Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 44at MATH
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 44 - 暇つぶし2ch355:132人目の素数さん
20/04/24 09:32:51.95 orcsTVam.net
>>303
>>268を読むと、Stixが講演を招待されて取りやめたのは、公開型とグループ型で
公開型の会議ですかね。
あと
>IUT Cor3.12より以前の部分を広く扱うのかなと思っていました(IUT IとかII )
はIUT IとかIIが論点なのだと思いました。
「望月側はIUT Cor3.12は、Cor3.11から自明と言っている」と以前に書かれてました。
>>247にあるように、
>環論で直接に出来ないことを、遠アーベルの枠組みで扱う理念、で
準備論文(IUT前)の遠アーベルの前提があり、2008年の>>247のIUTコンセプトで、
IUT-I,Ⅱ,Ⅲを遠アーベル前提を使い、Cor3.11を導出してますね。
Cor3.12単純化が間違えか否か、Cor3.11までの前提でANDをORで扱うべきでない、
と言うならば、このパートでStixが招待されている意味もあったかと思ったのですが。
また、WoitブログのDupuyの4/17の12:17回答で、Scholzeと論争している(2)の、
π1(X)からのXの復元へのコメントで、IUT-Ⅱセクション2を取り上げてます。
(IUT Cor3.12より以前の部分で、Cor3.11の前提に遡った論争をしてます)
あと最後に「私は個人的にJakob Stixに聞く(≒Stixに聞け?)」と書いてました。
>This process invol



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch