20/04/17 20:25:19.96 PJFvwFBv.net
>>339
>学部2年までほとんど教養科目をやっている人間が
東大?(^^;
> 3年から突然専門科目ができるわけがない
>みんな誤魔化している
数学は、数学科の専門科目と教養科目とのギャップ大きいよね、きっと
そして、東大クラスになると、定期試験も難しそうだな~
小島寛之氏も、そんなことを書いていたな~(^^;
URLリンク(ja.wikipedia.org)
小島寛之(こじま ひろゆき、1958年 - )
東京大学理学部数学科卒業。
中学生のときから数学者になることを夢見ていたが、東京大学大学院理学系研究科数学専攻(現数理科学研究科)の大学院入試に3度落第したため、数学者への道を諦め、塾講師となり、中学生に数学を教えた[2]。
市民講座で宇沢弘文の講演を聴いたことを契機に東京大学大学院経済学研究科へ進学。