20/03/15 12:54:21 sVEhBxQv.net
>>466
>>463を読め、薄らバカ(笑
485:哀れな素人
20/03/15 13:01:00 sVEhBxQv.net
無限級数は和を持たないから、仕方なしに、
無限級数の極限値を和と定義しているのである(笑
そして無限級数の極限値を求めるために、
その有限和の極限値を求める、という方法を取っているのである(笑
数学の基礎さえ分っていないアホ(笑
昼はここまで(笑
486:132人目の素数さん
20/03/15 13:02:38 Ut8tMuRl.net
>>468
ほら、私がコピペしても全然読もうとしないじゃないですか
>>460
>>無限和Σ[n=1→∞]a_nの定義は、部分和の極限です
>>460
>>無限和Σ[n=1→∞]a_nの定義は、部分和の極限です
無限和の定義はこれなんですよ
ほかに無限和の定義があって、その極限を上みたいに定義する、ではないんです
487:132人目の素数さん
20/03/15 13:27:15.60 6WUtCAe5.net
>>457
>無限級数=有限級数の極限値
有限級数「列」の極限値ですよ?
分かってませんね安達さん
488:132人目の素数さん
20/03/15 13:27:28.66 K2thIBYF.net
安達さま、僭越ながらお知らせしたいことが...
>>457
ID:FpzGI4HcさまかID:FpzGl4Hcさまが、安達さまが「サル石」さまとお呼びの方かと思われます。
Gの次が大文字Iか、小文字lがわからない...w
489:132人目の素数さん
20/03/15 13:29:50.48 K2thIBYF.net
Lの小文字だったw
490:132人目の素数さん
20/03/15 13:30:27.56 6WUtCAe5.net
安達、持論崩壊して発狂し過ぎわろたw
491:132人目の素数さん
20/03/15 13:31:43.36 K2thIBYF.net
左はIの大文字で右はLの小文字だけど表示画面では全く同じで見分けがつきません。。。
皆さまは違いがわかるPCかスマホですか?
492:132人目の素数さん
20/03/15 13:52:23.17 6WUtCAe5.net
安達は数列の極限と関数の極限の違いも分かってなさそう
前者はεN論法、後者はεδ論法で定義されるんだが、安達には何のことやらだろう
言葉遣いの雑さにその辺りが表れている
493:132人目の素数さん
20/03/15 15:09:40.62 6WUtCAe5.net
>>375 >おかしいですねやっぱり 「自然数をすべて数え切れる」に比べたら「点1から点0へ移動できる」の方がよっぽどおかしな主張だろ [0,1]には非可算無限個の点が含まれてるんだから
495:132人目の素数さん
20/03/15 15:13:44.80 6WUtCAe5.net
有限距離の移動は直観に反しない
無限個の自然数の数え上げは直観に反する
疑うべきは直観の方だね
496:132人目の素数さん
20/03/15 15:14:39.78 QxgAuOH0.net
移動できると数えることは同じではないと思います
497:132人目の素数さん
20/03/15 15:15:49.65 6WUtCAe5.net
>>478
どう違うと?
498:132人目の素数さん
20/03/15 15:20:08.40 QxgAuOH0.net
移動するのはただ歩けばいいだけですよね
数えるとなるとすごい頭を使いますね
499:132人目の素数さん
20/03/15 15:21:03.93 QxgAuOH0.net
全国民を対象としたアンケートをすることができる
全国民を対象としたアンケートをした
これは違うことだと思うんですよ
数えられる、は前者で、数えきれる、は後者に相当すると思います
500:132人目の素数さん
20/03/15 15:32:19.20 0Y5WygXx.net
直観というか
どんなに短い時間間隔でも1つの行動が行える、という現実にはあり得ない仮定が
呑み込めないだけじゃないの
501:132人目の素数さん
20/03/15 15:39:31.97 QxgAuOH0.net
あり得ない仮定をすることが、食べきれるか、という問題を考えるのにふさわしいのかという話ですね
502:132人目の素数さん
20/03/15 15:44:01.57 6WUtCAe5.net
それを言ったらケーキの例えの方がおかしいよw
503:132人目の素数さん
20/03/15 15:45:57.55 QxgAuOH0.net
ところで、今教科書確認してきましたが、なんと安達さんの主張が”部分的には”あっていることが判明しました
無限級数とは、無限数列{a_n}の各項を+で繋いだa1+a_2+...+a_n+....で定義されるものであり、その和はS_n=a_1+....+a_nの部分和の極限で定義される
Σ[n=1→∞] a_nはあくまで無限級数を表す記号であり、その和と最初の段階では区別しています
そのあとで、無限級数の和も、無限級数を表す同じ記号Σ[n=1→∞] a_nで表す、とも書かれてあります
つまり、安達さんの主張は結局は間違っています
無限級数の和とは、やはり部分和の極限のことなので、数学において定義されるΣ[n=1→∞] a_nは無限級数の和のことなのです
504:132人目の素数さん
20/03/15 15:46:13.72 QxgAuOH0.net
>>484
なんでですか?
505:132人目の素数さん
20/03/15 15:47:05.85 QxgAuOH0.net
あと、広辞苑によると、無限級数とは、項が無限にある級数のことだそうです
506:132人目の素数さん
20/03/15 15:48:38.77 6WUtCAe5.net
>>486
ケーキで例えたからには1ピース食べる時間はどれほど小さくてもよいことにしないとw
え?まさか物理的・生理的な問いなの?w
507:132人目の素数さん
20/03/15 15:50:44.65 QxgAuOH0.net
>>488
意味不明なんですけど
508:132人目の素数さん
20/03/15 16:15:48.21 0Y5WygXx.net
>>483
それは違う気がする
ケーキの問題は
あなたが問題にしている有限の時間で無限の操作を終了できるかと
無限の操作を終了した後にその結果がどうなっているか
の2つの問題であって
>>286や>>355のように、1.1秒の時点で数えられていない自然数があるかを考えると、それはないらしいわけで
じゃあ1.1秒の時点でいまだ食べられていないかけらが残っているのかどうか
残っている、というのがケーキ問題における>>1さんの主張でしょう
509:132人目の素数さん
20/03/15 16:16:45.82 Ut8tMuRl.net
>>490
ケーキを食べつくすことができるのか、を時間の問題にすり替えることはふさわしいのか、も気になりますね
510:132人目の素数さん
20/03/15 16:25:02.90 FpzGl4Hc.net
>>485
「無限級数の和」ではなくて「無限数列の和」を無限級数というのではないかい?
そして無限数列の和を、有限和の極限として定義してるのではないかい?
511:哀れな素人
20/03/15 16:36:24.05 sVEhBxQv.net
質問少年は>>468を再読せよ(笑
>>470
同じことだバカ(笑
お前はサル石であることが確定(笑
>>471
エモよ、サル石はID:6WUtCAe5だ(笑
ID:0Y5WygXx
これは何となく例のお姉さんのような気がするが、
違うかもしれない(笑
512:132人目の素数さん
20/03/15 16:41:49.18 Ut8tMuRl.net
>>492
無限級数は、a1+...+an+....だと、ただ書いてあるだけなんですよ
無
513:定義で
514:132人目の素数さん
20/03/15 16:43:23.28 K2thIBYF.net
無限級数の値は有限和の極限のことです
って。
515:132人目の素数さん
20/03/15 16:46:14.16 K2thIBYF.net
「無限級数」という言葉は
「無限項の和」を表します
ですって。。。
516:132人目の素数さん
20/03/15 16:53:23.23 K2thIBYF.net
>>493
え、...安達さまの男の勘ですか...?
エモッピはめ~さまストーカーをもう2か月近くも続けてるんですよ?
ストーカーの勘ですよ?
─ いつもいつも
◎◎み”て”る”ん”た”せ“◎◎ ─
ですよ?
517:哀れな素人
20/03/15 16:56:52.76 sVEhBxQv.net
無限級数は和を持たないのである(笑
だから、仕方なく、便宜的に、
無限級数の極限値を、無限級数の和と定義しているのである(笑
そして無限級数の極限値を求める方法として、
その第n項までの部分和を求めて、
n→∞のときの極限値を取る、
という方法を採用しているのである(笑
なぜならそれより他に方法がないからだ(笑
>>496
無限級数は無限項の和ではない(笑
サル石はID:6WUtCAe5だ(笑
518:132人目の素数さん
20/03/15 16:59:15.16 Ut8tMuRl.net
>>498
あと、広辞苑によると、無限級数とは、項が無限にある級数のことだそうです
519:哀れな素人
20/03/15 17:02:35.06 sVEhBxQv.net
>>499
嘘つけ(笑
広辞苑 無限級数
項の数が限りなく多い級数
実にシンプルで正しい定義だ(笑
520:132人目の素数さん
20/03/15 17:07:42.75 Ut8tMuRl.net
>>500
同じことだと思いますけど
とりあえず、教科書の記述を信じたとすると、安達さんの1/2+1/4+...=1は間違っている、という主張は間違えになりますね
1/2+1/4+....は、無限級数そのものも表しますし、さらには無限級数の和も表す記号なのですから
521:132人目の素数さん
20/03/15 17:11:32.95 Eo7f51FR.net
>>468
>無限級数の極限値を和と定義している
で、その定義は間違いなんでしょ?なんで間違いなの?
522:哀れな素人
20/03/15 17:13:59.15 sVEhBxQv.net
>>501
何にも分っていないアホだな(笑
何でお前はそんなにアホなのか(笑
>>498を読み返せ(笑
意味が分るまで読み返せ(笑
とにかくお前は国語力が壊滅的にダメだ(笑
523:132人目の素数さん
20/03/15 17:15:33.47 Ut8tMuRl.net
>>503
485 名前:132人目の素数さん :2020/03/15(日) 15:45:57.55 ID:QxgAuOH0
ところで、今教科書確認してきましたが、なんと安達さんの主張が”部分的には”あっていることが判明しました
無限級数とは、無限数列{a_n}の各項を+で繋いだa1+a_2+...+a_n+....で定義されるものであり、その和はS_n=a_1+....+a_nの部分和の極限で定義される
Σ[n=1→∞] a_nはあくまで無限級数を表す記号であり、その和と最初の段階では区別しています
そのあとで、無限級数の和も、無限級数を表す同じ記号Σ[n=1→∞] a_nで表す、とも書かれてあります
つまり、安達さんの主張は結局は間違っています
無限級数の和とは、やはり部分和の極限のことなので、数学において定義されるΣ[n=1→∞] a_nは無限級数の和のことなのです
安達さんも読んでくださいね
>そのあとで、無限級数の和も、無限級数を表す同じ記号Σ[n=1→∞] a_nで表す、とも書かれてあります
524:哀れな素人
20/03/15 17:17:54.24 sVEhBxQv.net
>>502
お前もアホだな(笑
僕はどこにもそれが間違いだとは書いていない(笑
無限級数は和を持たないから、仕方なく、便宜的に、
無限級数の極限値を、無限級数の和と定義しているのである(笑
525:132人目の素数さん
20/03/15 17:20:48.18 Eo7f51FR.net
>>505
極限での定義が間違いではないなら、1/2+1/4+....=1で正しいよ
526:132人目の素数さん
20/03/15 17:21:18.52 Ut8tMuRl.net
>>505
定義したんだから、無限級数は和をもってますよね
527:132人目の素数さん
20/03/15 17:21:43.53 FpzGl4Hc.net
>>497
め~さまって誰?
528:哀れな素人
20/03/15 17:22:49.17 sVEhBxQv.net
>>504
何度言えば分るのか、お前は(笑
無限級数の和とは、その無限級数の極限値のことなのである(笑
無限級数の和=limΣ[n=1→∞] a_nのことだ(笑
おそらく本にはそのように書いてあるはずだが、
お前は読み違えているのだ(笑
529:132人目の素数さん
20/03/15 17:24:41.98 Ut8tMuRl.net
>>509
いいえ
無限級数の和は、部分和の極限ですよ
530:哀れな素人
20/03/15 17:25:58.86 sVEhBxQv.net
>>506-507
お前らのアホさに本当にうんざりする(笑
無限級数は和を持たないから、仕方なく、便宜的に、
無限級数の極限値を、無限級数の和と定義しているのである(笑
何度言えば分るのか(笑
もうこれで数回同じことを書いたのに、お前らはアホだから理解しない(笑
531:哀れな素人
20/03/15 17:28:19.15 sVEhBxQv.net
>>510
バカ(笑
僕はちゃんと無限級数の和は部分和の極限だと書いているではないか(笑
何でお前はそんなに文章が読めないのか(笑
532:132人目の素数さん
20/03/15 17:29:50.07 Eo7f51FR.net
>>511
だから、仕方なく便宜的に「定義した」のだから、1/2+1/4+....=1だよ
533:132人目の素数さん
20/03/15 17:31:37.26 Ut8tMuRl.net
>>512
さっきは、無限級数の極限だ、と書かれていましたね
無限級数の和は部分和の極限
>無限級数の和も、無限級数を表す同じ記号Σ[n=1→∞] a_nで表す、とも書かれてあります
したがって、1/2+1/4+....は、無限級数と考えることができますが、その和を表すとも考えられるわけで、=1としても何も問題がないわけです
534:132人目の素数さん
20/03/15 17:31:42.91 ODu88qF/.net
>>508
...間違えちゃった..?
..ゴメンナサィ..((..*)
535:哀れな素人
20/03/15 17:31:43.76 sVEhBxQv.net
もうアホすぎて話す気もしない(笑
今夕はここまで(笑
536:132人目の素数さん
20/03/15 17:31:48.82 FpzGl4Hc.net
>>509
>無限級数の和=limΣ[n=1→∞] a_nのことだ
これ、定義になってないね
無限項の和の定義というならこう書かないと
Σ[n=1→∞]a_n=lim[n=1→∞]Σ[m=1~n] a_m
537:132人目の素数さん
20/03/15 17:35:55.78 ODu88qF/.net
。 ゜(。ノД`)゜
538:哀れな素人
20/03/15 17:36:23.60 sVEhBxQv.net
>>517
Σ[n=1→∞]a_n=lim[n=1→∞]Σ[m=1~n] a_m
何でこんな変な式が成り立つの
539:か、バカかお前は(笑 アホすぎて話す気もしない(笑
540:132人目の素数さん
20/03/15 17:37:02.24 ODu88qF/.net
゜。*。 ゜ *゜
541:132人目の素数さん
20/03/15 17:37:45.32 FpzGl4Hc.net
泣くなって
いい歌聴かせてやる
URLリンク(www.youtube.com)
542:132人目の素数さん
20/03/15 17:37:49.61 Ut8tMuRl.net
>>519
Σ[n=1→∞]a_n=lim[n→∞]Σ[m=1~n] a_m
タイポだと思いますけどね
こうですかね
543:132人目の素数さん
20/03/15 17:39:11.94 FpzGl4Hc.net
これもおすすめ
URLリンク(www.youtube.com)
544:132人目の素数さん
20/03/15 17:42:07.30 FpzGl4Hc.net
これは泣ける
URLリンク(www.youtube.com)
545:132人目の素数さん
20/03/15 17:46:58.36 FpzGl4Hc.net
これから、私のことは”父兄”と呼ぶように
ああ、さくら学院
546:132人目の素数さん
20/03/15 17:48:29.89 Eo7f51FR.net
>>516
仕方なくだとか、定義した人の心情など議論に無関係だよ
定義を間違いだと言い張らないと即死なのに、あっさり認めて即死してバカみたい
547:132人目の素数さん
20/03/15 17:50:46.56 vK0j7+qN.net
>>521>>523-524。((´Д⊂。))゜。゜
..イナクナッチャッタカト思ッタ...
548:132人目の素数さん
20/03/15 17:53:41.78 0Y5WygXx.net
みんな大好き広辞苑(第五版)の「級数」
数列a1,a2,…,an,…に対し、
数列a1,a1+a2,…,a1+a2+…+an,…をもとの数列から作られた級数という。
a1+a2+…+an+…とも書き表す。
(中略)
項数が無限のものを無限級数という。
この説明に従うと、級数の和とは
(a1)+(a1+a2)+…+(a1+a2+…+an)+…
もしくは
(a1+a2+…+an+…)+(a1+a2+…+an+…)
のようなものということになる。
549:132人目の素数さん
20/03/15 17:53:42.39 vK0j7+qN.net
>>525
パピーは永久欠番だからムリ。
エモッピひとりっ子だから兄は違和感でムリ。
Dinだよ。Dinしか空きが無いよ。
Dinだから!
550:132人目の素数さん
20/03/15 17:57:53.45 FpzGl4Hc.net
>>529
父兄というのはリアルな意味ではなく
さくら学院の支援者のことを指します
ちなみに最近私が注目してるさくら学院の生徒はこの子です
URLリンク(www.nicovideo.jp)
551:132人目の素数さん
20/03/15 18:00:29.15 vK0j7+qN.net
ロリコン円光ヂヂィが悪化してる。。。
゜。*゜ 。゜(゜⊃Д<)゜。
552:132人目の素数さん
20/03/15 18:06:01 vK0j7+qN.net
>>530
またまた微妙。。。
🌸
'`🌸,、('∀`)🎶'`🌺,、( ´∀`)'`
,、🌸🐞🌸('∀`)'`,、( ´∀`)🌸
🌸🍶✨('∀`)🎶'`,、🌺'`,、🌸
('∀`) 🌸'`,、( ´∀`)'`🌸,、
🌸🍶✨( ´∀`)💞('∀`)🌸🍶✨'`,、
553:132人目の素数さん
20/03/15 18:09:56 vK0j7+qN.net
愛変わらずB専でよろしぃ!
∧∧
('🐽`)M'`🌸,、( ´∀`)'`🌺,、
🌸🌸( ´∀`)('∀`)'`,、🌸🌸
554:132人目の素数さん
20/03/15 18:12:44 vK0j7+qN.net
ね?安達さま。
エモッピ*ストーカーの勘*が冴えてるでしょ?
( *´艸)ププッ!
555:132人目の素数さん
20/03/15 18:15:43 vK0j7+qN.net
>>525💞ε`)チュッ!
今日のセクハラ終了~❗ヂヂィッチャマお休みなさ~い💞
556:132人目の素数さん
20/03/15 18:25:17 6WUtCAe5.net
「極限で定義すると〇〇〇という不都合が生ずる」とかなら意味あるが、安達の主張はまったくつまらない
もう安達はスレ立てに専念しろよ
557:132人目の素数さん
20/03/15 18:37:30.64 2+WgRh7C.net
>>530
ヂヂィッチャマ!エモッピ今
👑マリー*アントワネット🏰
🌹秘密のベルサイユ🌹
って番組観てる🌹(´艸`*)
558:132人目の素数さん
20/03/15 18:42:52.32 2+WgRh7C.net
マリー*アントワネットさまが
産気づいてる!w
559:132人目の素数さん
20/03/15 18:45:06.89 2+WgRh7C.net
その前に不倫で浮気づいてたw
560:132人目の素数さん
20/03/15 18:53:05.67 2+WgRh7C.net
>>521
YUKIちゃんの曲は好き💗
。。。ヂヂィッチャマ、、、
🍭ロリロリ🍭重症じゃね...?
561:132人目の素数さん
20/03/15 18:58:35.27 2+WgRh7C.net
。。。これも。。。ヒデェ...
↓
>>523🔫»タイーホ!
562:132人目の素数さん
20/03/15 19:02:19.10 2+WgRh7C.net
お巡りさんコイツです
↓
>>521>>523-524🔫»
セクハラ終了してる場合じゃなかった。
🔫タィーホはよ!だったw(*´艸)
563:132人目の素数さん
20/03/15 19:03:22.99 2+WgRh7C.net
スレが死に絶えた!ゴメンナサ〰ィ!
=3
ピュッ!
564:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/03/15 20:26:50.47 OT+7dZla.net
心配するな、スレは死んでない
楽しく見ているよ
がんばってください(^^;
565:132人目の素数さん
20/03/15 21:19:40.84 2+WgRh7C.net
主様。。。
ありがとうございます。。(´Д⊂。)゜
嬉しくてつぃハシャギ過ぎちゃって。。
マタヤッチャッタ..
安達さま。。。
みなさま、お騒がせして申し訳ありませんでした。。。
お休みなさい。。良い夢を。。🐏🐑🐑
自称父兄ッチャマ💗オヤスミナサ〰ィ..
566:132人目の素数さん
20/03/15 21:25:26.96 FpzGl4Hc.net
>>545
R.I.P
安らかに眠れ
絵文字も、耄碌爺の安達も、ホラ吹きセタも
567:哀れな素人
20/03/15 21:41:11.21 sVEhBxQv.net
>>526>>536
バカが二人(笑
>>534
なるほどID:FpzGl4Hcはサル石だったか(笑
しかしID:6WUtCAe5もサル石だろう(笑
なにしろあいつは少なくとも二つのIDを使うから(笑
50歳過ぎてベビーメタルの大ファンというバカ男だ(笑
知的にも精神的にも不良中高生のまま(笑
ケーキを食べ尽くすことができると豪語しているバカ男(笑
そんなバカ男がパリ高等師範学校卒とか
東大卒と自称しているのだ(笑
568:132人目の素数さん
20/03/15 21:48:42.09 Ut8tMuRl.net
>>547
無限級数の和は部分和の極限
>無限級数の和も、無限級数を表す同じ記号Σ[n=1→∞] a_nで表す、とも書かれてあります
したがって、1/2+1/4+....は、無限級数と考えることができますが、その和を表すとも考えられるわけで、=1としても何も問題がないわけです
これで良いですよね?
569:132人目の素数さん
20/03/15 21:54:23.71 6WUtCAe5.net
>>547
>ケーキを食べ尽くすことができると豪語しているバカ男(笑
安達はなんで食べ尽くせないと思ってるの?
570:132人目の素数さん
20/03/15 21:57:41.36 2+WgRh7C.net
゜。*゜ 。 ゜(。⊃д<)゜
571:132人目の素数さん
20/03/15 21:58:30.85 6WUtCAe5.net
予想回答
食べ尽くせると思うなら実際にやってみればいいのである(笑
普通の人は食べ尽くせないと分かっているのだ。バカかお前は(笑
572:哀れな素人
20/03/15 21:59:10.38 sVEhBxQv.net
>>548
しつこいアホ(笑
>>498か>>509でも読めバカ(笑
>>549
お前は何で食べ尽くせると思っているのか(笑
573:132人目の素数さん
20/03/15 21:59:21.96 Eo7f51FR.net
>>547
仕方なく無限和を極限で定義したって認めたのはお前だろ>>505
仕方なくだとか、定義した人の心情など議論に無関係だよ
定義を間違いだと言い張らないと即死なのに、あっさり認めて即死してバカみたい
574:132人目の素数さん
20/03/15 22:00:42.85 2+WgRh7C.net
サヨナラ.
575:哀れな素人
20/03/15 22:04:14.49 sVEhBxQv.net
>>553
何で定義を間違いだと言い張らないと即死なのか(笑
定義でも1/2+1/4+1/8+……は1にはならないと定義しているのに(笑
バカか、お前は(笑
こうしてアホが次々湧いてくる(笑
576:132人目の素数さん
20/03/15 22:05:56.46 6WUtCAe5.net
>>552
>>266
577:哀れな素人
20/03/15 22:07:48.24 sVEhBxQv.net
↑真性のアホ(笑
まさにアホの巣(笑
578:132人目の素数さん
20/03/15 22:10:14.44 6WUtCAe5.net
>>557
おまえの質問には答えたんだからこっちの質問にも答えろよw
なんでおまえは食べ尽くせないと思ってるんだ?
また逃げるのか?
579:哀れな素人
20/03/15 22:12:24.97 sVEhBxQv.net
食べ尽くせると思うなら実際にやってみればいいのである(笑
普通の人は食べ尽くせないと分かっているのだ。バカかお前は(笑
580:132人目の素数さん
20/03/15 22:13:26.75 6WUtCAe5.net
はい、また逃げた~
ってそれ>>551やないかいw
581:哀れな素人
20/03/15 22:14:34.13 sVEhBxQv.net
お前のようなアホに答える必要はないのだバカ(笑
582:132人目の素数さん
20/03/15 22:19:30.38 Eo7f51FR.net
>>555
定義により1/2+1/4+1/8+……=1だぞ
テメーが認めた定義>>505だろうが低脳
583:132人目の素数さん
20/03/15 22:19:52.44 6WUtCAe5.net
はい、逃げました~w
安達は逃げてばっかりだな
そんなに逃げるなら雑用係に降格だ、安達はスレ立て以外禁止な
584:132人目の素数さん
20/03/15 22:22:13.95 Ut8tMuRl.net
>>555
>そのあとで、無限級数の和も、無限級数を表す同じ記号Σ[n=1→∞] a_nで表す、とも書かれてあります
…は、無限級数だけでなく、無限級数の和も表すんですよ?
585:哀れな素人
20/03/15 22:24:10.09 sVEhBxQv.net
>>562
バカ(笑
1/2+1/4+1/8+……は1にはならないから、
仕方なく、便宜的に、
1/2+1/4+1/8+……の極限値1を、
1/2+1/4+1/8+……の和と定義しているのである(笑
質問少年と同レベルの文章が読めないバカ(笑
586:哀れな素人
20/03/15 22:28:11.53 sVEhBxQv.net
>>564
しつこいキチガイ
無限級数はΣ[n=1→∞] a_n
無限級数の和はlimΣ[n=1→∞] a_n
だ、バカ
教科書を再読してみろ
何種類もの教科書を読んでみろ
そもそも無限級数の和は極限で定義する、といったのはお前だろがアホ
587:132人目の素数さん
20/03/15 22:28:30.12 Eo7f51FR.net
>>565
1/2+1/4+1/8+……は無限級数の和だよ
ゆえに1/2+1/4+1/8+……=1だ
588:132人目の素数さん
20/03/15 22:31:37.40 Ut8tMuRl.net
>>566
無限級数は、無限数列を足し算で結ぶという意味です
無限級数の和というのは、部分和の極限です
無限級数も無限級数の和も同じ記号で表します
Σ[n=1→∞] a_n
589:哀れな素人
20/03/15 22:32:13.36 sVEhBxQv.net
>>567
>>565を読め白痴 アホ まぬけ バカ
590:132人目の素数さん
20/03/15 22:33:08.81 Ut8tMuRl.net
>>569
1/2+1/4+1/8+……という無限級数も、その和も同じ記号1/2+1/4+1/8+…で表しますよ
591:哀れな素人
20/03/15 22:34:21.41 sVEhBxQv.net
>>568
真性のドアホ(笑
極限はlimで表すことも知らない真性のアホ(笑
592:132人目の素数さん
20/03/15 22:35:56.23 Ut8tMuRl.net
>>571
Σ[n=1→∞] a_n=lim[n→∞] Σ[k=1→n] a_k
添字が左辺と右辺でちょっと違っています
よーーく見て確認してください
593:132人目の素数さん
20/03/15 22:36:47.45 Eo7f51FR.net
>>569
バカの脳内定義はいらない
594:132人目の素数さん
20/03/15 22:37:28.03 6WUtCAe5.net
>>565
便宜的にってどんな便宜なんですか?
595:哀れな素人
20/03/15 22:40:49.64 sVEhBxQv.net
>>570
お前のアホさに心底うんざりする(笑
1/2+1/4+1/8+…は和を現わす記号ではない(笑
1/2+1/4+1/8+…の和を現わす記号は
lim(1/2+1/4+1/8+…)だ(笑
limΣ[n=1→∞] a_n だ(笑
>>572
だからその式はおかしいと言ってるだろアホ
596:哀れな素人
20/03/15 22:47:38.22 sVEhBxQv.net
質問少年のレスを読んでいると、一つの特徴に気付く。
それはこの少年が教科書の記述を何よりも重視しているということだ。
だからこの少年は教科書にどう書いてあるか、
ということばかり気にしている。
自分では考えない。
自分では考えずに教科書に書いてあることをそのまま信仰する。
何でもかんでも他人に頼る性格がそのまま出ている(笑
597:132人目の素数さん
20/03/15 22:50:00.22 Eo7f51FR.net
>>576
教科書に何て書いてあるのか書けって要求したのはお前じゃん
598:132人目の素数さん
20/03/15 22:51:09.86 6WUtCAe5.net
>>577
わろたw
599:132人目の素数さん
20/03/15 22:52:52.32 6WUtCAe5.net
安達さん>>574に答えて下さいよ
また逃げるんですか?
600:哀れな素人
20/03/15 22:54:17.28 sVEhBxQv.net
>>577
それはこの少年が教科書の記述を何よりも重視している、
ということを知っているからだ(笑
だから教科書に何と書いてあるかコピぺしろといってやったのだ(笑
そして実際は教科書には僕が言っている通りのことが書かれているのである(笑
601:132人目の素数さん
20/03/15 22:54:17.44 Ut8tMuRl.net
>>575
え?
安達さんがさっき、無限級数の和とは部分和の極限だとおっしゃったんですよね?
>>572
>Σ[n=1→∞] a_n=lim[n→∞] Σ[k=1→n] a_k
Σ[k=1→n] a_kが部分和で、その極限をlim[n→∞]で撮るという意味の式ですよ???
602:132人目の素数さん
20/03/15 22:55:40.84 Ut8tMuRl.net
安達さんは部分和の意味がわかっていないということがはっきりわかりましたね
それに
>>575
>lim(1/2+1/4+1/8+…)だ(笑
>limΣ[n=1→∞] a_n だ(笑
このような意味不明な式を書くような方だということがわかりました
limだけ書いても何を何に飛ばすのか書かないと意味ないですよねー
603:哀れな素人
20/03/15 23:03:39.43 sVEhBxQv.net
>>581
バカ(笑
Σ[n=1→∞] a_n=lim[n→∞] Σ[k=1→n] a_k
左辺は無限級数を現わす記号であって、右辺はその極限値を表す記号だ(笑
604:132人目の素数さん
20/03/15 23:05:47.28 6WUtCAe5.net
安達ぼろぼろw
605:132人目の素数さん
20/03/15 23:07:47.32 Ut8tMuRl.net
>>583
教科書には、どちらも同じ記号を使うという約束があります
606:哀れな素人
20/03/15 23:09:06.16 sVEhBxQv.net
>>582
ったくアホな奴だな(笑
limΣ[n=1→∞] a_n もlim[n→∞] Σ[k=1→n] a_k も
まったく同じことなのである(笑
limΣ[n=1→∞] a_n を計算できないから
lim[n→∞] Σ[k=1→n] a_kで極限値を取っているのだ(笑
607:132人目の素数さん
20/03/15 23:13:55.05 Ut8tMuRl.net
>>586
同じじゃないですよね
limΣ[n=1→∞] a_n
これは何をどこに飛ばしてるんですか?
nは1から∞まで走りますよーというのは、Σの添字のところで言ってるので、nはもう使えませんよ?
608:132人目の素数さん
20/03/15 23:14:50.41 6WUtCAe5.net
>>586
>limΣ[n=1→∞] a_n を計算できないから
計算できるできない以前にシンタックスエラーなんだけどw
安達馬鹿過ぎw
609:132人目の素数さん
20/03/15 23:15:41.62 6WUtCAe5.net
安達よ
馬鹿にも限度ってものがあるぞ?w
610:132人目の素数さん
20/03/15 23:17:51.58 Ut8tMuRl.net
シンタックスエラーなんて言っても安達さんにわかりませんよ
ご老人にはカタカナ言葉はやめて優しくしましょう
611:哀れな素人
20/03/15 23:18:20.53 sVEhBxQv.net
>>586
アホ(笑
だから
limΣ[n=1→∞] a_n を計算できないから
lim[n→∞] Σ[k=1→n] a_kで極限値を取っているのだ(笑
と書いているだろ(笑
それにそもそも
lim[n→∞] Σ[k=1→n] a_k
こんなふうに書く必要はないのだ(笑
lim[n→∞] Σ[1→n] a_n
と書けばいいのである(笑
アホすぎて話にならない(笑
11時をすぎているから、ここまで(笑
お前らのアホさにうんざりする(笑
612:132人目の素数さん
20/03/15 23:22:14.41 Ut8tMuRl.net
>>591
>lim[n→∞] Σ[1→n] a_n
これ数式じゃないですよ
どういう計算なんですかこれ
613:132人目の素数さん
20/03/15 23:23:33.48 Eo7f51FR.net
>lim(1/2+1/4+1/8+…)だ(笑
フ゜ッ ∩ 彡⌒ミ
℃ゞノ ヽ(・ω・ )
⊂´_____∩
614:132人目の素数さん
20/03/15 23:29:21.10 6WUtCAe5.net
>>591
>lim[n→∞] Σ[1→n] a_n
>と書けばいいのである(笑
いいかどうかは安達さんが決めるんじゃないんですよw
記号は万人に共通じゃないと意味を為さないでしょ?w
独善主義がこびり付いちゃってますねこの爺さんw
615:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/03/15 23:45:36.67 OT+7dZla.net
こんな数学板で、まともに数学記号が描けないのに、ヒマな議論しているな~
616:132人目の素数さん
20/03/16 06:27:24.07 6K81jsqz.net
セタ、根拠地スレに人が来ず
寂しさのあまり、安達スレに書き込み
哀れだね・・・
セタが数学を理解できないのは
数学記号が描けないからじゃない
そもそも論理がわかってないから
617:哀れな素人
20/03/16 08:43:11.13 uN6xphMi.net
↑これはサル石(笑
論理が分ってないのはお前だろが(笑
ケーキを食べ尽くすことはできない、
ということすら理解できないバカ(笑
>>592
バカ(笑
lim[n→∞]Σ[1→n] a_n がlim[n→∞]Σ[n=1→n] a_n
と同じ意味だということくらい分かるだろが(笑
記号なんて意味が通じればいいのであって、
いちいち[n=1→n]と書かなくても[1→n]と書けば分るのだアホ(笑
で、結局、無限級数とその極限値は別だ、
ということは分ったのか、教科書坊や(笑
お前はそれが分らず延々と駄々をこねているのだが(笑
618:132人目の素数さん
20/03/16 09:00:04.07 M6U3y4KA.net
>>597
>ケーキを食べ尽くすことはできない、
>ということすら理解できないバカ(笑
ケーキを食べ尽くすことが出来ない理由すら言えないバカ(笑
>で、結局、無限級数とその極限値は別だ、
>ということは分ったのか、教科書坊や(笑
>お前はそれが分らず延々と駄々をこねているのだが(笑
で、結局、無限級数を極限で定義する便宜とは何か分かったのか、還暦坊や(笑
お前はそれが分らず延々と駄々をこねているのだが(笑
619:哀れな素人
20/03/16 09:00:13.84 uN6xphMi.net
無限級数は和を持たないから、
本当は無限級数の和などを定義してはいけないのだ。
ところがバカ数学者どもが、それでは不便だと思ったのか、
無限級数の和=その無限級数の極限値と定義した。
そして、1/2+1/4+1/8+…の和(極限値)=1という意味で、
1/2+1/4+1/8+…=1と書くようになった。
で、この式を見た馬鹿どもが、
1/2+1/4+1/8+…は1になる、と錯覚したのだ(笑
その代表的な馬鹿が質問少年だ(笑
なぜならこの少年は、ケーキを食べ尽くすことはできない、
ということが分っているくせに、
1/2+1/4+1/8+…は1ですと唱え続けているからだ(笑
620:哀れな素人
20/03/16 09:07:01.96 uN6xphMi.net
ID:M6U3y4KA
これはサル石か、昨日のID:6WUtCAe5
ケーキを食べ尽くすことができる、と思っているドアホ(笑
話は変わるが、僕の古代史本
「馬韓も百済も満州にあった」が一冊売れた(笑
全然宣伝していないのに、なぜ売れたか不明だ(笑
621:132人目の素数さん
20/03/16 12:06:28.34 iw6IdvSK.net
>>597
>lim[n→∞]Σ[1→n] a_n がlim[n→∞]Σ[n=1→n] a_n
>と同じ意味だということくらい分かるだろが(笑
わかりませんね
Σ[k=1→n]a_kはkを1からnまで動かして、a_1からa_nまで足しなさいという意味です
Σ[n=1→n] a_n
これな
622:んですか? nを1からnまで動かすってどういうことですか? n=2のとき、2を1から2まで動かす 定数なのか変数なのかわかりませんよね
623:132人目の素数さん
20/03/16 13:20:12.81 M6U3y4KA.net
>>599
>無限級数は和を持たないから
持つとして矛盾が無いなら持ってもいいんですよ、決め事です
安達さんが勝手に決めてよい訳じゃないんですよ、数学では
安達さんが勝手に決めてよいのは安達数学だけです
624:132人目の素数さん
20/03/16 14:51:36 M6U3y4KA.net
>>396 >>478
命題 数直線上を点1から点0へ連続移動できるなら、自然数をすべて数え上げることができる。
証明 点1/n(n=1,2,...)を必ず通過するのでその際にnをカウントすればよい。
625:132人目の素数さん
20/03/16 15:31:02 4fTcW5HD.net
カウントが可能と仮定するとゴールしたときにカウントされる数がないのでカウントは不可能
626:132人目の素数さん
20/03/16 15:40:14 TmgQHiBa.net
自然数について
それが全称命題に含まれる
すなわち
∀n∈N
のときこれは∞(無限)であるから自然数を数えきることはできない
他方
それが存在命題に含まれる
すなわち
∃n∈N
のとき自然数を数えきることができる
線型代数における有限次元のnと
微分積分学における自然数のnとを
混同していた頃が懐かしい
627:132人目の素数さん
20/03/16 15:42:54 iw6IdvSK.net
自然数は全て数え上げ可能
おかしいですよねぇ
自然数は数え上げ可能
これならまだいいかな、とも思います
1,2,3と数えられるかどうかですから
全て数え切るのは可能か、はまた違う気がしますね
628:哀れな素人
20/03/16 16:20:57.30 uN6xphMi.net
>>601
バカ(笑
Σ[n=1→n] a_n
これはa_nの1からnまでの和だ(笑
で、無限級数とその極限値は違う、
ということは分ったのか、教科書坊や(笑
>>602
バカ(笑
何で無限級数が和を持つのか(笑
今日は新入りが二人ほどいるが、結局
ケーキを食べ尽くすことができるのか、できないのか(笑
629:132人目の素数さん
20/03/16 16:24:55.00 4fTcW5HD.net
>>607
>何で無限級数が和を持つのか(笑
そう決めたから
630:哀れな素人
20/03/16 16:28:08.61 uN6xphMi.net
>>608
バカ(笑
何で無限級数が和を持つのか(笑
631:132人目の素数さん
20/03/16 16:33:00.35 4fTcW5HD.net
>>609
そう決めたから
632:哀れな素人
20/03/16 16:38:55.94 uN6xphMi.net
>>610
無限級数和を持たないが、バカ数学者どもが、
それでは不便だと思ったのか、
無限級数の和を、その無限級数の極限値ということにしよう、
と勝手に決めたのである(笑
だから本当はそんなバカ数学者どもの定義に従う必要はないのだ(笑
そんなバカな定義するから、質問少年のように、
1/2+1/4+1/8+…=1です、と唱えるバカが出て来るのだ(笑
633:132人目の素数さん
20/03/16 16:47:19.75 4fTcW5HD.net
>>611
勝手でない定義って何だ?
お前が認めた定義のことかね?
他ならぬお前>>505が間違いではないと認めたはずだが?
勝手であろうが何だろうが、決めたのだから1/2+1/4+1/8+・・・=1は正しい
634:哀れな素人
20/03/16 16:54:19.90 uN6xphMi.net
>>612
クルクルパー乙(笑
僕は間違いではないといったわけではない(笑
無限級数の和とは極限値のことであって、
無限級数は、その極限値に近づくが到達するわけではない、
ということさえ分っていればよい、という意味でいったのである(笑
われわれの頃の高校生はみんなそれを常識として分っていたが、
現今の学生は全然分っていないのである。
実際、お前も1/2+1/4+1/8+・・・=1は正しい、と書いている(笑
635:132人目の素数さん
20/03/16 16:54:48.42 M6U3y4KA.net
世界は私に従え
安達弘志
636:132人目の素数さん
20/03/16 16:57:11.91 6K81jsqz.net
>>613
>無限級数の和とは・・・
無限級数といった瞬間、和なのだが
「無限項の和」ならわかるが
>・・・極限値のことであって、
なら0.999…は極限値だから1
(完)
637:132人目の素数さん
20/03/16 16:59:13.69 4fTcW5HD.net
>>613
意味不明な悪あがきは止めなさい
おまえ自身が間違いでないと認めてしまってるので>>505
638:132人目の素数さん
20/03/16 16:59:31.37 6K81jsqz.net
>>613
>無限級数は、その極限値に近づくが到達するわけではない
これも、正しくは
「無限項の和は、その有限個の項の和が、
項の数を増やすことによって極限値に近づくが
有限項の和である限り、極限値に一致するとは限らない」
というべきだな
数学者はそんなことはみな認めてる
安達はいったい誰とケンカしてるんだ?
639:132人目の素数さん
20/03/16 17:02:54.00 6K81jsqz.net
>1/2+1/4+1/8+・・・=1は正しい
1/2+1/4+1/8+・・・は、有限項の和による無限数列の極限として1と一致する
いっとくが、有限項の和による無限数列は最大値maxを持たない
しかし、無限数列のどの項よりも大きい数の最小値(上限値sup)を持つ
それが1
640:哀れな素人
20/03/16 17:05:20.09 uN6xphMi.net
>>616
アホな奴だな(笑
そんな揚げ足取りをして何になるのか(笑
われわれの頃の高校生は、
1/2+1/4+1/8+…=1と書くが、この1は極限値であって、
1/2+1/4+1/8+…は1になるわけではない、
ということを常識として知っていたのである(笑
ところが今の数学生はそんな常識すらない(呆
呆れて物も言えないとはこのことだ。
>>617
お前が1/2+1/4+1/8+…は1になるわけではない、
と思っているなら何も文句はない(笑
ところが実際は2chには1になると思っているバカがごろごろいるのだ。
641:現代数学の系譜 雑談
20/03/16 17:05:37.19 M3j/Wbmc.net
>>596-597
ID:6K81jsqz=おサルに同意
>ヒマな議論しているな~
数学的に意味のない議論を延々しているってことよ、おサルさんたち ww(^^;
642:132人目の素数さん
20/03/16 17:09:48.59 iw6IdvSK.net
>>619
>われわれの頃の高校生は、
>1/2+1/4+1/8+…=1と書くが、この1は極限値であって、
無限級数と無限級数の和は同じ記号を使うのでそれで何も問題ないですよねぇ
643:132人目の素数さん
20/03/16 17:11:19.17 M6U3y4KA.net
命題 自然数をすべて数え上げることができる。
証明
二つの実数 a,b がある。
a=b か a≠b のいずれか一方が定まっている。・・・(1)
どちらなのか判定するため小数表示の各位を比較することとする。
一般には全ての位を比較しないと判定できない。・・・(2)
(1),(2)より全ての位を比較することは可能と言える。
小数第n位の比較の際にnをカウントすれば自然数をすべて数え上げることができる。
644:132人目の素数さん
20/03/16 17:14:16.13 TmgQHiBa.net
a=bの具体例は何だ
645:132人目の素数さん
20/03/16 17:14:28.81 6K81jsqz.net
>>620
>ID:6K81jsqzに同意
今頃私のいってることを理解したのか セタは
646:132人目の素数さん
20/03/16 17:15:19.25 M6U3y4KA.net
>>604-606
>>603で点0に到達時点で証明の方法でもカウントできなかった自然数を示して下さい。
647:132人目の素数さん
20/03/16 17:17:37.93 6K81jsqz.net
>>620
>数学的に意味のない議論を延々している
「Nには最大の数∞が存在する!」という
数学的に誤った主張を延々繰り返す馬鹿がいたな
「私は現在のフランス王 ルイ20世だ!」
というくらいみっともない発言だけどな
648:132人目の素数さん
20/03/16 17:20:15.92 TmgQHiBa.net
>>625
全称命題の意味を学んでから質問ゴミクズ
649:132人目の素数さん
20/03/16 17:24:13.07 M6U3y4KA.net
>>622の証明は実は誤り(不十分)
なぜなら
>どちらなのか判定するため小数表示の各位を比較することとする。
判定の方法がこれ以外に無いことが示せていないから。
(・ω<) てへぺろ
650:哀れな素人
20/03/16 17:25:21.39 uN6xphMi.net
>>621
同じ記号を使っていても意味は違うし、
同じ記号を使ってはいけないのである(笑
Σという記号が総和を表すなら、
無限級数の和にΣを使ってもいいが、
無限級数にΣを使ってはいけない。
なぜなら無限級数には和がないからだ。
651:132人目の素数さん
20/03/16 17:25:31.72 M6U3y4KA.net
>>627
意味不明
未カウントがあるというのがあなたの主張でしょ? それを示せないの?
652:132人目の素数さん
20/03/16 17:27:26.39 TmgQHiBa.net
すべてのツチノコは食べられない
このときのツチノコに存在性はない
つまり演繹上ですべての自然数というとき
その自然数について在るもないも語ることはできない
換言すればすべての自然数から1や0を選ぶということは不能
全称命題も知らないくせに数学をやろうとは無謀だわ
653:132人目の素数さん
20/03/16 17:37:33.78 M6U3y4KA.net
>>631
屁理屈はいいので未カウントの自然数を示してもらえません?なんなら例示でもいいですよ?
654:132人目の素数さん
20/03/16 17:37:44.63 6K81jsqz.net
>>629
>無限級数にΣを使ってはいけない
Σ(n=1~∞)a_n=lim(n→∞)Σ(m=1~n)a_m
と定義すれば問題ない
655:132人目の素数さん
20/03/16 17:38:07.18 iw6IdvSK.net
>>629
無限級数の和は、部分和の極限のことである、と安達さんあなたがおっしゃってたと思うんですけど
656:132人目の素数さん
20/03/16 17:40:16.01 M6U3y4KA.net
>>631
ついでに教えてあげるけど
あなたの理由「無限だから」(>>605)は誤りですね。
理由は自分で考えて下さい。
657:132人目の素数さん
20/03/16 17:42:19.28 M6U3y4KA.net
>>631
無限の何たるかも知らないくせに数学をやろうとは無謀だわ
658:132人目の素数さん
20/03/16 17:55:57.67 4fTcW5HD.net
>>625
不可能な命令を実行することを前提とした問いなので回答不能
可能なのは、1/nまで進んでnまでカウントしろという命令だけ
659:132人目の素数さん
20/03/16 17:59:19.83 6K81jsqz.net
正直にいえば、安達氏は現代数学の定義に沿った考えを述べているので
何に反対しているのか、よくわからない
660:132人目の素数さん
20/03/16 18:08:13.88 iw6IdvSK.net
安達さんは、無限級数と無限級数の和は別にして扱うべきだと言っているわけですね
普通は同じとみなすんですけど、区別したいようです
661:132人目の素数さん
20/03/16 18:10:34.80 M6U3y4KA.net
>>637
つまり「点0まで連続移動できる」が偽であると?
「点0まで連続移動できる」は>>603の命題の仮定ですから、それが偽なら命題は真ですね。
662:132人目の素数さん
20/03/16 18:13:36.01 4fTcW5HD.net
>>640
移動は可能
そのルールでカウントし切るのが不可能
663:132人目の素数さん
20/03/16 18:14:39.28 TmgQHiBa.net
偽の仮定( ´,_ゝ`)プッ
演繹すらわかっていないようだ
立ち去れゴミ
664:132人目の素数さん
20/03/16 18:16:25.96 TmgQHiBa.net
因みに
野矢論理学では
「仮定する」と「演繹する」は厳密に分ける
よく勉強しておくように
参考文献
野矢茂樹『まったくゼロからの論理学』岩波書店
665:132人目の素数さん
20/03/16 18:17:12.21 M6U3y4KA.net
>>641
それ、「カウントし切れない」ありきになってませんか?
もし私の勘違いなら
>そのルールでカウントし切るのが不可能
の理由を示してもらえますか?
666:132人目の素数さん
20/03/16 18:19:24.58 M6U3y4KA.net
>>642
>>632
667:132人目の素数さん
20/03/16 18:20:31.34 TmgQHiBa.net
>>645
だから全称量化された自然数に具体的な数はないよって言ってんの
それが無限
668:132人目の素数さん
20/03/16 18:20:35.13 4fTcW5HD.net
>>644
「カウントし切れない」ありきだよ
自然数は定義上、数えつくせない
669:現代数学の系譜 雑談
20/03/16 18:22:37.31 M3j/Wbmc.net
>>626
おれが言っているのは
おまいらの議論って、エンドレス見え見えじゃんか~! ってことよ
ヒマだな、おまいら~ww(^^;
670:132人目の素数さん
20/03/16 18:23:22.81 M6U3y4KA.net
>>643
あなた言ってること変わってきてますよ?
最初は「全称命題」と「無限だから」でしたよね、次はツチノコ論法、今度は演繹論法ですか、はぁ。。。
ツチノコでも演繹でもいいんですけど、未カウントの自然数は示せないのですかね?
671:132人目の素数さん
20/03/16 18:27:21.87 TmgQHiBa.net
>>649
死ねbot
日本語が読めてない
672:132人目の素数さん
20/03/16 18:28:48.09 M6U3y4KA.net
>>646
>だから全称量化された自然数に具体的な数はないよって言ってんの
あなたが何にムキになってるのかよく分からないですけど、こう言い換えたら納得します?
「点0まで移動した時点で数え終わった自然数の集合から自然数全体の集合への全単射が存在する。」
673:132人目の素数さん
20/03/16 18:30:11.74 6K81jsqz.net
>>648
>おまいらの議論って、エンドレス見え見えじゃんか~!
終わりたいためだけに「最後の自然数∞」をでっちあげる
ウソツキにはなりたくないものですな
自称フランス王のルイ20世へ
674:132人目の素数さん
20/03/16 18:30:55.78 M6U3y4KA.net
>>647
>「カウントし切れない」ありきだよ
>自然数は定義上、数えつくせない
数えつくせないことが自然数の定義から直ちに証明できるということですか?
ではその証明をお願いします。
675:132人目の素数さん
20/03/16 18:34:08.86 TmgQHiBa.net
>>651
A:有限集合
f(A):像集合
N:自然数全体
f(A)≠N
アルキメデスの公理より明らかに全射でない
明らかに単射でない
ある自然数a,bにおいてa=bの具体例を例示しろ
676:132人目の素数さん
20/03/16 18:34:30.65 6K81jsqz.net
「最大の自然数が存在しない」という前提から
「0以上1未満の実数から
小数展開で表し�
677:スときの小数点以下の 9の連続の個数への写像で 写像の値域に入らない自然数が存在する」 は導けない
678:132人目の素数さん
20/03/16 18:37:38.09 6K81jsqz.net
>>655の写像で
0以上0.9未満 小数点以下の連続する9は0個
0.9以上0.99未満 小数点以下の連続する9は1個
0.99以上0.999未満 小数点以下の連続する9は2個
・・・
いかなる自然数nをもってきても1未満で、
小数点以下の連続する9の個数がn個である
実数が存在する
679:132人目の素数さん
20/03/16 18:39:17.55 M6U3y4KA.net
>>654
>A:有限集合
あなたの言ってること、さっきから意味不明なんですが。
私がいつどんな有限集合の話をしたか具体的に示して下さい。
680:132人目の素数さん
20/03/16 18:40:44.19 TmgQHiBa.net
>>657
有限集合:数え切れる集合
681:132人目の素数さん
20/03/16 18:41:27.00 TmgQHiBa.net
>>657
>数え終わった自然数の集合
682:132人目の素数さん
20/03/16 18:43:34.47 M6U3y4KA.net
>>659
まったく意味不明ですね
いつ私が
>数え終わった自然数の集合
は有限集合であると言いました?
何か大きな勘違いしてません?
683:132人目の素数さん
20/03/16 18:45:25.24 TmgQHiBa.net
>>660
お前の発想がわかった
以後レスするな俺も止める
お前はa=a+1の世界の住人だ
これは数学ではない
じゃあな
684:132人目の素数さん
20/03/16 18:46:12.63 M6U3y4KA.net
>>659
そもそも有限集合から無限集合への全単射がある訳無いでしょw
もしかして馬鹿ですか?
685:132人目の素数さん
20/03/16 18:47:46.94 M6U3y4KA.net
>>661
あらら、捨て台詞残して逃げちゃったw
>お前はa=a+1の世界の住人だ
何を訳の分からん事言ってるのやらw
686:132人目の素数さん
20/03/16 18:53:04.14 M6U3y4KA.net
ツチノコくんめでたく撃退完了w
もう一人は証明提示待ち(>>653)
あと一人は居留守かな?参加してこないけど
687:132人目の素数さん
20/03/16 18:56:48.24 6K81jsqz.net
誰だ?居留守を使ってるのは
688:132人目の素数さん
20/03/16 18:57:36.22 6K81jsqz.net
悪魔の数字w
689:132人目の素数さん
20/03/16 18:58:44.86 M6U3y4KA.net
>>665
分かってるけどあからさまには言わないw
690:132人目の素数さん
20/03/16 18:59:40.32 4fTcW5HD.net
>>953
有限集合じゃないから数えつくせない
691:132人目の素数さん
20/03/16 19:01:01.47 iw6IdvSK.net
可算であることは、数えきれることになる、というのが気持ち悪いんですよねー
可算であることは、数えられることと同じ、数えきれはしない
こうじゃないですか?
692:132人目の素数さん
20/03/16 19:02:24.67 6K81jsqz.net
ただ、666が悪魔の数字というのは数学的センスがないなと思う
691のほうが悪魔の数字っぽい 理由はあえて言わないw
693:132人目の素数さん
20/03/16 19:04:36.68 iw6IdvSK.net
数えきれる、と言った時点で有限であることを仮定してるんですかね
それなら全て説明ができる気がしてきました
694:132人目の素数さん
20/03/16 19:05:34.65 6K81jsqz.net
「可算」の意味は「数え切れる」というよりは
「整列させる規則が明確に存在する」という点に
あると思ってる
非可算の場合、選択公理を使えば整列できるというが
じゃあ、[0,1]に属する実数全体を具体的に整列させてみろ
といわれたらさすがにできない
ちなみに整列集合の定義は各自ご確認してください
通常の実数の順序は全順序ですが整列順序ではありません
695:132人目の素数さん
20/03/16 19:12:18.12 M6U3y4KA.net
>>672
整列できるとの仮定は対角線論法で否定されますね
696:132人目の素数さん
20/03/16 19:13:16.90 M6U3y4KA.net
>>668
その論理が正しいなら同じ論理により点1から点0への連続移動は不可能ですね、無限集合[0,1]内のあらゆる点を通過するのは不可能ってことですよね?
ということであなたの主張が正しいなら>>603の仮定が偽、すなわち命題は真であることが示されました。
697:132人目の素数さん
20/03/16 19:14:58.15 6K81jsqz.net
>>673
いや、否定されるのは「可算である」という仮定です
698:132人目の素数さん
20/03/16 19:17:31.60 iw6IdvSK.net
>>674
なにも考えずに歩けば移動はできますね
699:132人目の素数さん
20/03/16 19:22:46.85 M6U3y4KA.net
>>675
[0,1]に属する実数全体を整列できないからカントールは可算濃度と区別したんですよね?
整列可能と可算は同値では?
700:132人目の素数さん
20/03/16 19:29:02.49 6K81jsqz.net
>>677
実際には違いますよ
可算集合である自然数全体の集合との全単射が存在し
701:ないから 非可算集合だといってるわけですね >整列可能と可算は同値では? 異なりますね ZFCでは任意の集合が整列可能ですから ちなみにZFでは実数全体の集合が整列不能なモデルも存在しますが その場合にも非可算な整列順序集合は存在します ただし最初の非可算集合の整列順序を 「具体的に」構成できるかといわれたら それは無理でしょうけどね
702:132人目の素数さん
20/03/16 19:30:15.78 4fTcW5HD.net
>>674
ただ単に移動すればいいだけだよ
通過した軌跡に無限の点が含まれるのは通過が不可能であることとは無関係
703:132人目の素数さん
20/03/16 19:38:19.72 M6U3y4KA.net
>>679
その論理を用いれば
ただ単にカウントすればいいだけだよ
自然数全体の集合に無限の自然数が含まれるのはカウントが不可能であることとは無関係
となりますね。
704:132人目の素数さん
20/03/16 19:42:51.73 4fTcW5HD.net
>>680
ならないよ
705:132人目の素数さん
20/03/16 19:44:51.95 M6U3y4KA.net
>>681
なぜ?
706:132人目の素数さん
20/03/16 19:46:17.34 M6U3y4KA.net
>>679
「無限だから」は理由にならないんです。
「最後が無いから」も理由になりません。
点0まで連続移動した時、「最後に通過した(0,1]内の点」は存在しませんが、(0,1]は確実に通過し終えてますから。
707:132人目の素数さん
20/03/16 19:58:49.46 4fTcW5HD.net
>>682
移動したときの軌跡に無限の点があるのは通過の不可能とは無関係だが
無限の点をカウントしながら移動することは不可能だから
>>683
理由になるよ
数を数えつくすという不可能な命令の実行を前提とした問いには回答不能
708:132人目の素数さん
20/03/16 20:32:39.82 6K81jsqz.net
某君は「数学は暗記か」に住み着いたようだ
あそこは数学の話をしないから
中身のない口先男には居心地がいいんだろう
709:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/03/16 20:51:12.46 fnyvfj+s.net
>>652
必死のおサルは、必死のパッチだな(下記ご参照) w(^^
・相対性理論が分からない人がいるとして、そんなに説得したいの?w(^^
・無限が分からない人がいるとして、そんなに説得したいの?ww(^^;
・「0.99999……は1ではない」という人がいるとして、そんなに説得したいの?www(゜ロ゜;
(参考)
URLリンク(koonies.hatenadiary.org)
Koonies/こりゃいいな!
2010-03-10
ちょっと意外な『必死のパッチ』の語源とは。
(抜粋)
この「必死のパッチ」という言葉は今は亡き、うちの母親の口癖で、すごく懐かしいなぁと思うのと同時に、パッチって何??と今更の事ながら気になったので調べてみたら、Yahoo知恵袋でその答えを発見!
ベストアンサーに選ばれた回答
amz00940さん
昨日、関西ローカル番組の阪神タイガース企画で『必死のパッチ』の語源を調べていました。(こんな事を真剣にやるのが関西ローカルらしいところですが^^;)
それによると、将棋駒の桂馬は進路が二股に割れるので股引になぞらえて『パッチ』と隠語で呼ばれる事があったそうです。したがって、桂馬を打たれた事で自玉の逃げ場が無くなり、相手にひたすら王手をかけて敵玉を詰めるしかなくなった状態が『必至のパッチ』です。将棋用語の『必至』については以下のwikiを参照にしてください
URLリンク(ja.wikipedia.org)
その後『必至』が同音語の『必死
710:』にかわり、将棋以外の世界でも、がむしゃらにやるしかない事を指すようになったのだとか。『必死のパッチ』という語感のリズムが良いので使いやすかったんでしょうね ^^ 「必死のパッチ」のパッチとは何のことでしょうか? - 昨日、関西... - Yahoo!知恵袋 なるほど?。将棋から来ていたとは。 長年とくに疑問も持たずに生きてきましたが、すごくスッキリしました。
711:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/03/16 20:58:12.86 fnyvfj+s.net
>>685
おサルさー、おれは隔離スレが無くなったから、5ch数学板が棲家になったw(^^;
まあ、拠点のスレは、すでに作ったけどねww(゜ロ゜;
712:哀れな素人
20/03/16 22:14:40.94 uN6xphMi.net
今夜はまたいやにスレが進んでいるな(笑
質問少年とサル石以外に三人ほど参加しているようだが、
で、結局ケーキは食べ尽くせるのか食べ尽くせないのか(笑
1/2+1/4+1/8+…は1になるのか、ならないのか(笑
>>633
バカ(笑
>>634
そのことが>>629と何の関係があるのか(笑
713:132人目の素数さん
20/03/16 22:26:23 iw6IdvSK.net
>>688
無限級数には和がないと書かれていますが、嘘ですよね?
部分和の極限が無限級数の和なんですもんね?
714:哀れな素人
20/03/16 22:43:58 uN6xphMi.net
>>689
バカ(笑
無限級数には和がないから、
無限級数の極限値を無限級数の和としよう、
と数学者が勝手に決めたのである(笑
で、極限値を求めるには部分和の極限を求めるという手しかないから、
そういう方法を取っているだけであって、
部分和の極限であることに特に重要性はない(笑
何でお前は部分和ということにこだわるのか(笑
部分和を使って極限を求める以外に手がないのである(笑
715:132人目の素数さん
20/03/16 23:00:12 4fTcW5HD.net
>>690
勝手であろうが何だろうが定義なんだから仕方ない
和があるんだよ
そもそも勝手に決めたというが、何で安達の許可が必要なのかが分からん
716:哀れな素人
20/03/16 23:05:59 uN6xphMi.net
>>691
バカ(笑
何で無限級数に和があるのか(笑
数学者が決めたことが間違っているなら、
それを正さなければいけない(笑
0.99999……は1ではないのだから、
0.99999……=1などというインチキを許してはいけないのだ(笑
今夜はここまで。
717:132人目の素数さん
20/03/17 00:16:41.59 vHem04JL.net
>>692
安達さんが無限級数の和は部分和の極限だとおっしゃったんですよねーだから
無限級数に和はあるのかないのかどちらなんですか?
718:132人目の素数さん
20/03/17 02:08:12.31 P3WL2Yge.net
>>653
>数えつくせないことが自然数の定義から直ちに証明できるということですか?
>ではその証明をお願いします。
自然数を数え尽くせたとする。整列可能定理から、自然数の全体Nには或る全順序関係≦を定義付けることが出来る。
この全順序関係≦は通常の大小関係として一意に定義付けられる。
順序集合 (N,≦) の元は数え尽くせるから、ペアノの公理から、自然数の全体Nの点には最大値が一意に存在する。
しかし、ペアノの公理から、順序集合 (N,≦) における最大値は存在しない。よって、矛盾する。
故に背理法により、自然数は数え尽くせない。
719:132人目の素数さん
20/03/17 02:20:53.10 P3WL2Yge.net
>>653
おっちゃん的には~、公理的集合論が必要になる話ではない。
720:132人目の素数さん
20/03/17 06:15:44.19 ClkiE9uN.net
>>686
>そんなに説得したいの?
そんなに自らの軽率な誤りを認めたくないの?
「現代のフランス王 ルイ20世」ことセタが真っ先にいいそうなセリフ
「0.999…は無限数列0.9,0.99,0.999,…の∞番目の最後の項!」(ドヤ)
こんなレベルで
「オレは工学部卒、安達より賢いぜ、フフン」
とかほくそ笑むとかマジ、ワロス
721:132人目の素数さん
20/03/17 06:21:13.86 ClkiE9uN.net
>>694
>順序集合 (N,≦) の元は数え尽くせるから、
>ペアノの公理から、自然数の全体Nの点には最大値が一意に存在する。
これ「ペアノの公理」ではなく
「乙の公理」のみから導かれる結論でしょ
乙の公理
「集合の元が数え尽くせるとは、
その集合に最大値が存在するとき、そのときに限る」
御愁傷様 乙
722:132人目の素数さん
20/03/17 06:26:11.25 ClkiE9uN.net
>>687
>おれは隔離スレが無くなったから、5ch数学板が棲家になった
>まあ、拠点のスレは、すでに作ったけどね
ああ、ここね
スレリンク(math板)
誰も書
723:き込まないので、安心して隠遁生活を送ってください ここにもCスレにも書き込まなくていいからw まあ、「数学は暗記か」スレくらいは黙認してあげるよ 正規部分群の定義すら間違えるセタに 現代数学は到底無理ですから~ 残念!
724:132人目の素数さん
20/03/17 06:31:21.10 P3WL2Yge.net
>>697
自然数0の存在性、
0より大きい自然数は存在しない。
0より1つ大きい自然数は存在する。
これら3つの公理はすべてペアノの公理に含まれる。
725:132人目の素数さん
20/03/17 06:34:23.83 P3WL2Yge.net
>>697
0より大きい自然数 → 0より「小さい」自然数
726:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/03/17 07:27:59.68 4dyZt52Z.net
>>698
ほんに、おまえは、あほサルだよねw(゜ロ゜;
哀れな素人氏のスレが、おまえの棲家として、適当だよねww(^^
(参考)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む83
スレリンク(math板:3番)
(引用開始)
<おサルに対する評価の代表例2つ>(^^;
スレ80 スレリンク(math板:311番)
(抜粋)
1.
(>>299より)
私はもはやあなたを学徒とは思いません。
あなたには学問を語る資格はありません。
(引用終り)
2.
(>>303より)
あなた別スレで散々他の人の悪口言ってたよね?
数式も読めてないのになんだかんだと。
あなたが今やってる事を省みてどの口でそんな事がいえる?
あなたが今やってるのは数学の議論がしたいわけじゃないよね?
なんとかかんとかダダこねて話うやむやにしてレスバに勝ちたいだけなんだよね?
学問的真実なんかどうでもいい、自分のプライドさえたもたれればいいとしか思ってないよね?
他人には厳しくいえるくせに自分には大甘。
レスバに勝つためなら手段も選ばない。
君の数学科で学んだ学問とはその程度の物なの?
(引用終り)
727:哀れな素人
20/03/17 08:21:03 8QT4eLAI.net
今朝はサル石とおっちゃんとガロアスレ主か(笑
エモは知らないだろうが、この連中は他スレの高いレベルの連中からは
みんな○○だと判定されているのである(笑
だからガロアスレにはサル石以外は寄り付かない(笑
サル石がガロアスレ主について書いていることも真実だし
ガロアスレ主がサル石について書いていることも真実だ(笑
つまりどちらも○○(笑
>>693は質問少年で、この少年もおバカだから、
僕が何度も無限級数には和はないとはっきり書いているのに
>>693のような質問を書く(笑
728:哀れな素人
20/03/17 08:34:55 8QT4eLAI.net
僕はこの二日間、無限級数には和はないから、
バカ数学者どもが、無理矢理、
無限級数の極限値を無限級数の和とすることにしようと決めたのだ、
と書いてきたのだ。
それなのに質問少年というバカは>>693のような質問をしてくるのである。
この少年は、ある意味、サル石よりアホである(笑
国語力がゼロだ(笑
何度同じ説明をしてもまったく理解しないのだ(笑
おそらく今日も延々と同じ質問をしてくるに違いない(笑
729:哀れな素人
20/03/17 08:44:27.06 8QT4eLAI.net
最近いろんな人間がこのスレにやってくるが、
僕は2chには次の三種類のバカしかいないことを知っている(笑
1 ケーキを食べ尽くせると思っているバカ
2 1/2+1/4+1/8+…=1だと思っているバカ
3 0.99999……=1だと思っているバカ
2chの人間は全員このどれかに属している(笑
本当だ(笑
聡明な人間は一人もいない(笑
今朝はここまで
730:現代数学の系譜 雑談
20/03/17 09:42:12.69 nTUIMesG.net
>>698
>まあ、「数学は暗記か」スレくらいは黙認してあげるよ
見るところ、おサルの数学レベルは、「暗記数学」レベルだなww(゜ロ゜;
731:132人目の素数さん
20/03/17 11:23:07 P3WL2Yge.net
>>600
>話は変わるが、僕の古代史本
>「馬韓も百済も満州にあった」が一冊売れた(笑
古代、百済があった位置は現在の朝鮮半島の韓国の南西部、
古代、満州�
732:ェあった位置は現在の中国北東部 であるとされている。この仮説をどのようにしたら、覆せるんだ? 古代の百済があったとされる位置と古代の満州があったとされる位置とは、地理的にはかけ離れた位置にあるから、 その仮説を覆すことは不可能な筈である。
733:132人目の素数さん
20/03/17 11:43:34.43 P3WL2Yge.net
>>700
URLリンク(ja.wikipedia.org)
の満州略氏を参考にしたところ、前1世紀から7世紀に満州の人々は高句麗の位置に移り住んだこともあったようだが、
それでも、高句麗があったとされる位置は朝鮮半島中部から北部及び中国にかけてであり、
百済があったとされる位置は朝鮮半島の南西部である、そのことを踏まえても、
古代、百済があった位置は現在の朝鮮半島の韓国の南西部、
古代、満州があった位置は現在の中国北東部
であるという仮説は覆せない筈である。
734:132人目の素数さん
20/03/17 11:47:52.82 P3WL2Yge.net
>>600
>>707は、>>700ではなく、>>600へのレス。
>707は、>>706に続けて読んでもよい。
735:132人目の素数さん
20/03/17 12:25:29.79 UJKMrHns.net
命題 半分にカットし食べることの繰り返しでケーキは食べ尽くせる。
証明
円形のケーキを考え、中心から円周までの線分でカットする。
半分にカットして食べていくと
1回目に食べ終わったピースの偏角=[0,π)
2回目に食べ終わったピースの偏角=[0,3π/2)
・・・
n回目に食べ終わったピースの偏角=[0,2π(Σ[k=1,n](1/2)^k)):=In
∪[n∈N]In=[0,2π) だからケーキは食べ尽くせる。■
命題 自然数はすべて数え上げられる。
証明 ケーキを食べた回数をカウントすればよい。■
736:132人目の素数さん
20/03/17 12:42:50.14 b9Drhi35.net
ケーキは有限
737:132人目の素数さん
20/03/17 12:50:24.81 0DxmYJuR.net
>>703
だから、決めたんだから無限級数の和はありますよね
なんでないなんて嘘つくんですか?
仕方なくだろうがなんだろうが、無限級数の和を定義したんですよね?
738:132人目の素数さん
20/03/17 12:56:15.34 UJKMrHns.net
世界は我に従え
安達 弘志
739:132人目の素数さん
20/03/17 19:33:20.47 ClkiE9uN.net
>>705
アホのセタは
「暗記数学は全く暗記しない!」
とほざく正真正銘のキチガイと
殺しあえばいいんじゃね
740:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む
20/03/17 20:23:25.15 4dyZt52Z.net
>>713
小学生レベルのおサルは、必死のパッチ(>>686ご参照)ww(゜ロ゜;
741:132人目の素数さん
20/03/17 20:49:45.60 ClkiE9uN.net
セタはすでに白骨死体
南無阿弥陀仏(-||-)
742:哀れな素人
20/03/17 21:21:52 8QT4eLAI.net
ID:P3WL2Yge
これはおっちゃんだろうが、
おっちゃんは古代史にも興味があるのか(笑
>>709
あ、そう(ゲラゲラ
ID:0DxmYJuR
これは質問少年(笑
思った通り同じ質問をしてきた(笑
何度説明しても理解しないまぬけ(笑
何度言えば分るのか、バカ(笑
無限級数には和がないから、仕方なく、数学者が勝手に、
その極限値を和と定義することにしたのだ、
と、すでに十回くらい説明しただろ、アホ(笑
サル石とガロアスレ主よ、喧嘩は他所でやってくれ(笑
743:132人目の素数さん
20/03/17 21:28:28.27 UJKMrHns.net
素人よ 本の宣伝は他所でやってくれ(笑
744:132人目の素数さん
20/03/17 21:28:35.06 /qJYYumt.net
>>716
では、その定義が間違いではないと認めた>>505を存分に叩いてくれたまえ
745:132人目の素数さん
20/03/17 21:29:28.92 vHem04JL.net
>>716
だから、和は定義したんだからありますよねー
746:132人目の素数さん
20/03/17 21:34:10.48 /qJYYumt.net
>お前はa=a+1の世界の住人だ
無量大数+1=無量大数って自分で言ってたじゃん
747:哀れな素人
20/03/17 21:48:46 8QT4eLAI.net
>>718
バカ(笑
認めたわけではない、と書いたはずだ(笑
>>719
和はないのだアホ(笑
定義したからあると思っているドアホ(笑
数学の定義は何でもかんでも絶対に正しいと思っている白痴(笑
結局お前のようなアホに何万回説明しても無駄なのだ(笑
748:132人目の素数さん
20/03/17 21:49:10 b9Drhi35.net
N:自然数全体
とする
このとき
∃a∈N; a=a+1
と
∀n∈N, n=n+1
の違いはわかるか?
さらに
∞=∞+1 と n=n+1は等
749:値だが ∞=∞+1 と a=a+1は異なる しかし コンピュータ屋はa=a+1と∞=∞+1を同義としている こんなのは数学ではない
750:132人目の素数さん
20/03/17 21:56:26 ClkiE9uN.net
>>722
リーマン球面上では∞=∞+1だけどな
751:132人目の素数さん
20/03/17 21:56:53 vHem04JL.net
>>721
数学では定義が全てですよ
定義しないのに、なぜあるとかないとかわかるのですか?
今回の話とはあまり関係ないかもしれませんけど、マイナスの数について安達さんはどう考えてますか?
これも数学者が勝手に用意した嘘の概念なのでしょうか?
752:132人目の素数さん
20/03/17 22:02:43 /qJYYumt.net
>>721
立派に認めてるよ
↓↓↓
502132人目の素数さん2020/03/15(日) 17:11:32.95ID:Eo7f51FR
>無限級数の極限値を和と定義している
で、その定義は間違いなんでしょ?なんで間違いなの?
505哀れな素人2020/03/15(日) 17:17:54.24ID:sVEhBxQv
お前もアホだな(笑
僕はどこにもそれが間違いだとは書いていない(笑
753:132人目の素数さん
20/03/17 22:05:56 b9Drhi35.net
>>723
お前は俺の質問に答えていない
自分のわかることだけに脊髄反射をすることをやめろ
日本語が読めないならレスを返すな
じゃあリーマン面について語ってもらおうか
くそbot
754:哀れな素人
20/03/17 22:06:29 8QT4eLAI.net
>>724
だから無限級数には和がないのだから、
無限級数の和を定義すること自体が間違っているといっているのである(笑
無限級数に和がないのは常識だバカ(笑
マイナスの数について反対している人間がどこかにいるのか(笑
>>725
お前もしつこい奴だな(笑
すでにそれに対する返答は書いているが、読めないのか(笑
読んでも理解できなかったのか(笑
過去レスを探してみろアホのチンピラ(笑
755:132人目の素数さん
20/03/17 22:10:46 vHem04JL.net
>>727
無限級数の和とは部分和の極限のことなんですよね?
これは認めたと安達さん言いましたよ?