20/04/17 18:53:04.15 H2+tNnwZ.net
>>336
「数学教育」についてはもちろん改善の余地は沢山ある
ホモロジー代数は、位相と同じく、関門の一つ
ああいうのは、基本的に「言葉」
物事を理解する能力と、新しい物事を発見する能力は違う
前者が瞬発力なら、後者は持久力
はっきりいって一瞬で物事を見抜く、というのは妄想
いろいろ試行錯誤した結果見えてくるものがある
試行錯誤は他人からは見えないから
一瞬で見抜いたように見えるだけ
新しいことを見つけるための試行錯誤の時間は短縮化できない
怠惰な人は物事を見つけられない
能力というのはつまるところどれだけサボらずにやり続けられるか
他人の成果をコピペするだけのアサハカな人は何もなし得ない
そもそもコピペした文章すら読んでないとかサボりの極致