0.99999……は1ではない その6at MATH
0.99999……は1ではない その6 - 暇つぶし2ch954:現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE
20/03/19 13:21:31 Ix8e9XlB.net
>>904
>だがもう分かっている事なので可能的無限と実無限を討議するなら資料は他を当たった方が良い。

野矢茂樹、ウィトゲンシュタインね(>>871
数学としては、古すぎるし、百害ですね。哲学ではどうか知らないが

現代の数学論理やるなら、竹内「層圏トポス」の21世紀版じゃないですか?(^^

(参考)
URLリンク(bookmeter.com)
読書メーター
層・圏・トポス―現代的集合像を求めて
竹内 外史

Fujita Tomomi
トポス理論の論理学への応用について、手短に紹介した本。が、手短すぎて元々の内容を知ってる人にしか分からない。MaclaneのCategories for the Working MathematicianとSheaves in Geometry and Logicを掻い摘んで読んだ方が間違いなくわかりやすい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch