Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 44at MATHInter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 44 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:論理狼 20/04/26 17:57:51.05 lYMvbA3z.net >>437 >group, ring, field…なんかそれっぽいイメージがわく 池沼か?w 群は実際には変換の群 そこわかってないと集合と区別がつかない 環とか体とかは、どうせどう名前をつけても無駄 加法と乗法の二つの演算があるわけだが、 そんなことは定義を見なきゃわかるわけないから 501:論理狼 20/04/26 18:00:53.48 lYMvbA3z.net >立命館大学の高山教授 この人、昔、論理学やってたんだよね 502: https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssst/7/4/7_4_335/_article/-char/ja/ 503:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 20/04/26 18:56:22 7O7a3CML.net >>436 >東京大学では圏論でさえ学部の段階ではカリキュラムにない >( https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/kyoumu/math_curriculum.html ) 東大はちょっと特殊で、2年の終りに進振りがあって、本当の専門課程は、3年から で、教程にはないけど、自分らが独学でやるんじゃない? >京都大学の話であるが、立命館大学の高山教授によれば、解析概論などを通ってきた学生が極限(ε-δ論法)や群の定義を見て音を上げるそうだ >( http://www.ritsumei.ac.jp/se/~takayama/MathEssays/whyAlg.html ) 高山先生ね。ガロアスレで取り上げたことがある で、そこ正確に引用すると下記だな 「「解析概論」卒業生諸君の多くは、群の抽象的定義 を見て「これはかなわん」と言うわけです。私はわりと形式的思考に相性が良 くて、群の定義もそんなものかと簡単に受け入れられましたから、これは断然 代数をやるべきだと思ったわけです。 ついでに言うと、大学の微積分学の最難 関と言われているεδ論法や全微分の概念なども、さして抵抗無く形式的思考 の一貫として(もちろん多少数学的イメージも思い描くのですが)受け入れられま した。 だから、安心してしまって、まじめに解析学を勉強しなかったのです。 これが私の人生を変えてしまう程の(?)大失敗の元だったと思っています。 そもそも特に解析の場合、形式的思考としてだけ理解していたのでは、 本当の理解にはなっていないわけです。」 1.”「解析概論」卒業生諸君の多くは、群の抽象的定義 を見て「これはかなわん」と言うわけです”、つまり εδ論法できても、群の抽象的定義ダメって 2.”そもそも特に解析の場合、形式的思考としてだけ理解していたのでは、 本当の理解にはなっていないわけです”!!にご注目だな、ここも大事だな http://www.ritsumei.ac.jp/se/~takayama/MathEssays/essays.html 高山 幸秀 立命館 はじめに 私と数学 僕が代数学を選んだわけ つづく 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch