20/05/03 17:29:43.21 tLzMucQK.net
>>780
>(説明できないなら、米国のDR論文審査通らないでしょう?「ワケワカ論文書いて、Hiladoおまえ何考えているんだ? ”from Mochizuki's Corollary 3.12,”って論文で書いて、Cor 3.12の説明できないで論文通すつもりか? 勉強し直してこい!!」でしょうね(^^; )
<蛇足だが、ここを説明しておく>
1.リーマン予想とか、有名な予想命題を成立前提で推論を進めて、論文にするのはありでしょうが
2.しかし、わけわらん 例えば arXive のわけわからん Cor3.xx の成立を前提として、論文が粗製濫造できるなら
数学ではいくらでもクソ論文可能。つまり、知人に arXive にわけわからん論文で Cor3.xx で、” Explicit Szpiro”が導ける命題を書いてもらう
そのCor3.xxで、” Explicit Szpiro”出ました~!って書けば、論文一丁上がりです(^^
3.もしそんなことを許せば、数学雑誌は、数学故に、いくらでもクソ論文が粗製濫造できますよ
そんな論文は、レフェリーが排除すべきだし、実際に排除すると思いますよ(そもそも、プロ数学者でそんな論文を書く人いないだろうが(みえみえでしょw )w(^^; )