0.99999……は1ではない その8at MATH
0.99999……は1ではない その8 - 暇つぶし2ch691:粋蕎
20/04/29 11:35:04.30 1FSU1YRh.net
ε-δ論法と連続性は別物で、連続性はε-δ論法の前段階の土台じゃぁ先述したよのう儂が。
なのに何で未だに此の老体はε-δ論法と連続性を区別して解釈できんのか…
>>649
Wikipediaが述べる「微小を表すのに用いられる」事や
YouTuberが述べる「微小にしか興味が無い」と言うのは
「ε-δ論法の『目的』」が「『無限大及び無限小を用いず』に『極限微小』を表現する」からであって
「ε-δ論法の『仕組み』自体には『極限微小に限った指定』は『無い』」事に、まだ気付かんのか?
逆に、安達氏の言う様に『有限微小に限った(若しくは極限微小に限った)』ε-δ論法にすると
「『不純物が混じった』ε-δ論法」成る、と言う事も、先述した筈じゃぞ。
論点の到達点が極限微小に有る事は確か。じゃが、ε-δ論法の指定を微小に限る意味も全く無い。
何で其の事に気付かんのじゃろうな?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch