Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 44at MATH
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 44 - 暇つぶし2ch862:132人目の素数さん
20/05/03 15:52:42 W7JjUhjN.net
賛成か反対かと聞かれても、誰もが分かることしか判断できませんね。
数学者の総意はあるの? 皆が違う考えで、何割かは意見は同じでない。
Dupuyも基礎までは分からない、と言ってますね。

今の論議は俯瞰すると、様々な賛成/反対が論議されてますね。
従来の環論で成立しない理論 ⇔ 従来数学で分からない、書き直せと言われる。
遠アーベルの組合せ理論 ⇔ SSが理論を単純化。類体論のDuply、Fesenkoが理論モデルの単純化は不適当と反対。
遠アーベル基礎論で立脚 ⇔ 手掛ける人が数少ない(査読orIUT集会)から内輪と言われる。Stixはノーコメント(&IUT招待講演の不参加)。

先ず「従来数学で書き直せ」は、自分は不賛成。
>>666の通り「logは環構造(やGrobalなF)と両立しない。従ってスキーム(環)の幾何の中では扱えないが、
Galoisと両立するため、先ほどの定理により、絶対遠アーベルの幾何の枠組みの中では扱える。」
その理由を否であり「スキーム(環)の幾何の中で扱える」のであれば、誰かが書き直せば良い。

次に、遠アーベルの組合せ論をSSがコメントで「理論を単純化すれば誤り」との意見は、
理論が正なら「そのままで雑誌掲載」で良く、否なら「再反論のレポートを出せ」ば良いと思う。
この論議の過程は、
・理論が正であると著者が反論、再反論はなかった、という応対である
・「単純化のモデル変更」が不適当な理由が「遠アーベル基礎論の前提から誤り」の理由が主張されている。
・2年の査読延長で、SSレポートの指摘は「問題ない」との判断

最近の「査読で問題なしとされた理由」を示せ、というのは混乱した意見だと思う。
聞かなくても「IUTは修正され無い」のだから、SSレポートとその反論で、反論が認められたのだから。

それに不服な対応は、IUTの反論コメントが明示されており、
「単純化は誤りの反論」が誤りであることを、再反論でレポートを明示すれば良い。

自分は手順として「査読の意味を問う」などは不賛成で、
「再反論があるなら公表」するという順であれば賛成するよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch