暇つぶし2chat MATH
- 暇つぶし2ch874:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 17:01:18 tLzMucQK.net
>>762
>もしかして、IUT理論って、このスレの住人、その一部しか支持者いないんじゃないの…

それは無い
かつ、問題の所在はそこではない
RIMSが査読OKの記者会見(これは異例だが)をした以上
問題は、「ABCが定理かどうか?」「Explicit Szpiro は定理か」・・などなど 看過するには 影響が大きすぎる
これから、もっと専門家に俎上に乗せられて、根掘り葉掘り状態になるはずです

>SSが再反論でレポートを出すか、皆は見ていると思う。

同意です
私も、注目して見ています
が、出ないと見ました

その理由は、Woitブログで最後”I’m happy to continue any further discussions by e-mail.”
で、Dupuyは一歩も引かない
だから、ショルツ先生が納得する形で終わる可能性大と思います

どれくらい時間がかかるか不明ですが
(参考)
URLリンク(www.math.columbia.edu)
Peter Scholze says:
May 1, 2020 at 4:42 pm
Dear Taylor,

I’m happy to continue any further discussions by e-mail.

875:132人目の素数さん
20/05/03 17:04:57 9jUO25pO.net
>>771
メディアがabcに反応してて騒いでるだけ。
世界で20人くらいしか研究理解してない分野とかが
論文出す場合はどういうことが起きるかというのを見る上でオモロイけど。

876:132人目の素数さん
20/05/03 17:07:53 9jUO25pO.net
けいさいでもめてるのはただ単にabcだからでしょ。

877:132人目の素数さん
20/05/03 17:09:48 vVCZgnBw.net
ショルツがIUTの矛盾を証明する論文を書けば、
確実にIUTはひっくり返るでしょう

しかし、それは無理だと思います
というのは、そもそも


878:IUTが明確でないから 皆が読めないというのは、難しいからではなく 肝心なことが書いてないからでしょう 書いてないことは理解できません 難易度以前の問題です Cor 3.12の証明が証明になってないのであれば、結局は予想に過ぎません 予想の提示にも意味はありますが、ABC予想の解決とは異なります そこを明確にした上で論文を全面的に改訂していただきたいですね 日本人の恥をさらさないでいただきたい 政治だけでなく数学もか、なんていわれるのは真っ平御免



879:現代数学の系譜 雑談
20/05/03 17:19:04.77 tLzMucQK.net
>>774
どうも、コメントありがとう
>望月氏以外の誰もIUTについて説明できないし、IUTを利用した成果もあげてない
1.知る限り3つある
・Kirti Joshi 改訂版が出ました。これ多分ショルツ先生も了解でしょう
URLリンク(arxiv.org)
arXiv:2003.01890 [pdf, ps, other] math.AG math.NT
On Mochizuki's idea of Anabelomorphy and its applications
Authors: Kirti Joshi
Submitted 23 April, 2020
>>612より woitブログ 要点抜粋)
URLリンク(www.math.columbia.edu)
Not Even Wrong Latest on abc Posted on April 3, 2020 by woit
(抜粋)
joshi氏:改訂版はScholze氏にも見てもらう
kirti joshi says:
April 8, 2020 at 10:15 am
In our correspondence Scholze has agreed (mostly) with all the changes in the new version and we (i.e. Scholze, Hoshi and myself) continue to correspond to resolve any persisting issues (of which there are very few).
(引用終り)
URLリンク(www.uvm.edu)
[ Taylor Dupuy's Homepage]
Probabilistic Szpiro, Baby Szpiro, and Explicit Szpiro from Mochizuki's Corollary 3.12, (with A. Hilado)
があり
・南出新氏による、IUTeichにおける明示的な不等式に関する講演のスライドを掲載(November 2, 2018 東工大講演)
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)(in%20progress).pdf
>デュピュイがCor 3.12を証明できないとツィートしたのを見て
>近い人でもこんなんなの?と驚いた これは異常な状況だよ
”貴方には”説明できないですよ
少なくとも、Hilado氏はDR論文の審査員には、説明できないといけませんよね
(説明できないなら、米国のDR論文審査通らないでしょう?「ワケワカ論文書いて、Hiladoおまえ何考えているんだ? ”from Mochizuki's Corollary 3.12,”って論文で書いて、Cor 3.12の説明できないで論文通すつもりか? 勉強し直してこい!!」でしょうね(^^; )

880:132人目の素数さん
20/05/03 17:24:06.46 9jUO25pO.net
>>779
日本の恥とか考えすぎ。
研究の軋轢とはこういうもんよ。 
日本の政治とか関係ないしw

881:132人目の素数さん
20/05/03 17:27:04.45 vVCZgnBw.net
>>780
>知る限り3つある
あなたがそう思い込んでるだけで、違いますよ
>>デュピュイがCor 3.12を証明できないとツィートしたのを見て
>>近い人でもこんなんなの?と驚いた これは異常な状況だよ
>少なくとも、Hilado氏はDR論文の審査員には、説明できないといけませんよね
Cor 3.12を前提とするだけなら、
Cor 3.12の「証明」を説明する必要はないでしょう
なにおかしなこといってるんですか?
>(説明できないなら、米国のDR論文審査通らないでしょう?)
そんなことないでしょう?
なにおかしなこといってるんですか?
>Cor 3.12の説明できないで論文通すつもりか?
ステートメントの説明ができればいいのであって
証明の説明をする必要はありませんね
なにおかしなこといってるんですか?
雑談氏こそ論理を一から勉強して出直してきたほうが
よろしいのではないですか?

882:132人目の素数さん
20/05/03 17:29:10.61 vVCZgnBw.net
>>781
>研究の軋轢とはこういうもんよ。
よっぽどいい加減な研究してるんですね
捏造


883:が露見したらクビになりますよ



884:現代数学の系譜 雑談
20/05/03 17:29:43.21 tLzMucQK.net
>>780
>(説明できないなら、米国のDR論文審査通らないでしょう?「ワケワカ論文書いて、Hiladoおまえ何考えているんだ? ”from Mochizuki's Corollary 3.12,”って論文で書いて、Cor 3.12の説明できないで論文通すつもりか? 勉強し直してこい!!」でしょうね(^^; )
<蛇足だが、ここを説明しておく>
1.リーマン予想とか、有名な予想命題を成立前提で推論を進めて、論文にするのはありでしょうが
2.しかし、わけわらん 例えば arXive のわけわからん Cor3.xx の成立を前提として、論文が粗製濫造できるなら
 数学ではいくらでもクソ論文可能。つまり、知人に arXive にわけわからん論文で Cor3.xx で、” Explicit Szpiro”が導ける命題を書いてもらう
 そのCor3.xxで、” Explicit Szpiro”出ました~!って書けば、論文一丁上がりです(^^
3.もしそんなことを許せば、数学雑誌は、数学故に、いくらでもクソ論文が粗製濫造できますよ
 そんな論文は、レフェリーが排除すべきだし、実際に排除すると思いますよ(そもそも、プロ数学者でそんな論文を書く人いないだろうが(みえみえでしょw )w(^^; )

885:132人目の素数さん
20/05/03 17:31:40.98 9jUO25pO.net
>>783
捏造しているというのはあんたの思い込みでしょ。
いい加減な研究というか査読通ってたら掲載されるのは通常の手続きでそれ以下でもそれ以上でもない。

886:132人目の素数さん
20/05/03 17:33:02.18 7CTgNnrT.net
日本の政治とか出てきて狂っとるなしかし。

887:132人目の素数さん
20/05/03 17:33:24.10 vVCZgnBw.net
>>784
リーマン予想とCor 3.12を区別する理由はないけど
>いくらでもクソ論文が粗製濫造できますよ
じゃ、書いてみたら?
なんかいってることがチグハグですね
IUTは正しいと思ってるんでしょう?
だったら、Cor 3.12も重要な補題でしょ
(注:IUTが残念な状態でも、Cor 3.12が無意味、とは言えない)

888:132人目の素数さん
20/05/03 17:34:43 vVCZgnBw.net
>>785
あなたの口ぶりから軽薄さしか感じないな

889:132人目の素数さん
20/05/03 17:36:06 vVCZgnBw.net
>>786
日本の政治云々は脱線ですが、マスク二枚で誤魔化そうっていう態度は残念

890:132人目の素数さん
20/05/03 17:36:43 9jUO25pO.net
草生える展開wwwwww

891:132人目の素数さん
20/05/03 17:37:23 9jUO25pO.net
>>789
銀河鉄道級の脱線やでw

892:132人目の素数さん
20/05/03 17:37:31 vVCZgnBw.net
>>790
荒らしですか?

893:132人目の素数さん
20/05/03 17:38:38 9jUO25pO.net
>>792
査読通ってたなら掲載でいいじゃんという意見なだけよ。
科学論文とはそういうもんだから
あなたは少し感情的。

894:132人目の素数さん
20/05/03 17:38:58 JS4Kfs0C.net
もうチーンしたんやから喧嘩すんなよ

895:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 17:39:15 tLzMucQK.net
>>782
コメントありがとう

>Cor 3.12の「証明」を説明する必要はないでしょう

ほいよ >>784

>>Cor 3.12の説明できないで論文通すつもりか?
>ステートメントの説明ができればいいのであって
>証明の説明をする必要はありませんね

DR論文と普通の論文の区別が出来ていませんね
DR論文の審査は、普通の論文よりもはるかに厳しいのです
というか、大学によりますが、米国の大学の審査は厳しいと言われます
DR論文の審査というより、Hilado氏がDRの学位を授けるだけの勉強をしたかどうか、口頭試問でそれが問われる
当然、自分の書いたDR論文の意味とか価値とかを自分の言葉で説明できないと行けません
Cor 3.12をブラックボックスにして、Cor 3.12はワケワカといったら、DR論文もワケワカと言ったに等しい

もし、これがリーマン予想とかであれば、「リーマン予想はご存知のように100年以上解かれていない難問なので、リーマン予想成立を前提として、何が言えるかを研究することは、大いに価値があります」という説明ができる
Cor 3.12が説明できないなら、「あほか、やり直しだ!」でしょうねw(^^;

896:132人目の素数さん
20/05/03 17:39:24 vVCZgnBw.net
>>791
脱線ついでに

維新の支持者ですか?

897:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 17:43:56 tLzMucQK.net
>>787
コメントありがとう

>リーマン予想とCor 3.12を区別する理由はないけど

ほいよ>>795より
"もし、これがリーマン予想とかであれば、「リーマン予想はご存知のように100年以上解かれていない難問なので、リーマン予想成立を前提として、何が言えるかを研究することは、大いに価値があります」という説明ができる
 Cor 3.12が説明できないなら、「あほか、やり直しだ!」でしょうねw(^^;"

898:132人目の素数さん
20/05/03 17:45:05 vVCZgnBw.net
>>795
>Cor 3.12をブラックボックスにして、

ブラックボックスという言葉で何をいいたいのかわかりませんが

>リーマン予想とかであれば、
>「リーマン予想はご存知のように100年以上解かれていない難問なので、
> リーマン予想成立を前提として、何が言えるかを研究することは、
> 大いに価値があります」という説明ができる

そんな説明でいいのなら、簡単ですけどね

「Cor 3.12は、望月氏のABC予想解決論文において提示された重要な補題であって、
 今だ証明されたと認められていないが、これを前提として、何が言えるかを
 研究することは、大いに価値があります」

これで文句がつけられるんなら、リーマン予想でも同じことですけどね

899:132人目の素数さん
20/05/03 17:45:34 mxBmFSb2.net
査読が通ったなら載せるべきとは全く思わないな
「科学」論文であれば、政治や商業的な裏の力が働いて査読が通ったものを載せる「べき」ではないな
掲載されることを止められるかは別にしてね

900:132人目の素数さん
20/05/03 17:47:34 QRkFmCqL.net
>>781
いや政治とまったく関係なくはないですよ

数学の真偽の話だけにとどまらず
次世代幾何学研究センターはIUTの進捗によって
文部科学省から予算がついているわけだし

901:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 17:48:01 tLzMucQK.net
>>781
>日本の恥とか考えすぎ。
>研究の軋轢とはこういうもんよ。 

同意です
査読OKの記者会見が出た
あとは、「IUTを潰してやるぞ!」という人は チャレンジすれば良い
「IUTの証明ギャップを見つけてやるぞ!」という人は チャレンジすれば良い
それは、やった人の手柄ですよ
それだけのこと

902:132人目の素数さん
20/05/03 17:50:58 vVCZgnBw.net
>>799
まあ、そもそも査読が通っちゃった時点で十分恥ずかしいですけどね

「論理的に理解できるが非常識すぎる」
という論文を通すのはいいと思う
常識に縛られるべきではないから

しかし
「そもそも論理が分らん」
という論文を通すべきではない

903:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 17:51:45 tLzMucQK.net
>>777-778
>メディアがabcに反応してて騒いでるだけ。
>けいさいでもめてるのはただ単にabcだからでしょ。

同意です
abcからみで、影響大で、看過できないから、騒ぐのですね(^^;

904:132人目の素数さん
20/05/03 17:54:18 vVCZgnBw.net
>>800
なんかSTAP細胞の件と似てきましたね
あのとき理研も特定国立研究開発法人に指定される筈だったが
STAPの件でいったんポシャりましたよね

905:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 17:54:27 tLzMucQK.net
>>771
どうも

> 2012年に発表してもう8年もこの状況
> 今はじまったことならともかく
> 8年そのままならこの先何年たっても同じ

「8年そのままならこの先何年たっても同じ」に証明がないw(^^;
というか、8年間の変化があなたに見えていないだけでしょう

906:132人目の素数さん
20/05/03 17:57:56 vVCZgnBw.net
>>801
>「IUTを潰してやるぞ!」

そんな人いるんですか?w

なんか根本的に誤解しているようですけど
私は証明にギャップがあるのにないかのごとく装うのがダメだと云ってるだけ
ギャップを無くせるというんならやってみせてください
みんなそう望んでいるのにやってくれないからこんなことになってるんで

雑談氏も偽りの成果で自慢したくないでしょ? 恥ずかしいだけだからね

907:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 17:57:58 tLzMucQK.net
>>766
>ペレルマンが論文を査読付き雑誌じゃなくてarXivに上げた理由がよくわかる
>匿名性に守られた査読者なんて信用してないんだなあ

ここも、重箱の隅だが、違うよ
普通 arXivに上げて後(あるいは 平行して)雑誌投稿ですよ

ペレルマンが雑誌投稿しなかっただけ
望月先生は、arXivに上げるのをせず、自分のサイトにだけ上げた(これは結構異例と思いますよ)

908:132人目の素数さん
20/05/03 18:02:03 vVCZgnBw.net
>8年間の変化があなたに見えていないだけでしょう

雑談氏にも見えてないでしょう。

「ほいよ」とかいってIUT論文の変更リストを
漫然を出すのは無意味だから止めてくださいね

中身の説明できないんでしょ?

専門家から見たら、8年の間に根本的な変化はなかったでしょう
論文のバージョンについてとやかく言わない時点で明らかです
これは正直言って酷いと言わざるを得ません

909:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 18:02:04 tLzMucQK.net
>>764
>結局 他人に理解されない論文をアクセプトした時点で

これも重箱の隅だけど
”理解”のレベルをどこにおくかの問題で
その分野の先端研究の数人(査読者含む)が理解できれば、取り敢ずOKでしょ(今回のIUTはそれを満たし査読者からOK出た)

専門外の数学者が理解できるようにとなると、専門家には分かりきったことから書かないといけないってなるよね(^^
それは ないわな

910:132人目の素数さん
20/05/03 18:05:25 vVCZgnBw.net
>>809
>その分野の先端研究の数人(査読者含む)が理解できれば、取り敢ずOKでしょ

雑談氏は、IUT論文の査読を依頼された専門家から
「これは意味不明だから、査読できない
 (誰が見ても同じだから)rejectしたほうがいいと思うよ」
といわれた件を無視してますね

つまり、あなたのいう条件を満たしてるかどうかすら怪しいということです

911:132人目の素数さん
20/05/03 18:06:37 cxdwLTb+.net
個人的には、掲載すること自体は賛成
もしアクセプトしたのに掲載取り止めなんてことになったら、ジャーナルが外圧に屈したことになる
これはよくない(例えば、政治的な理由で検閲された論文が掲載できなくなるよう�


912:ネことが考えられるから) また、「個人のWebページ」上で公開された不確かな論文がfinal versionになることも今後の議論にために重要 しかしながら、 アクセプトした時点で詰みであり、もう手遅れ 業界関係者は迷惑を被るかもしれないけど、仕方がない 公開査読状態だったのにアクセプトを止められなかったことが一番の問題 RIMSの権威は無事に失墜することだろう



913:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 18:11:35 tLzMucQK.net
>>808
コメントありがとう

>> 8年間の変化があなたに見えていないだけでしょう
>雑談氏にも見えてないでしょう。

「見えている、見えていない」の定義があいまいだがw
それはおいといて
8年間の変化を知りたいなら
IUTスレの1からざっと読んでみたらどう?
私は、だいたい1からフォローしています

Cor3.12について言えば
記憶では、SSとの討論の2018年3月では、しっかり書かれていなかったと思う
そして、2020年のいま、Cor3.12には 証明が約10ページ強書かれました

2020年のいま
Cor3.12の証明に文句いうなら
証明を読んだ上で
約10ページのここがおかしいと
具体的に指摘すべきでしょう
あるいは、もう自分で論文書いて、ぶつける時期かもね(自分の手柄になる)

914:132人目の素数さん
20/05/03 18:13:16 vVCZgnBw.net
>>811
印刷代と製本台が無駄なのでお薦めしないな
(その費用、私にくださいとはいいませんw)

>アクセプトしたのに掲載取り止めなんてことになったら、
>ジャーナルが外圧に屈したことになる

そもそもアクセプト自体、不正行為の臭いがするんですがね

まあ、もし不正行為が明るみに出たら
次世代幾何学研究センターは無くなるでしょうね

そうなっても仕方ありません 自業自得ですから

915:132人目の素数さん
20/05/03 18:14:01 MAAXTS1W.net
このアンチ君は論文の内容をねつ造してまでIUTを叩いてたのに、よく誠実性がどうとか言えるよな
中身が空っぽなんだろうなと思う

916:132人目の素数さん
20/05/03 18:16:24 vVCZgnBw.net
>>812
>>> 8年間の変化があなたに見えていないだけでしょう
>>雑談氏にも見えてないでしょう。
>「見えている、見えていない」の定義があいまいだがw
言い出したのは雑談氏ですがw

>それはおいといて
なら、最初から云わなければよかったですね

>8年間の変化を知りたいなら
結構です 実質的には無いですから

917:132人目の素数さん
20/05/03 18:18:16 vVCZgnBw.net
>>812
>Cor3.12について言えば、記憶では、SSとの討論の2018年3月では、
>しっかり書かれていなかったと思う

記憶は都合よく改ざんされるものなので無意味です
どうしても主張したいのなら2018/3以前の版のpdfを提示してください

できないなら、最初から言わないほうがいいですよ
恥ずかしいだけですから

918:132人目の素数さん
20/05/03 18:19:45 QRkFmCqL.net
>>804
似ていると思います

小保方氏は、最初、STAP細胞の存在に確信があったかとは思いますが、
もともと存在しないものなので、STAP細胞をねつ造したわけです


今回は、数学をねつ造しているのではないか?という疑惑は排除できません

919:132人目の素数さん
20/05/03 18:19:58 vVCZgnBw.net
>>814
MAAXTS1Wは、外国人嫌いなだけでなく妄想家でもあるようだ

920:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 18:20:16 tLzMucQK.net
>>811
コメントありがとう

(引用開始)
アクセプトした時点で詰みであり、もう手遅れ
業界関係者は迷惑を被るかもしれないけど、仕方がない
公開査読状態だったのにアクセプトを止められなかったことが一番の問題
RIMSの権威は無事に失墜することだろう
(引用終り)

これ、前提が荒唐無稽すぎ
<前提>
1.IUTがクソ論文で
2.2018年にSSのレポートで指摘されていたのに、それを査読者と玉川先生とが理解できず、逆の結論(アウトのところをセーフに)

前提が荒唐無稽すぎる
じゃ、7年間の査読って何やってたの?
なんで、SS文書の指摘をきちんと取り上げなかったの?

話は逆で
1.7年間の査読で、ちゃんとチェックしました
2.2018年のSSのレポートの指摘は、ちゃんと考慮しました
3.その結果、自信を持って RIMSはIUT論文OKの結論を下しました!
でしょ

記者会見をした意味は!!(^^

921:132人目の素数さん
20/05/03 18:23:22 vVCZgnBw.net
>>817
望月氏が初めから意図的に空疎な理論をデッチ上げたとは思いません
ただ、粗削りで未完成なものを完成品であるかのごとく見せかけた疑惑はあります
もちろん、どこまで意図的だったかなんて立証はできませんが

問題になるのは、査読に関して望月氏がど�


922:黷セけ力を行使したか?ですね これは場合によっては不正行為にあたるでしょう



923:132人目の素数さん
20/05/03 18:27:55 vVCZgnBw.net
>>819
>7年間の査読で、ちゃんとチェックしました
>2018年のSSのレポートの指摘は、ちゃんと考慮しました

また脱線だが、安倍内閣の閣僚がよく使う言葉に「しっかり」があるそうだ

「ちゃんと」と4文字で済ませるなら子供でもできる
疑惑を払拭するには何をどう査読したのか明らかにする必要がある
無理だと思いますが

>その結果、自信を持って RIMSはIUT論文OKの結論を下しました!

玉川氏が記者会見で「査読過程は墓場まで持っていく」と云ったそうだが
自信があるならそんなこと言わないだろうと思った

924:132人目の素数さん
20/05/03 18:28:00 QRkFmCqL.net
>>819
「じゃ、7年間の査読って何やってたの?
なんで、SS文書の指摘をきちんと取り上げなかったの?」

これらの疑問は、解消されたわけではなくて
これから次のステップにおいて追求されることになるのではないでしょうか

925:132人目の素数さん
20/05/03 18:31:02 cxdwLTb+.net
>>819
俺の前提は、
<前提>
1. Cor 3.12の証明にはギャップがあり、恐らくIUT理論からは直接導くことができない
2. 査読者と玉川先生は、SSのレポートの指摘の「意味」を理解できなかった

>1.7年間の査読で、ちゃんとチェックしました

これは結局、査読を引き受けてくれた人(恐らく身内)がちゃんと「チェック」しただけだろう
PRIMSがリジェクト勧告があったことを無視したことはすでにご存じの通り

>記者会見をした意味は!!(^^

不明
2月にアクセプトが決まったことを4月に報告する意味は全く分からない
しれっと掲載しちゃえばよかったのに

926:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 18:32:31 tLzMucQK.net
>>817
どうも
コメントありがとう

>もともと存在しないものなので、STAP細胞をねつ造したわけです
>今回は、数学をねつ造しているのではないか?という疑惑は排除できません

数学を知らないのでしょうか?(^^
数学で”STAP”のようなことが、意図して可能と考えるプロ数学者皆無でしょうね

例えばもし、”STAP”のようなことをしたとして
<想定されること>
1.すぐバレる
2.同僚や知人の数学者から「おまえ、なにやってんだ? まさか数学で”STAP”か?」
3.「ふざけんじゃね~! バカか!」てなって、ドボンでしょう

苦労の割に合わない結末がすぐ見える
だったら、重箱の隅でも、なんか小さい結果出して、それで「論文1本」ってする方がまし
それだと、同僚や知人の数学者から「おまえ、論文稼ぎか? おれもやるけどw」って言われるかもしれないが、まだましw(^^;

927:132人目の素数さん
20/05/03 18:33:10 MAAXTS1W.net
>>818
だって君さ、
URLリンク(5ch-ranking.com)
の427でしょ
愛国がどうのこうの言ってる文体と、異様なレス数から分かるんだけど

ここで望月論文では∈の無限降下列があって間違いとかいう悪意をもって嘘ついてたよね?
そんな人がどの面を下げて、不誠実なのが許せないとか軽薄とか言えるの?
全部自分のことだよね?

928:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 18:35:17 tLzMucQK.net
>>823
どうも
コメントありがとう

(引用開始)
俺の前提は、
<前提>
1. Cor 3.12の証明にはギャップがあり、恐らくIUT理論からは直接導くことができない
2. 査読者と玉川先生は、SSのレポートの指摘の「意味」を理解できなかった
(引用終り)

その前提は、自分の力では否定できないね
というから、それは これから徹底的に追求されるべき!!
これぞ、数学だと思うよw(^^;

929:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 18:37:24 tLzMucQK.net
>>823 追加
> 2月にアクセプトが決まったことを4月に報告する意味は全く分からない
>しれっと掲載しちゃえばよかったのに

全く同意です
というか、9月か10月かに国際会議の後で、アクセプトにしても良かったと思うのですが
予想より、ずっと早く かつ 思い切った判断だと思いましたね(^^

930:132人目の素数さん
20/05/03 18:38:18 9jUO25pO.net
まさかここで日本維新の会が出てくるとはw
宇宙の取り替えだなまさにw

931:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 18:41:46 tLzMucQK.net
>>825
コメントありがとう

(引用開始)
だって君さ、
URLリンク(5ch-ranking.com)
の427でしょ
愛国がどうのこうの言ってる文体と、異様なレス数から分かるんだけど
(引用終り)

そうかもね
おサルさん、「Inter-universal geometry と ABC予想 否定派 」スレに書かなくなったからねw(^^;

932:132人目の素数さん
20/05/03 18:46:32 8T2W0o3/.net
なるほど
IUTは黒を白という弁護士ディベート
なんだな
まったく新しい数学だわ

933:132人目の素数さん
20/05/03 18:46:42 QRkFmCqL.net
>>824
朝日の記事に、
「望月教授の米プリンストン大時代の指導教授でフィールズ賞受賞者のゲルト・ファルテ


934:ィングス氏ですら、 「もし証明を主張するなら、もっと分かりやすく説明する努力をすべきだ。私もABC予想が証明されたか確信を持っていない」と話す。」 何年間も数学者が読み込んでも結局理解不能な論文をねつ造することはあり得るのではないのでしょうか?



935:132人目の素数さん
20/05/03 18:53:07.19 17Vrvfm0.net
>>830
このスレみて何をなるほどするってんだ?

936:132人目の素数さん
20/05/03 18:59:14.00 QRkFmCqL.net
>>824
たしかに「ねつ造」の定義が不正確でしたね
ねつ造○
事実でないことを事実のようにこしらえること
本人は事実ではないことを認識している
ねつ造×
事実でないことを事実のようにこしらえること
本人は事実と勘違いしている

今回

937:132人目の素数さん
20/05/03 19:10:12 bqaIyPqZ.net
白黒つかないのは予想。白黒つけるのが証明。

白黒つかない証明は流石に困るw

938:132人目の素数さん
20/05/03 19:16:44 8T2W0o3/.net
>>832
>まさかここで日本維新の会が出てくる
とはw
宇宙の取り替えだなまさにw

939:132人目の素数さん
20/05/03 19:17:50 cxdwLTb+.net
>>831
師匠から否定的なコメントが出るって相当だよね
仲が悪かったのかな

940:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 19:19:35 tLzMucQK.net
>>834
>白黒つかないのは予想。白黒つけるのが証明。
>白黒つかない証明は流石に困るw

1.白黒つけるのは、数学者たちの仕事である
2.素人たちが、「白黒つかない証明」とかいっても、そんな証明IUT以外にも山ほどあるでしょ?w(^^;
3.でもね、”素人たちが、「白黒つかない証明」”でも
 プロ数学者、あるいは、サイエンスライターが
 なんとなく納得できる解説を書いてくれて
 そういうので、証明は正しそうとなる
4.IUTは、加藤文元本しかなく、これは数学科生には、大分不満でしょうね
 それを補うものを期待しています

941:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 19:22:02 tLzMucQK.net
>>836
>師匠から否定的なコメントが出るって相当だよね
>仲が悪かったのかな

2つ可能性があって
1.ゲルト・ファルティングス氏のいうとおり
2.あまりにも革新的で、ゲルト・ファルティングス氏でさえ、理解できなかった

さてどちら
私は、2と見ています(^^;

942:132人目の素数さん
20/05/03 19:23:32 8T2W0o3/.net
加藤文元本こそまったく新しい数学
IUTの本質を表している。

943:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 19:27:12 tLzMucQK.net
>>833
どうも、コメントありがとう

(引用開始)
ねつ造×
事実でないことを事実のようにこしらえること
本人は事実と勘違いしている

今回
(引用終り)

そうですね
数学で意図して”ねつ造”論文=「意図して成立していない命題を、証明したように書く」って無理でしょ
つーか、そんな才能と時間があるなら、真っ当な研究をして、まっとうな論文を書けるはず
その方が、よほどましですよね(^^;

944:132人目の素数さん
20/05/03 19:28:01 bqaIyPqZ.net
証明の検証中ってことになるんだろうけど、そんな時間がかかるものかね。
ブラックホールみたいに物理現象で確認が必要となれば、予算も金もかかりそうだけど

数学だと、ロジカルに紙とペンだけでなんとかなりそうな気がするんだが、
何で時間がかかっているの?

945:132人目の素数さん
20/05/03 19:58:47 agSE6EeK.net
>>824
数学なんて書いてあることが全てな気がしますよね
不正するとしたら他人様のをパクるか他人様を口止めするくらいで
研究の過程自体全部書いてあるレベルだから
掲載されたあと間違いが見つかっても「それみたことか、お前らバカか」で終わる話
(いや、大問題かも知れないけど)
書いてある内容をごまかしまくってたSTAPとはまるっきり違いますよね

まあSTAPについては発表段階で小保方氏自身はどこまで分かってたかなあってのはありますが
(とりまきは分かってたと思いますが)
オボちゃん、私学にAO入試組だしなあ確か

946:132人目の素数さん
20/05/03 19:59:01 vVCZgnBw.net
>>825
MAAXTS1W

妄想ですね

947:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 20:02:02 tLzMucQK.net
>>841
どうも、コメントありがとう

>証明の検証中ってことになるんだろうけど、そんな時間がかかるものかね。

同意です。でも、ペレルマンのポアンカレ予想解決の論文審査には3年懸かったと言われています。
しかし、何年もは異例かも。
ワイルズ先生のフェルマーの論文はどうだったかな?
審査で引っ掛かって、修正に1年かかったけど、「解決できた~!」というニュー�


948:Xはすぐ流れて いつ、審査パスしたかは、記憶に残ってないな(^^; >何で時間がかかっているの? 1.大論文で、IUT I~IVの4編 計600ページもある 2.少しでもギャップがあると不味いと、1行1行確認していくと、時間かかるのでしょうねぇ(^^;



949:132人目の素数さん
20/05/03 20:03:17 vVCZgnBw.net
>>842
今回、望月氏は新しい数学の可能性を開いたのかもしれませんね
・・・あまりいい方向ではないかもしれませんが

950:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 20:05:06 tLzMucQK.net
>>843
>MAAXTS1W
>妄想ですね

やっぱ
おまえ
おサルだったかw(^^

頭隠して尻隠さず~!
おサル馬脚を現すの巻~!! (形容矛盾だがねw(^^; )

951:132人目の素数さん
20/05/03 20:05:22 KcND5Qxt.net
>>843
君本当に言葉が軽いよね
自分の書いたことに一切責任持たず、過去の書き込みについては別人ですとかさ、誰からも信用されないよ?

952:132人目の素数さん
20/05/03 20:11:01 vVCZgnBw.net
>>847
勝手な思い込みですね

953:132人目の素数さん
20/05/03 20:14:03 vVCZgnBw.net
>>846
雑談氏の悪い癖が出ましたね

日本人だから日本人を無条件で信じるという悪い癖
直さないと騙されますよ

954:132人目の素数さん
20/05/03 20:15:41 LWxkcBtz.net
欧米の数学者「ABC予想は証明できていない」 京大・望月教授の論文を批判
スレリンク(news板)

955:132人目の素数さん
20/05/03 20:20:18 vVCZgnBw.net
>>850
見なかったことにします

956:132人目の素数さん
20/05/03 20:29:22 vVCZgnBw.net
静かになりましたね

957:132人目の素数さん
20/05/03 20:34:28 vVCZgnBw.net
>>701でも書きましたが、
IUT関係者の師弟関係を調べたら
狭い範囲でまとまってしまったので
驚いています

■望月新一
├■星裕一郎
└■南出新

□加藤和也
├□斎藤毅
│├■志甫淳
│└■山下剛
├■栗原将人
└■田口雄一郎

■は「IUTの広がり」組織委員

加藤和也氏や斎藤毅氏がIUTについて
どう考えているのかお尋ねしたいところです

958:132人目の素数さん
20/05/03 20:36:25 KcND5Qxt.net
>>848
本当につまんねえ奴だな
自分の書き込みに対してそれは別人ですていう奴が、よく人のことを不誠実だとか言えるな
まあどうせ君は認めないからいいけどさ、これが仮に他人の話だったらどう思う?
匿名であることをいいことに適当なことを書きまくって、いざそのことについて責められると別人ですっていう奴について、君はやっぱり不誠実だと思うかな?

959:132人目の素数さん
20/05/03 20:38:21 vVCZgnBw.net
実は以前から数学の細分化が進むと、
そのうち仲間内だけ、そしてしまいには
自分だけが分かるとかいうレベルに
いってしまうのではないかと
危惧していました

そうなったら数学の行き止まりなんでしょうね

960:132人目の素数さん
20/05/03 20:40:16 eo2IFnid.net
>>854
>自分の書き込みに対してそれは別人ですていう奴が、よく人のことを不誠実だとか言えるな

別人だったら別人ですとしか言いようがなくないか?
めちゃくちゃやん

961:132人目の素数さん
20/05/03 20:41:17 vVCZgnBw.net
>>854
思い込みで怒り狂われてもどうしようもありませんね

どうぞご勝手に

962:132人目の素数さん
20/05/03 20:43:42 vVCZgnBw.net
>>856
KcND5Qxtは自分の思い込みが絶対正しいと思う人なんでしょう

そういう人は学問には向かないですね

963:132人目の素数さん
20/05/03 20:51:41.57 vVCZgnBw.net
5chでは訳の分からない言いがかりをつける人がたまにいますが
そんなつまらないことで怒っても無駄なので受け流します

964:132人目の素数さん
20/05/03 20:58:01.88 9jUO25pO.net
>>859
維新の会を突然出した君は伝説に

965:132人目の素数さん
20/05/03 20:58:29.79 vVCZgnBw.net
>>691
(「IUTが正しい」と考える理由)
>・望月新一氏が日本人というのは、1割くらいあるかも。
多分、これが雑談氏の本音でしょう しかも1割じゃなく9割
日本人自慢がしたくて仕方ないみたいですね
だから「ショルツを潰す」とか冒涜的発言が平気で出る
外国人は人間じゃないと思ってるんでしょうね
どういう育ち方をしたのか知りませんが
近くにいたらお付き合いしたくないタイプの人ですね

966:132人目の素数さん
20/05/03 21:00:36.16 vVCZgnBw.net
>>860
大阪弁でしゃべってきたのでそういってみました
大した意味はありません

967:132人目の素数さん
20/05/03 21:02:54.02 vVCZgnBw.net
まあ、都民ファーストの支持者?、といわれたら全力でこう答えますけど
「違う!」

968:132人目の素数さん
20/05/03 21:04:29.32 9jUO25pO.net
宇宙の取り替えを行う維新氏が誕生したということでこのスレにも意味があった

969:現代数学の系譜 雑談
20/05/03 21:04:49.39 tLzMucQK.net
>>862
下手な言い訳だな
おサルさん w(^^;
おサルの馬脚かw(形容矛盾だがなw(^^ )

970:132人目の素数さん
20/05/03 21:05:11.56 8T2W0o3/.net
>>863
やっぱりお維新ですか?

971:現代数学の系譜 雑談
20/05/03 21:05:45.83 tLzMucQK.net
>>864
同意同意
おサルの発想には、びつくりですね!w(゜ロ゜;

972:現代数学の系譜 雑談
20/05/03 21:07:27.19 tLzMucQK.net
>>866
>やっぱりお維新ですか?
同意です
笑えますね
突然、「都民ファースト」が出てくるとはね(゜ロ゜;
笑えますねw(^^

973:132人目の素数さん
20/05/03 21:08:49.92 vVCZgnBw.net
>>865
雑談氏が自分の誤りを認めたがない人だということはよく承知していますので
特に何も申し上げることはありません

974:132人目の素数さん
20/05/03 21:10:08 vVCZgnBw.net
>>866
維新も支持しませんね
ああいう政党は東京ではうけません

975:132人目の素数さん
20/05/03 21:11:21 8T2W0o3/.net
>>868

あなたもお維新ですか
宇宙のとりかえはお維新の内紛だろ
IUTなんかそんなもん、
あ、応援してやったら

976:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 21:12:09 tLzMucQK.net
>>870
サイコパス ピエロの おサルさん(下記)、頭隠して尻隠さずww(^^

(テンプレ>>2より)
サイコパスのピエロ(不遇な「一石」URLリンク(textream.yahoo.co.jp) 表示名:ムダグチ博士 Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets (Yahoo!でのあだ名が、「一石」)
(参考)URLリンク(blog.goo.ne.jp) サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む 2007年04月06日

977:132人目の素数さん
20/05/03 21:12:52 vVCZgnBw.net
>笑えますね
雑談氏は精神的余裕がなくなるとこの言葉を連発する癖がありますね
きっと心では泣いてるんでしょう

泣きなさい 存分に

978:現代数学の系譜 雑談
20/05/03 21:14:34.96 tLzMucQK.net
>>869
>雑談氏が自分の誤りを認めたがない人だということはよく承知していますので
>特に何も申し上げることはありません
ふふふwww(^^;

979:132人目の素数さん
20/05/03 21:14:49.88 vVCZgnBw.net
>>872
そう 泣きなさい 泣いて泣いて泣き喚きなさい 
あなたの過去の苦しい過去を ここで全部吐き出しなさい

980:132人目の素数さん
20/05/03 21:15:37.16 vVCZgnBw.net
>>874
そう 上手く泣けましたね
苦しいときは 思う存分 泣きなさい

981:現代数学の系譜 雑談
20/05/03 21:17:16.19 tLzMucQK.net
>>873
>>笑えますね
>雑談氏は精神的余裕がなくなるとこの言葉を連発する癖がありますね
ふふふふwwww(^^;
>>825より)
だって君さ、
URLリンク(5ch-ranking.com)
の427でしょ
愛国がどうのこうの言ってる文体と、異様なレス数から分かるんだけど
ここで望月論文では∈の無限降下列があって間違いとかいう悪意をもって嘘ついてたよね?
そんな人がどの面を下げて、不誠実なのが許せないとか軽薄とか言えるの?
全部自分のことだよね?

982:132人目の素数さん
20/05/03 21:33:58.76 vVCZgnBw.net
>>877
雑談氏がその言葉にすがりたくなるほど
精神的にギリギリの状況なのはわかります
すべて無理な虚勢を張り続けたせいですね
泣きなさい!存分に!

983:132人目の素数さん
20/05/03 21:36:49.09 vVCZgnBw.net
雑談氏が脆い自我の持主であることは書き込みから十分承知している
虚勢を張るのは自信の無さの裏返しだから
弱い自分をさらけ出すことで心が解放されることを覚えよう

984:132人目の素数さん
20/05/03 21:59:28 KcND5Qxt.net
>>857
質問に答えてねーな
君の話じゃなくてもいいんだよ
匿名で適当なこと言って、そのことについて責められたら別人ですていう人間についてどう思うかってこと

985:132人目の素数さん
20/05/03 22:12:44 Vgpr5gId.net
小保方事件みたいな結末になると、いやだな。
ささいなことに騒がないようにしようよ。

986:現代数学の系譜 雑談
20/05/03 22:18:59.45 tLzMucQK.net
>>881
>小保方事件みたいな結末になると、いやだな。
>ささいなことに騒がないようにしようよ。
ならないよ
絶対にならない!
数学でSTAPみたいな捏造論文なんて
出来るはずがない!!
いずれ、ショルツ氏も納得するだろう
どれだけ時間が掛かる分からないがねw(^^

987:132人目の素数さん
20/05/03 22:30:01.18 vVCZgnBw.net
>>880
妄想家の相手をする人はいないよ

988:132人目の素数さん
20/05/03 22:31:21.53 vVCZgnBw.net
>>882
>いずれ、ショルツ氏も納得するだろう
論文があのままなら、永遠にないな

989:132人目の素数さん
20/05/03 22:35:45.48 vVCZgnBw.net
>>881
>小保方事件みたいな結末になると、いやだな。
査読に関して「不正」が発覚する可能性はゼロではないね

990:132人目の素数さん
20/05/03 22:37:36.59 W7JjUhjN.net
>>776
>Dupuyは一歩も引かない
>だから、ショルツ先生が納得する形で終わる可能性大と思います
>どれくらい時間がかかるか不明ですが
DupuyはCor3.12の扱いは、Theorem 3.11より前の遠アーベルの証明よりも、
モデル理論としてのCor3.12の数学構造に関心があるのだろうね。
もし楽しんでやっているので、一歩も引かないのなら、それはScholzeも堪らない ww
次は、Wの(2)の誤解で、IUTの第2のアニメーションあたりまでの説明かな?

991:132人目の素数さん
20/05/03 22:37:59.80 KcND5Qxt.net
>>883
だから質問に答えてない
匿名で適当なことを言い、それについて責められたら別人ですと白を切る行為が不誠実かどうか
はいかいいえで答えろ
まあはぐらかすってことは薄々自分でもわかってるんだろうが、プライドがそれをこたえさせないのかな

992:132人目の素数さん
20/05/03 22:46:49.48 vVCZgnBw.net
>>886
>Dupuyは一歩も引かない
でも別に望月論文の証明とは関係ないですね
だから望月氏にとって何の利益もないです

993:132人目の素数さん
20/05/03 22:48:30.00 vVCZgnBw.net
>>887
面白いのでいつまで吠え続けるか眺めさせていただく
ま、きょうもあと1時間ちょっと
脳溢血で他界しないようにね

994:132人目の素数さん
20/05/03 22:57:15.69 JbsA2aJ+.net
>>858
「妄想」って“別人”だって趣旨なんですね。
じゃあ望月教授の無限降下列についての書き込みも
「悪意で嘘を付いて閲覧者を騙そうとした」挙句に
「人を不誠実と平然と詰り」
その非を指摘した人を
「妄想」「思い込みが激しい」等とあたかも“人格に問題がある”かの様に事実と逆の書き込みを行い、事情に疎いスレ閲覧者まで、また
「悪意で嘘を付き、平然と騙そうとする」んですね?

995:132人目の素数さん
20/05/03 22:58:36.71 GcNUENVW.net
Dupuyもmath jinのお友達なんだ
IUTは胡散臭い

Edward Frenkel
@edfrenkel
返信先
@ math jinさん
Please stop. Otherwise,
I will block you. Thanks.
午後1:07 · 2018年1月26

996:132人目の素数さん
20/05/03 23:01:18.55 KcND5Qxt.net
>>889
だ、か、ら、質問に答えていない
はいかいいえで答えろ

997:132人目の素数さん
20/05/03 23:05:42.33 JbsA2aJ+.net
>>883
不誠実な嘘つきの言葉を信じる
おめでたい人も同じ様に少ないんでしょうね…

998:132人目の素数さん
20/05/03 23:06:01.22 eZFDSu7N.net
別人云々は知らんが
無限降下列で鬼の首取ったように騒いでた人は傑作だったなw
段々批判がトーンダウン�


999:オていって笑ったわw



1000:現代数学の系譜 雑談
20/05/03 23:06:10.20 tLzMucQK.net
>>889
おサル
もう正体ばればれ なんだよね
もう相手しても仕方ないから、他の人に任せるよw(^^;

1001:132人目の素数さん
20/05/03 23:07:37.67 vVCZgnBw.net
>>890
何言ってるのか分からないですね
精神科で診てもらったほうがいいですね

1002:132人目の素数さん
20/05/03 23:08:16.81 vVCZgnBw.net
>>892
精神科で診てもらったほうがいいですね

1003:132人目の素数さん
20/05/03 23:09:41.47 vVCZgnBw.net
>>895
涙目で「あんた、おサルだろ?」と訴えられてもねえ
違うものは違いますよ いい加減、思い込みを捨てましょう
気が狂ったまま死にたくないですよね?

1004:132人目の素数さん
20/05/03 23:11:56.86 SaOvUlLu.net
なんか進展したん?

1005:132人目の素数さん
20/05/03 23:11:58.89 JbsA2aJ+.net
>>894
容赦無いんですね…(…w)

1006:132人目の素数さん
20/05/03 23:12:03.19 vVCZgnBw.net
>>894
みなさん、つまらないことを面白がるんですね
数学、知らないんですね
なんだ私とおんなじ素人ですね

1007:132人目の素数さん
20/05/03 23:13:26.48 vVCZgnBw.net
>>900
夜になると異常者が増えますからね
致し方ありません

1008:132人目の素数さん
20/05/03 23:17:25.27 vVCZgnBw.net
それにしてもみなさん欧米へのルサンチマンが酷いですね
それがIUT支持の原動力なんですね

1009:132人目の素数さん
20/05/03 23:17:39 JbsA2aJ+.net
鏡に向かって喋ってないで
涙を拭いて?どうぞ。
⊃□>>902
↗ハンカチ。

1010:132人目の素数さん
20/05/03 23:18:04 vVCZgnBw.net
それではみなさん
安らかにお眠りください
アーメン

1011:132人目の素数さん
20/05/03 23:19:00 vVCZgnBw.net
>>904
なれなれしいですね
気持ち悪いですよ

1012:132人目の素数さん
20/05/03 23:22:52 JbsA2aJ+.net
追い詰めすぎたかな?って気が引けちゃいまして、つい。
失礼しました。
事実を指摘しただけなんですが。
サイコパスじゃないもので。

1013:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 23:23:26 tLzMucQK.net
>>886
>DupuyはCor3.12の扱いは、Theorem 3.11より前の遠アーベルの証明よりも、
>モデル理論としてのCor3.12の数学構造に関心があるのだろうね。

そうかもね
でもね、Hilado氏との論文に戻るけど、DR論文と思ってるのだが、一応DR論文としてさ
「Cor3.12は成立していま~す!」(STAPあります風)に言わないと

ご存知のように、「自分の書いた論文は、DR論文に相応しい」
「自分は、DRを授与されべき 数学能力のある人間です」
ということを、アピールできなきゃいけない

そうでなければ、DR論文通らない
当然ツッコミどころの1つは、Cor3.12だろう
Cor3.12については、Dupuy氏の講義ビデオがあったし、あれでも見て、口頭試問に向けて、Q&Aの想定問答集は必須

Cor3.12をどう説明するか知らないが
可能なら、とうとうとCor3.12の略証くらい、そらで板書できるくらいでないと
まずかろうぜ

「あなたのDRの価値は?」
「Cor3.12 から Explicit Szpiro が導けることを示しました」
「Cor3.12 は成立しますか? 成立していることを示してください」
「はい、xxx そして、yyyです。よって成り立ちます」
 ・
 ・
なんて展開が予想されますよね
質問に全部ちゃんと答えられたら、口頭試問パスです(^^;

>もし楽しんでやっているので、一歩も引かないのなら、それはScholzeも堪らない ww

確かに「たまらん」かも
でも、良い説明をしてくれれば、ショルツ氏もうれしいでしょうね
Dupuy氏「じゃあ、もう一本説明ビデオ作って、Youtubeに上げるから見てね」なんて展開になると、面白いと思うのだが(^^;

1014:132人目の素数さん
20/05/03 23:26:40 9jUO25pO.net
ミスター維新まだやってんの。すごい怨念だな。

1015:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 23:27:02 tLzMucQK.net
>>908 タイポ訂正

「あなたのDRの価値は?」
 ↓
「あなたのDR論文の価値は?」

だな

1016:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/03 23:28:29 tLzMucQK.net
>>909
>ミスター維新まだやってんの。すごい怨念だな。

はい
ミスター維新は、いつもこうですよ
2017年からのつき合いなので、よくわかりますw(^^;

1017:132人目の素数さん
20/05/04 02:40:31.10 jDRWX2Ph.net
3月の宿題で(1)のみ正解の数弱@shukudai_sujaku
昨年度の大学への数学(大数)での勝率は、
学コンBコースが 1/1 = 100% ,
宿題が 3/10 = 30% でした!
宿題の勝率が低すぎると思うので、
これからは一層精進していきたいです!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

1018:132人目の素数さん
20/05/04 06:25:53.15 E18Mi24L.net
昨日はressentiment祭りだったな

1019:132人目の素数さん
20/05/04 06:27:56.84 E18Mi24L.net
ressentimentのinfinite descending chain

1020:132人目の素数さん
20/05/04 06:33:07.80 E18Mi24L.net
ところで >>908 ってなんかおかしくね?

1021:132人目の素数さん
20/05/04 06:33:58.53 E18Mi24L.net
リーマン予想を前提とするじゃん

1022:132人目の素数さん
20/05/04 06:34:43.79 E18Mi24L.net
「リーマン予想は成立していま~す!」っていう必要あるか?

1023:132人目の素数さん
20/05/04 06:36:17.39 E18Mi24L.net
リーマン予想の「略証」なんて書けるのか?証明ないのにw

1024:132人目の素数さん
20/05/04 06:37:30.70 E18Mi24L.net
教授「リーマン予想は成立しますか? 成立していることを示してください」

1025:132人目の素数さん
20/05/04 06:38:19.27 E18Mi24L.net
>>919 そんな質問しねぇって (ぷ

1026:132人目の素数さん
20/05/04 06:39:14.69 E18Mi24L.net
学生「はい、xxx そして、yyyです。よって成り立ちます」

1027:132人目の素数さん
20/05/04 06:40:18.50 E18Mi24L.net
>>921 そんな簡単にいえるなら、とっくに証明されとるっちゅーに (ぷ

1028:132人目の素数さん
20/05/04 06:44:58.73 E18Mi24L.net
リーマン予想って、素数定理を導くための補題だった、といわれてるね

1029:132人目の素数さん
20/05/04 06:46:16.33 E18Mi24L.net
望月の不等式が ABC予想を導く補題だとすれば

1030:132人目の素数さん
20/05/04 06:47:49.08 E18Mi24L.net
望月の不等式がABC予想より弱い命題、ってことはないよな

1031:132人目の素数さん
20/05/04 06:49:49.90 E18Mi24L.net
リーマン予想の前提がOKなら、望月の不等式の前提もOKじゃん

1032:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/04 07:02:15 ncpDqOGk.net
おサル、ご苦労さんw(^^;

<参考>
>>533より)
サイコパス(>>2
嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む
まともに受取ったら身の破滅よ
過去にもあった
旗色が悪くなると
コテ外して身を隠し
あるとき、”ギャハハ・・”(>>316)の馬脚を現すことだろう
過去にもあったよ(^^;
(Inter-universal geometry と ABC予想 否定派)
スレリンク(math板:704番)
704 名前:Lonely Wolf ◆y7fKJ8VsjM [] 投稿日:2020/04/28(火) 16:58:31.06 ID:FktwWDPq [1/3]
突然だが、◆e.a0E5TtKEとかいう歷の相手は止めにした
このスレッドは好きに使ってくれたまえ
716 名前:Lonely Wolf ◆y7fKJ8VsjM [] 投稿日:2020/04/29(水) 07:15:21.34 ID:yCs/J8N+ [2/19]
だから、身をひくよ
虚勢を張り続ける痛々しい素人に
まともに相手したら時間の無駄だから

>>588より)
「舌の根も乾かぬうち」
「二枚舌」とは、
サイコパスのおサルのためにある言葉だなww(^^;
言葉と行動がこれほど見事に乖離している 典型的なサイコパスの例だよな ww
(Inter-universal geometry と ABC予想 否定派)
スレリンク(math板:902番)
884 名前:Lonely Wolf ◆y7fKJ8VsjM [] 投稿日:2020/04/30(木) 17:34:25.71 ID:iOTvTOpS [53/63]
Youtubeで数学が分かると思ってる馬鹿は
絶対に数学者になれねぇと
ギャハハハハハハ!!!(耳をつんざく甲高い笑い声)
902 名前:Lonely Wolf ◆y7fKJ8VsjM [] 投稿日:2020/04/30(木) 18:02:50.29 ID:iOTvTOpS [62/63]
ID:1lEWVa2s氏へ
このHNで書き込むのも今日が最後なんで
なんかいいたいことがあったら聞いておくよ

1033:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/04 07:14:40 ncpDqOGk.net
>>915-917
>ところで >>908 ってなんかおかしくね?
>リーマン予想を前提とするじゃん
>「リーマン予想は成立していま~す!」っていう必要あるか?

まじレスすれば
リーマン予想成立を前提としたDR論文を書いたとしたら
口頭試問の想定は 下記だな

審査員:リーマン予想とは 何か?
 DR生:xxxです
審査員:過去に リーマン予想が成立つを前提とした論文は、他にありますか?


1034:  DR生:yyyなどがあります 審査員:リーマン予想が成立つを前提として、DRを書いた意義は何か?  DR生:それは、zzzです  ・  ・ のようなことが想定されるな (おサル おまえ 数学以前の論理が破綻している。それじゃ DRの学位は 絶対に 無理だぜw(^^; )



1035:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/04 07:16:53 ncpDqOGk.net
>>928 タイポ訂正

審査員:リーマン予想が成立つを前提として、DRを書いた意義は何か?
 ↓
審査員:リーマン予想が成立つことを前提として、DR論文を書いた意義は何か?

分かると思うが(^^;

1036:132人目の素数さん
20/05/04 07:26:17 RdXfg+04.net
>>888 >>908

 >でも別に望月論文の証明とは関係ないですね

Cor3.12は、Theorem 3.11までのIUT幾何(モデル理論をパーツから構築する)と、
その前のIUT I~?での遠アーベルなどの定理/定義の積み上げる構成、を含むことが分る。
これら全ての証明は、原論文が膨大で、長文のサーベイを書く積りがなければ、非現実的だろ~w

DupuyはCor3.12の全証明でなく、どちらかと言うと>Theorem 3.11のモデル理論の構築、をフォーカスしている気がいる。
例えば4/30のWoitブログで、What Mochizuki does in 3.11.i is a “lift/construct/push”.と、
IUT幾何の持ち上げ、構成される構造とかを述べているし。

Cor3.12の証明は、単独の者がする必要はなく、類体論の者がモデル理論にフォーカスし、
それより前は、遠アーベルが分かる者がフォーカスしても、良いと思うが。

知識の体系は、それぞれの者が自分の専門で分かる範囲を確認し、それが繋がっても成立する。

自分が分からない各パーツがあれば、誰かが証明しなければ、成立しているかは分からないから、
「論文が成立しているか分からない」と、賛成/不賛成でなく、保留する表明もおかしくない。

でも、ギャップ指摘(SS指摘は再査読判断で除いたとして)で容易に潰れない、新しい概念は貴重だよ。

 >「Cor3.12は成立していま~す!」(STAPあります風)に言わないと

は、DupuyとHiladoのペーパーで、Theorem 3.11の前の部分の証明まで扱ってないし、
前文に、本論文はCor 3.12の設定からDiophantine不等式への応用を述べる、と範囲は書いてあるよ。

1037:132人目の素数さん
20/05/04 07:52:21 E18Mi24L.net
>>927 ま~た、「おサル」の妄想が始まった (ぷ

1038:132人目の素数さん
20/05/04 07:53:34 E18Mi24L.net
リーマン予想と望月の不等式は違う、というほうが二枚舌だっつーの (ぷ

1039:132人目の素数さん
20/05/04 07:54:58 E18Mi24L.net
>>928 だろ?じゃ「望月の不等式とは何ですか?」でいいじゃん

1040:132人目の素数さん
20/05/04 07:56:30 E18Mi24L.net
>>928 過去に同様の論文がなくてもいいじゃん

1041:132人目の素数さん
20/05/04 07:57:11 E18Mi24L.net
最初の論文は必ずあるんだって 自然数の無限降下列はねぇんだから (ぷ

1042:132人目の素数さん
20/05/04 07:58:44 E18Mi24L.net
望月の不等式の意義もわからずに 望月支持してるあんたこそ、何なんだ (ぷ

1043:132人目の素数さん
20/05/04 08:06:19 E18Mi24L.net
>>930 はじめにいっとくけど

1044:132人目の素数さん
20/05/04 08:06:52 E18Mi24L.net
ABC予想に対する望月の貢献は大だよ

1045:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/04 08:06:56 ncpDqOGk.net
>>932
>リーマン予想と望月の不等式は違う、というほうが二枚舌だっつーの (ぷ

まず、リーマン予想と 単なるarXive投稿における 例えばCor3.xxとは、全く重みが違う
単なるarXive投稿における成否不明の命題を前提としたゴミ論文の掲載を許せば
 >>784に書いたように 本来雑誌に掲載されるべき価値ある論文のスペースが無くなる
おれがレフェリーだったら、掲載はお断りだな
(「いまは、arXive投稿に止めておくべし。元論文がどこかに掲載されたらまた来てね」と返事を出すなw(^^; )

また、DR論文と一般論文は分けようね(^^
DR論文は、書いた人にDRの学位を授けて良いかどうか? の問題になるんだ
単に論文をアクセプトする雑誌掲載とは、全く基準が違うよね

1046:132人目の素数さん
20/05/04 08:08:32 E18Mi24L.net
望月理論について調べる意義は大いにある

1047:132人目の素数さん
20/05/04 08:10:15 E18Mi24L.net
>>939 望月論文はゴミ論文かい あんた望月の支持者じゃないんか? ぷ)

1048:132人目の素数さん
20/05/04 08:11


1049::44 ID:E18Mi24L.net



1050:132人目の素数さん
20/05/04 08:12:51 E18Mi24L.net
>>942 ・・・出版するだけの価値はあるだろうな

1051:132人目の素数さん
20/05/04 08:14:04 E18Mi24L.net
望月が、定理から予想へ書き換えに同意するとは思えないが

1052:132人目の素数さん
20/05/04 08:16:04 E18Mi24L.net
望月理論じゃなく、望月プログラムでも、いいじゃないか

1053:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/04 08:21:15 ncpDqOGk.net
>>930
レスありがとう
かなり同意です

>Cor3.12の証明は、単独の者がする必要はなく、類体論の者がモデル理論にフォーカスし、
>それより前は、遠アーベルが分かる者がフォーカスしても、良いと思うが。
>知識の体系は、それぞれの者が自分の専門で分かる範囲を確認し、それが繋がっても成立する。

ほんと同意です
下記に、佐藤‐テイトを扱った書物があるけど、多分これは学部生向けかな
(わずか100ページで 佐藤‐テイトを厳密に書けるはずがないのだが)
IUTについては、これに類似の遠アーベルが分かっている研究者向けのが必要な気がする
そうでないと、「わからん、読めない」の声が おさまらないのでは?(^^

(参考)
URLリンク(books.google.co.jp)
フェルマーの最終定理・佐藤‐テイト予想解決への道
加藤和也
岩波書店, 2009/01/29 - 117 ページ
素数の演じるさまざまな現象や実例を通して類体論や非可換類体論とは何かをわかりやすく説明する。
さらに非可換類体論の進展がなぜフェルマーの最終定理や佐藤‐テイト予想解決に結びつくのかについて、その背景を丁寧に解説する。
類体論から非可換類体論へと大きく転換しようとしている現代整数論の躍動が浮かび上がる。

URLリンク(books.google.co.jp)
書籍名 佐藤・テイト予想と数論
著者 平松豊一, 斎藤正顕
出版社 牧野書店, 2009
ページ数 109 ページ

1054:132人目の素数さん
20/05/04 08:21:20 E18Mi24L.net
ラングランズ・プログラムみたいなもんだな

1055:132人目の素数さん
20/05/04 08:22:51 E18Mi24L.net
>>946 あんた 同意しかいわないな 他に言葉知らんのか?

1056:132人目の素数さん
20/05/04 08:24:26 E18Mi24L.net
雑談の推論形式

1057:132人目の素数さん
20/05/04 08:25:29 E18Mi24L.net
例1:この補題が正しくないと、某の博士論文が通らない

1058:132人目の素数さん
20/05/04 08:26:22.90 E18Mi24L.net
>>950 某の博士論文を通したい だから、この補題は正しい (ぷ

1059:132人目の素数さん
20/05/04 08:27:24.75 E18Mi24L.net
例2:ABC予想が証明されてないと、日本人の成果として自慢できない

1060:132人目の素数さん
20/05/04 08:28:11.81 E18Mi24L.net
>>952 自慢したい だから、ABC予想は証明されてる (ぷ

1061:132人目の素数さん
20/05/04 08:28:39.21 E18Mi24L.net
すべてこの調子 (ぷ

1062:132人目の素数さん
20/05/04 08:29:58.13 E18Mi24L.net
自分の願望が当然のことになっちゃってる 全く幼児の発想 (ぷ

1063:132人目の素数さん
20/05/04 08:36:07.42 E18Mi24L.net
雑談は コテとトリ外しなよ

1064:132人目の素数さん
20/05/04 08:36:49.07 E18Mi24L.net
匿名がバカなこと書いても どうってこたぁない

1065:132人目の素数さん
20/05/04 08:37:53.69 E18Mi24L.net
ま、長文コピペでバレるけどな (ぷ

1066:132人目の素数さん
20/05/04 08:38:44.32 E18Mi24L.net
自分が理解できない文章コピペして、何が楽しいんだか

1067:132人目の素数さん
20/05/04 08:40:36.87 E18Mi24L.net
それから顔文字(^^もやめような いかにも頭悪そうだから (ぷ

1068:132人目の素数さん
20/05/04 08:42:22.63 E18Mi24L.net
5chの作法w

1069:132人目の素数さん
20/05/04 08:43:28.44 E18Mi24L.net
1.コテハンは原則使わない 使うなら短いもの 長ければ長いほどウザがられる

1070:132人目の素数さん
20/05/04 08:44:14.23 E18Mi24L.net
2.文章は短く 長ければ長いほどウザがられる

1071:132人目の素数さん
20/05/04 08:45:49.24 E18Mi24L.net
3.IDが違ったら基本別人 誰と誰が


1072:同一人物とか詮索するのはウザい



1073:132人目の素数さん
20/05/04 08:47:09.63 E18Mi24L.net
整然と自説を述べたいならブログに書け 掲示板で書いたって誰も読まねぇ

1074:132人目の素数さん
20/05/04 08:53:43 E18Mi24L.net
素人の書き込みの作法w

1075:132人目の素数さん
20/05/04 08:54:21 E18Mi24L.net
1.数学の中身の話はしない うっかりすればボロがでるから

1076:132人目の素数さん
20/05/04 08:58:46 penZM46m.net
>>964
過去の書き込みについて詮索されるの効いてて草

1077:132人目の素数さん
20/05/04 09:06:14 E18Mi24L.net
>>968 ん、ただの常識 あんたウザいよ

1078:132人目の素数さん
20/05/04 09:07:18 E18Mi24L.net
2.教えてもらいたいときは低姿勢で頼む 高慢は自滅のもと

1079:132人目の素数さん
20/05/04 09:09:27 E18Mi24L.net
3.自分の直感は信じない 素人が当然と思うことは大抵誤り

1080:132人目の素数さん
20/05/04 09:10:56 E18Mi24L.net
さて 上記の5chの作法、素人の作法に従って 望月応援書き込みをしてみる

1081:雑談 ◇e.a0E5TtKE
20/05/04 09:16:15 E18Mi24L.net
(注:これはあくまで例です 成りすましではありません)

素人なので、IUTは理解できんが
日本人として、もっちーのABC予想証明の認定を切に願う
もっちー、ガンバレ! 海外からの異議に負けるな!

1082:132人目の素数さん
20/05/04 09:17:26 E18Mi24L.net
な、3行で書けるだろ? ツッコミどころなし 所詮こんなことしか言ってないしw

1083:132人目の素数さん
20/05/04 09:21:05 E18Mi24L.net
>>973
>素人なので、IUTは理解できんが

ポイント
1.必ず素人だと宣言する
2.理解してないと白状する

1084:132人目の素数さん
20/05/04 09:21:25 penZM46m.net
>>969
ガチでイラついてて草

1085:132人目の素数さん
20/05/04 09:21:43 RVNHN8jm.net
1.連投はうざい
レスは3行1回分にまとめろって
母ちゃんに言われなかったか(嘘

1086:132人目の素数さん
20/05/04 09:23:42 E18Mi24L.net
>>973
>日本人として、もっちーのABC予想証明の認定を切に願う

ポイント
1.証明は正しいとか言いきらない あくまで願望を口にする
2.願望を抱く自然な理由を口にする あくまで情緒的であると断る

1087:132人目の素数さん
20/05/04 09:25:20 E18Mi24L.net
>>977 ごもっともだが・・・諸般の事情により、ここでは却下!

1088:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/04 09:25:44 ncpDqOGk.net
当時気付かなかったが、ヴェンカテシュがIUTに賛成だとしているね(December 18, 2017 at 8:45 am)(^^
当時は、全く気付かなかったなw(^^;

URLリンク(ja.wikipedia.org)
ABC予想
(抜粋)
出典
27 ^ “The ABC conjecture has (still) not been proved”. Persiflage (2017年12月). 2020年4月28日閲覧。
URLリンク(www.galoisrepresentations.com)
The ABC conjecture has (still) not been proved
Posted on December 17, 2017 by Persiflage
(抜粋)
Akshay Venkatesh says:
December 18, 2017 at 8:45 am
I couldn’t agree more.
(引用終り)

URLリンク(ja.wikipedia.org)
アクシェイ・ヴェンカテシュ FRS (Akshay Venkatesh, 1981年11月21日 - )
(抜粋)
2018年、ヴェンカテシュは、解析的整数論、等質力学(英語版)、トポロジー、表現論の融合により、フィールズ賞を授与された[5][6]。フィールズ賞を授与された二番目のオーストラリア人であり[7]、二番目のインド系の人物である[8]。

1089:132人目の素数さん
20/05/04 09:26:40 E18Mi24L.net
>>976 5chの作法が分らん野暮はこれだから困るw

1090:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/04 09:29:25 ncpDqOGk.net
>>980 追加
ヴェンカテッシュ先生 >>531のように、IUT IVの謝辞に名前が入っているな(^^

1091:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/04 09:30:02 ncpDqOGk.net
いま、次スレ準備中です
こう ご期�


1092:メw(^^;



1093:132人目の素数さん
20/05/04 09:30:39 E18Mi24L.net
Scholzeの相手としてDupuyは役不足だと思ってたから

1094:132人目の素数さん
20/05/04 09:31:12 E18Mi24L.net
Venkateshの登場は大歓迎だ(マジ)

1095:132人目の素数さん
20/05/04 09:31:54 E18Mi24L.net
次スレやめて、匿名で本スレに書けよ

1096:132人目の素数さん
20/05/04 09:32:44 E18Mi24L.net
ウザい長文コピペと顔文字やめればいいだけ 簡単だろ?

1097:132人目の素数さん
20/05/04 09:33:47 E18Mi24L.net
どうしても立てるなら番号は2にしとけ

1098:132人目の素数さん
20/05/04 09:36:05 penZM46m.net
>>981
匿名で適当なこと書きまくって、IDが変われば別人ですっていうのが5chの作法ねぇ。。。

1099:132人目の素数さん
20/05/04 09:37:15 E18Mi24L.net
>>989 知らなかったのか? 東京では常識よw

1100:132人目の素数さん
20/05/04 09:38:59 E18Mi24L.net
なんか埼玉北部のカッペみたいなこという奴いるよな

1101:132人目の素数さん
20/05/04 09:39:24 E18Mi24L.net
同じ武蔵の住人とは思えんよ 全くw

1102:132人目の素数さん
20/05/04 09:41:51 E18Mi24L.net
よく分かる埼玉県地図
URLリンク(soudasaitama.com)

1103:132人目の素数さん
20/05/04 09:43:12 E18Mi24L.net
東京人にとって埼玉は田舎だが・・・

1104:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/04 09:44:10 ncpDqOGk.net
次スレ いまからテンプレ入れるよ(^^
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 45
スレリンク(math板)

1105:132人目の素数さん
20/05/04 09:44:31 E18Mi24L.net
大阪や名古屋はもはや外国

1106:132人目の素数さん
20/05/04 09:44:40 penZM46m.net
>>990
それを認めるって、君自分の書き込みは全部適当ですと認めてるようなもんだけど大丈夫か

1107:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/05/04 09:45:16 ncpDqOGk.net
>>995
テンプレ完了です(^^

1108:132人目の素数さん
20/05/04 09:45:59 E18Mi24L.net
>>995 ほんとこいつ人のいうこと聞かないな 頭悪いのか?

1109:132人目の素数さん
20/05/04 09:46:28 E18Mi24L.net
適当 いい言葉だ!

1110:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 23時間 8分 40秒

1111:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch