20/03/21 14:28:28 yaQYzDa3.net
横レスだが。
・ 2πの方法では作業が終わる
・ 画面に映す方法では作業が終わらない
という現象については両者ともに合意に達しているのだから、
「うまい方法が1つあれば十分」の時点で ID:Ysr8avom の勝ちでしょう。
数えるとか数え切るとかの定義に難癖つけようとしても無駄だよね。
そこに難癖つけるということは、
・ 2πの方法では作業が終わる(ただし、この現象を「数え切る」とは呼ばない)
という構図に持っていきたいのだろうけど、だったら
・ 画面に映す方法では作業が終わらない(ただし、この現象を「数え切らない」とは呼ばない)
という構図にもできてしまって、どのみち ID:H+ijo7Ie の思い通りにはならないからね。