Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 44at MATH
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 44 - 暇つぶし2ch215:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/04/21 15:45:34 QPCMXF1q.net
>>181
違う
ショルツ氏は思い出したんだよ
京都の議論を
そして、いまのDupuyとUF氏の指摘と同じだと いう
そして、>>178
(e.g., the issue of distinct copies etc.) are very far from the extremely intricate definitions in Mochizuki’s manuscripts (his notation is famously forbidding, some of it surfaced in Taylor’s comments), and feel almost philosophical, so one might wonder that one is not looking at the heart of the matter.
ってこと

要するに、繰り返すが
feel almost philosophical, so one might wonder that one is not looking at the heart of the matter.
ってこと

で、私なりに咀嚼して解説すると
これ お経みたいなものだということ

門前の小僧習わぬ教を読む
習えば、お経が読めるんだよ

戻ると
例えば
”feel almost philosophical, so one might wonder that one is not looking at the heart of the matter.”
が、ある人から見れば、(わけわからん)お経でも
ちゃんと、仏教の修行をした坊さんとか 分かる人が見れば
「これは ありがたい仏の教えだ」となるわけ

つまり現時点では、DupuyとUF氏の二人は、(仏教の知識があるから)「これは ありがたい お経だ」と言っているんだ
ショルツ氏が「(わけわからん)お経」だということからは、一歩も前進していないけれども
「ひょっとしてどうなの?」と思い始めたってことだよ

なお、自分には、「(わけわからん)お経」か「ありがたい お経か」判断は つかないが
少なくとも、ショルツ氏が「ひょっとしてどうなの?」と思い始めたってことが、IUT側に半歩寄ったってことだな

このあとの展開 どうなるか知らないが
想定としては、下記4通り かな
1)Dupuy氏がコメントを投下して、さらに議論になる
2)Joshi氏が、コメント( or arXive改訂版)を出す
3)RIMSが見かねて、なんかプロ数学者向けの説明文書を出す
4)ショルツ氏が、望月氏のお経を解読して、「決定的ノックアウトパンチ」(文書)を出す(IUTドボン)
など

まあ、今後の展開は、見てのお楽しみだよw(^^;


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch