06/17 13:13:55.74 Axr/lyTF.net
>>863
理解力、読解力で世界最高峰クラスの論文のエディタが理解できないのだから読み手の問題ではない、書き手の問題。
917:132人目の素数さん
20/06/17 13:32:43.21 oB1bvBns.net
>>880
>その方程式の解は、3次元空間での平面と楕円すいの交点になる
また「論文」に書いていないことを主張するのか
どこに「楕円すい」なんてキーワードがある?
Ellipで始まる単語もなければconeを含む単語もないわけで
918:132人目の素数さん
20/06/17 14:44:48.85 P/KFHEbP.net
>>875
お前に価値を判断してもらう必要は無い。
要は、他人にとって、ゴミに価値はない。それだけ。
919:132人目の素数さん
20/06/17 15:04:03.13 oB1bvBns.net
>>880
さらに言えば、その論法では証明できない
なぜなら、その方程式が解を持つことが n の条件だから
「全てのnで成立」と言うが、途中の式変形でその方程式を使っているので当然そんなことは言えない
やっぱり論理がわからないんだな
920:◆pObFevaelafK
20/06/17 15:40:52 enpLW54K.net
>>882
式(3)が平面で、式(4)が楕円すい
>>884
何を言っているのでしょうか、nは前提条件ですから
(a,b,c)の解を2ヵ所で示しています
921:132人目の素数さん
20/06/17 15:46:17 oB1bvBns.net
>>885
全然わかってないんだね
(s - t) が整数だと思い込んでいるんでしょ?
922:◆pObFevaelafK
20/06/17 15:53:44 enpLW54K.net
>>886
s-tが整数になる場合もあれば、整数にならなくても、最後のmod演算が成立すれば
何の問題もない
そのぐらいのことが分からないのですか
923:◆pObFevaelafK
20/06/17 15:56:06 enpLW54K.net
>>887 訂正
×最後のmod演算が成立すれば
〇xとzが整数になれば
924:132人目の素数さん
20/06/17 15:56:43 oB1bvBns.net
>>887
はあ…
一般の s, t に対して最後の mod 演算が成立するとは限らないこともわからないのか
925:132人目の素数さん
20/06/17 16:10:43.28 sSjqSxfR.net
読まずに突き放すのが一番本人のためなのに...
926:132人目の素数さん
20/06/17 16:13:06.00 oB1bvBns.net
>>888
じゃあ、あなたにもわかるように書いてあげようか
あなたは式変形によって、
nx + z = -(n-1)(n-2)(n-3)(s-t)
を導いた。ここで、 nx + z = (n-1)x + (x + z) だから、 mod n-1 で考えれば、 x と z が整数のとき
x + z ≡ -(n-1)(n-2)(n-3)(s-t) (mod n-1)
となる。したがって、
「 a についての方程式が解を持つ」 ⇔ -(n-1)(n-2)(n-3)(s-t) ≡ 0 (mod n-1)
⇔ ある整数 u が存在して、 -(n-1)(n-2)(n-3)(s-t) = (n-1)u
⇔ ある整数 u が存在して、 -(n-2)(n-3)(s-t) = u
しかし、あなたは -(n-2)(n-3)(s-t) が整数になることを証明していない。
以上
927:
20/06/17 16:18:58.79 enpLW54K.net
>>891
わけの分からない式を羅列しなくていい。
xとzが整数になれば、nx+zなのだから最後の式は整数になる。
私の論文が間違っていると無理に主張しようとしていると考えられるあなたが
示さなければならないのは、xとzが同時に整数にならないことを示すことだ。
928:132人目の素数さん
20/06/17 16:23:03.79 5BXGRDG5.net
てか有名な未解決問題が既存の知識だけの数ページの論文で解決できるわけないやん
そのレベルなら未解決になってない
929:132人目の素数さん
20/06/17 16:23:18.63 oB1bvBns.net
>>892
>わけの分からない式を羅列しなくていい。
だそうです
お疲れさまでした
930:◆pObFevaelafK
20/06/17 16:30:29 enpLW54K.net
>>893
それは常識的にそういうふうに考えてしまうと思いますが、常識が常に正しいとは限りません。
931:132人目の素数さん
20/06/17 16:34:26 c01NCGyL.net
論文の編集者、査読者に読解力がないと言ったところで意味はない。
その人たちが理解できる文章で論文を書かない限り永遠に数学の世界で認められることはない。
論文誌の関係者は読解力、数学力において群を抜いた力の持ち主の集団。
その人たちに通じないのであればそれは書き手が悪い。
932:132人目の素数さん
20/06/17 19:43:16.02 o5NOzIhV.net
>>892
いやギャップの存在は分かったから>>891のレビューで十分やで
933:
20/06/17 20:45:29.10 enpLW54K.net
>>897
ギャップはない、整数解が複数存在するのは式から自明だから
反対に書く芸は止めて欲しいものだ
934:132人目の素数さん
20/06/17 21:15:22.53 FKp+mkB8.net
整数解があるからといって整数になるとは限らないが
また高木式数学で仮定するんすかねw
935:
20/06/17 21:25:31.35 enpLW54K.net
>>899
わざとらしくボケながら、この証明が正しいということを示す策略ですか?
または日本語訳が必要なのでしょうか?
素数がないとすると、(a,b,c)は整数解にならなければならなく、それは複数ある。
実際には、(a,b,c)は初めの式から一意に値は定まる。
仮定が正しいとすると、それは一致しなければならない。
どれか一つのnでも一致しなければ矛盾になるから、全てのnに対して整数解(a,b,c)を持つ。
しかし、反例が見つかるから仮定は誤りになる。
936:132人目の素数さん
20/06/17 22:09:45.82 FKp+mkB8.net
日本語訳はやく頼む
937:132人目の素数さん
20/06/17 22:10:43.42 5OYlMHHb.net
ゴミは日本語訳してもゴミのままだぞ
938:132人目の素数さん
20/06/17 22:16:27.54 iPnTuluR.net
ココでいくらそれはそう読んではいけないなどという言い訳しても無駄。
正しい読み方一択以外読みようがないように書けてないならアウト。
実際論文誌の編集者、査読者にはそのように書かれていると思われてない。
論文が間違っていても、正しいのに誤読されているにしても、どのみち正しい読み方一択の読み方しかできない文章になってないのは全て筆者の責任。
もちろん多少の曖昧さは許されるのが世の常だけど、それも、世界最高峰クラスの読解力の持ち主達には伝わるとこまでが許される曖昧さ。
伝わってないんだからアウト。
939:132人目の素数さん
20/06/17 23:04:42.72 oB1bvBns.net
>>900
>全てのnに対して整数解(a,b,c)を持つ。
これが証明されていないことを>>891に書いているわけですね
940:132人目の素数さん
20/06/17 23:23:18.09 Wj5VVHZ7.net
この後の展開予想
>>891の指摘とは全然違う箇所の修正がくる
そしてきっとこう言う
「それは以前の版に対する指摘だ」
「指摘をするなら今の版を読んでから言え」
941:132人目の素数さん
20/06/18 03:08:20.03 kh2VEepE.net
>>892
> 私の論文が間違っていると無理に主張しようとしていると考えられるあなたが
最大限疑いの目を持って批判的に読んでも正しいというのが証明でしょうが。
何言ってるの?
942:
20/06/18 04:33:59.65 VHBfRwgc.net
>>903
この論文は非常に簡単な記述になっているので全く>>903が書いていることは的外れ
>>904
自明ですからね、xとzのパラメータ表示がされていて、それに整数解がないということは
あり得ません。簡単に例を挙げることができますから
>>905
それはない
>>806
ほぼ自明なことに、見当違いなことを書いている人間を擁護して何してるの?
未解決問題解決の証明論文を公開しているのに、激しくレベルの低いレスばかりで
残念至極だ
943:
20/06/18 04:39:34.68 VHBfRwgc.net
>>900 訂正
×示す策略
〇示させる策略
944:132人目の素数さん
20/06/18 04:50:25 t+SUvKl4.net
言っても聞かないし、査読出せよと言った結果がこのざまなんだから
945:
20/06/18 05:11:45.02 VHBfRwgc.net
>>909
何を?
946:132人目の素数さん
20/06/18 05:12:45.49 t+SUvKl4.net
自明でしょw
947:
20/06/18 05:15:57.32 VHBfRwgc.net
>>911
全然
948:132人目の素数さん
20/06/18 05:33:14.78 t+SUvKl4.net
高木には分からんよ
949:
20/06/18 05:34:53.24 VHBfRwgc.net
>>91
950:3 ?
951:132人目の素数さん
20/06/18 06:45:25.23 bMfHt7IQ.net
朝からけなしあいか
学術的キャリアのない人が証明論文を執筆してそれがアクセプトされた例を示すといい。その人のアドバイスがあればなおいい。
はっきり言って教授等の後ろ盾がないまま全くの素の状態で論文を書き上げた場合にどうなるのかということに対する一般論が分からない。
952:132人目の素数さん
20/06/18 07:56:59.42 eEwr71CB.net
こいつはきっと「自明」の意味を取り違えている
953:
20/06/18 09:11:37.62 VHBfRwgc.net
>>916
x=?(n?2)(s(n?1)?t(n?3))
nは当然整数、sとtが有理数のときに、sとtが整数だった場合には、xはどうなるか?
こういうのを自明と言うんですけど
954:
20/06/18 09:12:24.82 VHBfRwgc.net
>>917
文字化けしたので、訂正
x=?(n?2)(s(n?1)?t(n?3))
955:
20/06/18 09:13:37.14 VHBfRwgc.net
>>918 再訂正
x=-(n-2)(s(n-1)-t(n-3))
956:132人目の素数さん
20/06/18 10:32:22.39 BkMYvWCa.net
sとtは整数なのか?
957:
20/06/18 10:36:26.86 VHBfRwgc.net
>>920
有理数だが、当然整数になることもある
958:132人目の素数さん
20/06/18 10:38:16.50 ZuEeyhw4.net
>>915
かなり遡るけどアインシュタイン
一番最近は誰なんだろう?
959:132人目の素数さん
20/06/18 10:48:57.42 PuHLaHaS.net
>>922
一番最近でもフェルマーかな
ネットに書き込むより、早稲田大学物理学科で世話になった先生にでも駆け込んだ方が良いかもな
そしてはっきりおかしい論文だと言われるだろう
960:132人目の素数さん
20/06/18 10:57:56.42 BkMYvWCa.net
>>921
整数になることもあるじゃなくて、いつも整数でなければ、
>>891の論理は成立しないんじゃないのか?
961:132人目の素数さん
20/06/18 10:58:33.61 ZuEeyhw4.net
アインシュタインは特許庁の職員だった時に特殊相対論などの論文書いてるよね?
それは違うの?
962:132人目の素数さん
20/06/18 11:08:27.49 PuHLaHaS.net
>>925
調べたらアインシュタインも学術的キャリアなく、特許庁職員として論文提出してたんだな
すまん
963:132人目の素数さん
20/06/18 11:15:51.45 BkMYvWCa.net
>>924 訂正
示すべきは、s,tがそれぞれ整数ではなく、s-tが整数だった
964:132人目の素数さん
20/06/18 11:56:39.34 RA1+3SsG.net
ラマヌジャンとかいうやべー奴がいてだな
965:
20/06/18 12:35:48.42 VHBfRwgc.net
>>923
そう言われる可能性は0だろうけど
>>924,927
いいえ、x,yは初めから整数と定義されているから
パラメータ表示されたxなりzもそうならなければならなく
そうではないものは解にはなり得ない
966:
20/06/18 12:39:53.30 VHBfRwgc.net
もの凄く単純化しないと理解されない?ようだから
a,b,cは整数解がsとtパラメータ表示により、複数というより無限に存在する。
しかし、実際にはa,b,cは初めの方に出てくる3本の一次方程式により
一意に確定する。
つまり、唯一の解は整数解にならなければならなく、それは全てのnに対して成り立つ。
一つのnにでも整数解にならないことがあれば矛盾が生じる。
しかし、簡単に反例がn=5のときに見つかる。
以上で証明終了
967:132人目の素数さん
20/06/18 13:45:25.88 RNjxrVJK.net
整数解しかないと言い張って、最後に整数解じゃないものがあるから矛盾とな
周りはそもそも整数解であるとは限らないと言ってるのに矛盾もへったくれもあるかw
968:132人目の素数さん
20/06/18 14:52:10.20 bMfHt7IQ.net
高木さんにもう少し行動力があれば、または身近に行動の方向性を共に検討しあえる人がいたならば数年前から見た将来としての今の様子は相当ちがかっただろうな。
専門家のアドバイスもなしに専門家になろうとするのは普通に難しい。四方八方から飛び込む「アドバイス」の信頼性も担保されない(時には中傷すら飛び交う)なかで、
969:適切な情報を冷静に取捨選択する事を想像してみてほしい。
970:132人目の素数さん
20/06/18 14:56:28.64 btEIfDZ4.net
>>907
非常に簡単かどうかなど関係ない。
難解でも読み手に伝わればそれで良いし、簡単でも伝わらないのではアウト。
読み手の学力に問題がないのだから問題は書き手の側にしかない。
971:132人目の素数さん
20/06/18 14:58:17.48 zoJ/Nmcx.net
変に行動力があると無差別にメール送り付けられたりして迷惑だからね、ある意味まだマシな部類
972:
20/06/18 16:53:55.34 VHBfRwgc.net
>>931
三連立の合同式からは、(a,b,c)は整数でなければならないが、実際は整数にならないから矛盾。
>>932
これは私が浪人していた25年前に5元2連立2次方程式は導出していたから、その時に
もう少しがんばれば解決していた
専門家ができない仕事を非専門家が行える場合があるということを4回証明したということになりました
何時世界的大ニュースになるのでしょうか?
>>933
こんなに簡単な内容で通じないことはないし、偏見か何かしらの圧力でもあったのでしょうか?
それから、何度も修正するから、おかしいと思われたのかもしれない。
不思議なことは、歴史的快挙を達成しているのに、テレビメディアで私に対してnegative campaign
を張る人間の多いこと多いこと
973:132人目の素数さん
20/06/18 17:36:22.26 5GeC9sHI.net
最大限好意的に解釈すると、 s, t が共に有理数で、 s-t ≠ 0 のとき、
z = (n-2)(3s(n-1) - t(n-3))
x = -(n-2)(s(n-1) - t(n-3))
nx + z = -(n-1)(n-2)(n-3)(s-t)
において、 z, x, nx + z が全て整数のときに、
(nx + z)/(n-1) = -(n-2)(n-3)(s-t)
(nx + z)/(n-2) = -(n-1)(n-3)(s-t)
(nx + z)/(n-3) = -(n-1)(n-2)(s-t)
の3つ全てが整数になると主張していることになるわけだが
当然そんなことはありえない
【反例】
s = 1 - (1/((n-1)(n-2)))
t = 1
とすれば、 s, t は共に有理数で、 s-t ≠ 0 であり、かつ
z = 2n(n-2) - 3
x = -2(n-2) + 1
nx + z = n-3
はそれぞれ整数だが、
(nx + z)/(n-1) = -(n-2)(n-3)(s-t) = (n-3)/(n-1) は整数でない。
実際、任意の整数 n ≧ 5 に対して、
0 < (n-3)/(n-1) < 1 が成り立つので。
974:132人目の素数さん
20/06/18 17:40:40.85 yIG9GIKH.net
「私は天才で、未解決問題をいくつも解決した」という公理から、
かくも豊かな定理群が導かれようとは
975:132人目の素数さん
20/06/18 17:42:43.02 yIG9GIKH.net
「受験失敗はイカサマがあったため」
「論文が載らないのは工作」
など、彼が示した結果は前代未聞である
976:132人目の素数さん
20/06/18 17:44:12.22 NqkaXlfH.net
>>935
余り偏見などは関係ない。
正しいかどうかと、論理のギャップを出来る限り埋めて一意的な読み方にすることが出来るかどうかに尽きる。
現在ではネットに投稿出来ることもあり、実力があれば、別にジャーナルに投稿しなくてもいい。
まあ、素手で2000年以上未解決な奇数の完全数の存在性を解決するのは難しいと考えるのが普通。
もし、これを素手で解決出来たら、間違いなくレジェンドになれる。
977:132人目の素数さん
20/06/18 17:49:04.27 NqkaXlfH.net
>>935
早大の応用物理学科は解析の人が多かったんじゃなかったけ。
978:132人目の素数さん
20/06/18 17:58:57 5GeC9sHI.net
そもそもequation (E) は y_i = 0 のときにしか成り立たないので、
最後の等式は一般には成り立たないわけで
n = 5 のときは当然 y_i ≠ 0 だから反例でも何でもない
意味がない議論だよ
979:
20/06/18 19:00:45.81 VHBfRwgc.net
>>936
だから、それが最後の矛盾になるということを理解できないのですか?
>>880と>>900をよく読んで下さい
>>938
受検はイカサマと書きましたが、論文が載らないのは工作とは書いていません。
偏差値75(開成高校と同じ)なのに、学区4位の都立がイカサマでなくてなんなんでしょうか?