Inter-universal geometry と ABC予想 49at MATH
Inter-universal geometry と ABC予想 49 - 暇つぶし2ch594:132人目の素数さん
20/04/13 17:16:42.30 Lx5viamn.net
もし望月博士が、延べ数十人の数学者たちが寄ってたかって100年くらいの期間をかけて
登る数学理論のはしごを、20年でおひとりで一気に駆け上ってしまっていたとしたら、
置いてきぼりにされた数学者たちは何が起こったのか状況把握ができないって事象が
起こっているのか?
細部に小さいミスがあったとしても発想の方向が新しかったとしたら偉大な業績として
已然歴史に残るのではないか?
小さいミスの指摘が仮に「妥当」だったとしてもそれで望月博士の偉業を否定することは
できない説もあるのではないか。
数学理論の正しさとはそもそも何なのか? 既存の物理法則やアルゴリズムを記述してる部分が
現代数学にあってこれらの現代数学が物理法則やアルゴリズムのモデ



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch